ASUS TransBook T100HA
- 脱着式のキーボードを採用し、タブレットとしても利用可能な10.1型液晶搭載モバイルノートPC。
- USB 3.1 Type-Cポートを搭載し、USB2.0に比べて最大10倍のスピードでデータ転送が可能なほか、上下どちらの向きでも装着できる。
- モバイル向けのワード、エクセルなどがセットの「Office Mobile」をプリインストールし、タッチ操作でも快適に使用できる 。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1317
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタルグレー] 発売日:2015年 9月19日



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
「BIOS 216」が公開されていました。
http://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-TransBook-T100HA/HelpDesk_Download/
サイト上の日付は214と同様に2015/11/24になっていますが、構築日は2015/12/31なので、214より新しいものです。
サイト上の説明は記載ミスで206になっているようですが、添付画像のように216で間違いないようです。
※なぜかEdgeでアクセスすると216のBIOSは表示されないようです。IEなら表示されます。
更新手順は211の時のスレッド参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19199218/#19199218
更新後は念のためにF9→F10で綺麗にしておいた方がよいと思います。
(過去に初期化することで直った現象等があるため)
今回の更新でも211同様に、Bluetoothのマウスが認識出来なかったので、再度ペアリングが必要でした。
今回の216での修正内容は不明です。
特に問題が出ていない人は更新の必要はないと思います。
新しいものが好きという方など、自己責任で更新して下さい。
私はキーボードの不具合が直るかと思い更新しました。
書込番号:19554709
1点

†うっきー†さん 情報ありがとうございます。
ちょうど昨日キーボードがきかなくなったところなのでアップデートしてみました。
Version 216 日付がDec 31 5015 13:50:26 になっています。
BIOSから更新する場合、途中充電しながら行うように促されます。
1. USBメモリーにBIOSのファイルをダウンロードして解凍
2. USBメモリーをさす
3. 起動時にf2を連打してBIOS画面に入る
4. BIOS更新をする
5. 再起動BIOSに入り、Load Optimized Defaults をして、保存して終了する。
途中で異常な事が起きると、PCが起動しなくなるので注意。
自信がなければしないほうがいいです。
書込番号:19554827
0点

>※なぜかEdgeでアクセスすると216のBIOSは表示されないようです。IEなら表示されます。
IEでも確認出来ない場合があるようです。理由は不明。
216のBIOSが見えない人(BIOS(3)と表示されている人)は、ダウンロードページでOSに「その他」を選択すると「BIOS(4)」と正常に表示されて、216をダウンロード可能になります。
更新手順は211の時のスレッドの手順通り、Windowsから更新をかけるのが手間がなくてよいと思います。
書込番号:19555205
0点

今日BIOSアップデートした後で、家族が出先でWord Mobileを使用中、再度キーボードがきかなくなったらしい。
「いい方法見つけた!ソフトウェアキーボードを出して引っ込めると入力できるよ」
とのこと。という事はソフトウェアの問題だったのか?
報告にあるキーボード問題とは原因が違っていたかもしれません。
自分自身は、結構な量のタイプをするのですがキーボード問題に遭遇したことはありません。
書込番号:19555359
1点

>10キロダイエットチャレンジ中さん
>「いい方法見つけた!ソフトウェアキーボードを出して引っ込めると入力できるよ」
これは、非常に有益な情報です!
確認して頂きたいことがあります。
これは、タスクトレイにある「タッチ キーボード」のことでしょうか?
それとも、スタート→すべてのアプリ→W→Windows 簡単操作→スクリーン キーボード でしょうか?
私も入力出来なくなったら試してみたいと思います。
ソフトキーボードを閉じたときに、ハードキーボードを有効にするという命令が出て復帰しているような感じかと思っています。
なかなか、不具合が再現しませんが・・・・・
>自分自身は、結構な量のタイプをするのですがキーボード問題に遭遇したことはありません。
私もキーボード入力に専念している場合は、大量に入力しても出ないですね。
どうも出るのは、別のアプリとの切り替えや、別のアプリからCtrl+Cでコピーしたときか、
Ctrl+Vで貼り付けしたときか、なんらかのアプリ間での操作をしたときに起きているような気がします
Wordを使用している時に、ご家族の方が再現したとのことですが、その時に他のアプリに切り替えたタイミングとかではなかったかどうか確認して頂けないでしょうか?
もしWordのみの入力中に起きたのなら、私が思っているアプリの切り替えタイミングなどは一切関係なさそうです。
書込番号:19556529
0点

>これは、タスクトレイにある「タッチ キーボード」のことでしょうか?
>それとも、スタート→すべてのアプリ→W→Windows 簡単操作→スクリーン キーボード でしょうか?
本日、キーボードが効かなくなったので、試してみましたが、どちらも復旧しませんでした。
ただ、別の方法で復旧させることが出来ました。
「デバイスマネージャ→キーボード→右クリックでハードウェア変更のスキャン」でキーボードを復旧させることが出来ました。
この後、「キーボードの根本的不具合をASUSに解決してもらおう!」のスレッドにも追記させてもらいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19539193/#19539193
書込番号:19588722
0点

こんばんは。
今朝から、電源の入りが悪いです。
昨晩、シャットダウンして就寝。朝起きて、スイッチを押すが中々起動せず、液晶に明かりが、ついたような感じに見えるが、画面が表示されない。
何回か、電源ボタンを押してやっと起動。
仕事に行くので、再びシャットダウン。
帰ってきて、電源を押すが、朝と同じ症状で、やっと起動したと思ったら、パスワードがいれれない。
もう何回か電源ボタンを押してようやく、起動。
更新の適用が出ていたかも知れません。
Windowsのアップデート中だったのでしょうか?
書込番号:19603847
1点

>タケ.チャンホさん
>昨晩、シャットダウンして就寝。朝起きて、スイッチを押すが中々起動せず、液晶に明かりが、ついたような感じに見えるが、画面が表示されない。
Windowsアップデート後に起きる、初期設定が変わるために起こる不具合ではないでしょうか?
もしそうなら、最初の状態(高速スタートアップのオフ)に戻すことで直ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19518717/#19518717
>■電源が入らない(パターン2:通常の電源ボタン押下)
>購入直後は高速スタートアップがオフになっていますが、Windows Update(比較的大きなメジャーアップデートなど)でオンに変更になってしまいます。
>元の設定に戻すことで治ります。
>スタートボタンを右クリック→電源ボタンの動作を選択する→現在利用可能ではない設定を変更します。
>これで高速スタートアップを有効にするのチェックボックスをオフにすることが出来ます。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19196015/#19473925
書込番号:19604047
0点

うっきーさんありがとうございます。
更新のため設定が変わっていました。
高速スタートオフで、朝起きて電源入れたら、ちゃんと起動しました。
お手数おかけしました。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
書込番号:19607014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





