ASUS TransBook T100HA
- 脱着式のキーボードを採用し、タブレットとしても利用可能な10.1型液晶搭載モバイルノートPC。
- USB 3.1 Type-Cポートを搭載し、USB2.0に比べて最大10倍のスピードでデータ転送が可能なほか、上下どちらの向きでも装着できる。
- モバイル向けのワード、エクセルなどがセットの「Office Mobile」をプリインストールし、タッチ操作でも快適に使用できる 。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1278
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタルグレー] 発売日:2015年 9月19日

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2016年9月19日 15:01 |
![]() |
14 | 4 | 2016年8月30日 09:09 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年8月30日 06:14 |
![]() |
3 | 4 | 2016年8月26日 13:05 |
![]() |
18 | 7 | 2016年8月19日 21:10 |
![]() |
14 | 7 | 2016年8月5日 06:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
買ってから二日目,PC設定としてはOFFICEをインストールしたくらいです。
内蔵カメラを起動させると問題ないのですが,フロントカメラに切り替えると「カメラを起動できません」が表示されます。バックカメラに戻しても同様です。
0点

カメラの起動方法と、カメラの切り替え方法の記載がないため、使用しているアプリの問題か何の問題か切り分けが出来ませんが、
とりあえず過去に出ているカメラの不具合を修正する方法を試してみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19518717/#19518717
BIOSは221,SOC Driver Packageは103が最新です。
https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-TransBook-T100HA/HelpDesk_Download/
とりあえず問題の解決が確認されているSkypeで確認してみてはどうでしょうか。
それ以外のアプリで再現するなら、アプリ固有の問題かもしれません。
書込番号:20215075
1点

ありがとうございます。
早速試してみましたが,改善されませんでした・・・
SKYPEでは,問題なく使えていました。
ウィンドウズのアプリで立ち上げるとこの現象が起こります・・・アプリを入れなおすのは面倒そうなのですが・・・
書込番号:20216006
0点

ウィンドウズのアプリの具体的なアプリ名がないので、わかりませんが、そのアプリ固有の問題だと思います。
Skypeでは問題ないとのことなので、カメラは正常に機能しているようですね。
書込番号:20216284
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
このタブレットを使って約半年ですが充電の差込口の接触が悪くなり、
強く押さえたりケーブルを斜めにしたりしてなんとか充電できていましたが、
とうとう充電できなくなってしまいました。
USBケーブルなどの他の端子から充電することはできないのでしょうか?
修理しても高そうなのでためらっています。
よろしくお願いします。
6点

>t-e-c-n-oさん
書き込み先を間違えていませんか?こちらは「ASUS TransBook T100HA」の掲示板となります。
充電ケーブルは普通のmicroUSBケーブルです。
私は自己責任で付属のケーブル以外を使っています。
microUSBは独自コネクタではありませんので、自己責任でどのケーブルでも使用可能かと・・・・・
おそれく別の機種をお使いだと思います。
今一度、ご使用の機種名を確認下さい。
ちなみに、本機のUSB3.1は過去の書き込みにある通り、充電は出来ません。
書込番号:20153579
4点

うっきーさんありがとうございます。
T100HAで間違いありません、充電ケーブルを交換してもダメで
本体側がおかしいです。
USBでは充電できないんですね、もう少し考えてみます。
書込番号:20154076
1点

>T100HAで間違いありません、充電ケーブルを交換してもダメで
>本体側がおかしいです。
そうでしたか。大変失礼しました。
本体側でしたら、修理に出すしかなさそうですね。
24時間接続しっぱなしの人なら問題はないのですが、頻繁に抜き差しする人は、マグネットタイプに変更した方がよいかもしれませんね。
ただ、画像のように汎用品ではない(形状が統一されていない)ので、すべて同じものを購入しないと、使いまわしは出来ませんが。
1本だけなら、以下がよいかも。但しLEDは常に緑
http://item.rakuten.co.jp/donya/2016-0616-7203?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10934036
大量買いなら、以下がお勧め(1配送500円ですが、1本あたりの単価が安い)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GTP6GY8
※2.4A対応ではなく2A対応。本機は2Aなので問題なし。
購入ショップは、SP-MARTでない場合は、違うケーブルが届くので注意!
こちらは充電中は赤で充電完了で緑になるので、お勧め。
10本まとめ買いしました。
現在、本機は楽天で購入したものを使っています。
ケーブルに足をひっかけてもマグネットが外れるだけで、本体が移動することがないのも、安心できます。
コネクタも通常よりきつく抜けにくくなっています。ひょっとしたら接触不良の場合でも、これなら改善できるかも・・・・・
抜き差しをしなくてよいので、本体側のコネクタが痛む心配がないのがいいですね。
自己責任で利用しています。
書込番号:20154182
2点

うっきーさん詳しい説明ありがとうございます。
コネクターの調子の悪い原因はまさに子供が充電しながらゲームして
コードを引っ掛けているのだと思います。
マグネットタイプのコードは面白いです、早速買ってみます。
それでもダメなら壊れるの覚悟で分解して、基盤に直接電圧をかけてみようと
思ってます。
書込番号:20155705
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
使用して一週間、使い勝手にとても満足しています
が、ひとつ気になることがあります
夜、ねるまえに充電し朝になると
大体85パーセントで
充電終了しています
バッテリーのアイコンをみても
充電していませんと表示されます
半日は十分に使用できますので
問題ないのですが
これは仕様なのでしょうか
個体差の問題なのでしょうか
詳しい方よろしくお願いします
1点

付属のACアダプターとケーブルを使ってその状態になるのでしょうか?
BIOSは221にして
SOC Driver Packageの V103を適用していますか?
http://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-TransBook-T100HA/HelpDesk_Download/
電源管理に問題があったようで、更新しておく必要があると思いますが、
すでに最新の状態にしていて、付属のアダプターとケーブルを使って、今回の現象が発生するなら、使用されている個体の問題と思われます。
過去に同様の報告はなかったかと。
使用して1週間とうことで、初期不良扱いが可能な可能性があります。
購入店に持っていくのがよいと思います。
書込番号:20153566
0点

迅速な返信ありがとうございました
純正ケーブル、アダプター使用してます
私の充電方法はOAタップより分岐した
純正ケーブル、アダプター使用していましたが
もしやと思いコンセントから直接
純正ケーブル、アダプターをつないだところ
100パーセント充電できました
ほかのOAタップで充電しているI PADは問題なく充電できるのに
不思議な話です
いずれにせよ解決いたしました
ありがとうございました
書込番号:20155437
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
スリープ状態で折りたたんだ状態から、開いて使おうとしたらデスクトップアイコンが並べ変えられたり、ブラウザやらファイルやらが勝手に起動しちゃってます・・・。
静電気で誤作動というのも目にしたのですが、
ブラウザが10個とか開いてることもあるので気持ち悪いです汗
解決策は初期化or修理になるのでしょうか?
こうやったら直ったとかあれば教えてください。
書込番号:20137965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去の書き込みにある通り、ゴーストタッチ現象です。
専用ツールがありますので、そちらを利用してください。
以下のFAQに記載があります。過去の書き込みから引用しておきます。
>■ゴーストタッチ現象(タッチパネルを触っていないところが反応してしまう)が起きる
>http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015157/
あわせて以下も参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83S%81%5B%83X%83g%83%5E%83b%83%60&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=J0000017402&act=input
書込番号:20137992
1点

>†うっきー†さん
対策ツールがあったのですね。ありがとうございます。
最新バージョンを使えばいいのでしょうか?
15.12.18のものは何度やってもエラーになって使用出来ませんでした。
とりあえず様子見してみます。
書込番号:20138279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最新バージョンを使えばいいのでしょうか?
最新のバージョン V2.0を使ってみてはどうでしょうか。
書込番号:20138365
0点

>†うっきー†さん
修正ツールを使ったところ今の所誤作動がなくなりました!
ありがとうございました!
書込番号:20145017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
これはWindowsPCですよ?
Andorid端末ではないので普通には動きませんけど。
書込番号:20127257
4点

こんばんは。
私は興味ないからやったことないですけどこんなのとか?
【モンスト】サブ機不要!パソコンでモンストを遊ぶ方法
http://naruhodo-info.com/pc-monster-strike/
「モンスト Windowsタブレット」とかで検索すると色々出てきましよ。
書込番号:20127382
1点

調べていただき,ありがとうございます。
この方法を使ってる方がいましたら,動作性を教えていただけるとありがたいです
書込番号:20127418
2点

>ヤシヤシ333さん
真面目に返答すると
利用規約違反になります
ですのでアカウント停止の処置をくらう可能性があります
最近のモンスト運営は不正に非常に厳しくなって
超絶降臨の度にアップデートをするくらいの対策をしています
ですのでモンストは普通にAndroid端末で遊びましょう
意味が解らない場合は「モンスト 垢BAN」などでググると色々出てきますよ
書込番号:20127642
2点

WindowsPC用のAndroidエミュレーターはあるけど100%動作するとは限らないし、途中で誤動作するかもしれないし・・・
不正行為云々を除いても、実際に試してみないと分からないのが実情だと思いますよ、WindowsPCは各PCで微妙に環境が異なることが多いですから。
いざ買ってきちんと動きませんでしたとなっても後悔しないのであればよいですが。
書込番号:20127712
4点

そういうことだったのですか。不正とは思いませんでした。教えていただきありがとうございました。
書込番号:20127727
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
Windows 10 Anniversary Update(バージョン1607)を入れてみようと、
他に所有している4台のパソコンと一緒にアップデートしてみました。
Stick PCは空き容量が少なかったため、インストールメディア(USBメモリ)からやり直す必要がありましたが、
デスクトップ、ノートは上手くいっていました。
しかし、この機種だけ最後の最後にバージョン1511に戻されてしまいます。
インストールメディアを使用してもダメです。
皆さんは上手くアップデート出来ていますか?
3点

やはり容量不足でアップデートできないのではないですか?
うちのデスクトップPCの環境でも、作成されたWindows.oldが約21GBになります。
64GBのストレージ容量のASUS TransBook T100HAだとやはり容量が足りないのではないかと思いますが。
書込番号:20090144
2点

>EPO_SPRIGGANさん
ご返事ありがとうございます。
この機種より、IntelのStck PC(容量32GB・空き16GB)の方が空きは少ないのですが、
インストールメディアを使えば、アップデート出来ました。
書込番号:20090152
2点

>Yasu1005さん
当方はT90CHIを使っており、Yasu1005さんと同様にバージョン1511に戻されてしまいましたが、セキュリティソフト(ESET Smart Security V9.0)を一旦アンインストールした状態でWindows 10 Anniversary Updateを実施したところインストール出来ました。
Windows 10 Anniversary Updateインストール前の使用領域約16GB、空き領域42GB程度(ほとんどアプリはインストールしていないです。)
Windows 10 Anniversary Updateインストール時、T90CHI環境で作成されたWindows.oldが約11GBになります。
書込番号:20091082
2点

>v4040さん
おはようございます。
早起きしてチェックしたら、返信があったので試してみました。
私もESET Smart Security V9.0ユーザーなので、「ひょっとして?」と思い、削除して実行してみました。
結果、アップデート出来ました。
Windows 10 Anniversary Update自体は成功しました。
しかし、どうやら他の問題が発生してしまったようです。(画面のスクロールが出来ない)
書込番号:20091788
2点

ASUS Smart Gestureがスタートアップで起動していなかったようで、
再起動したら問題無くスクロール出来るようになりました。
書込番号:20091796
2点

>Yasu1005さん
おはようございます。
T90CHIもESETを再インストールし問題なく使用出来ております。
Windows 10 Anniversary Updateがインストール出来て良かったですね。
書込番号:20091812
1点

>v4040さん
役立つ情報、ありがとうございました。
しかし、ESETって、OSのアップデート時にトラブルが多いような気が…
書込番号:20091827
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





