EOS M10 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS M10 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M10 ダブルズームキット [ホワイト] EOS M10 ダブルズームキット [ブラック] EOS M10 ダブルズームキット [グレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M10 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS M10 ダブルズームキットとEOS M100 ダブルズームキットを比較する

EOS M100 ダブルズームキット
EOS M100 ダブルズームキットEOS M100 ダブルズームキットEOS M100 ダブルズームキット

EOS M100 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:266g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M10 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M10 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M10 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M10 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M10 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M10 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M10 ダブルズームキットのオークション

EOS M10 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年10月29日

  • EOS M10 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M10 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M10 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M10 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M10 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M10 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M10 ダブルズームキットのオークション

EOS M10 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M10 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘアスタイルなど作品取り用です。

2016/08/05 09:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:6件

前回質問したときに、キャノンのこちらの商品と
EOS Kiss X80 EF-S18-55 IS II レンズキットをオススメしていただきました。
自分が見た限り違いが、値段と一眼レフかミラーレス一眼かというくらいしかわからず困っています。
ミラーレスか、そうでない一眼との違いとメリットデメリットを教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:20092106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/08/05 09:42(1年以上前)

レフ機とミラーレス機の違いは動体(動いている被写体)撮影で差が出ますので、静物(動かない被写体)だと差が出にくいです。(動体撮影はレフ機が有利)

ミラーレス機のメリットはミラーが無い分フランジバックが短いので、レンズがコンパクトに出来ます。
あと、レフ機のAFよりピント合わせが正確です。

書込番号:20092151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/05 09:53(1年以上前)

私的に仕事で使う奈良、一眼レフの方がサクサク使えて楽です♪ ( ̄ー ̄)b





とりあえずのオススメ品( ̄ー ̄)σhttp://www.imagenique.com/collection/csls.html

書込番号:20092168

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/05 10:23(1年以上前)

美容専門学生さん こんにちは

ミラーレスの場合 動き物ファインダーで追う場合 見難くなることがあるので 使い難い場合もありますが 今回のように動かないものの場合 一眼レフの光学ファインダーよりは ミラーレスのEVFの方が 仕上がりの状態確認しやすく 失敗も少なくなると思いますので 今回の撮影でしたら ミラーレスの方が使いやすい気がします。

書込番号:20092232

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/05 11:08(1年以上前)

カメラなんてどっちでもいい・・・・そんな心配してる間にシャッター回数を増やすほうがよろしいのでは?

書込番号:20092296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/08/05 11:48(1年以上前)

こんにちは♪

一眼レフカメラのメリットと言うのは・・・OVFファインダーで、レンズを通した「実像」を見ながら撮影できる♪
↑コレに尽きます♪

え!?・・・なにそれ???( ゚ロ゚)   って、思うかもしれませんけど(^^;;;(笑
写真を撮る上で・・・案外重要な事で。。。 人間の「感覚的」と言うか?「本能的」と言うか??「官能性」と言うか??

既に、皆さんからのアドバイスに有る通り・・・特に「動体撮影」をする場合に、↑この「実像」を「視認出来る」と言う特性が重要なんです♪

モチロン・・・風景や静物(物撮り)であっても・・・細部の明暗(光線の当たり方)や発色を確認する上で「実像」であるメリットは多々あるのですけど。。。

これが・・・ミラーレスカメラやコンデジのような「背面液晶」あるいは「EVF(電子ビューファインダー)」と言うのは、あくまでも電子信号を「映像化」した「バーチャル画像」ですので。。。
ドーしても・・・画面に映像を再生するまでに「タイムラグ」が発生します(^^;;;
極論すると・・・動く被写体を「よし!今だ!!」と言うシャッターチャンスでシャッターを押しても・・・その映像は「過去」の映像であって。。。シャッターボタンを押した時に、その被写体は、もうその場所には居ない・・・って事なんです(^^;;;(^^;;;(^^;;;
モチロン・・・EVFも年々技術が進化して・・・そのタイムラグは0.0X秒と言う世界なんですけど。。。
それでも・・・人間には、その僅かなタイムラグが「違和感」だったり・・・ココだ!!と言うシャッターチャンスを逃す原因になったりするわけです。。。

また・・・動く被写体に合わせて・・・カメラを振って動かすと。。。
その映像が流れたり・・・カクカクとコマ送りみたいになって・・・被写体を見失いやすい。。。と言う点でも「実像」をリアルタイムに視認できるOVFと比べると・・・「違和感」と感じる場合も多々あるわけです。

逆に言えば・・・↑このデメリット以外ではミラーレスやコンデジの「EVF」はメリットが多いわけです♪(^^;;;
一番のメリットは、既に電子信号を「映像化」したものを見ているわけですから・・・実際に写るであろう「写真」のイメージが事前に確認できる点です♪

一眼レフのOVFは「実像」ではあるけど・・・実際に写る「写真」とは、必ずしもイメージが一致しない。。。
実際に写真に写して映像を再生して確認しないと・・・その写真の露出(明るさ)や色味が上手に撮影できているか??分からないわけです(^^;;;
なので・・・一眼レフカメラで撮影する場合は・・・何枚も試し取りして事前に確認するか?? 絞りやシャッタースピードの値を見ながら「経験」で・・・出来上がりを「想像」しながら撮影するスキルを求められます。。。

ミラーレスカメラの場合・・・おおよその仕上がりは、EVFや背面液晶で「確認」して撮影できると言う点が大きなメリットになります♪
画面で写真の明るさ(露出)を確認して・・・「露出補正」=ハイキー/ローキーな表現ができるという点が、一番のメリットと言えると思います♪

ピント精度にこだわる場合・・・そのままボタンを押せば映像を「拡大」して見ることも可能ですし。。。
「静物」を撮影する場合においては・・・メリットが多いわけです♪

一眼レフカメラは・・・その実像を見るために「レフレックスミラー」と言う鏡で映像をファインダーに送る仕組みが内蔵されています。
これを「ミラーボックス」と言うのですけど・・・この仕組みがあるために、ドーしても大きく重くなります(^^;;;
この機構があるために、一部のレンズは、ワザと大きく作らなければならない宿命もあります(^^;;;
なので・・・ドーしても「大型化」する。。。特に厚みと高さ方向のサイズを小さく作る事は「絶望的」と言って良いと思います(^^;;;

ミラーレスは・・・この「鏡」が無いので・・・その分小さく軽く作れるわけです♪
レンズも・・・広角〜標準域の焦点距離で小さく設計する事が可能です♪

こんな所が・・・一眼レフ/ミラーレスの違いになるでしょうか??

書込番号:20092373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/08/05 12:22(1年以上前)

一眼レフだと光学式なので、カメラの知識がないと仕上がり具合が想像出来ない。
撮影してみたものの、実際とは違うなんてこともありますね。
撮影のたびに確認すればよいのですが。

ミラーレスだと液晶に撮影される状態がそのまま映る。
なので初心者にはミラーレスの方が取っ付き易いかもね。

ピント合わせのシビアさはファインダー付きのカメラの方が良いかも。
ミラーレスでもファインダー付きはありますけどね。

書込番号:20092434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/08/05 12:36(1年以上前)

普通はレスポンスが違いますね。

ミラーレスだと一度シャッターを閉じて、
その後もう一度シャッターを開いて撮影するので
一瞬間が空きます。

コンデジを使っていてレスポンスに問題ないのであれば
ミラーレスでも問題はないかと。

書込番号:20092471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/05 12:48(1年以上前)

>美容専門学生さん

今回の用途では違いがあまりありません。
違いはやはり値段とサイズです。

少しでも安い方がおすすめです。

書込番号:20092496

ナイスクチコミ!0


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/05 13:46(1年以上前)

ヘアメイクの作撮りなら、重要なのはライティングです。
ミラーの有無は関係ないです。
もちろん、髪の毛の繊細なディテールを描写しようと思うと、大きなセンサーと良いレンズに越したことはありません。ただ、予算もあるでしょうから…。

書込番号:20092618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/08/05 22:54(1年以上前)

一眼レフは、カメラ内にミラー存在し、そのおかげで、レンズを通った光をみることができます。
また、一眼レフは、位相差AF方式を採用していますので、高速AFが可能になっています。
他にも、交換レンズが豊富なので、欲しいレンズを見つけやすいというメリットがあります。
ただ、ミラーが存在するためその分カメラは大きくなってしまいますし
ミラーの上にあるペンタプリズムはガラスの塊なので、重くなりやすかったりします。

ミラーレスは、一眼レフからミラーを取り除いた構造なので
ミラーがない分コンパクトにできます。
ただ、ミラーがないので位相差AFを搭載できず、コントラストAFが主流になり
比較すると一眼レフよりAFが遅くなる傾向にあります。
また、交換レンズの種類も一眼レフより少なかったりします。

どちらを選ぶかは、コンパクトな方がいいのであればミラーレスの方がいいと思いますし
高速AFが必要なのであれば一眼レフの方がいいと思います。

書込番号:20093785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2016/08/06 01:02(1年以上前)

M10は外部ストロボが使えないから、ライティングも含めてちゃんとやりたいなら違う機種にした方がいいよ!!

書込番号:20094084

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ボディ

スレ主 * nico *さん
クチコミ投稿数:26件

ミラーレスカメラ歴一年の主婦です。
いくつか質問させて下さい。

@購入して一週間ちょっと経ちますが、今日撮った画質はだいぶ粗く撮り心地としてスッキリしませんでした。後でバッテリーマークが点滅しだしたので、もしかしたらそれが原因だったのかなと思っていますが、そんなことあるのでしょうか?

A飲み物の湯気や水しぶきを撮る際、sonyのカメラだとシャッター速度を落とす操作機能がありますが、こちらeos m10の場合はそのような機能はありますか?

B普段撮る被写体は子供か食事ですが、トータルして綺麗に撮れるモードはどちらになりますか?

ここぞとばかりに質問してすみません。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:20038279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/14 22:26(1年以上前)

@一般的にないです。
Aあります。
B子供のどういう状態かわかんないので、、、スポーツモード?
食事って、、、子供が食べてるとこ? 料理?

余計なお世話ですが入門書とかムック本とか、、、入門書は図書館で借りれば0円、古本なら1.000円以下です。

書込番号:20038344

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/14 22:31(1年以上前)

@バッテリーの残量で画質が変わる事は有りません。
多分オートで撮られてて、ISOが普段より上がってしまったのでは無いでしょうか?
撮影データを確認してみて下さい。

Aシャッタースピードは速くしたり遅くしたり出来ます。

B自分はオートは使わないので、どのモードが良いかは分かりかねます。

書込番号:20038360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 * nico *さん
クチコミ投稿数:26件

2016/07/14 22:32(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます!

@しばらく使って調子おかしい時は初期不良で購入して店に問い合わせてみようと思います。

Aそうなんですね!アマゾンでeosm10で解読本を検索するもヒットしなかったのですが、eosシリーズは共通と考え購入したらよろしいのでしょうか?

B子供はチラホラ動くこともありますが、走るとかではなく割と静止している状態です。料理は料理そのものです。

書込番号:20038362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 * nico *さん
クチコミ投稿数:26件

2016/07/14 22:39(1年以上前)

逃げろレオン2様

詳しくありがとうございます。

@やはりそうなのですね、、、一週間撮ってみて今日が一番⁇だったので。撮るモードは絞り優先で撮っています。iOSは12800だったと思います。問題ある感度でしょうか?

A出来ると伺い、楽しみになってきました!こちらは説明を抜粋された本はeosシリーズ共通でよろしいのでしょうか?

Bありがとうございます。

書込番号:20038389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/14 22:59(1年以上前)

ISO12800は機種を考えると上げすぎです(汗)
M10なら上げても3200くらい?(こればかりはスレ主さん次第なので正解は無いです)
ISOは任意で上限を決めれるはずです。

AはTvモード(シャッタースピード優先)にすると自由に変えられます。
ただ速くし過ぎると、露出不足で暗い写真になるので、ISOの上がり具合(M10君が判断してくれます)を見ながら調整して下さい。

BAvモード(絞り優先)を使われてるなら、そのまま慣れていった方が良いです。
背景をボカしたいなら絞り開放で。
パンフォーカス(全体にピントが合ってる)気味で撮りたいならF11前後くらいまで絞るのが良いと思います。(絞りを絞っても被写体の位置関係上、背景がボケる時も有ります。逆も然り)

書込番号:20038450 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/07/14 23:05(1年以上前)

>* nico *さん

全ての質問は今お使いの絞り優先モード=Avモードの適切な使い方をおぼえれば解決しそうですね。

ISO感度が上がり過ぎる暗い室内だと開放F値が小さい通称明るいレンズが必要となったりしますが。

シャッタースピードを落とすにはISO感度を下げるか、絞りを絞ってF値を上げるかになってきます。

日中屋外だとISO100でF16とかでもSSがうまく下がらない場合には暗くするNDフィルターが必要となったり
する場合もあります。

お子さんや料理の写真も絞り優先モードで希望のボケ具合になるように絞り値=F値を決めて、希望のSSに
なるようにISO感度を設定するだけの事になると思います。

画像の明るさの調節には露出補正で明るくならプラスに暗くならマイナス方向に設定すればいいでしょう。

これらの設定方法は取説に書いてある筈なので、ご確認下さい。

書込番号:20038466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 * nico *さん
クチコミ投稿数:26件

2016/07/14 23:35(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
>さわら白桃さん

詳しく丁寧に教えていただきありがとうございます。

まだまだ初心者レベルですので、アドバイス内容も分かる部分と分からない部分があるのが正直なところですが、こちらを再度確認しながらm10ライフを楽しんでいけたらと思います。

しっかり勉強する解読本ですがeosシリーズで購入しても問題ないでしょうか?

書込番号:20038558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/07/14 23:50(1年以上前)

M10専門のガイド本のほうが見やすいと思います。

まだ発売されていないのであれば待ったほうが良いような気がします。

それまではご自身で色々と試してみると良いのではないでしょうか。

ここにでてきた専門用語を検索してみれば山ほど出てくると思いますよ。

慌てず一つづつ覚えればいい事だし、取説を見て試して不明な点を整理してまた質問すれば良いでしょう。

書込番号:20038597

ナイスクチコミ!0


スレ主 * nico *さん
クチコミ投稿数:26件

2016/07/14 23:53(1年以上前)

>さわら白桃さん
ありがとうございます。
そうですね、まだM10専用の本は出ていないようですので、慌てず待ってみたいと思います。
また分からない時は質問させて頂くこともあるかと思いますが、その際は宜しくお願いいたします!

書込番号:20038604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2016/07/15 00:38(1年以上前)

>そうですね、まだM10専用の本は出ていないようですので、慌てず待ってみたいと思います。

操作を覚えるためなら、何もわざわざ解説本なんか買わなくても、取扱説明書で十分だと思いますよ。

写真の構図やテクニックなら、基本はどのカメラでも同じなので、特定の機種用のものでなくても大丈夫です。

また、本を買わなくても、こちらも参考になりますよ。

http://cweb.canon.jp/cpc/starteos/

書込番号:20038716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/07/15 05:09(1年以上前)

ISO12800といえば、もう画質は諦めるので緊急用にどうしても写したいという時に使う感度ですね。敢えて、荒れた画像の作品にしたい場合も使いますけど。
Avモードで撮ったとの事ですが、もしもシャッタースピードに余裕があるなら、シャッタースピードを下げる。余裕がなければ三脚を使う。等の対応によってISOを下げる努力をしましょう。もっとも、被写体が動く場合は三脚を使ってもブレてしまいます。そういう時は、ストロボの出番ですね。明るい(f値の小さい)レンズを使うという手段もあります。

書込番号:20038878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/07/15 07:49(1年以上前)

1)新しいカメラ(レンズでも)を買って間もない時期は、
 『こんなにきれいな写真が撮れるんだ』と感動することがあります。
 使いなれて来ると、そういった感動が徐々に薄れ
 ある時期になると『こんなものか?』と思うようになることがあります。

2)シャッター優先(絞り優先)に切り替えれば撮影出来ます。 
 ISOオートはOFFにし感度を下げます。
 シャッター速度を遅くしての撮影になりますので
 手ブレには注意しましょう。

3)沢山のモードが搭載されています、
 人により使いやすいモードは変わると思われます。
 『EOS 10M モード』をキーワードにネットで検索し、
 興味があるモードを試してみましょう。
 キヤノンのこんな↓ページも参考になるかもしれませんね。
http://cweb.canon.jp/eos/special/m10sp/

書込番号:20039031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/07/15 09:11(1年以上前)

バッテリー残料を気にしすぎるばからに、集中力が分散して
質が低下するというのはあるかも。
フル充電で予備バッテリーと発電機、充電器までも持参していれば
安心ですね。
事前準備も「撮影」の内かも。
登山も同じですよね。

書込番号:20039152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロ用 M3とどっちがいい?

2016/07/06 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ボディ

スレ主 D.B.さん
クチコミ投稿数:288件

こちらには初めてお邪魔します。

職場のマクロ用カメラを考えていて、今回、マクロ用ライト付きレンズが出ますので、
大きさ含めて、ミラーレスでいいんじゃないかなと、ふと思いました。
当初は、M3のマクロレンズキットしか頭になかったのですが、そう言えばM10があると気づきまして

spec比較してみましたが、AFがM10よりM3のほうが、よくなっていそうなものの、
マクロ撮るのに、特別アドバンテージがあるとも思えませず、   (2400万画素に魅力感じてないのもあり)

M10+マクロレンズキット でいいな、、と思ったら、

M3にはマクロのキットがあっても、M10にはマクロレンズと、もう一つ別なレンズがついたのしかなく
その両者が、ほぼ同じ価格という、悩ましいことになってるではありませんか。

どうもキットが安いって感じには、今現在はないようですから、マクロレンズとM10本体と別に買って
というのでもいいように思えていますが、

皆さん、どう思われますでしょうか。

ちなみに、日頃、ミラーレスニEFレンズつけて、動き物を撮ろうとかいう気持ちは、ほとんどありません。
(とは言え、EFアダプターは、買ってみそうですけど、、、、、、常用はしないというところです)

書込番号:20015435

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/06 11:47(1年以上前)

M10♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20015447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2016/07/06 12:24(1年以上前)

被写体は何ですか
今までご使用のカメラは?
(APS−Cが良いんですか)



書込番号:20015537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/07/06 12:30(1年以上前)

今月の終わりぐらいにM3とM10でマクロレンズキットが販売になりますよ!!!

M3のほうがチルト機構があるので下から見上げる様なマクロ撮影が出来るので自分はM3のキットを予約しました♪(笑)

書込番号:20015558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/07/06 12:34(1年以上前)

あっ!?
スミマセン!!!M10は標準レンズとダブルでしたね;^_^A感違いしてましたm(_ _)m

書込番号:20015570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/06 13:33(1年以上前)

AFがそれ程速くなくても良いならM2ダブルレンズキットと28mmマクロを買われたらいかがですか?
http://s.kakaku.com/item/J0000011374/

M2ダブルレンズキットはマウントアダプターが同梱なのでお得です。
あ、それとスピードライト90EXも同梱です。

書込番号:20015703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D.B.さん
クチコミ投稿数:288件

2016/07/06 14:01(1年以上前)

ありがとうございます

まずは、現状を説明させていただきますと、マクロを考えていて、と言うのは、現在ある古くなったマクロ機を眺めていて
ちょっと邪な話もあり、今度ライト付きマクロレンズが出たので、それでやるのもありかなと、ふと思ったことから始まりました。

ここらちょっと長くなり恐縮ですが、

今職場にあるのは、10年くらい前に買ってもらえた KissDX + EF-S60mmF2.8 MACRO USM に MT-24EX です
それと、個人では100Lマクロはありますが、マクロライトがないので、いつかマクロライトをと思いながら、そのままになっています
(APS-Cは20Dがあるだけで、通常使用していません)

職場の24EX、いいライトと思うのですが、職場で、そんなに凝った撮影はしないし、構造上、なんかすぐ物理的に壊れそうですし
(なら、なんでそれにしたの!ってのはおいといて) 普通の、例えば14EXのほうがよかったかなと思ったりもしていました。
ですから、かなり前、14EXかシグマのリングストロボでも自分が買って、24EXととりかえてやるか、なんても思ったこともあります。

そもそも、使用頻度が少ないものですから、バッテリーもかなりくたばっていますが、それでもどうにかなってる状況ですし、
早くなんとかしなくては、なんてことはありません。 尚、、更新してもらえる予算はありません。

ちなみに、撮影部位の広さは、5〜10cm径くらいの範囲が多いのですが、時に、もう少し広い範囲というところでしょうか

と言う状況で、そのままでもいいですし、自分用にマクロライト(一般的にはリングフラッシュですかね)を買うことを考えたら
14EXU一つ買えば済む話で、普通はそれで終わりでいいですよね。 それが、ここからが邪な話なのですが、


個人で使うなら24EXのほうがいいかも、かといって新たに24EX買うってほどマクロライトが欲しいとは思ってもいない。

職場では、24EXなんかより、それこそM*+EF-Mマクロのほうが、邪魔にもならんし、出てくる絵は、こっちのほうが上かも

物欲になるかどうかわからないけれど、M*+EF-Mマクロってのも、何か面白そう、でも、自分でマクロをとなるなら、100Lマクロで
撮ろうとするだろうから、職場以外でM*+EF-Mを使いたいと、特に思わない  

職場でレンズ交換するとかは、全く想定していないので、M10のマクロレンズキットは対象外

ってことあたりから、その昔思った、24EXを自分で使うようにする口実みたいですが、24EX買うつもりで
今ある  KissDX + EF-S60mmF2.8 MACRO USM を下に出して(いくらになるかわかりませんが)
M*+EF-M マクロを買って職場に持って行って、
その代わり、24EXを自分とこに持って帰って、異径アダプター買って、自分で使う

そしたら、職場でも使い勝手のいい新しいマクロシステムになるし、自分も普通なら買えない24EXを
大手を振って使えることになると

風が吹けば桶屋が儲かる的な、しょうもない話なのです。

大変、申し訳ありません ^^;  でも、こういった時、M3とM10で、M3を選択するメリットって、そうありませんよね?
と思っていたのですが、M3にチルト機能があるとのことで、ちょっとグラついています(spec比較で気づかなかったみたいです)

そもそも、 KissDX + EF-S60mmF2.8 MACRO USM + 24EX を、しばらく家に持って帰って勝手に使ってても
だいたいが、そこまで厳密な予算ではないし、10年も前のものだし、誰も文句も言わないし、おそらくは、
誰も気づきもしないところなのですから、どーでもいいような話なんですけどね









書込番号:20015745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2016/07/06 14:32(1年以上前)

なるほど
今APS−CならAPS−Cが良いでしょうね

チルトが使い易いと思います

書込番号:20015807

ナイスクチコミ!0


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2016/07/06 14:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

M10は外部ストロボが使えないところがネックになりそうな。
(M2は使えますよ)

M10の液晶は上方向にはチルトしますね。
(M3は上下チルト)

書込番号:20015816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/07/06 15:09(1年以上前)

職場で使うなら経費でオチるっしょ。
迷わずMさんやな☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20015862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/06 15:30(1年以上前)

M10♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20015891

ナイスクチコミ!1


スレ主 D.B.さん
クチコミ投稿数:288件

2016/07/06 17:58(1年以上前)

残念ながら、職場の経費で落ちるってことはありません。 

また、当時は5Dが出ていたかどうか覚えていませんが、いずれにしてもKissしか買えませんでしたので、
APS-Cしか選択はありませんでした。 そもそも、まずは本体だけ買ってもらって、その時は、自腹で
シグマの17-70を買って使っていました。 そして、次の年、マクロレンズ、さらにまたその次の年に、
マクロライトが入ったという、3年越しで、やっと揃ったのです。
自宅では、20Dがまだ残っていて、先の17-70がついたままになっていますが、放置プレー中です

先に、長々書きましたように、職場でのマクロ使用頻度は、非常に少ないですから、それも自腹で
しっかりとしたものを更新しようなんて気持ちはありません。 邪な考え、、ってのは、24EXを持って
帰ろうかな、ってなところでありまして、その大義名分つくりをしてるだけではあるんです。

M2ダブルレンズキット、物があるかどうかはわかりませんが、EFアダプターもついてるとすれば
お得なようにも思いますね。でも、職場でEFレンズを使う気はさらさらないですし、2本のレンズ
どないすんねん? ってなことにもなりそうで、自宅用に別途M3とか仕入れる時用にはいいかも
しれませんが、現在の目的である、職場のマクロ更新と、24EXぶんどり計画には、あまり意味は
なさそうにも思います。

M3が出る時、EVFもってな話があり、よほどか買ってみようかと思ったのですが、やっぱAPS-C
だからなぁ、と踏ん切れなかった口ですので、職場用にM2、自宅用にM3か10をということは、
さすがにしそうにありません。

春菊天さん 作例ありがとうございました。 それだけ写れば、全然問題ありませんね。
おそらくM10でも、特別差はないとも思いますし、マクロ更新には、問題ない気はします。
それと、ガイブストロボですが、今回の話は、職場のマクロ機更新というのが、一応の主目的ですので
ガイブストロボは不要ですし(確か、内蔵がついてたような)、どちらでもいいと言えばよかったりはします。

スピードライト90EXが、EFで、昼間用補助光に使えるなら、M2ダブルレンズキットってのも、ありかもと
また、いらぬことは思ってはいます、、、(何様、日頃使ってるのに内蔵ストロボついてないので)

仕事終わりましたので、ちょいとキタムラでも寄り道して、Mさんを見てみましょう、、、

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:20016148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2016/07/06 21:21(1年以上前)

EF-S60mmF2.8 MACRO USMはよいマクロレンズだと思いますが。
ボディだけKiss X7にするとかは。

書込番号:20016657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/06 21:43(1年以上前)

職場で買うなら「キット」が面倒なくていいです。多目的利用を考えてないなら、余ったレンズが邪魔なだけ。

書込番号:20016755

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.B.さん
クチコミ投稿数:288件

2016/07/06 22:11(1年以上前)

M10 M3 実物見てきました 
ちなみにキタムラではM10の電池切れと、M3はショーケースの中で触れず、別の店で、触れることができました。

どちらが使用目的に合っているかとなると、カメキューさんが書かれていたチルトの関係で
M3一択でした。  この時点で、ちょっと予定外な話になってきつつありますね

それと、職場での使用ではなく、自分が個人で使うならM3以外の選択もないとも思いました。

M10のチルトが逆向きであったら、それでいいと思ったと思いますが、さすがに変更はできそうにない構造でしたし
あきらめたほうがよさそうですね

M10とかM3が出て来たのは、あくまで、EF−M マクロにしたら、マクロライトがなくてもいい、ということからですので
本体をKissの新しいのに換えるとかは、全く想定していません。 

M2がどうだったか、だいぶ前、手に持ったことはあるのですが、忘れてしまいましたが、M3の実物を久しぶりに見たら
Mと比べても、だいぶカメラらしくなってるなと、結構よさそうだなと感じてしまいました。

と言うわけで、おさがわせしただけで終わりますが、申し訳ありませんでした。

ありがとうございました。


書込番号:20016866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/07/06 23:14(1年以上前)

D.B.さん

グッドアンサー!!ありがとうございますm(_ _)m
たいした事を書いてませんのに恐縮です。

実機を見て触ってM3に揺らいだみたいですね♪
仕事に使われるにしろ趣味で使われるにしろご自分が気に入ったのを買って下さい(笑)

自分も早くM3とマクロでいろんな物を撮りたいです♪♪♪

書込番号:20017091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 D.B.さん
クチコミ投稿数:288件

2016/07/07 00:14(1年以上前)

>カメキューさん

いえいえ、 今回の話で、M10の問題点は、ご指摘いただいた「チルト」 だけ、みたいなものですので、当然な結果かと、、、

もしM10が逆にチルトしてくれてたら、これでいいじゃん!で終わってたように思います。
M3と15K円くらい違いますし、予算オーバーです

でも、M3、結構よさそうですね。 実は、自分で使うならいいかもと、ちょっと欲しくなったりはしました。
他にも色々欲しい物があるので、難しいんですけどね。

ただ、実はミラーレスだと、どうしても Pen-Fが気になっていけないんです。 ダブルマウントにしたら
とんでもないことになるからと、自制中です  ^^; 

書込番号:20017276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/07/13 21:39(1年以上前)

>>もしM10が逆にチルトしてくれてたら、これでいいじゃん

今日、ヨドバシで見てたら店員さんが逆さにして撮れば良いですよ、と言ってました。
なるほどね。

書込番号:20035552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

グリップが届きました。

2016/07/10 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルズームキット

スレ主 神と月さん
クチコミ投稿数:16件
別機種

キャンペーンのM10用グリップが届きまして装着しました。

ぶっちゃけ見た目からあまり期待してなかったのですが、予想以上に手にフィットしてかなり持ち易くなりました。
バッテリーとSDの交換にも干渉しないので個人的にはお勧めです。

書込番号:20026992

ナイスクチコミ!10


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/10 17:38(1年以上前)

>神と月さん

こんにちは。
これこそ嬉しい誤算!ですよね。
使い心地も良いみたいで良かったですね。
これからも持ち出すのが楽しみになりそうですね。

書込番号:20027022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/10 18:14(1年以上前)

ホールド性が良くなりそうですね。
デザインも悪くないと思いますよー(^-^)

自分は初代Mの時にボディジャケットを着けてましたけど、SDカードやバッテリーの交換が面倒くさくて途中から着けなくなりました。
これだと交換がし易くて良いですね(^_-)

書込番号:20027092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/07/10 19:31(1年以上前)

神と月さん

雰囲気も良いですね。
M10が欲しくなっちゃいました^^

書込番号:20027295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/12 12:32(1年以上前)

欲しぃ欲しぃ欲しぃ〜o(>д<)o

書込番号:20031587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/12 13:25(1年以上前)

良さげですね(o^-')b !

書込番号:20031691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

標準

なんてタイミング…

2016/06/17 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ボディ

スレ主 神と月さん
クチコミ投稿数:16件

新発売のM用のマクロが付属のレンズキットはきっと出ないであろうとついさっきM10のダブルレンズキットを買い、帰宅後にアクセサリーが貰えるキャンペーンに応募しようとネットを開いたら新しいレンズキットが発表されていた(笑)

書込番号:19964497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/06/17 20:27(1年以上前)

まくろもどぞ!!

むー(。・_・。)ノ

書込番号:19964507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/17 20:39(1年以上前)

そんな事もありますよ…( ;´・ω・`)



むー(。・`з・)ノ
むー(。・`з・)ノ
むー(。・`з・)ノ

書込番号:19964544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/06/17 20:53(1年以上前)

未開封なら返品れっつごー☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19964574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/17 21:40(1年以上前)

ご愁傷様でしたm(_ _)m

でも当面は別々で買った方が多分安いですよ。

書込番号:19964711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2016/06/17 23:38(1年以上前)

>でも当面は別々で買った方が多分安いですよ。 by逃げろレオン2さん

_________________________________

★EOS M10 クリエイティブマクロ ダブルレンズキット〔\94,820〕
  VS
 EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット〔\44,952〕
  +
 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM〔\35,626〕→ \80,578
 (差額:\14,242)
_________________________________

★EOS M3 クリエイティブマクロレンズキット〔\93,740〕
  VS
 EOS M3 ボディ〔\44,409〕
  +
 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM〔\35,626〕→ \80,035
 (差額:\13,705)
_________________________________

★EOS M3 クリエイティブマクロ ダブルレンズキット〔\109,940〕
  VS
 EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキット〔\60,960〕
  +
 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM〔\35,626〕 → \96,586
 (差額:\13,354)
_________________________________

★EOS M3 クリエイティブマクロ トリプルレンズキット〔\136,940〕
  VS
 EOS M3 ダブルズームキット2〔\77,077〕
  +
 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM〔\35,626〕 → \112,703
(差額:\24,237)
_________________________________


ホントですね、いずれの組み合わせでも別々の方が1万円以上安い…。
まぁ、これから下がるんでしょうけど。(^^;

書込番号:19965075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/18 00:14(1年以上前)

>えうえうのパパさん

キチンと計算していただいて、ありがとうございます(^-^)
暗算で簡単に計算しただけなので、僕も参考になりました(^o^)/

書込番号:19965180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2016/06/18 01:27(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
レスありがとうございます。

機種によっては、レンズキットの方がボディのみよりも安いなんてこともありましたし、15-45なんかは、当初M3のキットとM10のキットで、それぞれボディのみとの差額に大きな開きがありましたので、今回はどんな感じかなーと思って並べてみました。

ここまで差額が大きいと、知らずにキットで買ってしまうとショックですよね。(^^;

書込番号:19965305

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/06/18 11:43(1年以上前)

むか〜し 数十年前のこと、自分が初めて "新車で" クルマを買ったとき、
買ってすぐにモデルチェンジの発表がありましてねえ、担当したディーラーのセールスマンに
食って掛かったことがあります、 なんで 新型が出ると言わなかった! って、、
あれは セリカ・・・・ だったか ( ̄〜 ̄;) トオイメ 

今回のようなことは よくあるパターンではありますよね、 
気を取り直して 楽しく写真を撮りに出ましょう v(=∩_∩=)
   

書込番号:19966104

ナイスクチコミ!3


スレ主 神と月さん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/20 12:46(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
もちろんマクロの為にM10を買いました。

>☆ME☆さん
更に買った翌日に数百円ですが値下がりしてました(笑)

>Masa@Kakakuさん
付属のストラップとケーブルのみまだ未開封です、駄目かな?笑

>逃げろレオン2さん
そうみたいですね、キャンペーン代でしょうか?笑

>えうえうのパパさん
わざわざありがとうございます。
発売するまでにはもう少し安くはなるでしょうが、予想以上にお高いですよね。

>syuziicoさん
僕もエコカー減税で似たような事がありディーラーとだだ揉めしました。
カメラでも充分な値段ですけど車となると桁が違いますからね。

みなさん、レスありがとございます。
付属の15-45mmだと動画の手振れ補正(ダイナミックIS)が効かないと言う事で18-55mmを買うはめになりました、何で15-45mmは非対応なんだろう…
それにしても普段は一眼レフですがこの機動力は楽しいですね。

書込番号:19971691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/20 13:47(1年以上前)

良くある事じゃ。
俺もケータイを替えた次の日に新型登場した。
しかも、ケータイ保証サービスに入ってるんでいくら壊れても全く同じケータイをドコモがくれる。
おかげで、ふぇいすぶっくやアイパッドも英字変換出来ない、2000年代のガラケーを未だに使ってる。

書込番号:19971810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/20 19:22(1年以上前)

忘れちゃえ!

ベストのタイミングで購入出来た人はそんなにいないはずですから。

せっかく欲しいモノ手に入れたんだから部屋でニヤニヤしながらいじってたら幸せになります。
レッツ ポジティブシンキング!!!

書込番号:19972364

ナイスクチコミ!5


スレ主 神と月さん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/22 13:53(1年以上前)

これまたレスありがとうございます。

>横道坊主さん
よくある事ですよね、ただタイミングがドンピシャ過ぎてついつい書き込んでしまいました。

>山ニーサンさん
下取りを使ったり納得して買ったので、あとは使い倒すのみですね。

書込番号:19976972

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/06/23 20:03(1年以上前)

パンケーキも良いレンズですし、結局両方買うと思えばそう悪くもないですよ^^;
大事に使ってやってください。
マクロのレビュー待ってます^^

書込番号:19980149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 神と月さん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/28 20:11(1年以上前)

>nshinchanさん
レスありがとうございます。
そうですよね。自分も主に22mmパンケーキを付けてお散歩での運用です。
ただ僕もとりあえずはマクロはレビュー待ちでして…なのでこちらこそレビューお待ちしています。

書込番号:19994076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ398

返信31

お気に入りに追加

標準

俺は怒ってる!

2016/03/11 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルズームキット

スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

この方の動画を時々見ています。
この動画を見るまでこのカメラの存在を知らなかったのですが、これ酷いですね。

https://www.youtube.com/watch?v=7067ylv1r8g

電池を覆ってしまうのは許せますが、三脚穴とネジ回しがコインとは。。。
こんな商品あるなんて驚き、ついつい投稿してしまいました。

書込番号:19680206

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/11 00:39(1年以上前)

こんばんは。

動画でも言われていて不思議に思ったのですが、フェイスジャケットってほんとに女の人つけるのでしょうか?
そういう感じの使い方してる人周辺でみたことないものですから、すこし疑問なのです。

すみません、お怒りの点とあまり関係ないですね。

書込番号:19680246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


苦瓜さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/11 00:47(1年以上前)

オシャレって我慢だと思ってるが…

書込番号:19680265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/03/11 00:51(1年以上前)

まあ、ファッションは突き詰めると結構我慢だけども(笑)

このジャケットに関しては僕も最初から批判してます
チルト液晶だから難しかったのだろうけども
リコーPXのような簡単につけられて
装着したまま電池もメディアも交換できるのがベスト

でも三脚穴はなくなってもかまわないし
コインで回すのはいつでも外せるようにでしょうね

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/dc/px/px/point5.html

書込番号:19680273

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/11 01:13(1年以上前)

じゃあどうつけるのがベスト?

提案してみれ^_^;?

書込番号:19680306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/11 01:33(1年以上前)

そんなに実用度求めてるなら、ろくに調べもしないで買う方がどうかしてるでしょ。
でもこの人にとって動画のネタになったから実はおいしいんじゃない。
そのためにわかってて買ってたりしてね。。。

書込番号:19680336

ナイスクチコミ!29


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2016/03/11 01:58(1年以上前)

別機種

ニコワンは、ダイヤル風のネジで、三脚穴は別にあります。
でも底が分厚いです。
電池・カードは出せないです。

結局置きものになって使ってません。

5000円以上しましたが('◇')ゞ

書込番号:19680378

ナイスクチコミ!17


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/11 02:45(1年以上前)

まぁ、ねっ ( ^ ^ ) 
製作者(キヤノン)側と、ユーザー側の意識のすれ違いとでも言ったところかな、、 

しかし この瀬戸さんって人、しゃべくりが上手いね!  プロのタレントさんみたい! 
テレビCMで、高いギャランティをとってるタレントさんより上手い (笑) 
面白いので最後まで見ちまいました〜♪ 
画像もきれいだし、編集もプロ顔負け! ・・・・ひょっとして、ギョーカイのひと? (;¬_¬)   

 面白い(?) 動画を見せてもらいました、 ありがとうございました ( ^ ^ )  
                             

書込番号:19680414

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/11 03:16(1年以上前)

所詮キヤノンはM10をその程度の浅いコンセプトでも市場で通用すると踏んだんでしょ。

同じ後出しでもG5Xなど1インチ軍団はガチでトップを獲る気で開発リソースを投入しましたが、ミラーレスは相変わらずの“はぐらかし戦略”で充分てな感じかなと…

キヤノンファンの方々もなし崩しに受け入れるんじゃなく…
「やる気だせよキヤノン!」て声高に発信するべきだと思いますね(-_-;)

書込番号:19680431

ナイスクチコミ!19


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2016/03/11 04:55(1年以上前)

瀬戸さんカメラネタメインの方なんですが、ちょいちょいガチかネタか分からなくなるくらい調べず買ったり、無知音痴を疑うほど知らない(理解してない)事があったりと機材オタとも違う不思議な方ですよね。

動画の質が非常に高いので実用重視のジェットさんとなんでもやる課の瀬戸さんは他の有名配信者と異なり大好きです。

と言う話は置いといて、M10のアクセに関しては「ターゲットが違う」の一言に集約されませんかね。
現場でのバッテリー交換とか三脚持参とかしてる人に売りたいカメラじゃ無いんですよ。
そして使って欲しいアクセじゃないんですよ。

大多数のライトユーザーは、
予備バッテリー?NO!!
三脚?NO!!
ストロボ?NO!!

小さく軽い?押すだけ簡単?
yes!yes!!yes!!!
↑こんな人がターゲットなので不便かどうかより、お洒落に持ち運べるかどうかが最重要かと思います。
正直M3でもeosよりixyと呼んだ方がしっくり来るのにM10の、ましてや任意のアクサにあーだこーだ言うのはお門違いな気がします。

書込番号:19680485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/11 05:09(1年以上前)

なんかおっさんがウザくて、1分も我慢出来ませんでした。


えっと、結局何に対して怒っているのでしょう?

書込番号:19680492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2016/03/11 05:21(1年以上前)

因みに萌えドラさんが引き合いに出してるのは「ガチ向け」の機種なので論点ずれてます。

「現時点」あくまで「現時点」ですが、Canonがミラーレスやる気ないのは最初から。
これで最善だったらライン潰してハイエンドコンパクトにリソース割いた方がCanonの性格に合ってる。
荒れるの覚悟で言えば、初代で懲りてない人は頭おかしい。

書込番号:19680496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/03/11 06:20(1年以上前)

ただでもらったものに、文句を言うって、私の中にはない感覚ですね。

外部ストロボがつかないというのは容認しているのに、三脚穴は許せないのか。

価値観はひとそれぞれですが。

カードが抜けないとか、電池が取り出せないとか、買う前に見ればわかるやん。

観察力もないようですね。

女子向けって、コンセプトなのですが
どういうユーザーを想定して、どういう使い方をされるかを想定しているかという話だと思うのですが。

おそらく
iPhone より綺麗に撮りたいひと向け。
本格的な撮影はしない。
機能より軽さ可愛さが優先される。
自分撮りをしたい。
撮影枚数はそんなにいかない。
電池も一個で1日もつ。

って感じなのかな。M10のコンセプト的には。

なので、フェイスジャケットつけっぱなしで、
カードは刺しっぱなしで問題ない。
三脚は使わないので問題ない。

ということなのかな。

そう考えると、そんなに怒るほどのことでもない。

キヤノン的にはM3があるので、ニーズが合わなければこっち買ってくださいってことなのでしょう。

昔はカメラケースに入れて持ち歩いていたので、フイルム変えるときは、カメラケースを外さないと取り出せなかったりしてました。
しかもコインネジだったような。。。

でも、

カメラケースを付けると、フイルム交換できないやん!

て、怒っているひとは見たことがなかったです。

つまり、あたりまえ。


しかし、この動画、ネタとしては面白くないし、何より、背景がうるさい。


トークは、マックスむらいの方が好きです。
あと、ギターフロンティアのひと。



書込番号:19680526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2016/03/11 07:01(1年以上前)

機種不明

>これ酷いですね。

酷いのは既出ネタでスレ立てしたあんただよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017650/SortID=19506057/#tab

すぐ下にあるんだから目に入ってるはずだし、投稿ルールを守れない奴はスレ立てする資格無し。

書込番号:19680564

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/03/11 08:38(1年以上前)

つうか、「電池やメディアも簡単に出せて、三脚もそのままオーケー」ってのをデザインするとかなり不細工になると思う。
後、瀬戸さんは劇団所属の俳優さん。同じ読みの若手俳優が居るが全くの別人。
ユーチューバーで話が上手い人って結局は業界の人だよね。

書込番号:19680719

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/11 10:15(1年以上前)

まぁ誰がどこでスレを建てても構わないと思いますが、自分なら、自分が使ってるマウント以外の所にまで主張して、ネガキャンみたいなスレは建てようとは思いません。

書込番号:19680933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/11 10:24(1年以上前)

私なら、面倒くさいなと思いつつ、使うと思う。ジャケット使えば、傷も
つきにくいし・・・。

ソニーα7RII用のケース買ったけど、付けたまま、三脚穴使用も電池取り出しもできる。
ところが、クイックレリーズプレート付けたら、電池取り出しができなくなった。

まいいか、と実際に使ってみたら、電池の減りが異様に早いので、交換のたびに
ケースはずすなくちゃならない。とても面倒くさい。気分良く使えない。

購入前に事前調査といっても限界あるよね。
ケースのほうを優先したいので、クイックプレートをはずすか、他社のものに
交換する予定。今のはRRS製。

書込番号:19680957

ナイスクチコミ!9


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/11 10:56(1年以上前)

> 横道坊主さん、 ども ありがとうございます m(_ _)m  

やはりねぇ・・・・・ 
滑舌が良いし、間のとり方も良い、 見る人の関心をつかむ術を心得てらっしゃいますね ( ^ ^ ) 
自分と 正反対で。。。 (笑)  
                   

書込番号:19681010

ナイスクチコミ!5


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2016/03/11 10:59(1年以上前)

瀬戸さんって、劇団の俳優さん何ですか!?

確かにしゃべりが上手い(O.O;)

書込番号:19681016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/03/11 13:38(1年以上前)

こんにちは。

>つうか、「電池やメディアも簡単に出せて、三脚もそのままオーケー」ってのをデザインするとかなり不細工になると思う。

このご意見に同意です。
背面に液晶があるデジタルカメラでは、後ろはどうしても空けないと
いけないので、こういったカバーはまずその時点で全体のデザイン
バランスが悪くなると思っています。
そこに更にインターフェースカバー開閉やバッテリ挿入などに対応すれば、
穴だらけ、切り欠きだらけになってとても見れない不細工なデザインに
なるでしょう。

コインねじや三脚穴省略もボトムを薄くするためでしょうね。ワンタッチ
着脱や手で回せるねじにしようと思えば必然的に底は分厚くなると思います。
コストや重量、見た目からの判断だと思います。

それでもカバーをつけたままバッテリー交換したいという人は
いるでしょう。それ自体は否定しません。確かに便利でしょうから。
でも個人的にはこの動画、見ていて店頭やSCで文句たらたら言ってる
面倒くさい人に見えました。
申し訳ないですけどあまり見ていて気分のよい動画ではありませんね・・・

書込番号:19681380

ナイスクチコミ!10


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2016/03/11 15:53(1年以上前)

シリコンジャケットなら良かったのでは?

書込番号:19681669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS M10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M10 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M10 ダブルズームキット
CANON

EOS M10 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月29日

EOS M10 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング