EOS M10 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS M10 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M10 ダブルズームキット [ホワイト] EOS M10 ダブルズームキット [ブラック] EOS M10 ダブルズームキット [グレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M10 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS M10 ダブルズームキットとEOS M100 ダブルズームキットを比較する

EOS M100 ダブルズームキット
EOS M100 ダブルズームキットEOS M100 ダブルズームキットEOS M100 ダブルズームキット

EOS M100 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:266g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M10 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M10 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M10 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M10 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M10 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M10 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M10 ダブルズームキットのオークション

EOS M10 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年10月29日

  • EOS M10 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M10 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M10 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M10 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M10 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M10 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M10 ダブルズームキットのオークション

EOS M10 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M10 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 野球観戦時に撮影するには

2018/02/16 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

1年程前に標準ズーム、単焦点レンズと共に購入しました。
今までは国内旅行などの際に持って出かけていたのですが、新たにドーム内での野球観戦時にも使いたいと思っております。
バックネット裏のスタンド中腹や一塁側スタンド辺りから、ピッチャーや一、二塁あたりの選手を撮るにはどうしたら良いでしょうか?
顔までクッキリは難しくとも、全身を撮りたいと考えております。
標準ズームではなく、
ef-m55-200mm f4.5-6.3 IS STM
こちらの望遠ズームレンズを購入した方が良いのか、それともそもそも野球観戦時にはあまり適さないカメラなのでしょうか?
全くの素人です。
どなたか教えていただけると非常に助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:21605048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/02/16 21:05(1年以上前)

こんにちは。

野球観戦で、バックネット、一塁側などのスタンドからの撮影では、55ー200の望遠レンズは必要です。
それと、野球はあまり激しく動かないことが多いので、こちらのカメラで撮れると思います。

書込番号:21605071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/16 21:14(1年以上前)

>アルカンシェルさん
早速お答え下さいましてありがとうございます。
とても参考になりました。
ちなみになのですが、某オークションサイトやフリマアプリなどでこちらの望遠ズームレンズが中古で売られており、それを購入しようかと考えているのですが、どう思われますでしょうか?

書込番号:21605100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/16 21:24(1年以上前)

>ホノカアガールさん

>それともそもそも野球観戦時にはあまり適さないカメラなのでしょうか?

このカメラは、適しているとは言えないけれども、適していないともいえないので、ef-m55-200mm f4.5-6.3 IS STMで何とかなるかも知れないですが、このレンズで満足しないと、多額の出費が発生してしまう事になると思います。

書込番号:21605124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/02/16 21:24(1年以上前)

中古レンズですと、実際に見て、カメラに装着してみて、ピントや描写を確認してから買われる方が確実だと思います。
特に、フリーマーケットだと第三者が検査していないので、リスクが大きいと思います。

お店では、カメラのキタムラなど店舗では、中古レンズのランク付けされていたりで、見易くなっています。装着して確認もできます。

書込番号:21605132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/16 21:43(1年以上前)

>量子の風さん
お答えありがとうございます。
ですよね…そうですよね。
きっとそうなんだろうなと思っておりました。
野球観戦の使用目的を除けば、今持っているレンズ二つで十分かなと思いますので、もう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21605182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/16 21:48(1年以上前)

>アルカンシェルさん
お返事ありがとうございます。
10000円代で売られていたのでお買い得かなと考えていたのですが、確かにリスクが大きいですよね。
カメラのキタムラさんなどに行ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21605193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/02/17 13:26(1年以上前)

動き少ないとこ狙ったらM100でもいけるおもう

書込番号:21606557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/18 18:11(1年以上前)

>AE84さん
ありがとうございます。検討してみます。

書込番号:21610411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

M10とM6迷っています

2018/01/27 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:91件

M10を購入を考えていたのですが、発売日が2015年となっていています。
それ以降この型のあたらしいのは発売されていないないのでしょうか?
機能はこのようなカメラで良いのでが、M6の違いを教えてください。

書込番号:21546934

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/01/27 21:43(1年以上前)

M100というのが新しいね。
M6は高価なファインダーを買えば取り付けられるというマニアックなカメラです。

書込番号:21546977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/01/27 22:29(1年以上前)

EOS M10の直の後継機は去年の10月に発売されたEOS M100です。
M100のレンズキットは3種類有ります↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025458_J0000025460_J0000025459&pd_ctg=V071

M10の機能で問題なければM100で良いと思います。
因みにダブルレンズキット(ダブルズームキットではなく)のパンケーキレンズ、EF-M22mm F2 STMはオススメのレンズです。

書込番号:21547165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/27 22:33(1年以上前)

M100で良いと思います!

ちなみに、
私はMarkUに進化した☆M6☆ MarkUです(*`・ω・)ゞ

書込番号:21547175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/01/28 06:59(1年以上前)

M100はええこやで。M6の方がランク上やけど、M100のが可愛げがあるで。

書込番号:21547895

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/28 15:02(1年以上前)

M10とM100の違いがわからん。

さくら汁も、ようわからん。

書込番号:21549088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件

2018/02/01 09:54(1年以上前)

皆さまありがとうございます
M100で決まりそうです。

書込番号:21559995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

星空撮影(初心者です)

2018/01/17 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:3件

カメラは基本オートで使っており、星空を撮影を機に初めてマニュアルモードを利用しました。こちらのカメラとEF-M22mm F2 STMのレンズで星空撮影にチャレンジしています。
F値2.0、シャッタースピード4秒、ISO3200です。
ただし、シャッターを押すと、赤いビックリマークが出てきて毎回、撮ることができません。いったいどうしたら良いのでしょうか?

書込番号:21519117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/01/17 23:33(1年以上前)

Mシリーズを使ったコトないので推測ですが・・・

AFでピントが合わせられないからじゃないですか?
AFをOFFにしてMFしてシャッター切ったらどうでしょうか?

書込番号:21519388

ナイスクチコミ!1


2月umareさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/17 23:40(1年以上前)

フォーカスはどうなっていますか、オートフォーカスだとピントが合わないのでマニュアルフォーカスにしないとシャッターが切れないでしょう
説明書の137ページを読んでください

書込番号:21519412

ナイスクチコミ!6


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/01/17 23:47(1年以上前)

赤いびっくりマークってエラー表示じゃないの なんかメッセージでてないですか?
AF不能ならAFの四角枠が点滅とかすんじゃないの

書込番号:21519435

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/01/18 00:10(1年以上前)

星空以外は普通にとれるの?

書込番号:21519490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/01/18 00:20(1年以上前)

 説明書を読むと、シャッター半押しでピントが合わないとオレンジ色のAFフレームとビックリマークが表示されるとのことですので、そのことではないかと思います。
 上位機種でも基本的に星にAFでピント合わせはできません。皆さんご指摘のようにマニュアルフォーカスでピント合わせしてください。

 それと、M10に22ミリだと冬の星座であればオリオン座が画面一杯に入る程度ですが、それでいいのでしょうか?
 シャッタースピード4秒とのことですが、月明かりや光害の無い場所でならもう少しシャッタースピードを長く設定したほうが(あまり長くしても星が流れるだけで無意味ですが)暗い星まで写ると思います。

書込番号:21519508

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2018/01/18 00:56(1年以上前)

不慣れですみません。
新しく投稿してしまいました。。

改めまして。。。
>遮光器土偶さん
>AE84さん
>2月umareさん
>ナナミとユーマのパパさん
ありがとうございました。
マニュアルフォーカスにしたらオレンジのビックリマークが出ずに、撮ることができました。
ピントを合わせるのが少し大変ですが、最初に合わせてしまえば、あとはそのまま撮ればいいんですね。
シャッタースピードも変えてみたいと思います。

ちなみに、このレンズだと星空や景色を撮るのにはあまり適してないということでしょうか?もしおすすめのレンズがあれば教えてください。

書込番号:21519557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/01/18 01:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

>もしおすすめのレンズがあれば教えてください。

一般的にはもっと広角でもっと明るいレンズが良いでしょうが
それじゃないと撮れないワケじゃないんで
まずはお持ちの22mmF2.0でチャレンジしてみる方が良いと思いますよ。

写真はEF-S 10-22mmF3.5-4.5USMで撮ったものです。

書込番号:21519587

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/01/18 11:12(1年以上前)

あらAFの問題でしたか
これは失礼しました。。

書込番号:21520242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/01/18 18:10(1年以上前)

ありがとうございます。
まずは手持ちのもので、頑張ってみようと思います!

書込番号:21521035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/01/19 00:44(1年以上前)

>まめぞん1212さん

 グッドアンサーありがとうございます。

>ちなみに、このレンズだと星空や景色を撮るのにはあまり適してないということでしょうか?

 好みの問題なんですけど、試し撮りをされたならご理解いただけると思いますが、このレンズで星を撮るとオリオンのような目立つ星座の実の撮影にはちょうどいいと思いますが、地上の風景などと絡めて、いわゆる星景写真を撮るには少しばかり画角が狭すぎて、苦労すると思います。
 要は、星を撮るとして、どんな写真を望むかということで、このレンズが星撮りに向いてないというわけではありません。

 ただ、シャッタースピード4秒というのも画角を考慮したうえで点像にみえるように写すための時間だと思いますが、より広角であれば、見かけ上は星の動きが遅くなり、センサーの一画素に光の当たる時間を長くすることができるので暗い星まで写すのに有利ななことはあると思いますし、地上の風景と絡めるのも容易になります。

 EF−Mマウントは数が少ないので選択肢が少ないですが、私ならトキナーの11-20F2.8をマウントアダプターを介して使うことを考えると思います。

書込番号:21522135

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 10年ぶりに購入検討

2017/12/19 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルズームキット

スレ主 .admjgptwさん
クチコミ投稿数:2件

予算内4万円ぐらいの
CanonのEOSM10
NikonのCOOLPIXA900

予算より1万ほど高く
PanasonicのDMCGF7

予算より1万安く(一眼じゃなくなるが)
SONYのDSCWX350

10年ぶりにデジカメを買おうと考えていますが、どれがいいのかよく分からないのでこの中でオススメがあれば教えてください。
特に一眼にこだわりは無いので、性能で大差ないのなら価格を重視では考えてます。(一応、買おうと考えているのはCanonですが、一眼の必要性とかがよく分かっていないため…)

また、各性能を簡単に教えてもらえればありがたいです。

書込番号:21443915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/12/19 10:06(1年以上前)

M10より G9X Mark2かな。

http://s.kakaku.com/item/J0000024111/
https://www.mapcamera.com/item/4549292081053

書込番号:21443939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/12/19 10:43(1年以上前)

何を撮ります?

書込番号:21443996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/19 12:26(1年以上前)

>.admjgptwさん

予算内のM10が、良いと思います♪

書込番号:21444181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 M10からの機種替え

2017/11/24 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ボディ

初めまして。
おしえていただきたいことがあり、書き込みます。
#この欄に書く事ではない気もしますが失礼します。

wifiの契約の際にもらえた特典で
EOS M10を購入しました。

ただいざM10にて色々なシチュエーションで
撮影を心がけてみると

・撮影してる感じがない(ミラーレス全般)
・アダプタをつけないとEFレンズが使えない
・↑せいでレンズ側が重くなり三脚が使いづらい
・M10のボディジャケットが高い上に三脚穴や電池穴を塞ぐのが気になる
・ストロボが付けられない
(バリアングル液晶でない上に)チルトも片側のみ

などなどで自分に合わないなと感じており
購入したてですが買い替えをしたいと感じてます。

そこでおしえていただきたいのですが
・上記の不満が解消でき
・EOS M10から大きく機能が劣化しない
(画素数とか、選択できる機能などなど)
でオススメの機種って何になりますでしょうか?
大変不躾な質問ですがおしえていただければ嬉しいです。

#主に撮影するのは風景(空、景色、花など)動物、スポーツ(野球)です


#
色々買い漁る上で
50mm単焦点(撒き餌)や、75-300USMなどの
EFマウントレンズを購入してるため
それらを使うことを前提で考えているため、
Canon以外は選択肢にはいれておりません。

書込番号:21382769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/11/25 02:00(1年以上前)

あと、M10はサブで持っておかれた方が良いと思います。

自分も野球(少年野球)を撮影する事が有りますが、一眼レフに望遠レンズ、ミラーレスに標準域のレンズを着けての2台体制だと途中でレンズ交換しなくて済みます。

書込番号:21382941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/11/25 07:21(1年以上前)

M10のAFはEOSのなかでは最低級だし、センサーも一昔前のものだから、どの一眼レフを買っても前より改善すると思います
その用途なら、どの一眼レフのAFでも大丈夫でしょう

あと50mmF1.8は今でも通用するレンズだけど、75-300って相当古いレンズですね
付属のEF-S55-250の方が画質も手振れ補整も上なのでダブルズームがよいかも

ただしレンズに関しては一眼レフよりミラーレスの方が良いレンズがろっています
とくに22mm F2をお持ちなら、非常によいレンズなのでM10を残しておいた方がいいでしょう

書込番号:21383094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/11/25 07:51(1年以上前)

>カメラ初心者さんさん

ここに投稿して来るみんなは、カメラを2台以上を所有している方が投稿しています。

なので、
「M10からの機種替え」でなく、「M10に機種追加」の間違いだと思います。

取り合えず、追加される機種は80Dをおすすめします。

書込番号:21383155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/11/25 08:02(1年以上前)

1DX2とか良いと思います!

書込番号:21383178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/11/25 08:32(1年以上前)

>↑せいでレンズ側が重くなり三脚が使いづらい

つかEF−EOS Mマウントアダプタの三脚座使っても問題なのかな?

まあ確かに75-300USMくらいの中途半端な重さだと問題になりそうでもあるが…
逆にごーよんとかならレンズに三脚座付いてるから問題にならないのかも(笑)


>M10のボディジャケットが高い上に三脚穴や電池穴を塞ぐのが気になる

これに関してはレベル低い物出すなあと僕も思った(笑)
純正で出すなら伸びる素材でカメラを覆う構造で出すべき
バッテリーもモチロン付けたまま交換対応でね

書込番号:21383232

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/11/25 10:05(1年以上前)

こんにちは。

私も80Dか9000Dがいいと思います。
18-135キットでどうぞ。

高機能なのは80Dです。
価格もこなれて買い時ですね。

書込番号:21383434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/11/25 10:09(1年以上前)

補足情報です。

現在80Dはキャッシュバックキャンペーン中です。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/ouen2018/

書込番号:21383439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kfib5vrさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:11件 EOS M10 ボディの満足度5

2017/11/25 10:09(1年以上前)

まあM10はスマホやコンデジよりちょっとイイ写真撮ってインスタにアップしたりして、女子ウケがいいように取っつきやすさを優先してるカメラですからねえ。
自分もM10持ってますがサブとしてはなかなかコンパクトで可愛くて気に入ってますよ。レンズが交換できてセンサーの大きいコンデジ、みたいな感覚です。

ただ、メインで使うとなるとやはり一眼レフのほうがいろいろと使いやすいし有利なのは明らかです。
キヤノンでAPS-Cでいいのなら、80Dや9000Dなんかが無難に使えるでしょうね。

せっかく買ったのだからM10も置いといては?どうせサブ機がほしくなるし、急いでM10を売り飛ばしてももう大した値段にはならないですよ。
一眼の画質でポケットに入るカメラは(22単なら)これはこれで便利ですよ。

書込番号:21383440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/11/25 11:26(1年以上前)

みなさま

書き込みありがとうございます。読ませていただき、後ほどご返信させていただきます。

書込番号:21383601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/25 12:23(1年以上前)

まだこだわりのあるレンズは買ってないようだから
他の選択肢も落ち着いて選んだ方が良い
α6500 XT2何かが良いけど
今のレンズに執着するならそれもよし

書込番号:21383685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/11/26 01:21(1年以上前)

>fuku社長さん
ご返信ありがとうございます!
参考にさせていただきました。

書込番号:21385430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/11/26 01:28(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

ありがとうございます。
参考にさせていただきました。

三脚の耐荷重というよりアダプタつき75-300だと
前面に倒れそうになる形でした。

M10をとっておいたほうがよいとのこと承知しました

書込番号:21385443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/11/26 01:29(1年以上前)

>カプリコートさん
>M10のAFはEOSのなかでは最低級だし
>センサーも一昔前のものだから
>どの一眼レフを買っても前より改善すると思います >

こういう回答非常にたすかります。
ありがとうございます。

ほかの方のコメントにもありましたとおり
22レンズとM10は別で持っておこうと思います!

書込番号:21385445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/11/26 01:30(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

皆様すごい方がお揃いのようですね…
当初は買い替え予定でしたが、買い足しに
します。

書込番号:21385448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/11/26 01:31(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

ありがとうございます

書込番号:21385449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/11/26 01:33(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

そうみたいです。レンズに三脚穴がついてるものを
友人にお借りしましたが、私の三脚でもバランスが
とれました!

ボディジャケットは始めてみるとワクワクして
最初はそればかり考えてましたが、いざ手に入ると
って品物でした。安物買いの銭失い、ですね。

書込番号:21385452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/11/26 01:34(1年以上前)

>BAJA人さん

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:21385453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/11/26 01:36(1年以上前)

>kfib5vrさん

そうみたいですね。
最初はカメラから離れていたので見た目と
軽さなどからM10を選んでいました。

(その百貨店の特典で選べたのがそもそも少ないですが
あくまで目的はwifiだったので…)

もう少し勉強してから買うべきだったのかも
知れませんが、買って痛い目みるのも必要かなと。


M10のことはほかの方もおっしゃってるので
22とあわせて、ポケット用で使っていきます!

書込番号:21385460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/11/26 01:37(1年以上前)

>infomaxさん

ありがとうございます!
ほかメーカーさんのも選択肢にいれてみます!

書込番号:21385462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/11/26 01:56(1年以上前)

>皆様

ご回答助かりました。
ひとまず80D or 9000dについて調べてみます。

お忙しい中ありがとうございました。

書込番号:21385489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

X7とM10で迷っています

2017/11/20 11:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルズームキット

スレ主 smallpondさん
クチコミ投稿数:15件

一眼を買おうと思っていて、予算的にEOS Kiss X7に絞りました。
ですが先日家電量販店でEOS M10を試したら綺麗だと思える写真が撮れたのでホームページで調べたところ、ピントを合わせる(?)AF点がX7より多かったのです。これが多い方がピントが合いやすくボケ安いのですか?
見た目的にはX7でもEOS M10でもどちらでもいいです。Wi-Fi、Bluetoothも付いていなくても(X7)大丈夫です。
私は風景と人物と夜景(イルミネーション)を撮りたいと思っているのですが、どちらのカメラを買うのがいいのでしょうか?
機能や仕上がりの視点から教えていただけると嬉しいです。

書込番号:21371843

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/20 11:35(1年以上前)

どちらも大して変わらないが
ボケは単焦点のF値の明るいレンズが必要
夜景等もF値の明るいレンズがあればきれいに撮れます

AFの数はボケには一切関係かありません
X7だと単焦点レンズ 50mmF1.8 STMというレンズが1万5000円程度で売られており
驚くような写真が撮れます
M10だとアダプターが必要
レンズの豊富さはX7
M10はアダプターを使えばCANONのレンズが使えます
アダプターを付けないとレンズは少ないです
M10にはEF-Mというレンズしかつきませんが
アダプターを使えばEFレンズ EF-Sレンズが使えます

書込番号:21371866

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/11/20 11:51(1年以上前)

ファインダー覗いて撮るのがメインならX7、背面液晶見て撮るのがメインならM100(M10ちゃうで)。

M10のAF枠はデカ過ぎて使い勝手悪いよ。M5/M6/M100の小さいAF枠の機種が出たから特にそう感じる。
ファインダーメインでバリアングルやWiFi要らないんだったらX7は今すっげーコスパええからお薦め。



良いご選択を☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:21371886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/11/20 11:53(1年以上前)

>smallpondさん

>> 私は風景と人物と夜景(イルミネーション)を撮りたいと思っているのですが、どちらのカメラを買うのがいいのでしょうか?

ミラーレス一眼のM10ですと、撮影する事前にイメージが判るので、便利かと思います。
当面は、ダブルズームキットのレンズで間に合うかと思います。
もし、一眼レフのレンズを使う場合、マウントアダプターが別途必要になり、多少重くなってしまいます。

書込番号:21371889

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2017/11/20 12:05(1年以上前)

ボケは設定によって作るものです
AFの測距点が多い少ないは同じセンサーの大きさなら関係はありません。

ボケを求めるなら
被写体を近くに、背景を遠ざける
より望遠レンズを使う
さらに絞りは開放もしくはそれに近い値
これらの組み合わせです。

さらにボケを求めるなら
使用する焦点距離を考えながら明るいレンズを使って
絞りは開放、もしくはそれに近い値。

もっとボケを望むなら
レンズを考えながら
センサーの大きいフルサイズを使うとかになります。

書込番号:21371914

ナイスクチコミ!4


スレ主 smallpondさん
クチコミ投稿数:15件

2017/11/20 13:15(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
>Masa@Kakakuさん
>おかめ@桓武平氏さん
>okiomaさん
ありがとうございます。性能はどちらもあまり変わらないようで迷っていました。
ちなみに、どちらも夜でも撮れるということで大丈夫でしょうか?
レンズの面からX7にしようと思います。

書込番号:21372055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/11/20 13:22(1年以上前)

三脚あればどっちでも夜景はもーまんたい☆
X7もM10/100も軽いから安価の三脚でもイケるで♪
( ̄▽ ̄)b

書込番号:21372063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/20 17:53(1年以上前)

書いたけど夜景を撮るならどちらも変わらない
レンズで変わってくる
単焦点の明るいレンズなら手持ちでも行けるかもしれませんが
三脚はあった方がいいです
あとセットで売られているレンズではあまりボケませんので
単焦点レンズをF1・8程度を買われた方がいいです
おススメは最初に書いてるものです

書込番号:21372501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/20 20:34(1年以上前)

あちらではx9にするとありましたけど?
x7にしたんですね。
おめでとうございます。私と一緒だ。
いいカメラですよー(*^^*) 頑張って下さい。

書込番号:21372848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/20 21:40(1年以上前)

スマホに転送してインスタとかにアップとか考えてるのなら、Wi-Fiが付いてるカメラがいいかもね。
そうだとしたらX7は外れるかな?

書込番号:21373053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 smallpondさん
クチコミ投稿数:15件

2017/11/20 23:27(1年以上前)

>カップセブンさん
本命はX9なのですが機能面(Wi-Fiやバリアリングルなど)ではX7で十分かなと思い(値段的な問題が一番大きいですが笑)、X7にしました。
ありがとうございます!

書込番号:21373428

ナイスクチコミ!2


スレ主 smallpondさん
クチコミ投稿数:15件

2017/11/20 23:29(1年以上前)

>エリズム^^さん
インスタにアップすることもありますが、一度PCに取り込んでからで間に合うのでWi-Fiはいらないです。
やっぱり買うなら一眼レフが欲しいなと思うのでX7にしようと思います。

書込番号:21373436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/21 08:02(1年以上前)

いいカメラを使ってると、その場でアップしたくなるんですよね。
そこは人それぞれなので。

Wi-FiのSDカードもありますが。
東芝があのような状況なので先行きが見えないのと。
東芝Flash Airと言うのですが、最新の04でないと実用に耐えられないスピードではありますね。
4〜5000円します。
後付けも考えられますが、内蔵が安定して速いのでおススメ。

X7はレンズも望遠が古いのもあり、AFがコントラストの低い物だとピントが合いにくい傾向があるので、
もう少し新しいX8iなんかもオススメ。
軽さ考えるとX9が良いかな。

初心者なら少しでも新しく性能が良いカメラの方が綺麗で撮りやすいですよ。

書込番号:21373919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M10 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M10 ダブルズームキット
CANON

EOS M10 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月29日

EOS M10 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング