
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2016年4月17日 21:46 |
![]() |
16 | 4 | 2016年4月6日 21:13 |
![]() |
87 | 42 | 2016年3月29日 00:28 |
![]() |
4 | 3 | 2016年3月24日 19:26 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2016年2月27日 07:36 |
![]() |
2 | 2 | 2016年2月7日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ
これって3Gケータイなのでしょうか?ネットで調べましたが、4Gではなさそうですが、昨日契約し、申し込み内容確認書のパケット割引サービス欄を見ると、データ定額パックS(4Gケータイ)と表記されています。
また、通話専用機として使うためS!ベーシックパックは付けたくなかったのですが、初月だけ付けなければならなかったのですが、データ定額パックSの内容がカタログ見ても明確ではありません。店頭では従量制で使わなければ0円で上限4200円と言ってましたが、カタログではパケット放題Sと表現が異なります。これは同じなのでしょうか?
書込番号:19710397 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日、ソフトバンクショップにて確認しました。やはり、3Gケータイですね。ケータイ画面の上側の表示も3Gのみだから間違いないです。意地、自己解決でした。
書込番号:19712604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通話し放題だと3Gのみらしいです。
データ通信の場合は4Gみたいですね。
4Gの通話し放題だと高くなるので3Gにしてると言ってましたよ。
書込番号:19797122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ
スタンプの購入方法をどなたか教えていただけませんでしょうか?
LINEを開いても、スタンプショップのボタンが存在しません。
「+」のところを押しても画面が変わりません。
プレゼントされたスタンプは使用できます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19467791 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

・有料スタンプや着せかえを手に入れることはできないと思います。
スタンプを手に入れる方法は
・ブラウザからLINEにログインしてスタンプ購入する。
・LINEのメンバーに代理購入してもらい、プレゼントとして送ってもらう。
書込番号:19467904
4点

デフォルトで入ってるLINEはアンインストールあるいは無効にして、他のスマホからLINE(Googe play版)を移植してみて下さい
プレインストール版は501SH専用かも知れません
書込番号:19467937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

舞来餡銘さんが言っているように、アプリの載せかえが必要です。
また、コイン購入にはプレイストア導入が必要で、プレイストアの導入は難度が非常に高いです。(SH-06Gの場合)
書込番号:19764629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

501SH、504SHのLINEは専用アプリなので、入れ換え出来てもマトモに動かない様です
デフォルトのまま使うしかない様です
書込番号:19764776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ
本日、10月22日にソフトバンクから私の携帯電話宛に送られてきたメールの内容です。
>大人気のiPhone 6sの他にも、ソニーの技術を集結したXperia Z5(スマホ)やAQUOS ケータイ(ガラケー)などが続々登場!
>多彩なラインナップからお客さまに合った機種をお選びいただけます。
>詳しくはお近くのソフトバンク取扱店またはホームページをご確認ください。
はっきりとAQUOS ケータイがガラケーと、しかも(カッコ)で強調されて書かれています。
この機種は、わかる人が見ればわかるAndroidを使ったガラホであり、ドコモもauもきちんとガラケーと分けています。しかし、ソフトバンクのホームページではフィーチャーフォンとだけ。
このことを知らずに購入し、使ってみたらバックグラウンド通信でどんどんパケ代が発生し、ガラケーとはかけ離れた料金が請求され、驚く方が続出するのではないかと思います。
スマホでは利用料金が高いと感じるライトユーザーが利用するガラケーだからこそ、ガラケーとガラホの区別をはっきりさせるべきだと思いませんか?パケット定額を契約していない高齢のユーザーも多いのですから。
ちなみに、ドコモは夏モデルにガラホを発売しましたが、冬春モデルでガラケーに戻しました。(ドコモの戦略を見て、ソフトバンクがあせっているのではと感じます)
5点

>フィリア・フィリスさん
おっしゃることは良く分かりますし、携帯電話を取り巻く事情については、あなたよりずっと知りうる立場にあります。
(事情により書けませんが)
問題なのは、タイトル通り「このような売り方は認められますか?」ということです。
何もしなくてもパケット代が発生してしまう機種であることを知らせず、従来型携帯電話と錯覚するような売り方でいいのかという大きな問題があるということです。
書込番号:19280764
1点

>>何もしなくてもパケット代が発生してしまう機種であることを知らせず
契約の際に、説明と注意書きにサインしてるんじゃないの?
書込番号:19280835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
実際のところ、ホームページにもカタログにも記載されていません。
店頭では
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016494/SortID=19253340/
こんなところでしょう。
私自身、同様の携帯について、バックグラウンド通信について質問している最中なのに(他にお客様はいません)「スマホのようなOSですから」とだけで、店員に逃げられたことがあります。※家電量販店にて
書込番号:19281265
1点

今回のようなお話は販売店の知識不足が原因で起こるパターンなので何とも言えないですね。
ましてや出てきたばかりのデバイスなので「ガラケー」だと思い込んで説明したということも考えられますから。
・・・まぁ、利益しか見えていないガメツイ販売店も存在しますからそんな通信費どーのこーの言うお客様もだまして売るご時世です。
書込番号:19281897
2点

>フィリア・フィリスさん
混乱させているのは、ソフトバンクだと思うんですよね。
10月22日午前11時28分に、私の携帯電話に送られてきたメールには、
>大人気のiPhone 6sの他にも、ソニーの技術を集結したXperia Z5(スマホ)やAQUOS ケータイ(ガラケー)などが続々登場!
ここでは「ガラケー」となっています。
同じ日の午後2時02分に、私の携帯電話に送られてきたメールには、
>従来型ケータイをご利用のお客さまへ、期間限定のうれしいお知らせです。
ここでは「従来型ケータイ」になってます。
10月26日午前11時39分に、私の携帯電話に送られてきたメールには、
>2015年10月23日(金)〜2015年11月4日(水)に「iPhone/スマートフォン/SoftBank 3G(携帯電話)」を新規もしくは機種変更でご契約いただき、「スマート値引き」をお申込いただくと、1回線あたり10,000円相当をキャッシュバック!
ここでは「携帯電話」となっています。
ソフトバンクのホームページでは「ケータイ」となっています。
業界で決めた名称は「フィーチャーフォン」ですよね。
「ガラケー」、「従来型ケータイ」、「携帯電話」、「ケータイ」、「フィーチャーフォン」の使い分け?
もうぐちゃぐちゃですよ。
書込番号:19284057
2点

人類史においてバカが搾取されなかった時代なんて唯の一度も無かったと思うのだけれど、スレ主はそこの辺りどう考えてらっしゃるの?
書込番号:19284097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>B専たけとさん
例えば、PL法、クーリングオフ制度、コンフォームド・コンセントなどという言葉を知らないあなたと同じレベルのユーザーは救われないと?
書込番号:19284664
0点

ありきたりな単語で理論武装したつもりになってるところを恐縮なんだけど、それらは搾取された後の救済処置に過ぎないよね。
で、改めて問うけど。
スレ主はそこの辺り、どう考えてるらっしゃるの?
書込番号:19284762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>B専たけとさん
次々と消費者を守る法律ができているんですよ。それでも追いつかないのが現状であって、価格.comのある意義があるのでは?
それと、人類史においてバカが搾取されなかった時代ってどの期間ですか?
また、コンフォームド・コンセントは知らないのでしょうね。説明責任のことですよ。
「それらは搾取された後の救済処置に過ぎないよね。」ではないので。
書込番号:19284907
0点

一点一点に返してくのも億劫だから纏めてるだけなんだけどね。
あと、人類史に期間を設けたら、それは既に人類史じゃなくなるよね(笑)
まあ、有史以来と言い換えても構わない訳だけど。
いちいち言葉尻を捕らえなきゃ反論(じみたもの)すら出来ないスレ主の独善は一旦置いとくとして、先に
こっちの結論を書いとくわ。
まずはガラホの存在意義についてお浚いしとくね。
そのスレ主が大好きな価格.comでもこれまで散々語り尽くされてきたから余程のバカでもない限り理解できる筈なんだけど、スマホ移行に難色を示してる層を如何に騙して引き摺り込むか?のみをテーマに開発されたのがガラホなんだから、ユーザにとってのメリットなんて皆無で構わないんだよ。
むしり取れればオールオッケー。
言うまでもなく、マキャヴェリズムの基本の基だよね。
ここまで理解できた?
ところでさ。
どんなに綺麗事を並べたところで、御託を並べたところで、スレ主もSoftBankユーザってことは、その搾取行為に加担してることになる訳だけど、それは良いの?
孫正義カンパニーをブクブクと肥え太らせてきた事実は今さら綺麗事を並べた程度じゃ払拭できないよ?
そんへんはどう考えてるの?
おっと失礼。
スレ主に質問したところで、更なる問いが返ってくるのは学習済みだから、もういいや。
気にしないでチラシの裏にでも思いの丈を書き綴っててちょうだいよ。
書込番号:19284997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まぁだ続いてたんですか。
認められるか否かっつー事ならとっくに結論が出てるから、大手を振って売られてるんでしょうに。
書込番号:19285024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「認められますか?」と井戸端掲示板で問いかけてみたところで、正解は返ってこないでしょうし何も得られない、何も変わらないでしょう。
そのような商売がお咎めナシで罷り通ってるのであれば、世間一般的には「認められる」というだけの話かと。
もし自分がスレ主さんの立場なら、店舗名を明記した上で「是々こういう対応を受けました」と起こった事実のみを(フラットなスタンスで)書いて、読み手への注意喚起としてスレを立てるかと思います。
スレ内容が巡りめぐって当該店舗スタッフにでも伝われば、もしかすると対応が是正されるかもしれない「何かが変わる」可能性もあるのでは。
あと、他所で恥をかかないために一応ですが。
×コンフォームド・コンセント?
○インフォームド・コンセント(informed consent)
かと…
書込番号:19285224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう。だからこそ触れずに、そっとしといてあげたのに(笑)
最初は入力ミスだと思ったんだけどね。
二度目も同じとなると覚えたての言葉すら覚えきれなかった。
それでも使いたくて使いたくて仕方なかった残念さがひしひしと伝わってきたよ。
書込番号:19285248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホ移行に難色を示してる層を如何に騙して引き摺り込むか?のみをテーマに開発されたのがガラホなんだから、ユーザにとってのメリットなんて皆無で構わないんだよ。
だからこそ、「買わない」という選択肢もあるのだから、情報提供は必要でしょう?
カタログにも無し。ホームページにも無し。店頭でも聞かなきゃ教えない。
60代前後の方がメインユーザーで、Wi−Fiすら知らない人たちが購入するのに、まったく情報提供なしはないでしょう。他に機種があるのだから。それにドコモはガラケーに戻すということもやってますよ。
なお、インフォームド・コンセントについては、誤ったユーザー辞書登録がなされていたのを発見できたので感謝します。
書込番号:19287167
1点

ここは工作員の巣窟か!?
『新規・のりかえで機種代金 実質0円 AQUOS ケータイ 本日発売!』
というメールが約10年ソフバン従来型携帯電話ユーザーの私の携帯&PCにも送られてきた。
そこには、はっきりと「大画面・防水対応 LINEも使える 『AQUOS ケータイ』 」と書いてある。
従来型携帯電話+LINE機能と解釈するのが普通だと思うが。
いつから「AQUOS ケータイ」が「スマアホ」になったわけ???
HP製品情報・カタログ冊子でも「ケータイ」の区分に入っており、店舗でも従来型携帯電話のコーナーに置いてある。
これで多くのユーザーが勘違いしないと思う方がおかしい。
料金体系がスレ主さんの言う通りならば、やり方が極めて悪質。
また、最近のソフバンショップ店員の「ガラケー」呼ばわりが実に不快極まりない。
露骨に「お客さん、まだ『スマアホ』じゃないの〜〜〜」的な態度。
そもそも店員に自社製品を「ガラケー」などと蔑視した呼び方させるなボケが!!!
書込番号:19376771
2点

解決済みにしたのに追記できるんですか。このスレは。
今年5月成立・公布の改正電気通信事業法関係省令で、来年の5月から、十分な説明がないまま販売された携帯電話は解約できることになりました。
このガラホシリーズ。今の説明のまま販売したら、皆、解約されてしまうかも?
というより、十分な説明を受けたら購買意欲がなくなるでしょうね。
「あなたの意思に関係なく、バックグラウンドで通信が行われ、そのパケット代はあなたの負担です」ですから。
やっぱり、ガラケーに戻したドコモの判断は正しいのかもしれませんね。
書込番号:19380942
1点

解決済みでも追記は出来ます
シンビアンOS等の維持が難しい以上、こういうAndroidベース端末は開発費削減の為、作らざるを得ない
TRONが生きてれば、まだ状況は違ったかも知れませんが、TRONを抹殺したのがS社ですから、まあ、なんと言うか、、、
書込番号:19383581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
おっしゃりたいことはよくわかるのですが、ユーザーが「買わない」という決断ができるように、メーカーにも「作らない」という決断ができます。
ガラケーを出せないメーカーは出さなくていい。
ドコモでも、今回はNECモバイルコミュニケーションズからはガラケーの新製品は出ていませんから。
※パナソニックのみ
さらに、毎年、新しいモデルを出さなくてもいい。形状ではなくケースの模様だけがちょこっとだけ変えて、辞書の固有名詞を少しだけ時代に合わせて増やして発売してくれればいいんです。操作方法が変わらないからユーザーは喜びますよ。
書込番号:19383892
0点

去年の口コミに今さら書くのもアレですが、「ガラホ」ってのはKDDIで、商標登録されています。他のキャリアはこの言葉を使えないんですよ。SoftBankの販売店が使っていたところ、KDDIからクレームが付いた事もあるそうです。
一般に浸透している適当な言葉もなく、フューチャーフォンに分類しているのが現状のようです。
書込番号:19690477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、いわゆる"ガラケー"を作れるのは松下(P)だけです。
他の会社(SH、F等)は使用していたOS、CPUの開発、製造が終了しており、
今まで通りの携帯電話の製造が出来ません。
そこで、スマホ用のOSとCPUを使って
従来と同じような携帯電話を作ったのが、ガラホであり、それはケータイの括りであるのです。
書込番号:19738397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ

充電時間が約110分なので、2Aは非対応だと思われます。
おそらく1A程度です
書込番号:19710091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクの正式な付属品に、通常のACアダプタと急速充電タイプの2種類ありました。急速充電は何とか規格と記載ありネットで調べると、電圧が通常より高めの規格になってました。
勝手に想像するに、2A対応とは書いてないので、無難にクロ+さんの言うように、本機は1Aタイプと判断しました。
まあ、ガラケー(ガラホ)で電話専用機に考えているので、それほど充電時間とか気にする必要ないですね。お騒がせしました。
書込番号:19717938
0点

純正品の2種類のうち一つは1Aです。
もう一つの急速充電器は対応機種に対して急速充電をおこないますが、AQUOSケータイは対応機種ではないので『使用はできるけど急速充電はしない充電器』になります。
取説上では「純正充電器を使わないと保証しないよ」といっていますから1Aのモノを使ったほうが無難ですね。
書込番号:19724955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ
ネットで昔のガラケーを買ってSIM差し替えてガラケーライフを楽しんでます!
この機種は今までのガラケー白SIMが使えるのでしょうか?
ソフトバンクの「ガラケー無料交換プログラム」なるものがあるようなので、
ゲットしてみようかな〜と思案中です。
どなたか教えて下さい!
1点

白?
灰色だったような?
いずれにしても正規手続きで無料交換キャンペン受けるなら
必要ならUSIM自体も対応させるから良いんじゃない?
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=322&id=e64622b697235654a616d792f7879336555737a2b312f497256563132344c75547a7875326d564c7763536b3d
書込番号:19377419
1点

ガラケー無料交換プログラムは現在使用している機種がソフトバンクで購入した機種で5年以上使用している場合に適用されるものなので、白ロムで使用している機種だと適用されないんじゃないかな?
書込番号:19377452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>at_freedさん
おっしゃるとおり、USIMは灰色でしたね!
従来のUSIMから変えてしまうと、手持ちの機種に戻せなくなってしまうので、今までのUSIMを使いたかったんですよ!
>川越ハンマーさん
自分でUSIM入れ替えて、機種変更手続きはしてなかったので、契約上は7年間使ってることになってます!
契約した時の機種は残してあるので、それで無料交換プログラムを手続きしようとは思ってます。
ただ、以前のお気に入り機種があるので、同じUSIMで機種を戻したりしたかったんです!
書込番号:19377480
0点

これnanoSIMでしょ
従来シム使いたいとしてもシムカット必要では?
それよりBluetoothテザリング出来ない様です
書込番号:19382985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
nanoSIMでしたか〜
従来機種に戻せなくなっちゃうな〜
残念。。。
おかげでスッキリしました^^
ありがとうございました。
書込番号:19383246
1点

シムカットしたあと、アダプタかませば戻せますよ
書込番号:19421230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイズは戻せたとしても
通話、sms、メールは使用できますでしょうか?
また、その場合、パケ代が青天井になったりしないでしょうか?
書込番号:19634511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ
購入を検討するにあたって質問があります。
割込通話の申し込みはしていないのですが、通話中に他から電話があった場合、メール等で通知はありますか?
現在iPhone5を使用しており上記の状況になると、メッセージで着信ありの通知が届くので気になりました。
よろしくお願い致します。
1点

>595959さん
こんにちは
202shと501sh使ってます。
202shは通知が来ますが、501shは来ません。不便なので501shだけ割込通話オプション加入しています。
書込番号:19546429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご解答ありがとうございます。
そうなんですね、仕事でも私用の携帯電話を使うのですが割り込み通話は
通話中の会話が集中できなくなり困ったので解除したんです。
通知だけあれば考えたのですが、、、一度考えてみます。
書込番号:19566464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)