端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 5 | 2021年7月4日 10:01 |
![]() |
2 | 1 | 2021年3月28日 16:18 |
![]() |
23 | 3 | 2020年12月24日 09:40 |
![]() |
40 | 5 | 2020年12月24日 08:42 |
![]() |
14 | 2 | 2020年12月24日 07:30 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2019年3月24日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
中古で購入したのですがアップデートができません。
アップデートをしようとすると
「アップデートの必要はありません。このままご利用ください。」
と出てしまいできません。
どうしたらアップデートできますか?
書込番号:24203043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mesiumaさん
現在のファームがいくつか記載がありませんが。
03.00.08になっていないのでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh01h/index.html
提供期間
修理受付終了まで
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/compatible.html?searchText=SH01H#result
>AQUOS ZETA SH-01H
>2021年3月末で終了
今日は2021/06/23となります。
修理受付終了日を過ぎていますので、更新出来ないのは正常となります。
書込番号:24203057
6点

>mesiumaさん
ディズニースマホですね。一昨年まで家族が使っていました。
この機種は既に修理受付が終了しており、アップデートは修理受付終了までしかできませんので、アップデートは不可となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sh01h/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh01h/
現行機種よりも幅広で画面もむしろ見やすいので、今でもWi-Fi専用機として使ってます。
書込番号:24203065
4点

>†うっきー†さん
カブってしまいました。申し訳ありません。
2年前の3月に修理受付終了のお知らせがあり、慌てて機種変更したのですが、延長されていたのですね。
書込番号:24203072
3点

>mesiumaさん
他の方の回答通りで既にアップデートは提供が終了しており更新出来ません。古い機種を購入する際はまずその辺しっかり確認してからにすべきです。
ただこの機種、最新のAndroid7.0にアップデートすると折角のハイエンドSoC Snapdragon808の肝心のBigコアが全く機能せず、実質1.4GHzクアッドコアの動作になってしまいます。(少なくとも当方が所持してるものはそうなってます)だからもし、Android6.xの状態にあるのならある意味では良かったかも分かりません(汗)
それとあの時代のシャープ製端末は熱対策に苦慮したものが多く、特に夏場になると炎天下でカメラが起動しなくなったりなどパフォーマンスに影響が出ると予想されます。そういう意味も含め、もし普段遣いのために購入されたのだとしたら、買い直さなきゃいけない可能性も考慮しといた方が良いと思います。
書込番号:24203208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

>AMD 1700Xさん
Googleアカウントにログインしたままハードウェアリセットすると
再セットアップ時にGoogleアカウントログイン求められるので
販売出来ないと思います。
利用出来ないジャンク扱いになると思います。
端末を探す機能から内部消去以外の手段はないと思います。
https://support.google.com/android/answer/6160491?hl=ja
書込番号:24047725
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
比較的破損の無い商品を買えましたが、android5.1.1でOSの最新バージョンに、しようとすると、android5.1.1が、最新バージョンですと端末が、表示します。とてもとても困っています。
比較的落下などの横側のキズありません。
SH-01H中古でカラーを選択して、破損状態の無い端末を探しているのですが、無いのが現状です。
落下キズ、塗装のハガレの商品が、多いです。
バッテリーが、死にかけているとか、画面にスリキズあるとか、丁寧に使っているあまりいないです。
SONYのXZ1は、文鎮化しました。ROMエラーでROM交換必要です。xz1とxz2は、cpu同じなのに、xz1、買った時android9からosバージョンアップ打ち切り
SH-01H プレミアム4G対応
ボルテ対応
RAMが若干 多い
nano sim対応
バッテリーは、リチウムイオン
古い端末xpera z3は、リチウムポリマーバッテリーだったから、使用中にバッテリー破裂しました。亀裂と同時にバッテリー死にました。
きっと、xpera z1もz2も、リチウムポリマーバッテリーだろう。安いバッテリーを使う製品を買えない
次の機種SH-02Hは、RAM16GBでシステムが11GB占有しているので、アプリが、入らない。12GBアプリ入れると足らない。最近のアプリは、やたらと容量が、大きい
中華製スマートフォンほとんど、リチウムポリマーバッテリーです。最新の、ものまで、バッテリーが、安いだけのメリット
SH-01Hショップ、適当こ保管していますよね。トランプのように、縦に並べて販売。
0点

>クロトロ106さん
>android5.1.1が、最新バージョンですと端末が、表示します。とてもとても困っています。
公式サイトに明確に配信の提供は終了している旨の記載がありますよ。
新しいOSが必要でしたら、新しい端末にされるとよいかと。
ただ、OSが古くても、利用したいアプリが対応していれば、そのまま使われてもよいかと。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh01h/index.html
>AQUOS ZETA SH-01Hのソフトウェアアップデート情報
>提供期間
>修理受付終了まで
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/compatible.html?searchText=AQUOS%20ZETA%20SH-01H#result
>修理対応終了
書込番号:23866205
9点

>クロトロ106さん
最新OSアップデート済みの中古に買い直せばいいと思います。
>中華製スマートフォンほとんど、リチウムポリマーバッテリーです。最新の、ものまで、バッテリーが、安いだけのメリット
iPhoneもAQUOSもほとんどのスマホが中華製です。中国、韓国、台湾以外なんて極少数派だと思います。
SH-01Hも中華製じゃないですかね?
書込番号:23866473
6点

SH-01HとSH-04Hはどちらもバッテリーが「UBATIA269AFN1」らしいので、SH-04Hを購入すれば良いのでは?
2021年4月末まではアップデートできます。
ただし、スマホ修理工房 イオンモール松本店の写真とUBATIA269AFN1を検索してでてくる画像を見る限り、Li-polymer電池だと思います。
https://s-phone.jp/diary/aquos-zeta-sh-01h%e3%81%ae%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bf%ae%e7%90%86%e3%80%90%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%ab%e6%9d%be%e6%9c%ac%e5%ba%97/
https://s-phone.jp/diary/aquos-zeta-sh-04h%e3%81%ae%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bf%ae%e7%90%86%e3%80%90%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%ab%e6%9d%be%e6%9c%ac%e5%ba%97/
メーカーによるベンチマーク詐欺や、偽写真での宣伝とかは別として、中国メーカー製もapplleなどの海外メーカーも中国工場で製造されているので、
機械的な信頼性はコストだけの話だと思います。
書込番号:23866537 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
>クロトロ106さん
お気持ちは分かりますが、アップデートはもう出来ないんですよ。
なので、うっきーさんの言う通り、アップデートは出来ません。
それでもしたいのであれば、docomoに行ってみてください。
書込番号:23866239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>それでもしたいのであれば、docomoに行ってみてください。
修理受付期間を過ぎているので、ドコモショップに行っても何もできませんね。
書込番号:23866319
14点

>エメマルさん
そんなもん知っとるわ
ワシが言いたいのは
docomoショップで聞いたら
納得するでしょう?っていう話でしょうが。
書込番号:23866394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「アップデートは出来ません。」と書いておきながら、「それでもしたいのであれば、docomoに行ってみてください。」と書いているので、ドコモショップに行けばアップデートできるように読めますが?
文字だけのコミュニケーションなので、納得云々の話ならきちんと書かないと伝わりませんよ。まあ書き散らかしているスレ主が納得するかどうかは別の話ですが。
書込番号:23866441
17点

>エメマルさん
はいはいそうですね。
失礼しました。
書込番号:23866462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
前二つのスレッドに書き込みがありますが、
docomoとしての修理受付対応期間を過ぎていますので、
アップデートは出来ません。
書込番号:23866294
7点

>クロトロ106さん
同じ内容のスレッドをいくつも立てて、過去の書き込みを放置されているようですが、見ていないのでしょうか・・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017522/SortID=23866184/#23866205
>公式サイトに明確に配信の提供は終了している旨の記載がありますよ。
>新しいOSが必要でしたら、新しい端末にされるとよいかと。
>
>ただ、OSが古くても、利用したいアプリが対応していれば、そのまま使われてもよいかと。
>
>https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh01h/index.html
>>AQUOS ZETA SH-01Hのソフトウェアアップデート情報
>>提供期間
>>修理受付終了まで
>
>https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/compatible.html?searchText=AQUOS%20ZETA%20SH-01H#result
>>修理対応終了
御自身が立てたスレッドを見るのと、返信機能を利用されるとよいです。
書込番号:23866389
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
はじめまして、お世話になります。
スマホの知識がほとんどありませんので、この場をお借りして、質問させてください。
充電100%にしても、触ると1分で電源が落ちるようになったので、お届け保証で、同じ機種を取り寄せました。
旧機種は容量も少なかったのでアンドロイド5.1、新機種はアンドロイド7.0の状態で届きました。
新機種の電源を入れたとき、背面を合わせてアプリ移行となりましたが、背中合わせをしても、音がなるだけで、何もできなかったので、
*データコピー
*コンテンツマネージャー
*Google同期
*microSD
*パソコンにデータコピーを利用してコツコツ移行等していますが、SHツールの歩数計は移行できませんでした。
他にも見落としているものがありそうで、不安です。
旧機種の歩数計のファイルをパソコンにコピペして、新機種へパソコンから貼り付けようとも思ったのですが「ped〜(歩数計のファイル名)」という名前のファイルが新機種の方では、パソコン検索にひっかかりません。
SHツールとしては、新機種でもありますし、動作確認も済んでいます。
また、データ移行途中で、容量が空いてきたので、旧機種のアップデートが進み、今は、旧機種もアンドロイド7.0です。
この状態にしてから、背中合わせにしていたら、まるまる同じものを作ることができたのでしょうか?
これから、新機種を初期化し、背中合わせを試してみたた方が良いのかわかりません。。。
そもそも、もっと簡単なやり方があったのに、ということであれば、その方法も教えて頂きたいです。
ちなみにheliumというのは、よくわかりませんでした。
もうひとつ教えて頂きたいのですが、microSDカードを今後のために、サンディスク エクストリーム128ギガの分を購入しようと思います。
この機種に対応していると思い、これかなぁと思っている具合なだけなのですが、ほかにオススメはございますか。
長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:22553633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

androidのタップアンドゴー機能ですが、あまり当てになりません。
まったく同じものにするのは無理だと考えてください。
特に、アプリが個別に管理しているデータは、基本的にそれぞれのアプリごとに決まった手順で移行する必要があります。
セキュリティ上、PCで直接いじれない、あるいは単にファイルをコピーするだけでは無理な場合が多いです。
シャープの歩数計は、PCにつなげてadbコマンドを使って移行した、という古い古い事例があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=17263914/
ただし、あらかじめadbコマンドが使えるよう、PC側に準備が必要で、敷居は高いです。
今後のことを考えれば、その手の独自ツールは諦めて、汎用的なアプリを使った方がいいんじゃないですか。
最近のアプリは、googleアカウントと結びつけてデータを保存するものが増えています。
そういうアプリなら、機種変更しても、同じgoogleアカウントでログインすれば、自動的に同期しますから、機種変更時に何も考える必要はありません。
書込番号:22555034
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)