FMV LIFEBOOK Floral Kiss CH75/W 2015年10月発表モデル
| ¥- | FMV LIFEBOOK Floral Kiss CH75/W FMVC75WW [Clear White with Brown] |
||
| ¥- | FMV LIFEBOOK Floral Kiss CH75/W FMVC75WR [Elegant Red with Beige] |
FMV LIFEBOOK Floral Kiss CH75/W 2015年10月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Clear White with Brown] 発売日:2015年11月20日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK Floral Kiss CH75/W 2015年10月発表モデル
先日、当PCを地方の大学に通う娘に購入しました。
本当は安くなっていた2014年モデルを買ったのですが、
現行機であるこちらに書くことをお許し下さい。
同梱品の一つが欠品していたので総合サポートに
まず電話。そこで対応してくれた男性は非常に丁寧に
担当の窓口の電話番号を教えてくれました。
教えてもらった番号に電話したところ、まず正確な製品名と
製造番号を尋ねられました。当然の対応だと思います。
しかし直前に娘から欠品の連絡を受け、そのまますぐ
電話したので即座にそれを伝えられませんでした。これは
当方の落ち度です。しかし担当氏はではどこで購入したのかと
聞いてきました。ネット通販の店で今すぐはわからないが、
販売証明ももらってある、と答えると、ネット通販の店で
買ってもたぶんサポート出来ない、と言ってのけました。
その理由を尋ねると、ヤマダやケーズには当社が
直接卸している、だがネット通販の店はどこで仕入れたか
わからないから、とのことでした。しかしユーザーにとって
メーカーがどこに卸しているかなど全く関係ないし、
そもそもあずかり知らぬ所です。それを理由に
サポートしないというのはどういう了見なのでしょうか。
『これはおたくの製品だろ!!サポートしないつもりか!?』
と、思わず語気を荒げてしまったのですが、まあウチの
製品だと思うんですけどー、と、他人事のように言う始末。
自社の製品かどうかもわからない人間が電話を受けている。
22年前、バイトしてお金を貯めて富士通のFM-TOWNSを
買いました。初めて自分のお金で買ったパソコンで、
とても愛着があります。でもモニターを買うお金がなく、
中古の純正品で間に合わせました。
しかし起動すれど何も表示されません。明らかにTOWNSは
起動しているのに。泣く泣く富士通のサポートに電話したところ、
担当の男性は即答で
『ああ、そのモニターですと最新のTOWNSと解像度が
合わないんです。これこれこういう操作をして下さい…
これがDOS窓というんですけど、そこに今から言う文字を
そのまま打ち込んで下さい。』
と言って2,3行あるDOSコマンドを空で言いました。そして
それを実行すると!見事に画面が表示されたんです!
これがプロの仕事かと感動し、それ以来パソコンは富士通を
中心に買ってきました。親戚や友人の子供が大学進学すると
必ずBIBLOをプレゼントしたものです。
しかしそれももう終わり。今日のような対応しか出来ない
メーカーの品を大切な人にとても薦められない。22年で
富士通のサポートはここまで墜ちてしまったのでしょうか。
プロフェッショナルな先人の努力を無にされた感じです。
シェアの低下がサポートの質の低下を招いているのか。
貧すれば鈍する、という言葉を思い出しました。残念です。
4点
どこのネットショップでお買いになられましたか?
着荷時の最初のコンタクト先はまずショップだとおもわれます。詳細は、ショップの約款を確認してください。
書込番号:20462016 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
上のカキコミ、一点間違いが。長文なのでどなたも読んで
いないと思いますが
TOWNSのくだりで、富士通の神サポートマンが教えてくれたのは
DOS窓ではなくDOS、ですね。MS-DOSで起動して、コマンドで
TOWNSの解像度を変更して再起動、という長コマンドを空で
言ってしまう、という一番伝えたい感動ポイントだったのに。
台無しですね。すみません。
書込番号:20462061
3点
>しかしユーザーにとってメーカーがどこに卸しているかなど全く関係ないし、そもそもあずかり知らぬ所です。
>それを理由に、サポートしないというのはどういう了見なのでしょうか。
メーカーにとっては、盗品かも知れない品で、欠品とか言われてもあずかり知らぬところです。
購入した店舗が悪どい店で、別で売れそうなのを抜き取ってるような店かもしれません
勘違いしてるようですが、あなたが購入したのはメーカーからではありません。
書込番号:20462068
3点
附属品の欠品はまず購入店へと取説に記載されていませんでしたか?
蛇足ですが私はPC-8801mk2SR以来のNEC派でしたが当時でも富士通の技術の高さは認めてました。でもサービスの良さからNECを購入し続けました。製造メーカーなんてそんなもんですよ!
書込番号:20462078
0点
jm1omhさん、早々のカキコミありがとうございます。
>最初のコンタクト先はまずショップだとおもわれます。詳細は、ショップの約款を確認してください。
確かにそうかもしれません。ですが箱にはシールで封がしてあり、
着荷時ではなく出荷時の瑕疵であると判断しました。
商品は全て娘に送っているためショップの約款は帰宅次第
確認したいと思います。ご指摘ありがとうございました。
書込番号:20462101
0点
Musa47さん、
>メーカーにとっては、盗品かも知れない品で
なるほど、この発想はありませんでした。新品と銘打って
売られていても、メーカーとしては確認できないわけですね。
JTB48さんからもご指摘頂いていますので、まずは
購入店の約款の確認をしたいと思います。みなさん
ありがとうございました。
書込番号:20462140
0点
皆様から指摘して頂いたので、購入店の約款を確認しました
(現時点ではショップ名は伏せておきます)。
これだけ見るとどうも欠品に対する処置がわからないので
直接電話で尋ねました。するとやはり欠品はメーカーへ
問い合わせてほしい、とのことでした。
盗品か否かなどはあまりにも礼を失するので聞きませんでしたし
倒産品、質流れ品などの可能性も現時点ではわかりません。
しかしメーカーが施したシールドがそのままだったので、それを
もって新品と判断するのは合理性があると思っています。
純正の富士通ブランド最後の記念にと購入したのですが
思わぬケチがつきました。
書込番号:20462495
0点
どこから購入したものなのか問いませんけど、不備や不良品に関する問題については、店頭購入の場合は猶予は3日で通販の場合は到着日含めて1週間が目安です。
ネットショップで到着日含め3日と書いている時点で、あまり評判良くないショップなのでしょうかね?
欠品不備ある状況とは、何を指示している物なのか分かりませんが・・・
古いモデルという事は、「不良在庫、アウトレット、展示再生品」などの可能性もあります。
約款はその会社が独自に決めた都合よい決め事であって、法的な根拠に基づかない為、不備による交換の責任の所在はメーカーではなく販売者です。
この手の問題では、結構購入者の判断ミスが多いですね。
逆に買われた商品に不備ない場合、販売者側に法的な交換義務は生じませんので以下割愛。
書込番号:20462866
0点
付属品も商品の内なので、破損や欠品や不具合は購入店での対応で普通は、交換や返品も含めた話し合いになると思うのですが。
ショップでは、交換や返品も含め一切対応致しませんメーカーと話をして下さいということでしたら、悪質なショップだと思うし、商品到着後、だいぶ日数が経ってからでしたら、購入者の落度になるかもしれません。
何が、欠品してたのか分かりませんが、購入証明書一枚で例えばアダプターが欠品してましたとメーカーへ電話して送ってくれますかねー。
欠品は、購入店へ問い合わせて下さいとなるのが普通だと思うのですが…
で、富士通のサポートの件は、富士通への製品登録が必要ですよ。
最初のパソコン設定時に出てくると思います。
それをせず、サポートを受けるのは難しいと思います。
登録すると、購入店など聞かれずサポートしていただけますよ。
書込番号:20462924
0点
http://s.kakaku.com/item/K0000652315/
2014年5月モデルって、そもそも流通在庫でしかないですよね。
長くとも半年程度でモデルチェンジするPCでは型落ち以下です。
販売店の対応になる案件でしょう。
交換を要求するべきでしょうか。
書込番号:20463831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様ご意見ありがとうございます。一晩経って当方も
頭に昇った血が下がり、昨日よりは事態を客観視できるように
なりました。
まず欠品していたのはMS officeのシリアルキーです。娘が
入っていないと言うのでよく探せ、パッケージじゃなくて
ビックリマンシールみたいなちっこい紙だ、と念を押しましたが
どうも入ってなかったようです。また富士通の最初に応対して
くれた総合窓口の方も、officeの欠品はたまにあるんですすみません、
と言っていたのでああそうなんだ、と思いました。
ただ当方はこのスレッドで責任の所在や保障の窓口を
特定したいのではないんです。つい感情が先に走ってしまい
なにが言いたいのかわからなくなっており申し訳ないですが、
スレタイにありますように富士通のサポート、これでいいのかと
憂いているんです。確かに仮にバッタ品でも保障しろ、というなら
酷かもしれない。でもこちらは正規な手段で購入した正当な
ユーザーです。それに対する言いようはもっとあっていいのでは?
本件は当社の規約に沿わないため今回はサポートできません
とでも言ってくれたら仕方ないのかな、と思えたかもしれません。でも
たぶん無理ですねー(棒)と言われたのでいやそれはないだろうと。
もっとも当方にも必要な情報を正確に伝えられなかったり、電話口で
つい感情的になってしまったりと問題が多々ありました。ここは
公共の掲示板なのにその愚痴のような書き込みになってしまった
ことをお詫びします。皆様ご意見ありがとうございました。
書込番号:20464873
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








