『ゴーストタッチ,電源,カメラ,キーボード等,不具合を修正する方法』のクチコミ掲示板

2015年 9月19日 発売

ASUS TransBook T100HA

  • 脱着式のキーボードを採用し、タブレットとしても利用可能な10.1型液晶搭載モバイルノートPC。
  • USB 3.1 Type-Cポートを搭載し、USB2.0に比べて最大10倍のスピードでデータ転送が可能なほか、上下どちらの向きでも装着できる。
  • モバイル向けのワード、エクセルなどがセットの「Office Mobile」をプリインストールし、タッチ操作でも快適に使用できる 。
ASUS TransBook T100HA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS TransBook T100HA T100HA-GRAY [メタルグレー] ASUS TransBook T100HA T100HA-WHITE [シルクホワイト] ASUS TransBook T100HA T100HA-BLUE [アクアブルー] ASUS TransBook T100HA T100HA-ROUGE [ルージュレッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8500/1.44GHz ASUS TransBook T100HAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ASUS TransBook T100HAの価格比較
  • ASUS TransBook T100HAの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100HAの店頭購入
  • ASUS TransBook T100HAのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100HAのレビュー
  • ASUS TransBook T100HAのクチコミ
  • ASUS TransBook T100HAの画像・動画
  • ASUS TransBook T100HAのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100HAのオークション

ASUS TransBook T100HAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタルグレー] 発売日:2015年 9月19日

  • ASUS TransBook T100HAの価格比較
  • ASUS TransBook T100HAの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100HAの店頭購入
  • ASUS TransBook T100HAのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100HAのレビュー
  • ASUS TransBook T100HAのクチコミ
  • ASUS TransBook T100HAの画像・動画
  • ASUS TransBook T100HAのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100HAのオークション

『ゴーストタッチ,電源,カメラ,キーボード等,不具合を修正する方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS TransBook T100HA」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100HAを新規書き込みASUS TransBook T100HAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:37585件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

本機のレビューなどを読むと、不具合修正方法があるにも関わらず直し方が分からずに困っている人がいるようです。
過去に出た不具合について修正方法をまとめてみました。
不具合修正の参考になればと思います。


■共通事項
ドライバー,BIOS,ツール等、必要なものについては以下よりダウンロード
http://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-TransBook-T100HA/HelpDesk_Download/

BIOS更新手順
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19199218/#19199218
BIOS画面への入り方はPC起動直後にF2を連打


■ゴーストタッチ現象(タッチパネルを触っていないところが反応してしまう)が起きる

幾つか直す方法がありますが、一番確実そうなところで、ASUS touch panel Auto update Toolをダウンロードして実行。
「If your touch function behave no function or bounce」の説明にある、
「behave no function」の訳としては「反応しない」(もしくは反応が悪い)
「bounce」が「とびはなる」(ゴーストタッチ現象)

本機のタッチパネルは非常に過敏です。ほんの少し濡れているだけでも反応してしまいます。
ツールの実行前には、ゴミや濡れがないように綺麗に拭く(例えば眼鏡拭きとか)
静電気を除去しておくとよいと思います。
私は「モデルクリーニングブラシ 静電気防止タイプ 74078」を使用しています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000Y8Y8RE

ツール実行中は画面には絶対に触らない。
please do not touch the screen to avoid the adjustment failure

タッチ位置が少しでもずれている場合は16点タッチで調整を行う。
コントロールパネル→タブレットPC設定→リセット→調整
画面16点(4隅をそれぞれ4点)を指示して調整することで正確な場所の指示が可能
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19158347/#19474664

上記で普通は治るはずですが、過去の書き込みでタッチパッドの不具合修正でBIOSの初期化をサポートから指示を受けたという書き込みもありました。
BIOSを214に更新後、BIOS画面でF9→F10で初期化後、SOC Driver Packageを適用(※必須です)もした方がよいと思います。
必須理由については、後述の充電のところで詳細を記載します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19157639/#19181642


■電源が入らない(パターン1:購入直後)
説明書にも書いていますが、充電後、電源ボタンの長押しをして下さい。
FAQの「T100HA バッテリーが放電している場合の対処は?」
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015018/


■電源が入らない(パターン2:通常の電源ボタン押下)
購入直後は高速スタートアップがオフになっていますが、Windows Update(比較的大きなメジャーアップデートなど)でオンに変更になってしまいます。
元の設定に戻すことで治ります。
スタートボタンを右クリック→電源ボタンの動作を選択する→現在利用可能ではない設定を変更します。
これで高速スタートアップを有効にするのチェックボックスをオフにすることが出来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19196015/#19473925


■充電が遅い。パソコン使用中に充電が追い付かない。
BIOSを214に更新後、BIOS画面でF9→F10で初期化後、SOC Driver Packageを適用
説明に以下の記載があり、SOC Driver Package適用が必須です。FAQ内にも記載あり。
Modify power management
Please update SOC package driver to V102 12/14 at the same time

FAQの「T100HA バッテリーの充電スピードが遅く感じる」
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015067/

FAQの「T100HA バッテリーが放電している場合の対処は?」
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015018/

充電器を別のものを使う場合は、付属のものと同じ9V-2Aを使用する必要があります。
お勧めは「CHOETECH [Qualcomm認証済] 60W 6ポートUSB急速充電器 ACアダプタ (Quick charge 2.0、黒) 」
http://www.amazon.co.jp/dp/B00WSFJU7O


■skypeのインカメラが上下反転して表示される
カメラの設定を変更することで治ります。
SOC Driver Packageを適用後、カメラデバイスリストを「UNICAM Front」に変更→Webカメラを選択で「ASUS T100HAN Camera」を選択。
詳細な設定方法は以下を参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19222544/#19477186


■Wi-Fiが切れる
これはWi-Fiの使用環境に依存するので、環境を改善するしか方法がないと思います。
約4か月近く、ほぼ毎日使用しても、一度も切れたことがないので、環境に依存しているだけだと思います。
ルーターを交換するか、安定するチャネルに切り替える程度しか方法はないと思います。
私は一般的に評判の悪い「WRC-733GHBK」を使用しています。


■Bluetoothマウスの接続が切れる
約4か月近く、ほぼ毎日使用しても、一度も切れたことがありません。(例外としてBIOS更新後は切れる)
安定して使えるマウスに交換するしか方法がないと思います。
私は「M337BK」を使用しています。


■タッチパッドが反応しない
Windowsの再インストール等で反応しなくなった場合は、Smart Gestureをアンインストール後、ダウンロードした最新ものを再度インストール


■キーボードが時々認識しなくなる
こちらは、現在、修理依頼中ですので、まだ確実ではありません。
ソフトの問題ではなく、ハードの問題で修理すれば治るとのことでした。
こちらについては、以下のスレッドで今後結果報告を行います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/#19506957


以上、私が把握している、不具合については書いたつもりです。
不具合の直し方が分からなくて困っている人の参考になればと思います。
100%治ることを保証するものではありません。困っている場合は自己責任でお試しください。


他に本機に関して、不具合がありましたら、補足して頂けたらと思います。(直し方がわからない場合でもかまいません)

書込番号:19518717

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2016/01/24 09:11(1年以上前)

†うっきー†さん
情報ありがとうございました。
当方もたまにゴーストタッチが出ており
BIOSのバージョンをあげ確認中ですが・・・

別のトラブルが発生してしまいました。
ブルートゥースマウスが認識されなくなりました。
使用機種はロジクール M557です

デバイスの設定からは
Bluetooth → Bluetooth デバイスの管理画面で
Bluetooth Mouse M557 ペアリング済み
の表示ですがマウスが反応しない状態でした。

念のためデバイスの削除を実行してみましたが
変化しない状態です。

タイミング的にはSOCを実施した直後だったので
もう一度ドライバの更新から実施して確認してみよう
と思います。

なにか確認できるところが教えていただけると助かります。

書込番号:19519323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37585件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2016/01/24 10:09(1年以上前)

>なにか確認できるところが教えていただけると助かります。

BIOS更新後ではなく、「SOC Driver Package」を適用後にBluetoothマウスが認識しなくなったのですね。
私のタイミングとは、ちょっと違うようですね。私のはBIOS更新直後でした。
過去2回、211,214に更新しましたが、いずれも同じタイミング。

タイミングが少し違うのですが、試せる、思いつくことをすべて書いてみます。
すでに試していることもあるとは思いますが。
上から順に有効と思う順です。

再度ペアリング操作(マウス購入直後に行った、Bluetoothボタンを押しての操作)は必要になりますが、それは行っていますか?

「Driver Package」ということで、「Bluetooth」部分も使用されているマウスに影響ある部分が変更となった可能性があるかもしれません。
ダウンロードページより「Broadcom BlueTooth driver」も適用してみる。
例え、バージョンが同じだったしても(現在は、V12.0.1.695)、再度インストール。

M557で有益な情報があったのですが、リンク切れで内容がわかりませんでした。残念・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010604/SortID=17505157/#17507143

LogicoolからSetPointをダウンロードしてインストールしてみる。
基本的には認識しているマウスに対しての設定変更なので、おそらく効果はないと思います。

電池を交換してみる。
すでに試されているとは思いますし、ドライバ適用後に発生とのことなので関係ないとは思います。

よく言われる電源管理の設定変更
Bluetoothのマウス設定で、「電源管理」タブに ある 「電源節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」をオフにする
本器はInstantGo対応なので、そもそも設定を変更しても、マウスはスリープに移行しない(出来ない)ので関係ないと思いますし、
そもそもタブがないとは思いますが、もし「電源管理」タブがあれば一応設定をオフにしてみる
認識すらしてないので、まったく効果ないとは思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000809041/ReviewCD=863340/ImageID=257212/

とりあえず、現時点で思いつくことを書いてみました。

解決しないようでしたら、リンク切りになっているM557の方で、リンク切れになっている内容を聞いてみるのも手かもしれません。
解決済のスレッドですが、追加情報として聞くのはまったく問題ないと思います。


ゴーストタッチの方は、しばらく様子をみて頂いた後(一週間後とか)、改善したかどうかの書き込みをして頂けるとありがたいです。

書込番号:19519472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2016/01/24 13:41(1年以上前)

うっきー†さん

返信ありがとうございました。

ご指摘の内容について、確認実施しましたが
マウスは動作しませんでした。

デバイスマネージャーやブルートゥース機器一覧に
表示されるのですが....

もう少し調べてみて解決できなければ
ウィンドウズの再インストールから実施する予定です。


書込番号:19520162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2016/01/24 18:49(1年以上前)

>†うっきー†さん、お世話になっております。

ブルートゥースマウス認識の件ですが
先ほど、復旧しました。

やったことは、昨日Windowsアップデートを実施
しましたが、変更前のビルドに戻し、マウスの削除
と再ペアリングで認識しました。

原因は定かではありませんが変更前のビルドに戻した
ことにより設定した内容も初期化されたかもしれません。

このあと、再度スレの設定とWindowsアップデートを実施ししてみます

以上です。

書込番号:19521190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37585件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2016/01/24 19:02(1年以上前)

>かいGSX-R1100Wさん
とりあえずの復旧おめでとうございます^^


>このあと、再度スレの設定とWindowsアップデートを実施ししてみます

Windows Updateほんと困りものですよね。本機で一番困るのが高速スタートアップが有効になっていることでした。しばらく変更されていることに気づかず困りました。

Windows Update後も正常に動くようになるといいのですが・・・・・

書込番号:19521233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37585件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2016/01/29 18:13(1年以上前)

>■ゴーストタッチ現象(タッチパネルを触っていないところが反応してしまう)が起きる

こちらの件は、公式のFAQにも追加されました。
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015157/


>■キーボードが時々認識しなくなる

こちらは現時点では、修理でしか直らないような感じです。
まだ1か月程は様子見が必要ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19305621/#19532992

サポートセンターも修理センターも認識している問題なので、他のハードの修正方法同様にFAQに載せてほしいとところです。
ASUSに結構な費用がかかると思いますので、積極的に記載してもらうのは難しいかもしれませんが。

書込番号:19536095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37585件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2016/02/03 09:02(1年以上前)

>かいGSX-R1100Wさん
もう、こちらのスレッドは見られていないでしょうか?

>このあと、再度スレの設定とWindowsアップデートを実施ししてみます

その後の経過はいかがでしょうか?

私の方は、先日、本機の修理から返ってきた後、本機が初期化されていましたので、マウス(M337)をペアリング後、
Windowsのメジャーアップデートを含めて現時点で出ているアップデートはすべて終了している状態で、特に問題なく
マウス利用できています。

書込番号:19551542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2016/02/09 07:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
お世話になっております。
とりあえず、今は不自由なく使えておりますので
Windowsアップデートは次回のタイミングで実施する
予定です。

ただ、キーボードの無反応は確認しているので
(タブレットの抜き差しで回避)BIOSのアップデートは
実施しようかと検討中です。

いろいろと変更を加えることに少々警戒しております。(笑)

書込番号:19571073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37585件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2016/02/09 08:01(1年以上前)

>Windowsアップデートは次回のタイミングで実施する
>予定です。

Windows 10 Homeなので、ネットにつながっている限りは、
勝手にアップデートがかかってしまうとは思いますが。


>いろいろと変更を加えることに少々警戒しております。(笑)

ですね。
特にWindowsアップデートは時々やらかしますからね。
今のところは、私の中で気を付けないといけないことは、以下の2点ですね。
・大きなWindowsアップデート時には、高速スタートアップが有効になることがあるので無効にする。
・BIOS更新後はBluetoothがつながらなくなる。(デバイスの削除をして再度ペアリングが必要)

BIOS更新前には、Bluetooth接続を削除(設定→デバイス→Bluetooth→デバイスの削除)した上で、オフにしておく。
くらいの安全策を施した方がよいのかもしれません。

書込番号:19571177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37585件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2016/03/05 09:59(1年以上前)

>■タッチパッドが反応しない
>Windowsの再インストール等で反応しなくなった場合は、Smart Gestureをアンインストール後、ダウンロードした最新ものを再度インストール

こちらの件は、公式のFAQにも追加されました。
Windows 10 アップグレード後 - タッチパッドが使用できない
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015923/

注意事項としては、古いものをアンインストールしてから新しいものをインストールする必要があります。

書込番号:19659011

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T100HA
ASUS

ASUS TransBook T100HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月19日

ASUS TransBook T100HAをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング