ASUS TransBook T100HA のクチコミ掲示板

2015年 9月19日 発売

ASUS TransBook T100HA

  • 脱着式のキーボードを採用し、タブレットとしても利用可能な10.1型液晶搭載モバイルノートPC。
  • USB 3.1 Type-Cポートを搭載し、USB2.0に比べて最大10倍のスピードでデータ転送が可能なほか、上下どちらの向きでも装着できる。
  • モバイル向けのワード、エクセルなどがセットの「Office Mobile」をプリインストールし、タッチ操作でも快適に使用できる 。
ASUS TransBook T100HA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS TransBook T100HA T100HA-BLUE [アクアブルー] ASUS TransBook T100HA T100HA-GRAY [メタルグレー] ASUS TransBook T100HA T100HA-WHITE [シルクホワイト] ASUS TransBook T100HA T100HA-ROUGE [ルージュレッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8500/1.44GHz ASUS TransBook T100HAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook T100HAの価格比較
  • ASUS TransBook T100HAの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100HAのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100HAのレビュー
  • ASUS TransBook T100HAのクチコミ
  • ASUS TransBook T100HAの画像・動画
  • ASUS TransBook T100HAのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100HAのオークション

ASUS TransBook T100HAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタルグレー] 発売日:2015年 9月19日

  • ASUS TransBook T100HAの価格比較
  • ASUS TransBook T100HAの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100HAのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100HAのレビュー
  • ASUS TransBook T100HAのクチコミ
  • ASUS TransBook T100HAの画像・動画
  • ASUS TransBook T100HAのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100HAのオークション

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook T100HA」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100HAを新規書き込みASUS TransBook T100HAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスを入れるのは大変でしょうか

2016/04/10 07:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

本当に初心者的な質問ですみません・・HPのノートパソコンが5年使ってだめになったのでワード、PPが使えるキーボードやマウスをつけられるタブレットPCを探していますが、自分でWindows10をインストールするのは難しいですか?

HPの時の4オフィスのライセンス?IDがある取説関係は捨ててしまいました(><)もう一度お金を払ってライセンスを取得しないといけないですよね。電気屋さんで買うか、ネットで買うかするんでしょうか?

書込番号:19774749

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/10 07:35(1年以上前)

TransBook T100HAはいずれもMicrosoft Office Mobile(Word/Excel/PowerPoint)が付属している。
T100HA http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_T100HA-GRAY_WHITE_ROUGE_BLUE.pdf
T100HA-128S http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_T100HA-128S.pdf

旧PCに付属していたOfficeを他機にインストールするのはライセンス違反になるし、Officeのバージョンによっては正常動作しないこともある。

書込番号:19774790

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/10 07:48(1年以上前)

>HPの時の4オフィスのライセンス?IDがある取説関係は捨ててしまいました(><)

HPパソコンに、メーカ出荷時にインストール(プリインストール)されていたソフトウェアまたはパソコンに同梱されていたのでしたら、そのHPパソコンでしか使えないライセンスです。

従って、プロダクトIDを知っていても、別のパソコンには使えません。

Microsoft Officeをインストールすることは容易ですが、最初からインストールされているパソコンを購入するの方が安いです。そのパソコン限定のOfficeライセンスなので安価なのです。


キーボードを着脱できる以下のタブレットPCをお勧めします。Microsift Office付きです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017822_K0000808762_K0000817953_J0000017381&pd_ctg=0020


書込番号:19774808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/10 07:54(1年以上前)

Office Mobileの場合、10.1インチ以下のPCですと、Microsoftアカウントでサインイン
することで編集等利用することができますが、商用利用についてライセンスがありません。

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/cur.aspx

仕事で使うことであれば、Office 365サービスを契約することが必要となっていますので、
ご注意ください。

書込番号:19774822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2016/04/10 21:36(1年以上前)

みなさんありがとうございました。使い方がわからず、返信で新規スレをたててしまいました。すみません。

書込番号:19776972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Microsoft Offce Mobileを利用する際に…

2016/03/31 17:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

microHDMIから大画面テレビに出力したら、Microsoft Offce Mobileの編集機能
(10.1インチまでの規定あり)はやはり使えなくなるのでしょうか?

誰か試してみた人はいませんか?

先ほど「HDMIマイクロ変換アダプタ 7cm タイプAメス-タイプDオス」ってのをAmazonでポチッたので、
明日か明後日には届くんですが、結果を知っている人がいたら教えて下さい。

書込番号:19746089

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2016/03/31 17:46(1年以上前)

Windows 10 スマートフォン用 Office アプリのFAQで下記のような記載がありました。スマートフォン用 Office アプリのことなので、10.1インチ未満のタブレット、PCのOffice Mobileとは違うとは思いますが…

>画面サイズが 10.1 インチ未満のデバイスを使っている場合は、2016 年 3 月 31 日までの期間に限り、Microsoft アカウントを使って、外付けディスプレイでの編集を無料で試すことができます。2016 年 4 月 1 日以降は、Office 365 サブスクリプションがある場合のみ、この機能を利用できます。
https://support.office.com/ja-jp/article/Windows-10-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E7%94%A8-Office-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-FAQ-b612e6a7-3b04-4b20-839d-6006d09287f5

書込番号:19746134

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2016/03/31 18:01(1年以上前)

>2016 年 3 月 31 日までの期間に限り、

うぅ、ちょうど今日まで…。

届くのは明日以降…。

書込番号:19746171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/04/01 20:10(1年以上前)

4/1になったのでMobile OfficeのExcelで検証してみました。
HDMI接続で32インチの外部モニターです。

外部モニターに表示させた状態で、新規作成も編集も可能でした。
PC版では、制限はないようですね。

書込番号:19749417

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2016/04/01 20:17(1年以上前)

>†うっきー†さん

えっ!新規作成も編集も可能なんですか?

ケーブルはすでに届いていたのですが、諦めていました。試してみます。

書込番号:19749436

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2016/04/01 20:53(1年以上前)

Windows版のOffice Mobileではお騒がせしましたが、Android版のOffice MobileをNexus 7 2013で液晶テレビを映しだしたところ、文書の新規作成、編集は出来ました。

書込番号:19749533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2016/04/06 09:01(1年以上前)

拡張ディスプレイで、office mobileエクセル出力問題なし

なるほど、外部出力すると使えるかどうか、確かに疑問!!

microHDM→→HDMIでFHD出力やってみましたが、何の問題もないですね!!

こういう使い方を体験すると、FHDの方を常にメインディスプレイとして使いたくなりますね。見やすいし、作業効率も良いです!!



※>Yasu1005さん
一応、質問に対する回答は、↑で出ているようですので、解決済で、スレを終わらせておいてください。

書込番号:19763328

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2016/04/06 18:33(1年以上前)

>こぼくん35さん
>キハ65さん
>†うっきー†さん

遅くなりましてすみません。解決済みにしておきます。

Office Mobileだと、自動保存機能が意外と邪魔ですね。

書込番号:19764365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Excle mobie だけ使えません

2016/04/02 14:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 SLDRSさん
クチコミ投稿数:2件

なぜか、エクセルだけが使えません。どなたかご存じであれば教えてください。

1週間前までは通常通り編集が可能でしたが、今日から急に保存済みのファイルが開きません。「レジストリに対する値が無効です」とポップが出ます。デスクトップ上のエクセルアイコンをクリックしても無反応です。ちなみに、ワードとパワポは従来通り使えます。

ASUSコールセンターで聞いても、「Officeの不具合については分からない」とのことでした。

何かの手違いでをエクセルだけをアンインストールしたのかと思いましたが、そうでもないみたいです。

システム復元も試みましたが、そもそも復元ポイントが存在しませんでした。

もはや八方塞がりです。どなたか、ご存じの方いらっしゃればお願い致します。

書込番号:19751531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/02 15:24(1年以上前)

>SLDRSさん
もしかしたら、期限切れかも。

マイクロソフトさんに、課金!
私は、製品版のオフィス浸かってます。

書込番号:19751587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/04/02 16:06(1年以上前)

期限切れかもと書かれている方がいますが、本機は無料で「Excle mobie」が新規作成も編集も可能なので、課金は必要ありません。

で、原因は分りませんが、一度Excelをアンインストールして、ストアから再インストールしてみてはどうでしょうか?
この操作は、私も試しに何度かやっていますが、問題はありません。

また起動は、左下のスタート横の検索から「Excel」と入力して、表示された「Excle mobie」を起動してみてください。

書込番号:19751671

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2016/04/02 16:25(1年以上前)

officeエクセル

通常の電源→シャットダウンではなく、

設定→→回復→→今すぐ再起動する⇒⇒PCの電源を切る

こちらをして、microsoftアカウントでPCを起動してみてください。

T100HAで今日もOSインストールし直して、office mobileインストールしまして、現在、使えていますよ。

変わったところはないようです。

書込番号:19751719

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2016/04/02 17:11(1年以上前)

開きたいファイルに対し[右クリック]→[プログラムから開く〈H〉]でExcel Mbileを再度選択してはどうでしょうか。

書込番号:19751821

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SLDRSさん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/02 20:58(1年以上前)

>HARE58さん
>†うっきー†さん
>こぼくん35さん
>キハ65さん

ありがとうございます。皆さんのご意見を参考に色々と試してみましたが、結局初期化して事なきを得ました。(初期化に1時間半ほどかかりましたが、最後まで何の不具合か原因は分かりませんでした。)

書込番号:19752465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

usb type-c

2016/03/31 10:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 makolinさん
クチコミ投稿数:81件

この機種にはUSB type Cの差込口が付いていますが、何に使っていいのかよくわかりません。皆さんはどんなものを繋いでいますか?

書込番号:19745089

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/03/31 11:44(1年以上前)

繋げる物が出来てから考えれば良いです。

書込番号:19745304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/03/31 12:17(1年以上前)

特にスピードを出したいものを接続するのが良いと思います。
遅くてもよいものはキーボードのUSB2.0

私は、スピードを出したいものに使っています。
例えば有線LANとかブルーレイドライブとか
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19158347/#19645229
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19158347/#19474766

変換コネクタや変換ケーブルで動作確認したものは以下の2つ
http://www.amazon.co.jp/dp/B011NUNL24
http://www.amazon.co.jp/dp/B015NYAE3U

過去にもType-Cに関する質問があるので、そちらも参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19329175/#19329175

過去のType-Cの話題も参考になると思います。
Hub経由でも動いたという書き込みもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=Type-C&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=J0000017402&act=input

掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
過去に出た同じ疑問は、そちらから見つけることが出来ます。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:19745372

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けハードディスクの使用について

2016/03/22 09:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:8件

iPhoneのバックアップをとろうと思いましたが、容量不足でバックアップができません。

そこで、外付けハードディスクが使用できるのかを教えていただきたいのですが、ご存知の方がいましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:19717219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2016/03/22 09:07(1年以上前)

2.5インチタイプの外付けHDDは、バスパワー不足になるHDDが有る可能性がある。
3.5インチタイプの外付けHDDは、電源供給を別途受けているので大丈夫でしょう。

書込番号:19717225

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/22 10:15(1年以上前)

小型のポータブル外付けHDDでもUSBの給電だけでおそらく動作するでしょう。
動作が不安定な場合はセルフパワーのUSBハブを途中に繋ぐと良いです。
また、大容量のUSBメモリやSDカードを挿して使用しても良いでしょう。

128GBのUSBメモリ \3,230〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000793746_K0000793745_K0000701671&pd_ctg=0526

128GBのmicroSDXCメモリーカード \3,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000777432_K0000831866_K0000780059_K0000734780&pd_ctg=0052

書込番号:19717346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/03/23 05:40(1年以上前)

教えていただきありがとうございます!
助かります。
因みにiPhoneをお使いでしょうか?

書込番号:19720027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/03/23 08:09(1年以上前)

>因みにiPhoneをお使いでしょうか?

持っている人に何も聞きたいのでしょうか?
iPhoneについて聞きたいことがありましたら、iPhoneの掲示板で聞かれる方がよいと思います。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
yahooやgoogleというサイトもあります。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/

最初の質問のHDDも、こちらの掲示板で「HDD」で検索すると使用している人がいることがわかります。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=HDD&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000813742&act=input

おそらく次はiTunesについて質問が出てきそうなので、先に書いておきますね。他の人の書き込みをみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=iTunes&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000813742&act=input

本機はWindows10 Homeがプリインストールされています。Windowsで出来ることが出来ると思ってもらえばよいです。
周辺機器もWindows10 64bit対応と書いてあるものを選択しておけば無用なトラブルに合わないと思います。

書込番号:19720260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/03/23 17:17(1年以上前)

大変申し訳ありませんでした。
色々調べてみて、分からない点が多すぎて書いてしまいました。
気分を悪くさせてしまいましてすみませんでした。

書込番号:19721300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/03/23 18:33(1年以上前)

>気分を悪くさせてしまいましてすみませんでした。

いえいえ、大丈夫ですよ^^
初心者さんはルールを知らないことが多いので、教えてあげて下さいというルールがあるので、検索機能の使い方などを書いただけですので。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR002

掲示板内での検索方法が分かったと思うので、次回からは大丈夫ですね^^


質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません


ではではー

書込番号:19721507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/03/23 18:47(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。

書込番号:19721556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/24 00:45(1年以上前)

残念ながらiPhoneユーザーではありません。

iPhoneのデータをバックアップする2つの方法。万が一に備えよう!
http://www.appbank.net/2013/10/05/iphone-news/679216.php

iPhoneをPCでバックアップする方法
iPhoneをiCloudでバックアップする方法
があります。

書込番号:19722826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ4Gと2Gの違い

2016/03/12 17:59(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 kumanyanさん
クチコミ投稿数:81件

ASUS TransBook T100TAM T100TAM-32E5Hとの比較なんですが、基本的に同じ仕様だと思いますが、金額が1万円くらいの差でメモリが4Gになるので、速さなど体感するかなと思うのですが、どうでしょうか。
T100HAとT100TMAの違いはどうでしょうか?ご意見をよろしくお願いします。

書込番号:19685295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2016/03/12 18:37(1年以上前)

>>メモリが4Gになるので、速さなど体感するかなと思うのですが、どうでしょうか。

基本的に感じないと思います。WindowsタブレットやeMMCを搭載しているWindows PCは基本重たい処理をしないので、2GBのメモリーが多いのでしょう。

>>T100HAとT100TMAの違いはどうでしょうか?

CPUの世代(Atom)の違い、eMMCの容量、画面解像度、キーボードドックにHDDがT100TMAには有るなどの違いでしょう。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017402_K0000829369&pd_ctg=0030

書込番号:19685390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/03/12 19:15(1年以上前)

>メモリが4Gになるので、速さなど体感するかなと思うのですが、どうでしょうか。

複数のソフトを立ち上げたままにしたり、画像や動画の加工処理をしたり、ブラウザでとんでもなく多くのタブを開いたりしてメモリを多く使うと、2GBだと処理に余計な手間が追加されて遅くなることがあるかもしれません。
基本的にタブレットPCはライトな使い方向けの仕様なものが多いので、ある程度使い方を考慮する必要はあると思います。
4GBあればおおむね困りはしませんが、あまりハードな使い方を想定していなければ2GBでもそれほど困らないかと思います。
あとは我慢できるかの範囲もありますが…

書込番号:19685504

ナイスクチコミ!5


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2016/03/12 19:17(1年以上前)

メモリは多いことに越したことは無いのですが。そもそもとして、4GBのメモリを必要とするようなことをやらせるような性能のCPUではない…ということで。

Atom x5-Z8500は、旧ATOMより4割ほど性能が良いそうなのですが。なんでT100HAの方が安いんですかね? プラスマイナス鑑みてT100HAの方が…とは思いますが。画面解像度/バッテリー時間等、良いところばかりではないです。

書込番号:19685512

ナイスクチコミ!5


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/03/12 20:11(1年以上前)

この手の携帯端末では2GBで不満を感じたことは私個人はないのですが4GBほしいという人も確かにいますね。
何をすればそんなにメモリが必要なんだ?と聞くと例えばwindows上でandroidのエミュレータを動かしたりなどするときに4GBあったほうが良かったりするようです。
ビジネスアプリ、ネット、動画などの用途には2GBでもいいかなと思います。

書込番号:19685695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/03/18 06:35(1年以上前)

意外にCPUの性能が悪くない機種なので、メモリが4GBあるとWindows用のゲームが安定して動いてくれますよ。少し古いソフトですがたとえばスカイリムやシヴィライゼーションVも動きます。グラフィック設定は低めになりますけど。MS-Excelで大きなデータを扱う際も安定しています。
価格差の理由の一つは機能制限なしのMS-Officeのライセンス料が1年分だけ付いてくる点です。グラフ作成やピボットテーブル集計が必要なら、メモリ増分とあわせて納得的な価格差になると思います。そもそも、外出先や出張先で、どこまでの作業をするか?というのもありますが。

書込番号:19703670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/03/18 06:42(1年以上前)

すみません。質問は「T100HAとT100TMAの違いはどうでしょうか」なんですね。
上の書き込みは、同じT100HAの4GBモデルの話でした。訂正します。

書込番号:19703677

ナイスクチコミ!2


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/22 00:38(1年以上前)

素人にも分かるように言いますと、メモリサイズは、机の天板の広さのことです
狭い机ですと、ノート1冊開いて天板が一杯になります。
続けて教科書を開こうとするもすでに開いているノートが邪魔になりますので
ノートを片付けなくてはなりません。
片付けた後に、やっと教科書が開けます。
続いて、教科書の内容をどこかに書き留めたいとします
すると、こんどは、教科書を片付けてノートを開きます。

メモリの少ないPCというのは、こういう動きをしているのです。

書込番号:19716674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 12:37(1年以上前)

メモリ使用率

写真はT300Chiのキャプチャです。

アイドリング時(左)
メモリ使用率:約1.1GB

Chromeでタブ10個開いた時(真ん中)
メモリ使用率:約2.3GB

Firefoxでタブ10個開いた時(右)
メモリ使用率:約1.7GB


起動したのはブラウザだけです。
解像度を1280x800に落としても大差ありませんでした。

書込番号:19717659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 17:54(1年以上前)

メモリ使用率

写真はZ3735F/RAM2GB/Win10 32bit版のキャプチャです。
こちらも起動したのはブラウザだけです。

アイドリング時(左)
メモリ使用率:約0.9GB

Chromeでタブ10個開いた時(右)
メモリ使用率:約1.8GB


これ以上の作業を同時に行うとメモリ不足となりスワップが発生します.

DIMM:約10GB/s
eMMC:約200〜400MB/s

仮想メモリはeMMC上に作成されるので速度低下を感じます。

書込番号:19718387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS TransBook T100HA」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100HAを新規書き込みASUS TransBook T100HAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T100HA
ASUS

ASUS TransBook T100HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月19日

ASUS TransBook T100HAをお気に入り製品に追加する <1278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング