スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
シャープがホンハイの買収提案受け入れ正式発表で、2016年夏以降のAQUOSスマートフォンはホンハイ製のスマートフォンになるのか?
なので、ドコモ向けの日本メーカー製のスマートフォンは2社(富士通とソニー)になって、残念ですね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160225/k10010421531000.html
書込番号:19629295
7点
かも知れませんね
今回の買収はSoftbankも関係してるので、Softbankへの端末供給は継続するでしょうけど、au、docomo向けはどうなるか不明ですね
書込番号:19629891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
さすがに発注してるので夏モデルは出ると思うんですがね〜
書込番号:19630575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
iPhone画面がすぐ割れるから、子会社製品も買う気は起きない。
たぶん破談になって産業開発のほうと合意するんじゃないの。
書込番号:19630702 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
政府案になると、東芝とかと合併させられるでしょうね
書込番号:19631532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さん、コメントして、ありがとうございます。
このニュースを聞いて、本当に残念だと思います。
2013年夏まで日本メーカー製のスマートフォンは富士通、ソニー、京セラ、シャープ、パナソニック、NECを含めて、選択肢が多かったんです。
その後、パナソニックとNECがスマートフォン事業をやめて、富士通、ソニー、京セラ、シャープしか残りませんでした。
今回 シャープがホンハイ傘下に入るので、シャープはもう日本メーカーじゃなくなりました。ホンハイは中国の関連企業なので、事実上中国メーカーになりました。ただブラントしか残りません。
なので、夏モデルのAQUOSフォンはシャープ製じゃなくて、ホンハイ製になると思います。個人的に製品品質は期待しないほうがいいと思います。
書込番号:19636947
3点
ホンハイ傘下でドコモ向け供給がされるかどうか、、、
ドコモと托生の富士通とは違い、無くなる可能性が高い様な、、、
逆にSoftbank向けの供給は継続するでしょう
(Softbankでは逆に富士通の供給が無くなりました、これが何を意味するのかは、これらの経緯で明らか)
書込番号:19695218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/07/04 10:01:41 | |
| 1 | 2021/03/28 16:18:45 | |
| 2 | 2020/12/24 7:30:35 | |
| 5 | 2020/12/24 8:42:52 | |
| 3 | 2020/12/24 9:40:31 | |
| 1 | 2019/03/24 13:44:45 | |
| 4 | 2019/02/23 8:25:18 | |
| 6 | 2019/02/01 3:55:24 | |
| 1 | 2019/01/08 21:14:35 | |
| 9 | 2018/11/03 23:57:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










