ASUS TransBook T100HA のクチコミ掲示板

2015年 9月19日 発売

ASUS TransBook T100HA

  • 脱着式のキーボードを採用し、タブレットとしても利用可能な10.1型液晶搭載モバイルノートPC。
  • USB 3.1 Type-Cポートを搭載し、USB2.0に比べて最大10倍のスピードでデータ転送が可能なほか、上下どちらの向きでも装着できる。
  • モバイル向けのワード、エクセルなどがセットの「Office Mobile」をプリインストールし、タッチ操作でも快適に使用できる 。
ASUS TransBook T100HA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS TransBook T100HA T100HA-BLUE [アクアブルー] ASUS TransBook T100HA T100HA-WHITE [シルクホワイト] ASUS TransBook T100HA T100HA-GRAY [メタルグレー] ASUS TransBook T100HA T100HA-ROUGE [ルージュレッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8500/1.44GHz ASUS TransBook T100HAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook T100HAの価格比較
  • ASUS TransBook T100HAの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100HAのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100HAのレビュー
  • ASUS TransBook T100HAのクチコミ
  • ASUS TransBook T100HAの画像・動画
  • ASUS TransBook T100HAのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100HAのオークション

ASUS TransBook T100HAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタルグレー] 発売日:2015年 9月19日

  • ASUS TransBook T100HAの価格比較
  • ASUS TransBook T100HAの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100HAのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100HAのレビュー
  • ASUS TransBook T100HAのクチコミ
  • ASUS TransBook T100HAの画像・動画
  • ASUS TransBook T100HAのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100HAのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook T100HA」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100HAを新規書き込みASUS TransBook T100HAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ASUS T100haの自動修復が終わらない

2018/09/13 15:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 becomeさん
クチコミ投稿数:1件

このような画面になってから動きません。

買って3年目くらいのASUS T100haについてです。電源を付けてからASUSのロゴが出てすぐに青い画面に変わってしまい、「問題が発生しました再起動をします」といった内容の文が表示され、再起動されると、「自動修復 PCが正常に起動しませんでした」という画面に変わります。画像のような画面になってしまい、キーボード押しても、パネルをタップしても、タッチパッドに触れても何も反応しなくなってしまいます。ポインターも出ません。キーボードから外しても、画面は回転することもなく、そのままです。電源ボタンを長押しで強制終了をさせることは可能です。
ちなみに、3週間程前に電源がつかない事に関して修理に出して、戻ってきたばかりです。戻ってきて2週間くらいは問題無く使えていました。
何か解決策はありますでしょうか?

書込番号:22105959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/09/13 15:45(1年以上前)

回復ドライブを作成してあるのであれば、回復ドライブから修復や再インストールなど試してみる位でしょうか。

参考
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2853?site_domain=default

Win8.1の時は起動時に特定のキーを押しながら起動すると工場出荷時に戻せるようになっていたと思いますが、その辺り取扱説明書は確認されていますでしょうか?
Win10だとやっぱり無いのでしょうか・・・

書込番号:22106023

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/09/13 17:09(1年以上前)

詳細オプションから、リフレッシュが選べるならリフレッシュすると良いです。

リフレッシュしても同じ状況になれば、詳細オプションから、初期化(リカバリー)してください。

書込番号:22106192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Win10にバージョンアップできません

2018/07/06 09:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:27件

windows10 Ver.1803がリリースされてバージョンアップをしましたが、T100HAで何度やっても失敗します。
対策をググっていろんな方法を試しましたができません。 Ver.1709までは順調にバージョンアップしています。
どなたか成功して方いらっしゃいますか?

1.アップデート用アシスタントをダウンロードして実行/互換性チェックOK CPU/RAM/メモリOKです。 これでインストールできません。
2.ネットでレガシーUSBを無効にしたら1803にアップできたとの情報があり。 試してみましたがT100HAのBIOSでレガシーUSBを操作する項目がありません。
3.いろいろ設定を変えて都合10数回トライしていますがお手上げです。
どなたかお助け下さい。

書込番号:21944491

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/06 10:28(1年以上前)

>平成迷える子羊さん

クリーンインストールしましょう。

Windows 10 最新1803をクリーンインストールする方法(前編)
https://www.google.co.jp/amp/s/www.programming-edu.com/2018/05/02/windows10-1803-cleaninst/amp/

事前に、ドライバーを確保しておくことが必要かもしれません。

書込番号:21944548 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/07/06 11:08(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
今までは何も特殊なことをやらなくてもWin10のバージョンアップが出来ていましたが今回は違うんでしょうね。
ちょっと大変そうですがやってみます。 8GBのUSBが無いのでそれを確保してからです。
トライの結果をアップします。

書込番号:21944615

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2018/07/06 11:32(1年以上前)

Windows 10 インストールメディアを作成せずにアップデートしていたのですか?
1本USBに作成しておけば、何かと便利です。

書込番号:21944640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/07/06 12:00(1年以上前)

T100HAは購入時Win8がインストールされていました。そこからのWindows10へのバージョンアップなのでWindows10のインストールディスクはありません。 それが悩みです。 
バックアップには専用ソフトでフルバックアップしています。

書込番号:21944698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/07/06 12:33(1年以上前)

「の」があったりなかったり。複アカ?

いずれにせよ、papic0さんがカキコしていますが、インストールメディアを作ればいいだけです。

書込番号:21944771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/07/06 12:47(1年以上前)

このようにWin8からWin10にバージョンアップしたマシンに対してWin10のインストールディスク(USB)は
作れるのでしょうか?

書込番号:21944817

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/06 12:50(1年以上前)

>平成迷える子羊さん
>平成の迷える子羊さん

Windows10のインストールメディアは、わたしが、ご紹介したサイトの解説に沿って、無料で作成でき、何回でもインストールできます。

一度、インストールしてあると、ライセンスを持っていることになりますので。

書込番号:21944827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2018/07/06 15:48(1年以上前)

Windows 10 1803 へのアップデートがどの様に失敗するのか,
画像添付されると判断しやすいかも〜
アップデートを繰り返して,eMMCの空き容量が不足しているような気がしますが・・・・

書込番号:21945106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/06 18:18(1年以上前)

>平成迷える子羊さん

本機は特に何かをしなくても、問題なく、1803にバージョンアップ可能でした。

おそらく、空き容量が足りないとか、そんな単純なところだと思います。


本機は普通にバージョンアップ可能で、公式からタッチパッドのV4.0.12を再セットアップするだけで問題なく利用できるようなります。
https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-TransBook-T100HA/HelpDesk_Download/

書込番号:21945376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/07/09 15:19(1年以上前)

papic0さん
皆様

貴重なアドバイス大変ありがとうございました。
papic0さんのアドバイスに従い、Win10のクリーンインストールUSBを作成し、何とか1803にバージョンアップしました。まだすべてのデバイスドライバをインストールできていませんのでこれからです。

アドバイスをもらって土日でやったこと・・大変でした。

@クリーンインストールUSBはT100HAではなぜか作成途中で原因不明のトラブルで作成できず。

AメインマシンのWin10 ProでクリーンインストールUSBを作成した。

BT100HAにWin10をクリーンインストールしようとしましたが、CドライブにBitLockがかかっており解除する必要があった。

CググってコントールパネルからBitLock解除に進むが、解除のボタンがあるべき場所に見つからない。 さらにググってもわからない。

Dあきらめかけていた時 設定からBitLock解除に入ったらなんと解除のボタンがあった。 どうなってんの?

EいよいよBitLockを外して、クリーンインストール開始、余りに時間がかかるんで他のことをやっていたら勝手に再起動がかかっって、ハングしていた。

Fもう一度最初からやり直し、再起動時はUSBを抜いた。

Gさすれば何とかインストール完了したが、T100HAのドライバをインストールしていなのでブルーツースマウス使えず。苦労して設定完了。

Hこのようになった原因は沼さんさん、†うっきー†さんの言う通り残容量が3GBぐらいしかないところでアップデートしたからと思います。 64GBしかEEPROM容量が無いことろにいろんなソフトを入れたががそもそもの
失敗だったのでしょう。

I空き20GBまで広げて再度インストールしても、もう少しで完了という手間で失敗していました。これを10数回。 勝手にダウンロードするのですからほとんど使い物になりません。
これからも年に2回のビックバージョンアップをやるたびにこれじゃ先が思いやられます。 SDHCメモリーを付けましたが、アプリはCドライブに勝手にインストールされてしまいます。

Jアンドロイド10インチディスプレイのMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルを購入した。 立ち上がり早い、動きも早い、使いやすい、Bluetoothのキーボードとマウスを組み合わせたら、快適そのもの。Win10 Mobileを使う気が失せました。

皆様方の多くのアドバイス本当にありがとうございました。解決しました。


書込番号:21951847

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/09 19:48(1年以上前)

>平成迷える子羊さん

〉これからも年に2回のビックバージョンアップをやるたびにこれじゃ先が思いやられます。

年二回のWindows 10のメジャーバージョンアップは、Windows Update で行われる前に、
ユーザが手動でダウンロードして適用することができます。

Windows Update に追い込まれる前に、自分から取りに行けば、準備もでき、
失敗すればリカバリーし、順調なら予め用意したドライバーをインストールし、
スムースなメジャーバージョンアップを行えます。

書込番号:21952314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/09 20:21(1年以上前)

>平成迷える子羊さん

データはCドライブに入れない。
ディスククリーンアップでシステムファイルのクリーンアップも行って
空き容量がある状態になっていれば、今後も困ることはないと思います。

タッチパッドのドライバーだけは、Cドライブのどこかにおいておけば良いと思います。

書込番号:21952374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が入らなかった場合の対処方法

2018/01/13 00:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:27件

しばらく使用せず、久しぶりに満充電して電源ボタンを押したところ
白点滅が数秒後、何も反応せずの対処方法を参考に記載しておきます。
※もちろん事象によりけり、他に方法があると思いますのでご参考程度に

クチコミ等で検索したところ
ASUS製ではよくあるみたいで
■音量+−のどちらかを押しながら電現ボタンを同時押しで1分程度
→何も反応せず

■キーボードから液晶の方を取り、USB差し込口等に細長いピンセットを使い、ケースをこじ開け内部を開ける
電源コード(赤?白?)が数本つながったコネクタをまたピンセットで上に引っ張り抜く
1分程度待って、また差し込み、ケースを戻して電源ボタンを数秒長押しで私は電源つきました。
※他の方のブログに写真も記載されてましたのでそちらがわかりやすいです

故障修理は数万円らしいので、上記をやってみてはいかがでしょう
カバー開ける時に爪が1つ壊れましたがどうってことはありませんでした。簡単でした。ご参考まで

書込番号:21505469

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/01/13 00:32(1年以上前)

>■音量+−のどちらかを押しながら電現ボタンを同時押しで1分程度
>→何も反応せず

本機はAndroid端末ではなく、Windows機なので、Android端末の方法は意味がないかもしれませんね。


■補足
過去の既出情報を記載しておきます。

全く起動しません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=20549096/#20549096

電源が入らない(購入後一年経過)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=20413185/#20413185

初期 起動しない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19338859/#19338859

スタートしない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19196015/#19196015

Windowsのアップデートで、高速スタートアップがオンにされてしまうことがあるので、
トラブル防止のために、オフにしておくとよいかもしれません。

書込番号:21505505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/06/18 20:05(1年以上前)

我が家のT100HAも電源が入らなくなり、ボタン長押しを試みてもダメで、ASUSサポートに電話すると基盤レベルのトラブルなので修理費3万円コースですと言われてしまいどん底の心境だったのですが、壊れてもダメもとのつもりでお教え頂きました方法を試してみましたところ、問題なく作動するようになりました。貴重な情報誠にありがとうございました!

書込番号:21905631

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 故障、故障、故障、、

2018/05/29 20:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 さや0907さん
クチコミ投稿数:2件

購入して1年半。

届いた時から既にタブレット部分とキーボード部分に接触不具合があったり、充電の差し込み口が接触悪かったりで時々反応しなくなっていたのですが、保証期間が切れるギリギリの、購入11ヶ月目くらいについにキーボードに接続できなくなりました。
あわててサポートセンターに問い合わせして、保証期間内だったので無償で修理してもらいました。

1ヶ月後くらいに無事に帰ってきましたが、そのまた3ヶ月後くらいに接触が悪くなり、ついには充電ができなくなりました。購入元の会社の延長保証を使って修理を依頼。

そしてASUSの修理センターからの回答が『外的要因によるポートの破損』
全く覚えがないだけあって、全然納得できない回答でモヤモヤ。

始めからあまり接触良くなかったから
修理出したときに充電口も一緒に見てもらえばよかった。
今さら言っても遅いけど、ハズレの個体だったのかしら?1年半も経たずに2回も壊れるってあり得ない。使い捨て?

ちなみに持ち運んだりはほぼしておらず
家で使うばっかりでした。

こんなに壊れやすかった方、他にいらっしゃいますか??

書込番号:21860357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/29 20:39(1年以上前)

Asusはコスパも良く、デザインも使い勝手も悪くないけどありえない故障があったりサポートも良くないです。

それを割り切って使い、壊れなければ幸運だと思うようにしてます。

そして直してくれるのも幸運なので、延長保証付けておいたスレ主さんは先見性があるのは間違いありません。

台湾になら金払ってもいいかなくらいで選んでます。

書込番号:21860437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 さや0907さん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/29 21:13(1年以上前)

≫それを割り切って使い、壊れなければ幸運だと思うようにしてます。


なるほど!すごくすごく納得できました。
壊れて不運じゃなくて、壊れなかったら幸運なんですね。
少しモヤモヤが楽になりました。
ありがとうございます(^^)

書込番号:21860528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:11件

Windows、biosの初期化、ディスプレイドライバーの更新など試しても改善されませんでした一週間前はbiosの初期化で一時的に回復しましたが再発

似たような症状でた方いませんか?

PC本体の故障なんでしょうか?お手上げ状態です。買ってから1年半しか経ってないんですが…

書込番号:21836017

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/19 14:08(1年以上前)

>とも〜〜〜〜さん

ディスプレイケーブルをいったん抜いて、しっかり差し直してください。

それでも直らなければ、リフレッシュレートを変更してください。

書込番号:21836045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/05/19 18:35(1年以上前)

残念ながらどちらとも改善されませんでした

書込番号:21836638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/05/21 02:34(1年以上前)

初歩的なことですが、モニター側の問題ってのはありませんか?
別モニターでも試した結果不具合でるならTransBook側の問題だと思うけど・・・・

書込番号:21840167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/05/26 21:28(1年以上前)

結局改善されず買い替えました

ありがとうございました。

書込番号:21853348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面がつきません

2018/05/21 22:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 ann2030さん
クチコミ投稿数:4件

T100HA-128Sの画面がつきません。
充電しながらスリープ状態にし放置し、
動くことを確認した3時間後くらいに、スリープから復活できなくなってしまいました。
こちらの過去のスレッドで様々試してみましたが、画面がつきません。
まず最初にフル充電したことを確かめ、全て取り外した状態で電源を入れてみましたがダメでした。

以下それぞれボタンを押した際の様子です
電源3、4秒押し… 電源横のランプがオレンジ点滅、内側カメラ横ランプが白に点灯(そこから消えません)
電源10秒押し…電源横ランプが白とオレンジで素早く点滅
(この時もカメラ横ランプは白)
音量+電源長押し…オレンジ白オレンジの点滅後、白点滅

そこからカメラ横ランプが点灯したまま放置し、充電がなくなった為電源に接続し起動、上の症状のままです。
寿命が来たのでしょうか…2年も経たずに壊れるとは思いませんでした。
他対策等あれば教えて下さい。

書込番号:21841963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/21 22:54(1年以上前)

>ann2030さん

予めUSB回復ドライブを作成済みでしたら、USB回復ドライブからの起動を試みてください。

USB回復ドライブを作成していない場合は、メーカに修理を依頼するのが良いと思います。

書込番号:21841999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/05/21 23:12(1年以上前)

画面がつかないものを起動を試みるとか無理な話だと思いますです

可能なら外部ディスプレイにつないでみるくらいしかないと思いますけど

書込番号:21842058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/05/21 23:14(1年以上前)

念のため電源を10秒どころじゃなく1分くらい長押ししてみるとか

書込番号:21842062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ann2030さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/21 23:30(1年以上前)

>papic0さん
>こるでりあさん

お二人ともありがとうございます。
1分間長押しも試しましたが、つきませんでした…。
HDMIを購入し、外部ディスプレイに繋いで試してみます。

書込番号:21842100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ann2030さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/21 23:33(1年以上前)

訂正です。
購入後2年以上経ってました。

書込番号:21842107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/05/22 21:34(1年以上前)

こちらの方法は確認済みでしょうか?

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015018/

書込番号:21844032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ann2030さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/24 11:27(1年以上前)

>スライディングパンチさん
ありがとうございます。
試してみましたがつきませんでした。

ASUSサポートに電話してもダメで、それからまた粘りましたがダメでした…
修理してもデータは戻らないとの事なので、今回は新しいパソコンを買おうと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:21847576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS TransBook T100HA」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100HAを新規書き込みASUS TransBook T100HAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T100HA
ASUS

ASUS TransBook T100HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月19日

ASUS TransBook T100HAをお気に入り製品に追加する <1278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング