EOS M10 ボディ のクチコミ掲示板

2015年10月29日 発売

EOS M10 ボディ

  • 約1800万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 6」を搭載した、エントリー向けミラーレスカメラ。
  • 上方向に約180度可動するチルト式液晶モニターを採用し、ライブビューでピントや設定を調整・確認しながら自分撮りができる。
  • タッチパネルによる直感的な操作によって背景ボケや明るさといった撮影効果の設定が可能な「クリエイティブアシスト」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M10 ボディ の後に発売された製品EOS M10 ボディとEOS M100 ボディを比較する

EOS M100 ボディ
EOS M100 ボディEOS M100 ボディEOS M100 ボディ

EOS M100 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:266g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M10 ボディの価格比較
  • EOS M10 ボディの中古価格比較
  • EOS M10 ボディの買取価格
  • EOS M10 ボディのスペック・仕様
  • EOS M10 ボディの純正オプション
  • EOS M10 ボディのレビュー
  • EOS M10 ボディのクチコミ
  • EOS M10 ボディの画像・動画
  • EOS M10 ボディのピックアップリスト
  • EOS M10 ボディのオークション

EOS M10 ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年10月29日

  • EOS M10 ボディの価格比較
  • EOS M10 ボディの中古価格比較
  • EOS M10 ボディの買取価格
  • EOS M10 ボディのスペック・仕様
  • EOS M10 ボディの純正オプション
  • EOS M10 ボディのレビュー
  • EOS M10 ボディのクチコミ
  • EOS M10 ボディの画像・動画
  • EOS M10 ボディのピックアップリスト
  • EOS M10 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M10 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS M10 ボディを新規書き込みEOS M10 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

標準

M100が発表されましたね!

2017/08/29 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット

スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

M100が発表されましたね。
なかなかのスペックのようですね。
http://cweb.canon.jp/eos/special/m100sp/index.html?xmid=CiG_NPDS170829_1&xlinkid=02&utm_medium=email&utm_source=cigmail-ht&utm_campaign=CiG_170829_1

書込番号:21154442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2017/08/29 21:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボディ

ジャケット付

EOS M100(再掲) (w
http://j3d.jp/post-5339/

初代Mユーザーですが、いまだに初代M/M2のホワイトやベイブルーほど欲しいと思わせるデザインのモデルが出ないですね…。
でも、M100のグレイはちょっといい感じかも。

とは言え、アクセサリーシューはないし、ストラップは初代M/M2方式に戻ってないし、ジャケットもバッテリやSDカード交換の際に外さないといけない仕様なんでしょうね…。

書込番号:21154824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/08/29 22:03(1年以上前)

トゥルルルル〜
トゥルルルル〜
トゥルルルル〜

がちゃ。

「あっもしもしこの度はえむひゃく発売オメデトウゴザイマスいやもう惚れ惚れするスペックに素ん晴らしい価格設定イヤさすがはキヤノンさんニクいねこの!それでですねストラッp…」

ガチャン☆

【( ̄□ ̄;) …あう。

書込番号:21154954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/08/29 22:10(1年以上前)

M5との比較です。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=m5&p2=m100

連写速度は速度は落ちているけど、バッファー容量が増えて連写枚数が増えてますね♪

バッテリーは小さいのに、撮影可能枚数は同じ♪

カラバリとジャケットの組み合わせもいい感じで、X9よりこっちがいいかも(笑)

グレー!

書込番号:21154971

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2017/08/29 22:28(1年以上前)

あら、アクセサリーシューがないのですね。。。 私も初代Mで頑張ってましてそろそろMシリーズの
追加を考えておりまして・・・。

M3中古かM6か・・・というところにM100が現われたしだいです。
そもそも手持ちのMに大きなストロボはつけたことがないし、そういう用途では使わないのでそれほど困らないのかなと思いつつ。
アクセサリーシューがないのはちょっと気になりますね。

あと、外付けマイクもつかないのですね。。バッテリーも初代Mと共有できて良さそうでしたが、ちょっと悩みますね〜。

書込番号:21155020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/29 22:42(1年以上前)

私もM2からの買い替えを考えていて、スペックは充分なんですけど
M10はマイメニューがないと聞いて地味にショックでした。
そこが改善されているかが気になります

書込番号:21155063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/29 23:19(1年以上前)

(・∀・)欲しい♪

書込番号:21155140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/29 23:25(1年以上前)

…( ;´・ω・`)

書込番号:21155156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/08/29 23:36(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん


最近時、導入された5D4のサブサブに如何ですか?
娘さんが喜ぶかも♪

書込番号:21155186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/30 00:01(1年以上前)

レンズ交換式コンデジという”ミラーレス”の原点に純化したモデルを出してきましたね。

ミラーレスとして最後に生き残るのはこっち寄りのモデルだと思いますよ、私も。

書込番号:21155237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/08/30 00:55(1年以上前)

このコンセプトとしては重すぎなんじゃないかなあ?
本体、200gくらいでお願いします

相変わらずサードパーティーが出すレベルのフェイスジャケットだし(´・ω・`)
RICOH PX方式のお気軽なの出せちゅうの(笑)

書込番号:21155363

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/08/30 04:13(1年以上前)

>本体、200gくらいで...

マウントが歪んだりして.....

プラマウントでスマホ並みの100g代だったら、さらに魅力的かも(笑)

書込番号:21155544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/30 06:13(1年以上前)

Massaん、また電話してる(笑)
Mシリーズの新型が出るたびにホントにキヤノンに電話してたら面白いのに( ̄▽ ̄)

書込番号:21155604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/30 07:35(1年以上前)

★ TAD4003さん

私のサブはマイクロフォーサーズです(*`・ω・)ゞ
そんなルミ子なルミ子です\(^o^)/

でも、使用頻度はマイクロフォーサーズの方が断然高いです(*`・ω・)ゞ
そんなルミ子なルミ子です\(^o^)/

書込番号:21155702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/08/30 11:36(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

>私のサブはマイクロ.......

僕は、サブサブでと申し上げたんですけど(''◇'')ゞ

5D4を普段使いにしてください。 40STM だとメッセンジャーバックにすっぽり入ります。

いつも楽し気なスレでいいですね!


書込番号:21156059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/30 12:21(1年以上前)

ホントだ…( ; ゜Д゜)

ザブザブだ…( ; ゜Д゜)

ザブザブは不要です( ;´・ω・`)
サブがあれば大丈夫(o^-')b !



つうか、あざーすm(_ _)m
私は難しい話は苦手ですf(^_^;
と言うか難しい話は分かりません(*`・ω・)ゞ

他社ライバル機との比較や、Canonでも多機種との比較 …等々 色々と難しい話とかのスレもありますよね…( ;´・ω・`)
そういった話も重要なのかもしれませんが、写真を撮るのにはスペックよりも もっと重要な事が少なからずあると思います…
もちろん、良いスペックのカメラで撮った方が良い写真が撮れるのでしょうが…

…なんて思いますf(^_^;



そんな私は動画も撮りたくて EOS M子 を選ばずにLUMIXを選んだのですが…f(^_^;

書込番号:21156123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/30 12:30(1年以上前)

ルミ子、お前にLUMIXは似合わん。LUMIXを降りろよ!!!(つ ̄^ ̄)っ

書込番号:21156145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/30 12:39(1年以上前)

オリ子!?( ;´・ω・`)

書込番号:21156173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/30 12:41(1年以上前)

人は流れに乗ればいい。だから私は、M子をススメる(つ ̄^ ̄)

書込番号:21156179

ナイスクチコミ!0


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/30 13:08(1年以上前)

良いモノなのですか?

MとM2下取りに出して・・・

書込番号:21156258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:5670件

少し前から後継機の噂が出てますが、誰も注目してないのか話題にもなりませんね(^^;)

デジカメinfoによると、6月27日にM10後継機が発表されるかも?との事です。
http://digicame-info.com/2017/06/2-48.html

書込番号:20989915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/23 18:33(1年以上前)

M10 markU!!!

書込番号:20990009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/06/23 18:45(1年以上前)

Not 注目 whatsoever☆
( ̄▽ ̄)p

書込番号:20990039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/23 19:01(1年以上前)

安くなるM10に注目♪( ´▽`)

書込番号:20990074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4144件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/06/23 19:27(1年以上前)

M87 とか?

空想特撮青春記・・・・最終回録画しなくちゃ!

書込番号:20990126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件

2017/06/23 19:37(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

M20!

>Masa@Kakakuさん

全く注目しとらん?

>nack'sさん

ダブルレンズが4万切りますかね?(M2は切りましたけど)

>さすらいの『M』さん

さすらいの『M』さんの「M」ってEOS Mの「M」?

書込番号:20990148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/23 19:47(1年以上前)

まさもんのM!!!

書込番号:20990164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/06/23 20:14(1年以上前)

ω・´) どう考えても “どM” のMやろ☆
|彡 サッ

書込番号:20990216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2017/06/23 20:33(1年以上前)

こんばんは。
前から述べてますとおり、個人的にはM2並みのサイズでチルト液晶にWi-FiとBTを搭載し、アクセサリーシューを復活してくれれば十分です。

あ、あの秀逸ストラップも復活して欲しいなぁ。
そして、とにかく安く…。

一方で、初代のようなメタルの凝縮感というか、多少重くても安っぽいのはヤだ…という気持ちも。
底値になった頃にM6の方がいいかな。

書込番号:20990255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/23 20:35(1年以上前)

どMではありません…


超どMッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:20990261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件

2017/06/23 21:46(1年以上前)

>えうえうのパパさん

機能について激しく同意します!
個人的にはアクセサリーシューが一番のネックなんですけど、多分M5/M6との差別化で搭載はされないんでしょうね(T_T)

あと、あのクルクル回るストラップは捻れるのが難点なんですけど、一発で元に戻せると気持ち良いんですよ〜(私だけかな?笑)

※本スレの内容とは関係ない☆松下 ルミ子☆さんとMasa@Kakakuさんのコメントはスルーしました( ̄▽ ̄)ケケケ
(Massaんは巻き添えっぽいけど 笑)

書込番号:20990461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/23 22:04(1年以上前)

つうか、M子のMは!?


まさもんのM!?( ; ゜Д゜)

書込番号:20990517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2017/06/24 03:33(1年以上前)

こんばんは。
レスありがとうございます。

アクセサリーシューは、たぶんM二桁機との一番の差別化ポイントになりそうですね。
あと、マイメニュー登録できないらしいのもマイナスかな。
M6は使いやすそうですけど、M/M2に比べるとかさばりますし、通勤カバンに入れるには、その差が意外と大きいんですよね。
EF-Mレンズには22パンと11-22があるので、使い勝手もよく、コンパクトで持ち出しやすいボディが理想です。

それから、ストラップのねじれ、よぉく分かります(笑)。
私がそれでも気に入ってるのは、ネックストラップとハンドストラップを簡単に交換できるからなんですよね。便利なのに…。

書込番号:20991012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/24 05:45(1年以上前)

X7後継機(X9?)は、背面モニターが固定式である事を除くと、9000D/X9iと仕様/機能はほぼ同等では?と予想しています。自分撮りを想定すると、背面モニターをバリアングルにする必要がありますが、小型軽量がX7後継機(X9?)の最大のセールスポイントでしょうから、背面モニターは固定式にならざるを得ないように思います。

キヤノンは技術/パーツの技術循環に非常に積極的に取り組んでいますので、M10後継機(M20?)は、X7後継機(X9?)との技術/パーツの共通化を徹底的に図ると予想されます。となると、当然、イメージセンサーにはDPが導入されます。M10後継機(M20?)の大きなセールスポイントの一つは、X7後継機(X9?)と同様、小型軽量で、カメラ女子がメインターゲットになるのは、まず間違いないはず。

1桁Mと2桁Mのそれぞれの特徴を何に置き、顧客/ユーザーの心を鷲掴みに出来るのかどうかは見物ですね。

書込番号:20991073

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2017/06/24 05:52(1年以上前)

もう買えません・・・

書込番号:20991078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/06/24 07:39(1年以上前)

あのストラップ留め金は良く捻れるけど、首や肩から下げたままチョチョイのチョイで捻れを解消出来る優れモノだから No 問題 whatsoever!

「だからお願いします初代留め金に回帰プリーズ…」
「だからいい加減にしろっつってんだろ毎日毎日!」

ガチャン☆

ツ-ツ-ツ- 【( ̄□ ̄;)

書込番号:20991209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件

2017/06/24 10:30(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

X7後継機の情報が出ましたけど、どうやらバリアングル液晶らしいです。
http://www.nokishita-camera.com/2017/06/eos-kiss-x7.html?m=1
(あと453gとX7より重くなってるみたいです)

M10は小型軽量がウリ(それしかない?)ですから、後継機の重量は軽くして欲しいですね。

>jycmさん

M6を買いそうな予感がするのは私だけ?

>Masa@Kakakuさん

15回目?

書込番号:20991523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/26 09:37(1年以上前)

逃げろレオン2さん

レスが遅くなってしまいましたが、X7後継機(X9?)の情報、ありがとうございました。逃げろレオン2さんのコメントを拝見してから、すぐに確認しました。

別スレにキヤノンの技術循環に関してコメントしました。一番下の方に一部を再掲しておきます。

X7後継機(X9?)がX7から変更した箇所としては、次の2つが気になりました。
・バリアングル搭載
・カラーバリエーションの全面展開

以下に、D3400、X7後継機(X9?)、X7、X80の仕様の一部を抜粋します。

キヤノンは、冷徹に、プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント(PPM)等に基づく強者の戦略を突き進めています。端的な例が、ローエンドのコンパクトにも、(内容的には変わり映えしませんが)新機種を毎年のように投入している事です。PPMでは、「低成長、高シェア」の領域は「金のなる木(cash cow)」に当たるので、他社が逃げ出す一方のこの領域に新機種を出し続けている事は、PPMから考えれば、至極尤もな事です。

一眼レフに大量の新機種を導入している事も、この領域が「金のなる木(cash cow)」に当たるからに他ならないと思います。

一眼レフの競合他社は、ほぼニコンのみですから、ニコンが嫌がる所に手を打つのは、キヤノンからすれば至極当然です。そう言う側面で考えると、X7後継機(X9?)は、D3***潰しの役も担っているのかな?という気が凄くして来ました。

・バリアングル搭載
・カラーバリエーションの全面展開

は、凄く納得出来るように思われます。

前述の通り、X7後継機(X9?)とM10後継機(M20?)とは、技術/パーツの共通化を徹底的に図ると予想されます。

・D3400との差別化
・9000D/X9i、M5/M6との差別化

を考えると、背面モニターのAFは、無理にDPまで進めず、ハイブリッド3で十分かも?と思えて来ます。マニアには物凄〜く物足りなくても、X7後継機(X9?)やM10後継機(M20?)の顧客層/ユーザー層を考えれば、十分にあり得るように思えます。勿論、X7後継機(X9?)を折角、バリアングルにしたのであれば、DPの方がずっと望ましい事は確かなのですが‥。

【エントリークラスの比較】
[D3400]
・サイズ/質量: 約124×98×75.5mm、約395g(本体のみ)
・背面モニター: 固定式、AF:コントラスト
・画像処理エンジン: EXPEED 4 (現時点のEXPEED 5搭載APS-C機は、D500、D7500のみ)

[X7後継機(X9?)]
・サイズ/質量: 約122.4×92.6×69.8mmm、約453g(本体のみ?)
・背面モニター: バリアングル式、AF:ハイブリッド3 or DP
・画像処理エンジン: DIGIC7?

[X7]
・サイズ/質量: 約116.8×90.7×69.4mmm、約370g(本体のみ)
・背面モニター: 固定式、AF:ハイブリッド2
・画像処理エンジン: DIGIC5

[X80]
・サイズ/質量: 約129.0×101.3×77.6mmm、約440g(本体のみ)
・背面モニター: 固定式、AF:コントラスト
・画像処理エンジン: DIGIC4+


【キヤノンの技術循環】
7D2を除く比較的最近のAPS-C機の流れは、大まかには、以下のようになっています(「 」は同時期発売を示します)。

[センサー&LVAF]
・5184×3456(約1790万)画素、ハイブリッド1: X6i(2012/6/22、DIGIC5)、M(2012/9/29、DIGIC5)、X7i(2013/ 4/12、DIGIC5)

・5184×3456(約1790万)画素、ハイブリッド2: X7(2013/4/24、DIGIC5)、M2(2013/12/20、DIGIC5)、M10(2015/10/29、DIGIC6)

・6000×4000(約2400万)画素、ハイブリッド3: 「M3(2015/3/26、DIGIC6)、8000D(2015/4/17、DIGIC6)、X8i(2015/4/17、DIGIC6)」

・5472×3648(約2000 万)画素、DP: 70D(2013/8/29、DIGIC5+)

・6000×4000(約2400万)画素、DP: 80D(2016/3/25、DIGIC6)、M5(2016/11/25、DIGIC7)、「9000D(2017/4/7、DIGIC7)、X9i(2017/4/7、DIGIC7)、M6(2017/4/20、DIGIC7)」

[AFセンサー]
・オールクロス19点: 70D(2013/8/29)、「8000D(2015/4/17)、X8i(2015/4/17)」

・オールクロス45点: 80D(2016/3/25)、「9000D(2017/4/7)、X9i(2017/4/7)」

書込番号:20996798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/26 09:48(1年以上前)

補足です。以下も以前から申し上げて来た事ですが、一部手直しして、再掲しておきます。


キヤノンは、カテゴリー境界を曖昧化した上で、色々な箇所に、一眼レフ、ミラーレス、コンパクトの様々な機種を隙間なく配置し、カテゴリー/機種の選択は、顧客/ユーザーに委ねているように思います。
世界的に見ると、どのカテゴリーが好まれるかは、地域により異なりますが、地域差を吸収する上でも有効な手法です。

書込番号:20996818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件

2017/06/26 17:55(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

詳しく解説して頂きありがとうございます!
とても興味深く拝見させて頂きました(^-^)

(個人的に)X7後継機は予想スペック通りなら、D3000シリーズとD5000シリーズの中間の様な感じで、とても中途半端に思えます。

書込番号:20997649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/27 10:20(1年以上前)

逃げろレオン2さん

暖かいお言葉、ありがとうございます。

追加情報があり、X7後継機(X9?)はDPでした!!
なので、M10後継機(M20?)もDPで決定ですね!!

「デュアルピクセルCMOS AF」が追加情報です。
・【噂】キヤノン「EOS 200D」のホワイトボディとシルバーボディの画像
http://www.nokishita-camera.com/2017/06/eos-200d.html

書込番号:20999364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2017/06/27 10:45(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

X7後継機はDP CMOSの様ですね!
何とか最後の砦は守った感じでしょうか(笑)

となるとM10後継機が気になりますが、今日発表と言われている割には情報が殆ど出てないんですよね。
本当に今日発表??

書込番号:20999411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/27 17:46(1年以上前)

逃げろレオン2さん

レス、ありがとうございます。

> 本当に今日発表??

以前、6/27と6/29の2回に分けて発表との噂があったので、本当は6/29(木)に、6D2、X7後継、M10後継等が、同時に発表されるのでは??

・Two Announcement Days From Canon Next Week? [CR2]
http://www.canonrumors.com/two-announcement-days-from-canon-next-week-cr2/

【ご参考】
X7後継の詳細な仕様がリークされましたね。重くなり過ぎた?と思われた方は、もしかすると、質量の「本体のみ」と「バッテリー・SDカード含む(CIPA準拠)」とを、混同なさっていたのかも??私も、X7後継の最初のリークでの質量が、本体のみ?とクエッションマーク付きですが、そうかも?と思っていました。

先の比較表を修正します。X7後継の質量アップ要因は、バリアングル化だけでなく、バッテリーパックをLP-E12(X7、M、M2、M10)からLP-E17(9000D、X9i、8000D、X8i、M3、M5、M6)に変更した事も大きいのでは??
従って、M10後継もLP-E17に変更になり、質量がアップする可能性が大きいように思います。

【エントリークラスの比較】
[D3400]
・サイズ/質量: 約124×98×75.5mm、約395g(本体のみ)、約445g(バッテリー(EN-EL14a)・SDカード含む)
・背面モニター: 固定式、AF:コントラスト
・画像処理エンジン: EXPEED 4 (現時点のEXPEED 5搭載APS-C機は、D500、D7500のみ)
・撮影可能枚数: ファインダー(常温):約1200枚

[X7後継機(X9?)]
・サイズ/質量: 約122.4×92.6×69.8mm、約406g(本体のみ)、約453g(バッテリー(LP-E17)・SDカード含む)
・背面モニター: バリアングル式、AF:ハイブリッド3 or DP
・画像処理エンジン: DIGIC7?
・撮影可能枚数: ファインダー(常温):約840枚

[X7]
・サイズ/質量: 約116.8×90.7×69.4mm、約370g(本体のみ)、約407g(バッテリー(LP-E12)・SDカード含む)
・背面モニター: 固定式、AF:ハイブリッド2
・画像処理エンジン: DIGIC5
・撮影可能枚数: ファインダー(常温):約380枚、LV(常温):約150枚

[X80]
・サイズ/質量: 約129.0×101.3×77.6mm、約440g(本体のみ)、約485g(バッテリー(LP-E10)・SDカード含む)
・背面モニター: 固定式、AF:コントラスト
・画像処理エンジン: DIGIC4+
・撮影可能枚数: ファインダー(常温):約500枚、LV(常温):約180枚


・【噂】キヤノンのEOS Kiss X7後継機のスペック
http://www.nokishita-camera.com/2017/06/eos-kiss-x7_27.html

書込番号:21000177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/27 18:02(1年以上前)

1つ上の書き込みで、X7後継に関して、未修正の部分が残っていました。以下の通り、修正させて頂きます。

[X7後継機(X9?)]
・サイズ/質量: 約122.4×92.6×69.8mm、約406g(本体のみ)、約453g(バッテリー(LP-E17)・SDカード含む)
・背面モニター: バリアングル式、AF:DP
・画像処理エンジン: DIGIC7
・撮影可能枚数: ファインダー(常温):約840枚

書込番号:21000209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件

2017/06/27 18:26(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

結局、今日はM10後継機の発表が無かったので29日に3機種同時発表でしょうか。
(だとしたらクチコミ掲示板はお祭り騒ぎになるでしょうね 笑)

X7後継機の重さですが、6D2の予想重量もバッテリー込みの重さだったので、453gはバッテリー込みの重さなんだろうなぁ、と思ってはいました。
一応「バリアングルモニター搭載機種では」世界最小最軽量を死守した形ですね(^ ^)

書込番号:21000261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/30 07:43(1年以上前)

発表なかったですね(>_<。)

書込番号:21006803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2017/07/02 03:17(1年以上前)

>落花生ぼっちさん
>発表なかったですね(>_<。)

ですねー
でも認証機関に何かしらのミラーレスが登録されている様なので、発表は近いうちに有ると思いますよー
http://digicame-info.com/2017/05/post-941.html

書込番号:21012210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件

2017/07/15 16:07(1年以上前)

デジカメinfo(元ネタはcanon rumors)に後継機の噂が掲載されてます。
http://digicame-info.com/2017/07/eos-m208.html

発表は8月末頃?

書込番号:21045050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2017/08/25 14:01(1年以上前)

M100の画像とスペック、出ましたね。
http://j3d.jp/post-5339/

書込番号:21143916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2017/08/25 14:04(1年以上前)

あ、コレ↑じゃないや(笑)。
http://digicame-info.com/2017/08/eos-m100.html

やっぱりアクセサリーシューはないですねぇ。
M6の大幅値下がり待ちかなぁ。(´・ω・`)

書込番号:21143921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件

2017/08/25 15:12(1年以上前)

>えうえうのパパさん

自分もアクセサリーシューがない時点でパスですね(-_-)
(M2で270EXを使ってます)

デザインは好きなんだけどな〜

書込番号:21144036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2017/08/25 16:15(1年以上前)

価格は3,500万円だそうです。(www
※返信28件目

私も初代で270EXを使うことが時々あるので、なくなるとちょっと不便です。

書込番号:21144180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/25 17:51(1年以上前)

私はちょっと前のIXYみたいで好きですよ。

威圧感がなく、オートで片手で完結できる様な立ち位置だろうし。

書込番号:21144385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2017/08/26 18:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

デジカメinfo で誰かが言っているように、何となく雰囲気が(革張り風デザインの処理とか、ボディ四隅の丸さとか)キヤノンDemi に似てなくもないですね。目指す顧客層が同じなのかも。

書込番号:21147165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件

2017/08/27 09:44(1年以上前)

>落花生ぼっちさん

M5/M6と比べてもデザインは一番好きかも。
APS-Cのボディでは最小クラス(多分最小?)ですしね。

>Chubouさん

Demiは知りませんでしたけど、今のIXYやPowerShotにも通ずるデザインですね。

書込番号:21148637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2件

なぜでしょうか…家のwifiではスーっと画像転送できますが
外出先のwifiでは転送できないものなのでしょうか…
ホテルのwifiスマホでつながっているのにカメラで反応してくれず…
おしえてください!

書込番号:21051559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/07/18 00:34(1年以上前)

カメラのWifiって直接接続じゃないんですか?
Wifiリストにカメラはありませんか?

書込番号:21051570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/18 00:57(1年以上前)

Camera Connectをスマホにダウンロード。

カメラの右側に青色スマホマーク(ワンタッチスマホボタン)を押す。

接続先でスマホ選択

カメラの液晶にSSIDとパスワードが表示される。

スマホのWi-Fi一覧にSSIDと同じのを選択しパスワード入力すれば完了。

接続完了したらCamera ConnectでM10が認識します。

M10を選択したらCamera Connectの操作画面になるので画像一覧見れば撮影した写真が見れると思いますよ。

書込番号:21051611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2017/07/18 01:58(1年以上前)

インフラストラクチャーモード(ルータ経由)で設定されてるのではないでしょうか?
カメラアクセスモード(アドホックモード)で設定すれば大丈夫だと思いますよ。
http://cweb.canon.jp/eos/info/wi-fi/sp/qanda.html

書込番号:21051666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/07/18 11:00(1年以上前)

>えうえうのパパさん
やってみました!できました!ありがとうございます!はーと

書込番号:21052123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2017/07/18 14:10(1年以上前)

よかったですね。
解決したようで何よりです。(^-^)

書込番号:21052441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

グリップが届きました。

2016/07/10 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルズームキット

スレ主 神と月さん
クチコミ投稿数:16件
別機種

キャンペーンのM10用グリップが届きまして装着しました。

ぶっちゃけ見た目からあまり期待してなかったのですが、予想以上に手にフィットしてかなり持ち易くなりました。
バッテリーとSDの交換にも干渉しないので個人的にはお勧めです。

書込番号:20026992

ナイスクチコミ!10


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/10 17:38(1年以上前)

>神と月さん

こんにちは。
これこそ嬉しい誤算!ですよね。
使い心地も良いみたいで良かったですね。
これからも持ち出すのが楽しみになりそうですね。

書込番号:20027022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/10 18:14(1年以上前)

ホールド性が良くなりそうですね。
デザインも悪くないと思いますよー(^-^)

自分は初代Mの時にボディジャケットを着けてましたけど、SDカードやバッテリーの交換が面倒くさくて途中から着けなくなりました。
これだと交換がし易くて良いですね(^_-)

書込番号:20027092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/07/10 19:31(1年以上前)

神と月さん

雰囲気も良いですね。
M10が欲しくなっちゃいました^^

書込番号:20027295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/12 12:32(1年以上前)

欲しぃ欲しぃ欲しぃ〜o(>д<)o

書込番号:20031587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/12 13:25(1年以上前)

良さげですね(o^-')b !

書込番号:20031691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

標準

なんてタイミング…

2016/06/17 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ボディ

スレ主 神と月さん
クチコミ投稿数:16件

新発売のM用のマクロが付属のレンズキットはきっと出ないであろうとついさっきM10のダブルレンズキットを買い、帰宅後にアクセサリーが貰えるキャンペーンに応募しようとネットを開いたら新しいレンズキットが発表されていた(笑)

書込番号:19964497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/06/17 20:27(1年以上前)

まくろもどぞ!!

むー(。・_・。)ノ

書込番号:19964507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/17 20:39(1年以上前)

そんな事もありますよ…( ;´・ω・`)



むー(。・`з・)ノ
むー(。・`з・)ノ
むー(。・`з・)ノ

書込番号:19964544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/06/17 20:53(1年以上前)

未開封なら返品れっつごー☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19964574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/17 21:40(1年以上前)

ご愁傷様でしたm(_ _)m

でも当面は別々で買った方が多分安いですよ。

書込番号:19964711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2016/06/17 23:38(1年以上前)

>でも当面は別々で買った方が多分安いですよ。 by逃げろレオン2さん

_________________________________

★EOS M10 クリエイティブマクロ ダブルレンズキット〔\94,820〕
  VS
 EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット〔\44,952〕
  +
 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM〔\35,626〕→ \80,578
 (差額:\14,242)
_________________________________

★EOS M3 クリエイティブマクロレンズキット〔\93,740〕
  VS
 EOS M3 ボディ〔\44,409〕
  +
 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM〔\35,626〕→ \80,035
 (差額:\13,705)
_________________________________

★EOS M3 クリエイティブマクロ ダブルレンズキット〔\109,940〕
  VS
 EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキット〔\60,960〕
  +
 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM〔\35,626〕 → \96,586
 (差額:\13,354)
_________________________________

★EOS M3 クリエイティブマクロ トリプルレンズキット〔\136,940〕
  VS
 EOS M3 ダブルズームキット2〔\77,077〕
  +
 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM〔\35,626〕 → \112,703
(差額:\24,237)
_________________________________


ホントですね、いずれの組み合わせでも別々の方が1万円以上安い…。
まぁ、これから下がるんでしょうけど。(^^;

書込番号:19965075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/18 00:14(1年以上前)

>えうえうのパパさん

キチンと計算していただいて、ありがとうございます(^-^)
暗算で簡単に計算しただけなので、僕も参考になりました(^o^)/

書込番号:19965180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2016/06/18 01:27(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
レスありがとうございます。

機種によっては、レンズキットの方がボディのみよりも安いなんてこともありましたし、15-45なんかは、当初M3のキットとM10のキットで、それぞれボディのみとの差額に大きな開きがありましたので、今回はどんな感じかなーと思って並べてみました。

ここまで差額が大きいと、知らずにキットで買ってしまうとショックですよね。(^^;

書込番号:19965305

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/06/18 11:43(1年以上前)

むか〜し 数十年前のこと、自分が初めて "新車で" クルマを買ったとき、
買ってすぐにモデルチェンジの発表がありましてねえ、担当したディーラーのセールスマンに
食って掛かったことがあります、 なんで 新型が出ると言わなかった! って、、
あれは セリカ・・・・ だったか ( ̄〜 ̄;) トオイメ 

今回のようなことは よくあるパターンではありますよね、 
気を取り直して 楽しく写真を撮りに出ましょう v(=∩_∩=)
   

書込番号:19966104

ナイスクチコミ!3


スレ主 神と月さん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/20 12:46(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
もちろんマクロの為にM10を買いました。

>☆ME☆さん
更に買った翌日に数百円ですが値下がりしてました(笑)

>Masa@Kakakuさん
付属のストラップとケーブルのみまだ未開封です、駄目かな?笑

>逃げろレオン2さん
そうみたいですね、キャンペーン代でしょうか?笑

>えうえうのパパさん
わざわざありがとうございます。
発売するまでにはもう少し安くはなるでしょうが、予想以上にお高いですよね。

>syuziicoさん
僕もエコカー減税で似たような事がありディーラーとだだ揉めしました。
カメラでも充分な値段ですけど車となると桁が違いますからね。

みなさん、レスありがとございます。
付属の15-45mmだと動画の手振れ補正(ダイナミックIS)が効かないと言う事で18-55mmを買うはめになりました、何で15-45mmは非対応なんだろう…
それにしても普段は一眼レフですがこの機動力は楽しいですね。

書込番号:19971691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/20 13:47(1年以上前)

良くある事じゃ。
俺もケータイを替えた次の日に新型登場した。
しかも、ケータイ保証サービスに入ってるんでいくら壊れても全く同じケータイをドコモがくれる。
おかげで、ふぇいすぶっくやアイパッドも英字変換出来ない、2000年代のガラケーを未だに使ってる。

書込番号:19971810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/20 19:22(1年以上前)

忘れちゃえ!

ベストのタイミングで購入出来た人はそんなにいないはずですから。

せっかく欲しいモノ手に入れたんだから部屋でニヤニヤしながらいじってたら幸せになります。
レッツ ポジティブシンキング!!!

書込番号:19972364

ナイスクチコミ!5


スレ主 神と月さん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/22 13:53(1年以上前)

これまたレスありがとうございます。

>横道坊主さん
よくある事ですよね、ただタイミングがドンピシャ過ぎてついつい書き込んでしまいました。

>山ニーサンさん
下取りを使ったり納得して買ったので、あとは使い倒すのみですね。

書込番号:19976972

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/06/23 20:03(1年以上前)

パンケーキも良いレンズですし、結局両方買うと思えばそう悪くもないですよ^^;
大事に使ってやってください。
マクロのレビュー待ってます^^

書込番号:19980149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 神と月さん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/28 20:11(1年以上前)

>nshinchanさん
レスありがとうございます。
そうですよね。自分も主に22mmパンケーキを付けてお散歩での運用です。
ただ僕もとりあえずはマクロはレビュー待ちでして…なのでこちらこそレビューお待ちしています。

書込番号:19994076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ398

返信31

お気に入りに追加

標準

俺は怒ってる!

2016/03/11 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルズームキット

スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

この方の動画を時々見ています。
この動画を見るまでこのカメラの存在を知らなかったのですが、これ酷いですね。

https://www.youtube.com/watch?v=7067ylv1r8g

電池を覆ってしまうのは許せますが、三脚穴とネジ回しがコインとは。。。
こんな商品あるなんて驚き、ついつい投稿してしまいました。

書込番号:19680206

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/11 00:39(1年以上前)

こんばんは。

動画でも言われていて不思議に思ったのですが、フェイスジャケットってほんとに女の人つけるのでしょうか?
そういう感じの使い方してる人周辺でみたことないものですから、すこし疑問なのです。

すみません、お怒りの点とあまり関係ないですね。

書込番号:19680246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


苦瓜さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/11 00:47(1年以上前)

オシャレって我慢だと思ってるが…

書込番号:19680265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/03/11 00:51(1年以上前)

まあ、ファッションは突き詰めると結構我慢だけども(笑)

このジャケットに関しては僕も最初から批判してます
チルト液晶だから難しかったのだろうけども
リコーPXのような簡単につけられて
装着したまま電池もメディアも交換できるのがベスト

でも三脚穴はなくなってもかまわないし
コインで回すのはいつでも外せるようにでしょうね

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/dc/px/px/point5.html

書込番号:19680273

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/11 01:13(1年以上前)

じゃあどうつけるのがベスト?

提案してみれ^_^;?

書込番号:19680306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/11 01:33(1年以上前)

そんなに実用度求めてるなら、ろくに調べもしないで買う方がどうかしてるでしょ。
でもこの人にとって動画のネタになったから実はおいしいんじゃない。
そのためにわかってて買ってたりしてね。。。

書込番号:19680336

ナイスクチコミ!29


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2016/03/11 01:58(1年以上前)

別機種

ニコワンは、ダイヤル風のネジで、三脚穴は別にあります。
でも底が分厚いです。
電池・カードは出せないです。

結局置きものになって使ってません。

5000円以上しましたが('◇')ゞ

書込番号:19680378

ナイスクチコミ!17


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/11 02:45(1年以上前)

まぁ、ねっ ( ^ ^ ) 
製作者(キヤノン)側と、ユーザー側の意識のすれ違いとでも言ったところかな、、 

しかし この瀬戸さんって人、しゃべくりが上手いね!  プロのタレントさんみたい! 
テレビCMで、高いギャランティをとってるタレントさんより上手い (笑) 
面白いので最後まで見ちまいました〜♪ 
画像もきれいだし、編集もプロ顔負け! ・・・・ひょっとして、ギョーカイのひと? (;¬_¬)   

 面白い(?) 動画を見せてもらいました、 ありがとうございました ( ^ ^ )  
                             

書込番号:19680414

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/11 03:16(1年以上前)

所詮キヤノンはM10をその程度の浅いコンセプトでも市場で通用すると踏んだんでしょ。

同じ後出しでもG5Xなど1インチ軍団はガチでトップを獲る気で開発リソースを投入しましたが、ミラーレスは相変わらずの“はぐらかし戦略”で充分てな感じかなと…

キヤノンファンの方々もなし崩しに受け入れるんじゃなく…
「やる気だせよキヤノン!」て声高に発信するべきだと思いますね(-_-;)

書込番号:19680431

ナイスクチコミ!19


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2016/03/11 04:55(1年以上前)

瀬戸さんカメラネタメインの方なんですが、ちょいちょいガチかネタか分からなくなるくらい調べず買ったり、無知音痴を疑うほど知らない(理解してない)事があったりと機材オタとも違う不思議な方ですよね。

動画の質が非常に高いので実用重視のジェットさんとなんでもやる課の瀬戸さんは他の有名配信者と異なり大好きです。

と言う話は置いといて、M10のアクセに関しては「ターゲットが違う」の一言に集約されませんかね。
現場でのバッテリー交換とか三脚持参とかしてる人に売りたいカメラじゃ無いんですよ。
そして使って欲しいアクセじゃないんですよ。

大多数のライトユーザーは、
予備バッテリー?NO!!
三脚?NO!!
ストロボ?NO!!

小さく軽い?押すだけ簡単?
yes!yes!!yes!!!
↑こんな人がターゲットなので不便かどうかより、お洒落に持ち運べるかどうかが最重要かと思います。
正直M3でもeosよりixyと呼んだ方がしっくり来るのにM10の、ましてや任意のアクサにあーだこーだ言うのはお門違いな気がします。

書込番号:19680485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/11 05:09(1年以上前)

なんかおっさんがウザくて、1分も我慢出来ませんでした。


えっと、結局何に対して怒っているのでしょう?

書込番号:19680492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2016/03/11 05:21(1年以上前)

因みに萌えドラさんが引き合いに出してるのは「ガチ向け」の機種なので論点ずれてます。

「現時点」あくまで「現時点」ですが、Canonがミラーレスやる気ないのは最初から。
これで最善だったらライン潰してハイエンドコンパクトにリソース割いた方がCanonの性格に合ってる。
荒れるの覚悟で言えば、初代で懲りてない人は頭おかしい。

書込番号:19680496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/03/11 06:20(1年以上前)

ただでもらったものに、文句を言うって、私の中にはない感覚ですね。

外部ストロボがつかないというのは容認しているのに、三脚穴は許せないのか。

価値観はひとそれぞれですが。

カードが抜けないとか、電池が取り出せないとか、買う前に見ればわかるやん。

観察力もないようですね。

女子向けって、コンセプトなのですが
どういうユーザーを想定して、どういう使い方をされるかを想定しているかという話だと思うのですが。

おそらく
iPhone より綺麗に撮りたいひと向け。
本格的な撮影はしない。
機能より軽さ可愛さが優先される。
自分撮りをしたい。
撮影枚数はそんなにいかない。
電池も一個で1日もつ。

って感じなのかな。M10のコンセプト的には。

なので、フェイスジャケットつけっぱなしで、
カードは刺しっぱなしで問題ない。
三脚は使わないので問題ない。

ということなのかな。

そう考えると、そんなに怒るほどのことでもない。

キヤノン的にはM3があるので、ニーズが合わなければこっち買ってくださいってことなのでしょう。

昔はカメラケースに入れて持ち歩いていたので、フイルム変えるときは、カメラケースを外さないと取り出せなかったりしてました。
しかもコインネジだったような。。。

でも、

カメラケースを付けると、フイルム交換できないやん!

て、怒っているひとは見たことがなかったです。

つまり、あたりまえ。


しかし、この動画、ネタとしては面白くないし、何より、背景がうるさい。


トークは、マックスむらいの方が好きです。
あと、ギターフロンティアのひと。



書込番号:19680526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2016/03/11 07:01(1年以上前)

機種不明

>これ酷いですね。

酷いのは既出ネタでスレ立てしたあんただよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017650/SortID=19506057/#tab

すぐ下にあるんだから目に入ってるはずだし、投稿ルールを守れない奴はスレ立てする資格無し。

書込番号:19680564

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/03/11 08:38(1年以上前)

つうか、「電池やメディアも簡単に出せて、三脚もそのままオーケー」ってのをデザインするとかなり不細工になると思う。
後、瀬戸さんは劇団所属の俳優さん。同じ読みの若手俳優が居るが全くの別人。
ユーチューバーで話が上手い人って結局は業界の人だよね。

書込番号:19680719

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/11 10:15(1年以上前)

まぁ誰がどこでスレを建てても構わないと思いますが、自分なら、自分が使ってるマウント以外の所にまで主張して、ネガキャンみたいなスレは建てようとは思いません。

書込番号:19680933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/11 10:24(1年以上前)

私なら、面倒くさいなと思いつつ、使うと思う。ジャケット使えば、傷も
つきにくいし・・・。

ソニーα7RII用のケース買ったけど、付けたまま、三脚穴使用も電池取り出しもできる。
ところが、クイックレリーズプレート付けたら、電池取り出しができなくなった。

まいいか、と実際に使ってみたら、電池の減りが異様に早いので、交換のたびに
ケースはずすなくちゃならない。とても面倒くさい。気分良く使えない。

購入前に事前調査といっても限界あるよね。
ケースのほうを優先したいので、クイックプレートをはずすか、他社のものに
交換する予定。今のはRRS製。

書込番号:19680957

ナイスクチコミ!9


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/11 10:56(1年以上前)

> 横道坊主さん、 ども ありがとうございます m(_ _)m  

やはりねぇ・・・・・ 
滑舌が良いし、間のとり方も良い、 見る人の関心をつかむ術を心得てらっしゃいますね ( ^ ^ ) 
自分と 正反対で。。。 (笑)  
                   

書込番号:19681010

ナイスクチコミ!5


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2016/03/11 10:59(1年以上前)

瀬戸さんって、劇団の俳優さん何ですか!?

確かにしゃべりが上手い(O.O;)

書込番号:19681016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2016/03/11 13:38(1年以上前)

こんにちは。

>つうか、「電池やメディアも簡単に出せて、三脚もそのままオーケー」ってのをデザインするとかなり不細工になると思う。

このご意見に同意です。
背面に液晶があるデジタルカメラでは、後ろはどうしても空けないと
いけないので、こういったカバーはまずその時点で全体のデザイン
バランスが悪くなると思っています。
そこに更にインターフェースカバー開閉やバッテリ挿入などに対応すれば、
穴だらけ、切り欠きだらけになってとても見れない不細工なデザインに
なるでしょう。

コインねじや三脚穴省略もボトムを薄くするためでしょうね。ワンタッチ
着脱や手で回せるねじにしようと思えば必然的に底は分厚くなると思います。
コストや重量、見た目からの判断だと思います。

それでもカバーをつけたままバッテリー交換したいという人は
いるでしょう。それ自体は否定しません。確かに便利でしょうから。
でも個人的にはこの動画、見ていて店頭やSCで文句たらたら言ってる
面倒くさい人に見えました。
申し訳ないですけどあまり見ていて気分のよい動画ではありませんね・・・

書込番号:19681380

ナイスクチコミ!10


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2016/03/11 15:53(1年以上前)

シリコンジャケットなら良かったのでは?

書込番号:19681669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/12 05:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

着脱が楽な耳掛け式。

多機能だが底ネジが残念。

フェイスジャケットの話かな?

スレ主さんにお願いしたいのは、15分もある動画を見なくてもいいように、文章でも説明してほしかったですね。


このジャケットですが、電池交換不可・三脚穴無しというのは珍しくはないと思います。でも、着脱にコインが必要なのは鬼仕様ですね。着脱の機会がどうしても多くなるので、簡単に着脱できることが必須だと思います。


オリンパスE-P5のプレミアムボディージャケットですが、同じように電池交換不可・三脚穴無しです。そのかわり耳掛け式なので、着脱が非常に楽で合格。

ちなみに最新のPEN-Fのボディージャケットは、三脚穴はありますが電池交換は出来ず、着脱にはコインが必要な鬼仕様。不合格。


パナソニックGM1のボディージャケットは、電池交換可・三脚穴有りと多機能です。しかし、底ネジの出っ張りの見た目が悪く、レンズを付けるとお辞儀してしまいます。一度ジャケットを装着すると外す機会がほとんど無いので、コイン必須でも埋め込み式の底ネジにしてほしかった。不合格。あと、カメラが小さいので、グリップ部があると満点でした。


それにしても、満足できるボディージャケットって少ないですねぇ。(;^_^A

書込番号:19683529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2016/03/13 00:04(1年以上前)

初代 M はボディジャケットを付けています。
耳も口も塞がれた状態ですが、
底が傷つかないし、質感もよく持ち易いです。
では M10 のフェイスジャケットが優れているかと言えば、
見た目は可愛いが、作りがショボい。
これなら素直にボディジャケットの方を選択した方が良い。

リコーのカバーは便利かもしれませんが、
この手のはめ込みタイプは、隙間に埃が入り掃除がし難い。
シリコンはゴミが付着し易く、カバンの中に入れ難い上に、
デザインも単調なものしかなく、更に熱がこもり易い。
ボディラインをそぐわない作りならば、今の形状が妥当。
そもそもカメラは、使った後くらいカバー外して綺麗に拭くものでしょ。
バッテリーだって野鳥を撮りに行く訳でもないし、
そんな頻繁に交換する訳でもないし。

書込番号:19686653

ナイスクチコミ!2


MFTPOさん
クチコミ投稿数:27件

2016/03/14 16:05(1年以上前)

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーやUSJ?では、三脚・一脚の使用禁止みたいだから良いんじゃないですか?

三脚・一脚の使用禁止の場所が増えるかも??





書込番号:19692048

ナイスクチコミ!3


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2016/03/15 21:38(1年以上前)

確かに三脚使える場所が減っているのは事実。
そう考えると、特に女子は重い三脚なんて使わない!?

使うのは力持ちの男やおじさん(/--)/

書込番号:19696445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/03/17 12:54(1年以上前)

>弘之神さん
ボディージャケットつけてるとバッテリー交換できないのは常識では?
このクレイジーな人はiMacやiPhone6についても怒ってますが
不具合が実際に出ていなくてリコールで対応してくれているものに怒るというのはいかがなものかと。
リコールが出ていなくて不具合で対応してもらえないならそりゃ怒ってもいいと思いますがクレイジーな人ですね。

書込番号:19701297

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/17 14:13(1年以上前)

YouTubeの方は劇団員って聞いて思たけど、あの人は演技と言うか人の目を引く練習みたいなのでやってるだけ…とは言えないですか(^^;

そう思て見ると楽しめますが(--;)

書込番号:19701470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2016/03/28 19:01(1年以上前)

女子向けのカメラだからさぁ… おっちゃんが怒ってもねぇ…

まともにミラーレス一眼出さないニコンよりいいよぉ。
羊羹出すのが関のやまっ!

書込番号:19737233

ナイスクチコミ!8


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 EOS M10 ダブルズームキットの満足度5

2016/04/28 19:23(1年以上前)

タダで貰ったM3のジャケットも同じ構造で、結局使ってません。
まあこんなもんだろうなと思い、防湿庫の奥に入っているはずです。

一方で、α6000, 6300用の新型は、大変良く出来ているので、
お金を払って購入し、カメラ保護と太いレンズをつけたときのボディのかさ上げ用
に使ってます(SDカードの挿抜はやや難儀しますけれど!)。

誰がどう感じて何を言おうと勝手でしょうし(もちろん嘘を言っていないのが前提ですが)、
情報として役に立つ人もいるかもしれないので、全く問題ないのでは???
M10用は、使い勝手は別としてですが、みためは決して悪くないとおもいました。

書込番号:19827586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/04/29 13:56(1年以上前)

>まともにミラーレス一眼出さないニコンよりいいよぉ。

まともに出してないのはキヤノンも同じでしょ?
一眼レフとの差別化の方法が違うだけ

キヤノンが本気で作ってM3程度のしか出せないと思いますか???
明らかに出し惜しみしてますよね???

書込番号:19829791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2016/06/25 12:16(1年以上前)

なに、なに〜どうしたの?
とYouTube観た。

何そんだけ??
大したことじゃないじゃん
もっとすごいことが怒っているのかと思った(笑)

そんなにしょっちゅう電池替えるわけじゃないし
三脚の時ネジついでに外せばいいし

楽になればいいってもんじゃないと思うんだけど・・・・。

まあ素人考えですが、すみません。

書込番号:19984449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/25 14:36(1年以上前)

まあ、いつも思うのですが、「本気」で作るとは何なのでしょう。
どう考えたって、ミラーレス購入者層は高価な高性能なカメラなんて欲しがっちゃいないでしょう。

メーカーの「本気」の勘違いがガラパゴス商品になるわけで、ミラーレスも既に淘汰の時代に入っています。
個人的に気に入るいらないはあるでしょうが、マスとしての市場に受け入れられる商品を出すのがメーカーとしての「本気」であるはずです。

無論、ニッチな消費者層にターゲットを絞って出す商品もあってよいですが、それはむしろメーカーが「遊び」でだすものでしょう。

書込番号:19984736

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「EOS M10 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS M10 ボディを新規書き込みEOS M10 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M10 ボディ
CANON

EOS M10 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月29日

EOS M10 ボディをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング