EOS M10 ボディ のクチコミ掲示板

2015年10月29日 発売

EOS M10 ボディ

  • 約1800万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 6」を搭載した、エントリー向けミラーレスカメラ。
  • 上方向に約180度可動するチルト式液晶モニターを採用し、ライブビューでピントや設定を調整・確認しながら自分撮りができる。
  • タッチパネルによる直感的な操作によって背景ボケや明るさといった撮影効果の設定が可能な「クリエイティブアシスト」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M10 ボディ の後に発売された製品EOS M10 ボディとEOS M100 ボディを比較する

EOS M100 ボディ
EOS M100 ボディEOS M100 ボディEOS M100 ボディ

EOS M100 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:266g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M10 ボディの価格比較
  • EOS M10 ボディの中古価格比較
  • EOS M10 ボディの買取価格
  • EOS M10 ボディのスペック・仕様
  • EOS M10 ボディの純正オプション
  • EOS M10 ボディのレビュー
  • EOS M10 ボディのクチコミ
  • EOS M10 ボディの画像・動画
  • EOS M10 ボディのピックアップリスト
  • EOS M10 ボディのオークション

EOS M10 ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年10月29日

  • EOS M10 ボディの価格比較
  • EOS M10 ボディの中古価格比較
  • EOS M10 ボディの買取価格
  • EOS M10 ボディのスペック・仕様
  • EOS M10 ボディの純正オプション
  • EOS M10 ボディのレビュー
  • EOS M10 ボディのクチコミ
  • EOS M10 ボディの画像・動画
  • EOS M10 ボディのピックアップリスト
  • EOS M10 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M10 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS M10 ボディを新規書き込みEOS M10 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルレンズキット

スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

来月家族4人でディズニー旅行を予定してたのですが旦那の都合がつかず、関西から1人で1歳と3歳の子どもを連れてワンオペ旅行をすることになりました。
東京で親戚と合流予定で、私1人で見るのはJR内と乗り継ぎと新幹線内です。(さすがにワンオペディズニーは勇気がでませんでした。)

当初6d+タムロンA09で行こうと思っていたのですが子ども2人を1人で見ながらその荷物は厳しいなと思い、タムロンA09の購入を見送ることにしました。(以前こちらで相談に乗ってくださった方々すみません)

今カメラは6dしかないので、新たにミラーレスか高級コンデジの購入を検討しています。
先日レンズを買ったばかりなので予算はあまりなくて…型落ちのものを中古で…と考えています。
出せても5万円が精一杯です。
候補は
@eos m10
Aeos m3
BG7X
またm10やm3ならどのレンズがいいか迷っています。
子どもも小さく手が離れないので今回の旅行ではレンズ交換はしないです。

欲しい機能としてはWi-Fiと、チルト式などの自撮り機能です。
6dの液晶が動かないので自撮りできる機種に憧れがあります(^^)

他社メーカーも検討したのですが、以前SONYのミラーレスを使っていて色合いが好みでなかったのでSONYは除外。
パナソニックもどちらかといえば寒色系かなと思ったので除外。
OLYMPUSのE-PL7がいいなと思ったのですがお値段がまだまだ高いですよね(>_<)それ以前のものだとWi-Fi機能が付いてないんですよね…。
富士はレンズがお高くて…
ということで結局CANONかなと考えています。

キタムラでm10とG7Xを触らせてもらったのですが、コンパクトさでいけばやはりG7Xかな、でも画質を優先するならミラーレスかな、と迷っています。
長くなってしまいすみません。
ご意見伺えると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:21283695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/10/16 21:35(1年以上前)

こんにちは

なんか切羽詰った感じで大変そうですね
1歳3歳なら、だっこ主体でしょうからカメラはあきらめたらどうですか?
スマホでもいいですが、首からぶら下げたりバッグに放り込めるような
傷を気にしないですむような安目のコンデジが良いと思います。
1万くらいのではダメですか?カシオのEXILIMとか。
ディズニーランドなら何度でも行けますから、そんなに買い急がなくても良いような気がします。

書込番号:21283766

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2017/10/16 21:44(1年以上前)

>marutto06さん、こんばんは

私でしたら間違いなくOMD EM1あるいは5のバージョン2を選ぶと思います、

軽いのが一番ですよ。
これ以下ですと、スマホでしょうね。

書込番号:21283797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/10/16 21:47(1年以上前)

6Dお持ちならレンズ交換式でなくコンデジがよい気がします。
一型センサーのいわゆる高級コンデジ。
ワンオペ旅行って初めて聞きましたが何か大変そうですし、レンズ交換しない前提で気軽に撮れるカメラが良いかなって思いました。
と言うかスマホでも良いような気がしますが、写真専用機械じゃないと気持ちが入らないタイプですかね!?(僕はそのタイプです)

予算5万以内の一型センサーコンデジです。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec320=1-&pdf_pr=1-50000

もーちょい予算があると選べる機種が増えるんですが、それを言うとキリがないですね。


書込番号:21283801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/10/16 21:49(1年以上前)

とんがりキャップさんに同意☆

1歳と3歳連れてディズニーなんて、どんなカメラ持ってったとしても大変だよ。スマホが無難。

どーしてもキヤノンのミラーレス買うなら、M10よりM100のボディ&中古のEF-M22買った方が使い勝手もいいし長く使える。それにしたって2人の子連れディズニーでは大変だと思うよ。
今回旦那がドタキャンしたんだからそこ突っ込み処にして、今度また改めて全員で行けばええやん。その時は旦那に子供ケア押し付け…もといお願いして6Dでキッズを撮りまくればええねん☆

今回は気負わず楽しめば? ( ̄▽ ̄)b

書込番号:21283818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

2017/10/16 22:16(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございますっ!
ちょっと私の説明が足りなかったので、補足させてください。
ディズニー内では私とあと親戚2人いるので多分大丈夫だと思うんです。春に家族で行ったときも持って行ったベビーカーと、レンタルベビーカーに乗って移動できたので。
今回子どもらの着ぐるみをオーダーしたので写真はスマホよりいいものを残したくて(/ _ ; )
パレードやショーの写真は諦められるんですが、ダッフィーの姿をした我が子を撮りたくて…。

>とんがりキャップさん
安いのも考えたんですがどうせ買うなら…と少し欲張りたくなりました(^_^;)

>佐藤光彦さん
軽いのが魅力!本当にそう思います。
そちらのカメラ…予算さえあれば…!

>タッケヤンさん
中古を考えているので、他のも選べそうです。
東京に着いてからは大人が増えるので、着いてからはカメラを触れそうですがそれまではカバンの底で眠ると思います(>_<)

>Masa@Kakakuさん
春に大人2人で子ども2人連れて行ったときは余裕があったので、今回大人が3人なのでディズニー内では大丈夫…だと思います。
まだアトラクションもあまり乗れない年頃なので。
それが以前買ったチケットの機嫌が3月で、学生の少ない今の時期に行きたい、ということで強行突破することになりました(>_<)

書込番号:21283904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/16 22:59(1年以上前)

「間に合わせ」なら買わない方が良いと思ったんですが、そうでは無さそうなので、M10ダブルレンズキットで良いと思います。(予算を少しオーバーしますけど)

22mmパンケーキは使いやすい画角ですし、明るいレンズなので室内でも使えます。

書込番号:21284020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:712件

2017/10/16 23:56(1年以上前)

こんばんは。
お一人でお子さんを看られるのは、基本的に列車内+αで、その間はスマホとかで済ませるということでしょうか。
私も基本的には小さなお子さんを連れているなら、できるだけコンパクトな方がよいという考えですが、メインのTDRでは大人の方が多いというシチュエーションなら、EOS M系でも大丈夫かと思います。

私は、6D,初代M,G9X等を使っています。
G9X等の1インチコンデジは、晴天の屋外ならAPS-C機に遜色ない絵が撮れたりしますが、高感度ではやはり差を感じます。
特にスレ主さんもフルサイズをお使いのようなので、室内等で撮ったときに、もしかしたら不満が残るかも…。

あと、RAWでも撮れますが、DPPでいじれる項目が少なかったり、ピクチャースタイルが本体で選べなかったりします。
このあたりはEOSと違うところなので、一応覚えておかれた方がいいですね。

で、M系を選ぶなら、マサモン殿に賛成です。
M100はM10から中身が刷新されており、M3/10のときのようにセンサーでは差別化がされておらず、上位のM5/6とほぼ共通(=画質では差がない)と思われます。
操作性やアクセサリーシューの有無等で割り切れるなら、M100はお買い得なモデルじゃないでしょうか。
(まだ出て間もないので、少し割高感はありますが。)
M3やM10は確かに安くなっていますし、基本性能は十分でしょうけど、今後もお子さんを撮るのにコンパクトなミラーレスは活躍すると思うので、今買われるならM100がベターだと思います。

お子さんを含めた自撮りが必須なら15-45キットとなり、ちょっと予算オーバーですが、携帯性で考えると6Dよりも出番が多い可能性もありますので、そのあたりも踏まえてM10かM100か検討されるのもいいかもしれません。


もしくは、全然方向性は違いますが、画質重視の写真は次回ご主人を連れてリベンジされるときに6Dでバシバシ撮ることにして、今回は気軽に「究極の自撮り」を楽しむのも面白いかもしれませんね。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/theta360/index.html
https://hacosco.com/insta360/

画質は1インチ機にも全然及ばないですが、お子さんだけでなくご自身や一緒に行かれた親戚の方もまとめて撮れますし、何より周囲全体が入るのは面白いですよ。
ボディも小さいので邪魔にならず、旅行やパークを楽しむという意味では秀逸なアイテムだと思います。
デジイチや普通のカメラとは違う発想のカメラですけどね。
(※最近、自分自身感動したので、全天球カメラばっかり勧めてますが(笑)、もしお持ちならスルーしてください。)

まあ、なかなかそこまで思い切ることは難しいでしょうけど、こういうのもみんなで楽しむにはいいんじゃないでしょうか。(^^;

書込番号:21284156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/10/16 23:59(1年以上前)

こんばんは。
主な購入目的が今回の旅行だけなのか、今後も6Dのサブとしてシステムを発展させていきたいのかにもよりますね。

個人的にはやはり小さなお子さんを2人連れて関西から東京へ旅行というのはかなり大変だと思いますし、レンズ交換も考えておられないようなのでG7Xが向いているように思います。24-100o相当でF1.8-2.8は使いやすいですし、1型センサーなので少なくともスマホよりは画質も良いでしょう。

M系と22oF2の組み合わせも捨てがたいのですが、ちょっと望遠が足りない時に困りますし、15-45oを一緒に持って行ったとしてもレンズ交換しているヒマもないでしょうから。

書込番号:21284164

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2017/10/17 06:36(1年以上前)

画質としてはM3のがM10より断然良いです。
でもM10のがコンパクト。

とは言え、暗い場面は6Dお持ちですし、お出掛け用ならそこまで暗い場所のこと考えなくて良いので、M10で良いのでは。
個人的にあの可愛いデザインは好きです。
(M100よりもデザインは好き)

どうせ中古なら画質がM10と思ったほど変わらないM2のが僅かながら軽くて恐らく値段は結構な差額で安くて良いです。
(M2はキャノンのレンズ交換式カメラで最軽量)

22mmF2のパンケーキさえあれば、風景以外は困る事はないはずです。
その風景もまあ撮れない事はないですし。
(そういう意味じゃ標準か超広角のレンズをもう一本持って行きたい)

書込番号:21284494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/17 06:50(1年以上前)

RX100シリーズ最新機種がよいかも

書込番号:21284515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2017/10/17 08:19(1年以上前)

>marutto06さん

A009しかレンズお持ちでは無いんですか?
標準ズームお持ちですよね

標準ズームで行けば良いと思いますよ
6DでもM10でもカメラと言う機材を持ち歩く事には大差無いです

あとスマホ(機種は解りませんが)は綺麗に撮れないって
決めつけていませんか?

有名所のインスタでもスマホメインの場合も有りますよ

どのカメラでも高スペックをうたう機材を入手(使えば)すれば綺麗に撮れる訳では有りません

これを買えばあれを買えばって訳では有りません

6Dとスマホをお勧めします

※別のカメラを用意したとしてもレンズ交換は余り考え無い方が良いです
(交換はパレードの時だけとかに絞る)




書込番号:21284622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/10/17 09:40(1年以上前)

>パレードやショーの写真は諦められるんですが、ダッフィーの姿をした我が子を撮りたくて

そこまで被写体がピンポイントで明確なら
多少荷物が重くなっても、6Dプラス手持ちの50単を持って行きましょう。
その方が後々後悔しない。

書込番号:21284764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2017/10/17 10:05(1年以上前)

marutto06さん

 コメントを拝見しました。
ミラーレスとはいえ、レンズ交換式なので方向性としては
コンデジがいいかもしれません。

ここは、発想を変えたカメラではいかがでしょうか?

「オリンパス Tough TG-5」なんてどうでしょう
これまで、キヤノン使いの方なのでちょっと操作性で
戸惑うかもしれませんが、このカメラ防塵防滴耐障害を
考慮したものです。水中でも撮影可能なものです。
一度、店舗で触ってみました。絵つくりはなかなかだと
思います、如何せん操作が特殊なので手の大きな
わたしには敷居が高いかなって判断しました。
時間的に余裕があれば、一度触ってみてください。

書込番号:21284807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/17 12:16(1年以上前)

新しく買ったばかりの機材を旅行に持っていくのはリスクが大きいですね。思わねトラブルや初期不良などもありえますから慣れた機材が無難です。

書込番号:21285004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kfib5vrさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:11件 EOS M10 ダブルレンズキットの満足度5

2017/10/17 13:50(1年以上前)

M10をオススメします。
自分が使ってるのでヨイショするわけじゃないですが、気軽なスナップとかレジャーのお供なら不足に感じるようなものは全くありません。
最先端の性能を備えてるわけではないものの、チルトで自撮りOK、Wi-FiもOK、操作も簡単、コンパクトで軽量、見た目もオシャレ、言うことないです。高級コンデジのさらに高級でレンズ交換もできるカメラ(しかも安い)という感覚ですかね。

レンズ交換しないなら22mm単焦点を着けっぱなしでもいいかなと。明るいしボケもよく効いてとても評価の高いレンズです。コンパクトなのでこれを着けてるとほとんどAPS-Cのコンデジです。

ただ、すでに市場がM100に入れ替わってきておりM10は以前よりむしろ値段が上がってるので、買うなら中古ですかね。
なおM2という声も出てますがM2は液晶のチルトが無いので自撮りがきびしいです。

書込番号:21285205

ナイスクチコミ!0


スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

2017/10/17 17:12(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
少し予算オーバーしますが許容範囲内です!
この旅行のために仕方なく間に合わせ…を口実にして新しく小さいカメラが欲しいという下心もあります(^-^;

>えうえうのパパさん
M100も気になっていました。こちらでもとても評判が良いですよね。予算オーバーですが長い目で見れば長く使えるという点でコスパが良いのかもしれません。
全天球カメラ、初めて知りましたっ!面白いですねー!確かにディズニーや家族旅行などで楽しめそうです。今まで綺麗な画質で我が子の姿を残すということに拘っていましたが、自分を含め周りの様子を臨場感たっぷりに残すというのも魅力的に感じました。お値段も魅力的。衝動買いしてしまいそうです(>_<)

>みなとまちのおじさんさん
旅行ドタキャンした旦那の弱みに付け込んで、今後も気軽に使えるカメラを買っても文句を言わせない…という下心があります(^-^;
パレードやショーは撮るより見る派なので望遠系はあまりいらない気もしますが、後々使うことも考慮するとズームできるって便利ですよねきっと。悩みます…。

>nshinchanさん
どこかのスレで拝見して気になってたのですが、m2とm10は画質はやはりそんなに変わらないのですか??
憧れのチルト式を断念して格安のm2というのも候補に入れようか迷ってしまいます。
というかよくよく考えると22mmパンケーキだと自撮り厳しいですよね!?
となると標準ズームを買う…いやでも単焦点好きなので後々絶対買ってしまいそうです。

書込番号:21285484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

2017/10/17 17:37(1年以上前)

>infomaxさん
RXシリーズも気になって色々調べたのですが、やはりSONYの色味があまり好みでなくて。
でも店員さんにも高級コンデジならSONYです!と推されました。

>gda_hisashiさん
A09は結局購入を見送ってしまって。標準ズームも持っておりません(>_<)持っているのは50単と135単のみです。
カメラという機材を持ち歩くことに差はない…手もふさがるし、意識がそちらにいくのでそうですよね。
これを買えばあれを買えばと言うわけではない…胸に突き刺さるお言葉です(T-T)でもつい新しく何かを手に入れたくなる…愚かなことですよね。

>横道坊主さん
たしかにその組み合わせが1番満足いく気がします(>_<)春に行ったときもその組み合わせで、ちょっと狭くて使いにくかったですが、できないことはなかったですし。重さがネックですが。
旅行ドタキャンした旦那に文句を言わせず堂々と小さいカメラを手に入れるチャンスをものにしたいので、新しいカメラも手に入れつつこっそり60d+50単で行くというのも手かな…。
いや、一緒に行く親戚の撮ってくれる私の写真でバレますね(>_<)

書込番号:21285531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

2017/10/17 18:06(1年以上前)

>ts_shimaneさん
防水カメラ!!(*_*)
実はこの夏購入を何度も考えて結局やめたんです。
家で友達の子とプールしたりちゃぷちゃぷ池に行ったり海に行ったり。この夏水遊びを20回弱くらいしました。iPhone+DAISOの防水ケースで撮っていたのですがこれがまたひどい映りで。ちゃんと触ったことは無いのですが、画質も良いのですね。今度キタムラか電器屋に行ったときに触ってみます。

>nogizaka-keyakizakaさん
たしかに旅先で初期不良なんか起こった日には泣いてしまいます(T-T)
となると6dと50単ですよね…。綺麗に撮れますしそれが無難な気がします。

>kfib5vrさん
m10を使っている方のご意見が聞けて嬉しいです。
高級コンデジの更に高級という感覚とのことで、とてもとても魅力的に感じました。
他の方のご意見を拝見してハッとしたのですが、22mm単焦点で自撮りってどうなのでしょう。やはり厳しいでしょうか??
m10と22mm単焦点をお持ちのようですので、自撮りできそうか教えていただけると嬉しいです。

書込番号:21285588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2017/10/17 18:37(1年以上前)

>愚かなことですよね。

愚かではありません

必要なのか欲しいのか整理すれば良いだけ

必要かどうかと欲しいは別


書込番号:21285655

ナイスクチコミ!1


スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

2017/10/17 19:17(1年以上前)

>gda_hisashiさん
今まで自分が「もっと綺麗な写真が撮りたい、もっとボカしたい」とミラーレス→APS-C→フルサイズと移行したのが割と短いスパンだったこともあり、ドキッとするお言葉だったのです(^_^;)
今回の購入も、必要かどうか…と言われればスマホでも代用できると思います。
ただ風景というより子ども+風景を撮りたいのでそう考えると子どもの肌の質感などを考えるともっと画質の良いものが必要な気がしております。

書込番号:21285738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのミラーレスで悩んでます。

2017/09/18 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:38件

こんにちは。ご相談させて頂きます。

今回初めてのミラーレスの購入を
検討しているのですが
どれがいいのかとても悩んでいます。

見た目、軽さ、値段、手軽さ、
液晶の回転、携帯との連動を考え
型落ちになってしまいますが
・Canon eosM10
・Canon eosM3
・SONY a5100
の3つに絞ってます。

よく撮るのはお花、風景、人物(子供もとります)
食べ物、夜景
一眼のように本格的とはいかなくても
手軽に綺麗に日々の思い出を残しておきたいです。

CanonはAFが遅いやSONYは肌の色味がいまいちなど聞きました。
本当はCanoneosM100がとても魅力的ですが
金額の面で現時点では候補にいれていません(; _ ;)

どれがいいのか悩んでます…。
勉強不足な点ばかりですがご回答頂ければと思います。

書込番号:21207861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/18 13:08(1年以上前)

色は調整できるのと、好みもあると思いますね。

候補だとEOS M3かα5100が良いと思います。

富士フイルムのXA-3も肌色には定評ありオススメですね。

書込番号:21207873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/09/18 13:10(1年以上前)

>もぐもぐ228さん

その三つからならデザインで選ぶのがイイですよ。

書込番号:21207879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2017/09/18 13:25(1年以上前)

>fuku社長さん

ご回答ありがとうございます。
カメラのブランドでこんなに色味が違うのかと
恥ずかしながらびっくりしました^^;

ちなみにeosM10が含まれていないのは
やはり画素数が1800と他より劣っているからでしょうか??

富士フイルム!
聞きなれた名前だと安心感がありますね^^
調べてみます。

書込番号:21207912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/09/18 13:26(1年以上前)

どれくらいの動体(動く被写体、今回の場合お子様ですね)を撮られるかにもよりますが、お散歩スナップや旅行くらいならEOS M3/M10でも大丈夫だと思います(自分は古いEOS M2ですが、それでも何とか撮れます)

あとM3/M10ダブルレンズキットに付属してる
[EF-M22mm F2 STM]は
■明るい(室内でも使いやすい)
■寄れる(最短撮影距離15cm)
■使いやすい画角
■画質が良い
と、とても良いレンズなので、このレンズの為にボディを選ぶのもアリです。

書込番号:21207919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/18 13:28(1年以上前)

M10(M3)+22パン、これ超オススメです(*`・ω・)ゞ

書込番号:21207922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2017/09/18 13:28(1年以上前)

>hirappaさん

ご回答ありがとうございます。

この3つの中だと機能的には
そこまで変わらないという事でしょうか?

手が小さいのでコンパクトで
デザインも気に入ったものを選ぼうと思います^^

書込番号:21207925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2017/09/18 13:33(1年以上前)

今は多分必要をお感じにならないと思いますが・・・・・

1)結婚式等のお呼ばれで、外部フラッシュが必要になった時。
また、いづれ少し気の利いた大き目のレンズを買った場合、内臓フラッシュではレンズの影が映りこむ場合があります。

そういう時にも外部フラッシュは必要でしょう。

その時外部フラッシュを取り付ける小さな金具=「ホットシュー」がカメラに付いていないと(後か付ける事は出来ません。)外部フラッシュをカメラに取り付けられません。

外部フラッシュを買う事になってからそれに気づき、カメラごと買い替える羽目になった方がおられます。

外部フラシュそれ自体は今すぐ買う必要は無いと思います。おいおいという事でよいと思います。


2)炎天下の屋外では背面液晶が見づらい事があります。そういう場合はファインダーが有った方が良いです。内臓でも必要な時に取り付ける別売の外部ファインダーでも良いと思います。

EOSM10にはホットシューがありません、外部ファインダーも使えません。選ぶならホットシューがあるEOSM3が良いと思います。

α5100にもホットシューがありません、外部ファインダーも使えません。スレ主様の候補には有りませんが、私はこの場合は
α6000がお勧めです。これにはホットシューも内蔵ファインダーもあります。ただ液晶は回転しません。

という事で私のお勧めは

EOSM3とα6000の何れかです。

(私はα6000を使っています。)

書込番号:21207932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2017/09/18 13:39(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

ご回答ありがとうございます。

レンズも重要視しないといけないのですね!
わかりやすく教えて頂きありがとうございます^^

M3とM10は画素数が違いますが
やはり画素数が高い方がいいのですか?
レンズが良いとあまり関係はないのでしょうか?

書込番号:21207956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2017/09/18 13:43(1年以上前)

>☆M3☆さん

ご回答ありがとうございます。

やはりレンズが重要になってくるんですね!
とても勉強になります(>_<)
私にとっては大きい買い物になるので
まだまだ悩んでますが
気持ちがCanonに傾いてきました。

書込番号:21207962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/09/18 13:56(1年以上前)

頑張ってM100いった方が軽快に撮影できてエエとは思うんだけどね。まぁ予算もあるから無理にとはw

でもM5/M6/M100に搭載のデュアルピクセルAFは快適速だし、ピント合わせるポイントを指定するAF枠も程良い小ささになって使いやすいよ。
(M/M2/M3/M10の枠は無駄にドでかいw)

この2点はけっこ重要。個人的にはね。
良いご選択を☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:21207991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2017/09/18 14:00(1年以上前)

>6084さん

ご回答ありがとうございます。

現時点の事ばかりで後先の事を
全く考えてなかったのと
液晶があればいいかな〜と軽く考えてたので
ご回答に衝撃を受けました!
今後もっといい写真をとりたいとか
欲がでてくると思うので
カスタマイズできるのはとても魅力的ですね!

a6000は金額的に候補から外してしまってました(; _ ;)

書込番号:21207995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/09/18 14:02(1年以上前)

>もぐもぐ228さん
>そこまで変わらないという事でしょうか?

どれも綺麗に写ります。

でも、流通在庫も少ないようですし、どこのお店で買われるのかも心配です。
型落ちを買う場合、初期不良時の対応など、お店選びも大切です。

予算の上限を明記された方が適切なアドバイスに繋がるかと思います。

あと、先々の交換レンズの追加予定の有無も。

書込番号:21207999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/09/18 14:10(1年以上前)

>お花、風景、人物(子供もとります)食べ物、夜景

ミラーレスはキヤノンもソニーも使ってきました。今はキヤノンがメインです
M3やM10だとAFは確かに良くはないと思います
まず動いているもののAFは苦手です
動きものについては、私はソニーとキヤノンで比較した事はないので差はわかりません

止まっているものに普通に使う分には、ちゃんと使えます
ただしキヤノンは、花を撮る時、小さい花などにピントが合いにくいかも

あとは交換レンズ(特に単焦点)を買い増しする予定があるかで決めるとよいですよ
交換レンズ(特に単焦点)を色々買いたいと思うなら、間違いなくソニーが良いです

だけどレンズをあまり買わないというならキヤノンが良いです
なぜなら最初からついているEF-M22mmの性能が非常に良いからですね
安くて、軽くて、コンパクトなのに、明るく、大きなボケも楽しめて、画質がよく、寄れる非常に万能なレンズですよ

書込番号:21208009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/18 14:25(1年以上前)

>もぐもぐ228さん
カメラのブランドでこんなに色味が違うのかと

フィルム時代はフィルムメーカーの色。
デジタルになり、各社色々と考えて色を決めていると思います。

富士フイルムはフィルムメーカーなので、基本はフィルムの色を再現するようにしているのだと思います。

レンズでも暖色系、寒色系など違いますが。

書込番号:21208043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2017/09/18 14:56(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

ご回答ありがとうございます。

やはりM100魅力的ですよね^^
悩みます〜…

やはり新しくなるにつれてAFも
良くなっているんですね!
その点でSONYかなと思ってたのですが
気持ちが変わってきました^^

書込番号:21208135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2017/09/18 15:05(1年以上前)

>hirappaさん

お返事ありがとうございます。

本当は店頭で手にとって
確認し購入したいところですが
型落ちだともう店頭においてない所ばかりで出会えず
ネットで購入する事になりそうなので
ショップも気を付けながら見極めたいと思います^^

書込番号:21208157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2017/09/18 15:06(1年以上前)

>色

私は富士は使った事が無いので半分は知ったかぶりになりますが・・・・

色の良さは一般に

富士>>>キヤノン>>>>>ソニー

だと思います。

私はキヤノンレフ機とソニーミラーレス機を使っていますが、キヤノンの色を特にキレイだと思った事はありません。

キヤノンの良いのはAWBが安定していていて、いつも大体同じような色が出る事だと感じています。

ソニー、ことα6000はキレイすぎる色ですが、少し緑が強い気がしますし、稀に晴天日中でも人物のお顔全体に緑かぶりして、不健康な顔色になる事が有りました。でもこれが何時もという訳でも無いのです。

書込番号:21208160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2017/09/18 15:11(1年以上前)

>カプリコートさん

ご回答ありがとうございます。

現時点でのそこまでの強いこだわりはないので
レンズは付属のままでいいのかなと思ってますが
きっと撮っていくともっといいレンズが欲しい!
ってなるのかなって思いました(^^;

皆さんがおっしゃるように
Canonのレンズがとてもいいとの事なので
初心者の私でも使いやすいのかなと気持ちがゆれてます^^

書込番号:21208169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2017/09/18 15:16(1年以上前)

>fuku社長さん

お返事ありがとうございます。

なるほど!
という事はやはりすべてのカメラが
同じ色合いになる訳じゃないんですね!
奥が深いです…(>_<)

書込番号:21208187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2017/09/18 15:21(1年以上前)

>6084さん

お返事ありがとうございます。

綺麗すぎるほど綺麗ってすごいですね!!
イメージになりますが
風景→SONY
人物→Canon
って感じなのかなと思いました。
どちらも捨てがたいので悩み所です(>_<)

書込番号:21208202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

標準

M100が発表されましたね!

2017/08/29 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット

スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

M100が発表されましたね。
なかなかのスペックのようですね。
http://cweb.canon.jp/eos/special/m100sp/index.html?xmid=CiG_NPDS170829_1&xlinkid=02&utm_medium=email&utm_source=cigmail-ht&utm_campaign=CiG_170829_1

書込番号:21154442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:712件

2017/08/29 21:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボディ

ジャケット付

EOS M100(再掲) (w
http://j3d.jp/post-5339/

初代Mユーザーですが、いまだに初代M/M2のホワイトやベイブルーほど欲しいと思わせるデザインのモデルが出ないですね…。
でも、M100のグレイはちょっといい感じかも。

とは言え、アクセサリーシューはないし、ストラップは初代M/M2方式に戻ってないし、ジャケットもバッテリやSDカード交換の際に外さないといけない仕様なんでしょうね…。

書込番号:21154824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/08/29 22:03(1年以上前)

トゥルルルル〜
トゥルルルル〜
トゥルルルル〜

がちゃ。

「あっもしもしこの度はえむひゃく発売オメデトウゴザイマスいやもう惚れ惚れするスペックに素ん晴らしい価格設定イヤさすがはキヤノンさんニクいねこの!それでですねストラッp…」

ガチャン☆

【( ̄□ ̄;) …あう。

書込番号:21154954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/08/29 22:10(1年以上前)

M5との比較です。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=m5&p2=m100

連写速度は速度は落ちているけど、バッファー容量が増えて連写枚数が増えてますね♪

バッテリーは小さいのに、撮影可能枚数は同じ♪

カラバリとジャケットの組み合わせもいい感じで、X9よりこっちがいいかも(笑)

グレー!

書込番号:21154971

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2017/08/29 22:28(1年以上前)

あら、アクセサリーシューがないのですね。。。 私も初代Mで頑張ってましてそろそろMシリーズの
追加を考えておりまして・・・。

M3中古かM6か・・・というところにM100が現われたしだいです。
そもそも手持ちのMに大きなストロボはつけたことがないし、そういう用途では使わないのでそれほど困らないのかなと思いつつ。
アクセサリーシューがないのはちょっと気になりますね。

あと、外付けマイクもつかないのですね。。バッテリーも初代Mと共有できて良さそうでしたが、ちょっと悩みますね〜。

書込番号:21155020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/29 22:42(1年以上前)

私もM2からの買い替えを考えていて、スペックは充分なんですけど
M10はマイメニューがないと聞いて地味にショックでした。
そこが改善されているかが気になります

書込番号:21155063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/29 23:19(1年以上前)

(・∀・)欲しい♪

書込番号:21155140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/29 23:25(1年以上前)

…( ;´・ω・`)

書込番号:21155156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/08/29 23:36(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん


最近時、導入された5D4のサブサブに如何ですか?
娘さんが喜ぶかも♪

書込番号:21155186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/30 00:01(1年以上前)

レンズ交換式コンデジという”ミラーレス”の原点に純化したモデルを出してきましたね。

ミラーレスとして最後に生き残るのはこっち寄りのモデルだと思いますよ、私も。

書込番号:21155237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/08/30 00:55(1年以上前)

このコンセプトとしては重すぎなんじゃないかなあ?
本体、200gくらいでお願いします

相変わらずサードパーティーが出すレベルのフェイスジャケットだし(´・ω・`)
RICOH PX方式のお気軽なの出せちゅうの(笑)

書込番号:21155363

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/08/30 04:13(1年以上前)

>本体、200gくらいで...

マウントが歪んだりして.....

プラマウントでスマホ並みの100g代だったら、さらに魅力的かも(笑)

書込番号:21155544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/30 06:13(1年以上前)

Massaん、また電話してる(笑)
Mシリーズの新型が出るたびにホントにキヤノンに電話してたら面白いのに( ̄▽ ̄)

書込番号:21155604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/30 07:35(1年以上前)

★ TAD4003さん

私のサブはマイクロフォーサーズです(*`・ω・)ゞ
そんなルミ子なルミ子です\(^o^)/

でも、使用頻度はマイクロフォーサーズの方が断然高いです(*`・ω・)ゞ
そんなルミ子なルミ子です\(^o^)/

書込番号:21155702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/08/30 11:36(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

>私のサブはマイクロ.......

僕は、サブサブでと申し上げたんですけど(''◇'')ゞ

5D4を普段使いにしてください。 40STM だとメッセンジャーバックにすっぽり入ります。

いつも楽し気なスレでいいですね!


書込番号:21156059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/30 12:21(1年以上前)

ホントだ…( ; ゜Д゜)

ザブザブだ…( ; ゜Д゜)

ザブザブは不要です( ;´・ω・`)
サブがあれば大丈夫(o^-')b !



つうか、あざーすm(_ _)m
私は難しい話は苦手ですf(^_^;
と言うか難しい話は分かりません(*`・ω・)ゞ

他社ライバル機との比較や、Canonでも多機種との比較 …等々 色々と難しい話とかのスレもありますよね…( ;´・ω・`)
そういった話も重要なのかもしれませんが、写真を撮るのにはスペックよりも もっと重要な事が少なからずあると思います…
もちろん、良いスペックのカメラで撮った方が良い写真が撮れるのでしょうが…

…なんて思いますf(^_^;



そんな私は動画も撮りたくて EOS M子 を選ばずにLUMIXを選んだのですが…f(^_^;

書込番号:21156123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/30 12:30(1年以上前)

ルミ子、お前にLUMIXは似合わん。LUMIXを降りろよ!!!(つ ̄^ ̄)っ

書込番号:21156145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/30 12:39(1年以上前)

オリ子!?( ;´・ω・`)

書込番号:21156173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/30 12:41(1年以上前)

人は流れに乗ればいい。だから私は、M子をススメる(つ ̄^ ̄)

書込番号:21156179

ナイスクチコミ!0


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/30 13:08(1年以上前)

良いモノなのですか?

MとM2下取りに出して・・・

書込番号:21156258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AFのスピードと正確性は…

2017/08/27 06:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:42件

可愛いボディデザインに惹かれています。
初代EOS Mを使っていたのですが、AFの遅さに耐えられず手放した経過があり…
M10はそのあたりいかがでしょう?
動きものは撮らないの一眼並とは言いませんが、そこそこ進化してきてるのでしょうか。
画質は自分には初代でも十分以上でしたので心配はしていません。

書込番号:21148341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/08/27 08:17(1年以上前)

AF速度が懸案事項であるならば、後継機のM20(仮)を待つべきかと。
デュアルぴくるす載ってないと改善は実感できんよ☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:21148480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/27 09:16(1年以上前)

M→M2→M3とAF速度は少しずつ進化したみたいですが
大きな進化をのぞむなら、デュアルピクセルAF搭載のM10後継機を狙った方が良いと思います
http://digicame-info.com/2017/08/eos-m100.html

連写も6.1コマ/秒まで上がるみたいだし、ようやく他社入門機に追いついてきた感じがありますね
あとはデザインか。写真を見る限り、私はこっちの方が好きかも

書込番号:21148575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/27 09:23(1年以上前)

M10の後継機でM100と言うのが、月末位に海外で発表されるようなことを、軒下デジカメで見ました。デュアルピクセル搭載のようですので、そちらを確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:21148589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/27 09:24(1年以上前)

初代MからM2に買い替えて使ってます。

初代Mを手放したのはAFのファームアップ前ですか?
自分がファームアップ後の初代MからM2に替えた時でも、かなりAF速度は速くなったと感じました。
もしファームアップ前に手放したのなら、現行機種ならかなり速くなってると思います。

もし待てるなら、Masa@Kakakuさんが仰る様に後継機が近いうちに発表されると思うので、それを見てからにされた方が良いかもしれません。
[後継機情報↓]
http://digicame-info.com/2017/08/eos-m100.html#more

書込番号:21148592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/08/27 12:14(1年以上前)

M5で他社の最低レベル
AF速度求めるならこのメーカーはあり得ない

書込番号:21148966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/27 14:00(1年以上前)

安心してください、進化してますよ♪( ̄ω ̄)b

書込番号:21149166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/27 14:02(1年以上前)

安心してください、
進化してますよ♪( ̄ω ̄)b

書込番号:21149171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2017/10/01 08:14(1年以上前)

皆さまありがとうございました!

書込番号:21242561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

たびたびすいません!

2017/08/15 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

たびたびすいません!
前にも投稿した者ですが、皆様の意見を参考にして改めていろいろ調べた結果、他にも気になるカメラが出てきまして…
もし良ければ、またご意見をお願いします。
気になっているカメラは、
EOS M10
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
Nikon 1 J5
この3つです!
予算的にはレンズSDカード等全て込みで10万以下を希望しています。カメラ初心者のため、使い易さ、分かり易さは重要です。
撮る目的としては、旅行がメイン!スポーツとかも撮れたらいいなと少し思う程度です。
M10が動きは弱いということですが、風景とかをメインにするので、他の部分の機能が良かったら特にそこは気にしません。
予算が少ないですが、ご意見をよろしくお願いします。

書込番号:21119626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/08/15 22:06(1年以上前)

スマホをお使いのようですが、機種はなんでしょうか?

書込番号:21119641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/08/15 22:16(1年以上前)

>jm1omhさん
iPhone 5sを使ってます。

書込番号:21119659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2017/08/15 22:35(1年以上前)

>がおぜんさん

>> Nikon 1 J5

電子シャッターしか搭載されていないので、
動き物で歪む可能性があるので、おすすめしません!!

なので、OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット が無難かと思います。

書込番号:21119692

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/08/15 22:38(1年以上前)

がおぜんさん、レスありがとうございます。

iPhone5Sですか。

このカメラの仕様は理解できていますか?
F2.2のレンズ、35mm換算の焦点距離(実際は画角の換算なのですが)
30mm、解像度800万画素です。

旅行がメインということですが、このiPhone5Sのカメラでどういったところが
ご不満に感じられていますか?

スマホのカメラ機能はコンデジを駆逐してしまったように結構、高性能、多彩
な機能をもっています。

それを前提としてレンズ交換式のカメラに何を期待されているのか、もしか
するとiPhone5Sでご希望の写真が撮れてしまうかも知れません。
(というか、カメラ、写真の知識をすこし持つことで五十歩百歩の機種選定の
悩みを払拭してしまえるかな?? ということです。)


書込番号:21119703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/08/15 22:39(1年以上前)

G1Xmk2♪

書込番号:21119707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/08/15 22:51(1年以上前)

私はほぼニコン機使ってます。ニコン好きです。
なので、ここは迷わずNikon 1 J5と言いたいところですが・・・

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
を、私なら選択します。

ファインダーの有無で確実にE-M10の一択です。

個人的にですが、
マジで写真を撮る時、
背面液晶とファインダーでは集中力が全く違います。
再度言います・・・私は!ですが。

ただ、どれを選択しても正解だと思いますが、
実際に、ホールド感とかシャッター音とかを確認された方が
選択し易いと思います。

書込番号:21119743

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/08/15 23:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これです。片手でオッケー。

交換レンズもお手ごろ価格

ボケます

星空もカメラにお任せ

>がおぜんさん

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット がイイです。

手振れ補正も強力で、オートで簡単に写せます。

(アップした写真は旧型のE-M10で写しています。E-M10 Mark II はさらに素晴らしいです)

書込番号:21119773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/15 23:07(1年以上前)

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
これで決まりです!!!

書込番号:21119793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2017/08/15 23:20(1年以上前)

多分今まで以上に外野の意見で迷うと思いますがOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット に1票
M10は前回の回答の通り、ニコ1はレンズも少なく今後も危ういのでオススメしません。

書込番号:21119818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/08/15 23:27(1年以上前)

今時、風景撮りには広角24mm始まりがコンデジでも標準ですよ。24mm始まりの
標準レンズが付いたミラーレスから選びましょう。

風景始めスナップ撮影中心ならキャノンM10ダブルレンズキット5万円がおススメ。
標準レンズは24mmから70mmまでカバー。おまけの単焦点レンズはこれぞ
一眼カメラと思わせるボケ写真。旅先のお料理撮影に良好。

オリンパスOM-D E-M10 MarkIIダブルズームキット は望遠レンズ付きで
値段的にお得だけど、広角が足りない(28mm)から風景撮りには弱い。

Nikon 1 J5も広角28mm始まりで足りない。画質がコンデジより少し良い
程度なので、一眼カメラとしてみると画質にも物足りなさが。

どうしても、望遠スポーツと24mm始まり標準レンズのカメラでは、

パナソニックGX7MK2K 標準ズームレンズキット6万円。
http://kakaku.com/item/J0000018647/
45-200mm/F4.0-5.6 II 4万5千円
http://kakaku.com/item/K0000938778/
11万円になってしまいます。

ソニーα6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011847/
お値段が8万円に収まるのですが、この24mm始まり
標準レンズが古すぎて、解像度に不満がでるかも。

やっぱり、キャノンM10ダブルレンズがいいけど
実はM3ダブルレンズキット2の方が格上。
http://kakaku.com/item/J0000018428/
スポーツ観戦は中古で一眼レフ買って下さい。
http://kakaku.com/used/camera/ca=0053/shop/19001/p3717003623088/
http://kakaku.com/used/camera/ca=1050/shop/19008/p42543/

10万円未満の中級ミラーレスよりも一眼レフの方が
動体AFが安定しています。しかも撮りやすい。
(そうで無ければ、一眼レフは半ば絶滅ですが。)

書込番号:21119828

ナイスクチコミ!4


肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 EOS M10 ダブルズームキットの満足度5

2017/08/15 23:31(1年以上前)

>がおぜんさん
はじめまして

旅行がメインということですが、実際に候補のカメラの実物を手に取って試し撮りをされましたでしょうか?

私は候補の中では実際にEOS M10を使っていますが、レスポンスという点では旅行用として不向きな点もあります。

もし撮影がメインで旅行されるならいいんですけど、旅を楽しみながら気に入った景色をさっと撮りたいイメージでしたらまず小さめのバッグならサッと取り出しにくい大きさなので常に首にぶら下げる必要がありますし、いざ撮ろうとした時に電源を入れるだけでなく、レンズキャップを外して、さらに付属の標準レンズは撮影する時にロックレバーを解除しながらズームリングを回転させないと撮影できません。
実は結構サッととるには面倒なんです。もし実物を確認していなければこの一連の動作を確認されることをお勧めします。

そして、これらが面倒と思われるなら、同じキヤノンならコンデジのG9Xをお勧めします(初心者なら旧型で十分と思います。4万以下で手に入ります)
いや、面倒でも画質、ボケ優先、もしくはゆくゆく色んなレンズを使いたい、と思われるならM10でもいいかと。

画質やAF云々も大事ですけど、意外にこういった点は後から分かるので指摘させて頂きました。

書込番号:21119833

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/15 23:41(1年以上前)

M10っ!!!!

これで決まりです!!!(*`・ω・)b

書込番号:21119859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/16 00:29(1年以上前)

OM-D E-M10っ!!!!

これで決まりです!!!(*`・ω・)b

書込番号:21119959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2017/08/16 01:27(1年以上前)

ミラーレス検討にSONY抜きは今やアサヒの無いビール業界みたいなもんで
検討にもなりゃしないと思います
α5100やα6000外して考えると、とーても歪んだシステムで苦労しそうな
高感度が足りない・・上級の××を買え!
望遠が欲しい・・・AF速度と連射スピードが足りないからカメラ+レンズ××を買え!
もっとスゴイ写真が撮りたい・・・システム総替えしてフルサイズ買え!
こんな無責任な相談例、極端ですが近いものは沢山見てきました
それもこれも入り口を間違えたから
ユーザーの成長具合に合わせて使える懐の深い初心者用カメラを選んでいると
卒業する頃には中級あるいは上級の腕前に
そんなの目指してないと云うなら、買い換えの動機は向上心なのでは?と思います
ステップアップは乗り換えばかりで無く、自分の腕でもできる機種選択が良いのでは?
α5100や6000は初心者向けなのにホントに奥が深いですよw

書込番号:21120047

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/08/16 13:04(1年以上前)

>がおぜんさん

デザインとかが嫌じゃないなら
OM-D E-M10 Mark II がイチオシです。

書込番号:21120985

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらのカメラを購入するか悩んでます。

2017/08/13 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:4件

初めて海外旅行をするため、たくさん写真を撮ろうと思い、新しくカメラを購入したいと考えてます。
いろいろ見た結果、OLYMPUSのPENとCanonのEOS M10と悩んでいます。
旅行や風景を撮る以外にはスポーツ観戦などで使いたいと考えており、電気屋さんで聞いたところ、動きがある撮影では、EOS M10の方が良いと言われました。
カメラの機能は勿論ですが、カメラ初心者でこれから勉強していくので、自分の中では使い易さも重要です。
望遠レンズは購入予定ですが、予算の問題で他のレンズは後々余裕が出来たら、購入しようと思っています。
皆さんはどちらが良いと思いますか?
ご意見をよろしくお願いします。

書込番号:21115019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/08/13 23:21(1年以上前)

EOS M10でイイですよ。

書込番号:21115060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/13 23:36(1年以上前)

キヤノンユーザーだけど、あえてオリンパスの方をおすすめします

キヤノンの場合、一眼レフは動きものにつよいけど、ミラーレスのM10は、動きものは弱いです

それにミラーレス用の望遠レンズは55-200mmの1つしかないうえ、
スポーツ観戦だと200mmだと足りないと思います

オリンパスの方が、もっとよい望遠ズームがそろっています

書込番号:21115111

ナイスクチコミ!8


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2017/08/13 23:38(1年以上前)

>がおぜんさん

同じミラーレスですが、こちらの方がセンサーサイズが大きいので、高感度に強いとかボケが得やすいとかメリットがあります。
どちらを選ぶかとなると、M10が良いのではと思います〜(^^)

あと、スレ主さんは、ダブルレンズキットのスレにコメントされていますが、望遠レンズがセットになっているのは、ダブルズームキットの方です。
こちらの方が、望遠ズームレンズがついてるのでスレ主さんのご要望にぴったりだと思います。

ダブルレンズキットは標準ズームと単焦点のキットなのでお間違えないように〜〜(^^)

書込番号:21115117

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/08/13 23:42(1年以上前)

 キヤノンユーザーなので、M10をどうぞと言いたいところですが・・・・

>スポーツ観戦などで使いたいと考えており、・・・

 電気屋さんが何と言ったか知りませんが、動きの激しいものを撮影する場合は背面液晶を見ながらのライブビュー撮影より、ファインダーを覗いての撮影の方が断然有利だと、個人的には思っています。

 M10の場合、ファインダーがついていませんので、スポーツ撮影を考えている方には、個人的にはお薦めしません。また、EOSのMシリーズは現状では専用のEF-Mマウントで作られたレンズが少なく、種類の豊富なEF、EF-Sレンズ群を使うにはマウントアダプターが必要になりますし、性能を求めると大きく重くなりがちです。

 スポーツ観戦にある程度の力点を置くなら、電気店ではなく、カメラ専門店を回って、もう少し情報収集して、再検討したほうがいいように思います。

書込番号:21115127

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2017/08/13 23:51(1年以上前)

両方ともスポーツには向いていませんね。
予算と、撮りたいシーンの優先順位を教えていただければ、他機種も交えて紹介しますよ。

書込番号:21115158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/13 23:54(1年以上前)

M10はスポーツ撮影には弱いと思いますね。

ミラーレスじゃないですが、X7の方がスポーツ撮影は良いと思いますね。

ミラーレスならα6000が良いかなと思いますね。

書込番号:21115166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2017/08/13 23:56(1年以上前)

ミラーレスのカメラがいいのか単純に安いカメラが欲しいのかで内容が変わりますが、Mー10は動き物に強いとは思えません。
キャノンのミラーレスはそんなに性能も良くないので、EOS Kiss X7 ダブルズームキットとかミラーレスですと安くなっているパナソニックのGX7mk2をオススメします。

書込番号:21115167

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/14 00:06(1年以上前)

M10がオススメッす!!!!!(*`・ω・)b

書込番号:21115185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/14 00:20(1年以上前)

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
http://s.kakaku.com/item/J0000017176/
このM10じゃね!?(。・`з・)ノ



M子はダメ!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21115210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/08/14 00:29(1年以上前)

カメラ初心者でしたら、撮像素子1インチのコンデジを推奨します。
キットレンズのデジ一と画質は、あまり変わりません。
海外旅行のツアーの場合、忙しいのでレンズ交換する暇がないです。
どうしても、ミラーレスなら
OM-D E-M10 Mark II EZ、M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 を推奨します。

書込番号:21115236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:712件

2017/08/14 01:37(1年以上前)

こんばんは。

旅行用(観光地等での一般的な記念撮影や風景写真等)ということなら、このM10でも十分かと思います。
後ろに引けない狭い場所や広大な自然を収めたいならEF-M11-22mmというレンズが便利ですし、写りも定評があります。

しかし、皆さんが仰るとおり、スポーツを撮るには向きません。
撮れなくはないかもしれませんが、一眼レフに比べるとかなり難易度が高くなってしまうと思います。

どのようなスポーツなのかにも依りますが、ミラーレスでスポーツを撮るならキヤノンはお勧めしません。

なので、旅行中のスポーツ観戦ということでなければ、分けて考えられてはいかがでしょう?
もちろん、ご予算のこともあるでしょうし、二台もカメラを所有するなんて想定されてないかもしれませんが、何から何まで一台のカメラで賄いたいというのは、極端に言えば鍋で作る料理もフライパンで作る料理もすべて同じ調理器具で作ろうとしているようなものです。

それに海外旅行では、その国の治安にもよりますが、カメラは目立たないコンパクトな方が安全です。
それに対して、スポーツを撮るのに向く望遠領域をカバーしたカメラ(ネオ一眼やレフ機/ミラーレスとも)は、一般的に大きくて重くなりますので。

それでも一台で…ということなら、TX1あたりがいいかもしれませんね。
http://s.kakaku.com/item/K0000846726/

書込番号:21115340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/08/14 02:34(1年以上前)

スレ主さん、
海外旅行で動きモノを撮るなら、
Nikon 1 J5が圧倒的に良いと思いますヨ。

私は使った事がないので、ある人のコメントから引用
『J5は、カメラを向けた瞬間にはピントが合っている!ぐらいな感じで、連写や動画もバシバシ撮れちゃう超レスポンスです』

書込番号:21115389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/08/14 06:12(1年以上前)

>がおぜんさん

オリンパスもEM1mark2だと動きものに強いんですがpenはいまいちかも。
M10は知りませんが、あまりよくないみたいですね。

ただ、使い方によってはM10でもpenでもスポーツ撮影できます。当たり前ですが。
距離をとったり、ピントを固定して撮ったりするなど工夫とか手間が必要ですが。
AF追従させながら撮るのは両機種ともしんどそうですね。

それとファインダーはあった方がいいですよ。
明るい日中だと液晶は見づらいですし、ファインダーの方で撮った方がブレにくいです。
スポーツも恐らく、ファインダーの方が撮りやすいです。

あと望遠レンズも必要ですが、マイクロフォーサーズは望遠レンズが充実してます。
つまりオリンパスとパナソニックなんですが、上記したようにpenはスポーツ撮影に向いてません。

ですので、もうすぐ発表にされるであろうEM10mark3を待つか、パナソニックでファインダーのある機種にされると良いかと思います。








書込番号:21115497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2017/08/14 06:22(1年以上前)

>がおぜんさん

>> スポーツ観戦など、動きがある撮影

ファインダーあり、ボディ内手ぶれ補正ありの

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

をおすすめです!!

なお、電子シャッターは動きものでは歪むので、適しませんので、ご注意下さい。

書込番号:21115509

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2017/08/14 08:30(1年以上前)

スポーツと言っても、被写体の動き次第で候補の機材で満足できるかは・・・

景色などであれば気に入ったもので良いかと

ただ、明るい野外での撮影で背面液晶での視認性が落ちますし、
またスポーツで被写体の動きが速ければ、
望遠になるほど被写体を捕え続けるのが難しくなります。
またカメラの保持も大変になります。
ファインダー付きの物を使った方が使いやすいかと思います。


あと、
話を聞くなら電気屋さんではなくカメラ店ですね。
家電量販店の店員はカメラに対し無知な人も多いですからね・・・
それに、お店の都合で機種を勧める場合もあります。
キタムラなどさらには復数のカメラ店で話を聞くとよいでしよう。

ご参考までに、

書込番号:21115665

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/08/14 13:39(1年以上前)

M10で動きものは無理
AF遅すぎ
オリンパス パナマ フジ ソニーのどれかにするのが無難

書込番号:21116210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/08/14 18:05(1年以上前)

>蠍座の蟹さん
ありがとうございます。
もし良ければ他のオススメがあれば教えて頂きたいです。
優先順位としては旅行の風景写真とかがメインになると思います。スポーツはたまに撮るかなという程度です。旅行中には撮る予定はありません。
皆様の意見の中に旅行中にレンズを交換する時間がないとのことですが、カメラ初心者にはミラーレス一眼レフは難しいでしょうか?
予算は今出せる金額はレンズ、SDカード等全て込みで10万円以下を希望していますが、安い方が嬉しいです。
予算も少なく、聞いてばかりで申し訳ありませんが、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:21116650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/08/14 19:05(1年以上前)

>電気屋さんで聞いたところ、動きがある撮影では、EOS M10の方が良いと言われました。

とりあえず、そーゆーいーかげんな電気屋さんはやめたほーがいーです!!! マジ!
正直どっちも苦手ですけど・・・っていうよーな電気屋さんなら信用できるんですが! よりによってM10押し!!w
その店からは、逃げたほーが賢明です!!



あと、これから勉強して徐々にレンズを集める・・・ってM10にしたらそんな心配いらないですよ! すーぐコンプリート可能です!!
まぁ、用途に合わせたレンズを入手できる可能性は全くないので、結局22mmつけっぱなし!になる人がほとんどのよーですが!!



>優先順位としては旅行の風景写真とかがメインになると思います。スポーツはたまに撮るかなという程度です。旅行中には撮る予定はありません。

どこに旅行するのかにもよりますが、街並みとか風景なかが中心の場合、広角レンズは1本あると心強いです!
m4/3なら9-18mmみたいなやつ!=キヤノンなら11mm〜のやつ!ソニーなら12mm〜のやつ!

軽く済ませる旅には、広角気味の標準レンズ1本で! m4/3なら12mm〜のやつ! キヤノンなら15mm〜のやつ!ソニーなら16mm〜のやつ!

あと、おもくなってもいーなら、広角気味から厨房絵mまで1本で賄えるレンズだと使い勝手イーです!
m4/3なら12-60mmか12-100mm!!
キヤノンだと15-75mmとか15-125mm!!
ソニーだと16-80mmとか16-135mm!!

Wズームの望遠だけのレンズは、旅行に必要かは本人の趣味次第!
あとどこいくのにかもよりけりなんでなんとも・・・・!
あとでスポーツ用に高性能な望遠を買うつもりなら、安物買いの・・・になるのできっとの望遠を回避するのも選択のうちです!

※文中のmmは目安です! そーゆー商品が丁度あるとは限りません! とくにキヤノンは!!!


ちなみに、旅行先でお花とったり、小物とったりはしますか!?
接近撮影時は通常の手振れ補正の効きが悪くなり、キヤノンだと並進ブレ対応の100mmF2.8Lとかの仕掛けが便利になったりしますが、「5軸手振れ補正内蔵」と謳っているカメラの場合、なんちゃってマクロレンズから明るい単焦点まで、すべてでギリギリ接写できるよーになります!
すれ主がケントーしてる機種についてるかは知りませんが、近づいて大写しすることがありそーなら、頭の片隅にでも置いといてください!


書込番号:21116770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2017/08/14 19:12(1年以上前)

>皆様の意見の中に旅行中にレンズを交換する時間がないとのことですが、カメラ初心者にはミラーレス一眼レフは難しいでしょうか?

人それぞれかと、
時間は作るものかと思います。
でも、外せないシャッターチャンスを狙っていたら
交換する時間も無いこともね。

旅行によりけり、
撮影旅行なら目的にあったレンズをいくつか持って行きたいですし、
スナップも含めて気軽に撮りたいのであれば標準ズーム1本で済ませる方が便利ですね。

いずれにせよ
後からレンズを追加する考えがあるようですから、
悩む必要はないと感じます。
誰でも初めは初心者ですよ。

書込番号:21116779

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/08/14 20:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>がおぜんさん

カメラなんかオートで簡単ポン。
細かな事は買ってから少しづつ。それだって大した事はないですよ。

ミラーレスも小さくて素敵です。
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000017176/

レンズもお手頃です。
http://kakaku.com/item/K0000858042/

書込番号:21116948

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS M10 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS M10 ボディを新規書き込みEOS M10 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M10 ボディ
CANON

EOS M10 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月29日

EOS M10 ボディをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング