EOS M10 ボディ のクチコミ掲示板

2015年10月29日 発売

EOS M10 ボディ

  • 約1800万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 6」を搭載した、エントリー向けミラーレスカメラ。
  • 上方向に約180度可動するチルト式液晶モニターを採用し、ライブビューでピントや設定を調整・確認しながら自分撮りができる。
  • タッチパネルによる直感的な操作によって背景ボケや明るさといった撮影効果の設定が可能な「クリエイティブアシスト」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M10 ボディ の後に発売された製品EOS M10 ボディとEOS M100 ボディを比較する

EOS M100 ボディ
EOS M100 ボディEOS M100 ボディEOS M100 ボディ

EOS M100 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:266g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M10 ボディの価格比較
  • EOS M10 ボディの中古価格比較
  • EOS M10 ボディの買取価格
  • EOS M10 ボディのスペック・仕様
  • EOS M10 ボディの純正オプション
  • EOS M10 ボディのレビュー
  • EOS M10 ボディのクチコミ
  • EOS M10 ボディの画像・動画
  • EOS M10 ボディのピックアップリスト
  • EOS M10 ボディのオークション

EOS M10 ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年10月29日

  • EOS M10 ボディの価格比較
  • EOS M10 ボディの中古価格比較
  • EOS M10 ボディの買取価格
  • EOS M10 ボディのスペック・仕様
  • EOS M10 ボディの純正オプション
  • EOS M10 ボディのレビュー
  • EOS M10 ボディのクチコミ
  • EOS M10 ボディの画像・動画
  • EOS M10 ボディのピックアップリスト
  • EOS M10 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M10 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS M10 ボディを新規書き込みEOS M10 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

M10の動画記録時間

2019/11/21 06:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ボディ

スレ主 hitomi_popさん
クチコミ投稿数:2件

初めてのミラーレスとしてこちらを考えています。

動画も録りたいのですが(あくまでオマケで、手ぶれ補正などは期待はしてません)
M100は60p撮影だと9分59秒まで、と記載されているんですよね。
こちらには特に記載されていないのですが、30分まで撮影できますか?
720p60で撮れれば十分なのですが。

さすがに10分未満だと不便なので新しい製品を他を考えようかと思っています。
もしご存じの方いらっしゃったら、よろしくお願いします。

書込番号:23060143

ナイスクチコミ!0


返信する
TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2019/11/21 06:49(1年以上前)

>hitomi_popさん

初めまして。

動画の連続撮影時間は29分59秒か、SDカードが一杯になるまでと記載されてます。
こちらのリンクをご参照ください。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/85793

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/85880
↑このリンクの最後のほうに記載されてます。

M10、小型でも綺麗に写るので、素敵です。

書込番号:23060176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hitomi_popさん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/21 23:08(1年以上前)

>TAD4003さん
いっぱいまで、と明記されてますね、安心いたしました。
M100ではなぜ10分までになったのか謎ですが…(対応する解像度の形式が向上したことによる熱対策でしょうか)
購入を検討してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:23061814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ボディ

クチコミ投稿数:7件

現在EOS M10を所持し、ハイエンド機の購入を検討しています。
EOS M10では肌色が良い感じに写ってくれていますが、ハイエンド機の場合同じ様な肌色のDIGICエンジン処理がされるのでしょうか?
言い換えると同じDIGICナンバーだとしてアマチュア機とハイエンド機ではDIGICエンジンによる”味付け”が変わってくるのでしょうか?

教えていただけると幸いです。

書込番号:22253880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/11/14 20:51(1年以上前)

変りますよ。

と言うより、同じDIGICでも機種毎に画造りやWBは違うと思います。
細かく言うとシャープネスの掛け方やノイズの消し方も当然同じDIGICでも機種により異なります。
また、色合いに関しては、DIGICの世代というより、WBが大きな要素ではないでしょうか。

ただ、『DIGIC6』を載せた『ハイエンド機』なんて存在しないので、あまり心配しなくても良いのでは?

書込番号:22253958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/14 20:52(1年以上前)

味付けは調整できるから
そんな事 考えなくても良いと思います。

書込番号:22253960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/14 21:09(1年以上前)

DIGICには 最新の映像エンジンDIGIC 8 があります。

書込番号:22254009

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2018/11/15 00:04(1年以上前)

Mのエンジンはkissを越えないように手を抜いてるから、心配しなくても高級機はよくなってます。

書込番号:22254471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/11/15 00:45(1年以上前)

機種ごとに最適化されているということですね。
ありがとうこざいます。

書込番号:22254543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/11/15 00:57(1年以上前)

raw現像で格闘しているのてすが、自分の力量のなさをカメラのせいにしているのかもしれませんね。
ありがとうございます。

書込番号:22254562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/11/15 01:00(1年以上前)

そうですね。購入検討は新型を中心にすえています。
ありがとうございます。

書込番号:22254567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/11/15 01:05(1年以上前)

そうですね!機種毎にターゲット層に合わせた調整がされているのかな?というのが知りたい所でした。
ありがとうございます。

書込番号:22254574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/15 08:47(1年以上前)

>Mのエンジンはkissを越えないように手を抜いてるから、心配しなくても高級機はよくなってます。

つうか、デジックの開発って高級機よりコンデジ用の方が手間がかかるらしい。
キヤノンの技術者が言ってた。

書込番号:22254945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/11/15 09:27(1年以上前)

>横道坊主さん
そうなると、コンデジのdigicのほうが色々世話をやいて色調整してくれていそうですね。
ありがとうこざいます。

書込番号:22254999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスのレンズを使用したい

2018/07/05 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:2件

先日安くなっていたのでこちらのレンズセットを購入しました。

かなり前に買って使っていなかったオリンパスE−P1で使用していた付属のパンケーキレンズ?というのを、使用できればと思って検索して、マウントアダプターという存在を知ったものの対応するものがわかりませんでした。

EOSM10のボディにオリンパスレンズを使用することは可能でしょうか。

また、その際必要な部品があればお教えください。

初心な質問でしたら申し訳ありません…!

書込番号:21942618

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/07/05 14:35(1年以上前)

うららくまさん、こんにちは。

>EOSM10のボディにオリンパスレンズを使用することは可能でしょうか。

使えません。


書込番号:21942627

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/07/05 14:39(1年以上前)

うららくまさん こんにちは

キヤノンM用マウントと マイクロフォーサーズのレンズの場合 マイクロフォーサーズのレンズ駆動や絞り駆動など全く違いますので付けることできないと思いますし 

キヤノンMの APS-Cサイズのセンサーサイズに対し マイクロフォーサーズのレンズの方が いめーざサークルが小さい為 ケラレも出るので 付いたとしてもまともに使えないと思います

書込番号:21942634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/07/05 14:46(1年以上前)

17mm F2.8ですかね。

マイクロフォーサーズ機E-P1のイメージサークルが、EOS M系のイメージサークルより小さいので、
光学的に蹴られたりして使えないですね。

簡単に言うと、コンデジの小さなレンズを大きなカメラに取り付けるイメージになります。

書込番号:21942646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2018/07/05 14:53(1年以上前)

うららくまさん


残念ですが、相性があって、オリンパスE−P1ノレンズはキヤノンのカメラでは使えません。
EOS-Mのレンズもオリンパスでは使えません。

EOS M10では22mmf2.8というパンケーキレンズがありますので、
こちらを購入することをお勧めします。

書込番号:21942661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/07/05 16:26(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
>うさらネットさん
>もとラボマン 2さん
>jm1omhさん

使用できないんですね、残念です( ;∀;)
レンズは何かしら部品を使用してどのカメラでも使えるのかと…。
勉強になりました!
次回購入時はその辺も考慮したいと思います。
無知な質問に、迅速なご返信本当にありがとうございました!

書込番号:21942797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/07/05 16:33(1年以上前)

うららくまさん 返信ありがとうございます

マイクロフォーサーズのレンズの場合は 共同規格の為メーカーが違っても使えるのですが 最近AFが出来るマインとアダプターが出てきてはいますが それは一部の機種のみで 基本的には社外マウントは 共用出来ない場合が多いですし 使えると言っても AFが出来ないなど問題が出ること多いです。

書込番号:21942807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Canon eos m10、m100、m3で迷ってます。

2018/06/20 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ボディ

クチコミ投稿数:9件

初めてカメラを買ってみようと思ったのですが、スマホよりちょっといい画質のミラーレスを探しています。
m10はm100が出たので少し値段が下がっているのでいいかなーっと思っているのですが、少し高くてもm100を買うべきでしょうか?
m3も性能が良いと聞いたので迷ってます。
また、レンズも標準レンズ、広角レンズ、単焦点レンズで迷ってます。
撮影は主に、料理や遊んだときに風景や友達を撮りたいなと思ってます。

書込番号:21908484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/06/20 03:47(1年以上前)

M10とM100なら、DP-CMOSを搭載してAFが速いM100のほうがいいと思う。
そういう意味ではM100のほうがストレス無く撮影できるんじゃないかな?

M3とM100ならちょっと迷っちゃいますね。
M3はDP-CMOSじゃないけど、ボタンやダイヤルが多いからいろいろ設定変更しやすいです。
でも、あまり難しいことは考えずに撮りたいならM100でいいかも。

そういうことで個人的にはこちらがオススメ。
http://s.kakaku.com/item/J0000025459/

普段使いや風景には便利なズームレンズを、背景をぼかしたり、ここいちばんキレイに撮りたいときはパンケーキレンズを。というふうに使い分けできます。

書込番号:21908621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/06/20 07:35(1年以上前)

そうなんですね!
ありがとうございます。

書込番号:21908762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/20 07:54(1年以上前)

ソニー パナソニック フジフィルムにしておかないと後悔しそう

書込番号:21908801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/06/20 07:56(1年以上前)

M3はホットシュー(アクセサリーシュー)があるので、後からEVF(電子ファインダー)や外付けストロボを着ける事が出来ます。

その辺りが必要なければ、2年半ほど後から発売されたM100の方が良いと思います。

書込番号:21908806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/06/20 08:00(1年以上前)

連投すみません。

キットレンズですが、明るい単焦点レンズ(←超オススメのレンズです)がセットになってるダブルレンズキットがオススメです。(もう1本は標準ズームレンズが付属)
http://s.kakaku.com/item/J0000025459/

書込番号:21908815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/06/20 08:05(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
やはりm100がいいんですね。

書込番号:21908825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2018/06/20 08:23(1年以上前)

>りんごまんだよさん
こんにちは

三択なら、m100
スマホからなら、これが一番使い易いと感じるかもしれません。

ただ、”スマホよりちょっといい画質”と云うのが、これらの機種に当てはまるかどうかは回答者側にはわかりません。
何を以ていい画質と呼ぶかは、人それぞれだからです。
スマホのカメラは、小さい画面で見ている限りは結構綺麗ですからね。

とりあえずレンズは、レンズキットのEF-M15-45 IS STM でいいんじゃないでしょうか。
EOS M100 EF-M15-45 IS STM レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000025458/
にセットになってるやつ。(別々で買うよりレンズキットで買った方がお得です)

追加で、これもいいと思います。
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
http://kakaku.com/item/K0000517953/



書込番号:21908847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オフ後、露出は再設定ですか

2018/03/19 17:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:16件

風景撮影で少し暗めの設定が好きで露出の変更するのですが
撮影終わって電源オフしまた同じ場所で撮影する時、同じ変更をする事になりますか
調べましたがよくわかりませんので、よろしくお願いいたします。

書込番号:21688086

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/19 18:58(1年以上前)

メーカーに電話

書込番号:21688238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/19 18:59(1年以上前)

機種不明

>ランド大好きさん

露出補正値は電源OFFにしても、保持される気がします。
と言うのは
説明書では
撮影が終わったら露出補正をゼロにして
解除します。
となってるから

撮影が終わったあと露出補正を
何にもしなかったら
そのままだよ。
と受け止めてしまいます。

今は 説明書がダウンロードできるのだから
少しは
自分でダウンロードして
自分で調べる癖をつけたまえ。

書込番号:21688242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/03/19 23:59(1年以上前)

マニュアルには、露出補正が電源オフでどうなるかは書いてないですね。

使用したことのある人か、メーカーしかわからないでしょう。

初心者向けという前提であれば、電源オフで初期設定に戻ったほうが親切だと思います。

ニコンは、自動リセット(露出補正を自動でリセットする)かどうかをユーザーが設定できます。
このカメラのカタログには記載がないので、そういう機能はないものと理解しました。

書込番号:21688557

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/03/20 07:20(1年以上前)

>infomaxさん

メーカーに電話が間違いないですね
返信ありがとうございました 

>謎の写真家さん

説明書のその部分は自分も見たのですが、はっきりした事実が知りたくて質問にいたりました
説明不足で申し訳なかったです
返信ありがとうございました

>デジタル系さん

くだらない質問だったかなとへこみましたが
少し気が楽になりました
返信ありがとうございました

書込番号:21689062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/20 09:06(1年以上前)

つうか、例え設定が維持されても、調整は必要だよ。
スタジオ撮影じゃないんだから。

書込番号:21689245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/20 09:43(1年以上前)

↑つうか、当たり前の事だよー(´・ω・`)b

書込番号:21689303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/20 10:41(1年以上前)

実際に持ってもいない回答者がぞろぞろ登場してレスするこの掲示板。

書込番号:21689409

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/20 11:15(1年以上前)

貴女もその一人♪(´・ω・`)b

書込番号:21689479

ナイスクチコミ!3


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/20 11:59(1年以上前)

露出補整やAモードでの絞り値が電源オフでクリアーされてしまうカメラはほとんど見たことがありません。少なくともキヤノンのこのクラスのカメラでそれはないでしょう。アタシはたいていの機種で-1/3をデフォルトにしているのでもそうなら不便。でもまあ、Cモードがありますが、、

書込番号:21689550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/03/20 20:53(1年以上前)

ニコンには、常に暗く撮る、常に明るく撮る、という設定があるのですが、これを設定すると、
そこからさらに露出補正した時に、露出補正量が表示されないという欠点があります。

常に暗めに撮るとか、明るめに撮るとか、そういう設定が必要な時代になったのかなと
思います。

書込番号:21690625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/03/21 08:04(1年以上前)

どの機種にするかまだ決めてませんが、初キヤノンを楽しみにしてます
みなさん返信ありがとうございました

書込番号:21691673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:23件

以前、Canon eos mと m2の中古で悩んでいたものです。女子大生になってカメラに興味を持ち、こちらでのコメントを参考にさせていただき、もう少しお金を出して新品を購入検討中にしました。
M10以外にも他の商品を検討中です。
予算は5万円くらいでおさまると嬉しいです。
色はできれば白など希望です。

撮影対象は主に静止画で風景・人物・やや夜景程度です。日常的に使用可能なものや、旅行先で使用したいです。日常的に使えるものとして、軽いものが良いとデジタル一眼レフよりもミラーレスを中心に見ています。自撮りなどはあまり考えていないです。撮った写真はスマホなどに送りたいです。

本題ですが、今アマゾンや価格コム、家電店を見ていますが、アマゾンでの聞いたことない販売店でも購入して大丈夫でしょうか?ノジマやヤマダなどの有名
家電店の方がやはりいいのでしょうか?

アマゾンで見ると保証1年がセットでつき、家電店はプラス3500〜6000円程で五年保証、物損ありの五年保証ならば7500〜10000円程度でした。
保証はどちらが良いのでしょうか?予算との兼ね合いもあるとは思いますが...

レンズについては標準レンズを考え、望遠レンズは普段使用するにはあまり機会がないと思うので、標準レンズキットやパンケーキレンズ付きのダブルレンズなどを考えています。


アマゾンや知らないお店のオンラインショップなどから購入しても問題ないのでしょうか?



書込番号:21621546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/22 16:14(1年以上前)

ちゅんちゅん23さん こんにちは

>アマゾンでの聞いたことない販売店でも購入して大丈夫でしょうか?ノジマやヤマダなどの有名家電店の方がやはりいいのでしょうか?

カメラの場合 初期不良が出た場合など実店舗が無い店などの場合 自分でメーカーに連絡し修理対応しないといけない場合もあるので なるべくでしたら 実店舗があるお店の方が安心だと思います。

書込番号:21621638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/02/22 16:27(1年以上前)

カラーが白で、5万以下となると機種がかなり限定されますね。

EOS M10ですが、ダブルレンズキットの底値は5万くらいでしたし、現在は取り扱い店も少なくなってるので(よく分からないショップは避けた方が無難です)購入するには余り良いタイミングとは言えないです。
待てるならEOS M100ダブルレンズキットの価格が下がるまで待った方が良いと思います。

保証に関しては、どのカメラもメーカー保証が1年付いてます。
それ以降の延長保証は付ける人付けない人、それぞれです。
因みに自分は延長保証は付けてません(PC以外の家電にも付けません)

書込番号:21621659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/22 17:14(1年以上前)

>ちゅんちゅん23さん

>予算は5万円くらいでおさまると嬉しいです。

この予算ですと本当に厳しいですね。キヤノンM3のダブルズームの中古
等になるかもしれません。

Amazonではカメラは余程知識があり通販に慣れてないと難しいかも?
Joshinやコジマやビックカメラの通販は初期不具合がでたら
新しい商品を先に送ってきてくれるので 運送屋の配達員さんに渡すと
新しい商品と交換してくれますが それも1回のみの交換になります。

価格.comで記載されているPCボンバーやWinkなどはとても親切なお店です。
東京にあるマップカメラさんもとても安心でき中古でも保証付きです。
別途3%で破損や水没保証にも入れます。

自分はネットでカメラやレンズはすべて買ってます。
店頭だと正直高いので

延長保証ですが 以前山道で滑ってカメラが凹んで傷だらけになってから
すべて3年保証に入ってます。
破損・水没ありですね。

高額なものなのでもしもの際にみたいな感じですね。
レンズも1個120,000や240,000円のを購入してたので

お急ぎでカメラが欲しいのでしたらマップカメラさんで中古で
調べるのも良いかもしれません。
新同品
美品
並品などで区別されてますし付属品のあり・なしも詳しく記載されてますよ。
一応リンクを貼っときますね。
https://www.mapcamera.com/search?sell=used

書込番号:21621751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/22 17:27(1年以上前)

>ちゅんちゅん23さん
コンパクトさを求めるなら、1型撮像素子を搭載したデジカメでもいいんじゃないかと思います。
小型のCANON G9XMk2なんてどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000024111/

どうしても一眼!というならM10、いいと思います。

書込番号:21621776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2018/02/22 17:33(1年以上前)

付けるなら物損付きが良いと思います(実体験)

書込番号:21621796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/02/27 06:58(1年以上前)

M100のキャッシュバックキャンペーンが3月1日より始まります。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=72161/

ダブルレンズキットなら\5,000バックです。

書込番号:21634263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M10 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS M10 ボディを新規書き込みEOS M10 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M10 ボディ
CANON

EOS M10 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月29日

EOS M10 ボディをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング