PLAZION DAS-303E
- 「高速メガフィルターIII」を搭載し、ペット臭を約5分、タバコ臭を約2.5分で脱臭可能な加湿脱臭機。
- アンモニアに強い触媒を従来機種「DAS-303D」に比べて約20%増量。アンモニアの除去スピードを2倍(※メーカー検証環境にて)に高めている。
- 加湿方式に電力使用量の少ない「気化式」を採用。放出と吸引を組み合わせた独自の「ツイン除菌」に対応する。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 3 | 2019年11月8日 16:56 |
![]() |
13 | 2 | 2019年4月13日 07:47 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2018年5月5日 01:58 |
![]() |
16 | 6 | 2017年9月29日 15:28 |
![]() |
17 | 6 | 2017年2月15日 16:52 |
![]() ![]() |
22 | 6 | 2016年7月30日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-303E
もやもやと脱臭機を検討していたのですが、新製品が出て値段があがるのでこれを機に購入しようと思いました。本機種(303E)と新製品(303K)の違いをメーカーサイトで確認して音や電気代に違いがあるとは分かったのですが、機能的な差はないのかなと思いました。その他『補修用性能部品保有期間 :製造打ち切り後 6年間』とあるので、もうすぐ本機種が生産終了となりそうなところでしょうか?
その他差が何かありそうでしょうか?お気づきの方いらっしゃれば教えていただけると助かります。
11点

>今日の昼ごはんさん
生産中止と思われます。
メーカーサイトを確認しましたが、ほぼ同じ性能です。
どこが違うのか分からない。
案外、303Eのモーターの等の部品が廃盤になり、新しいモーターでDAS-303Kを新製品として販売しなければならなくなったのかもしれません。
購入をお考えなら、今のうちに303Eを手に入れた方が良いかと思います。
書込番号:23030764
3点

>mechanicalhivelivesさん
回答ありがとうございます。
どうしても気になってメーカーに聞いてしまいました。
デザインの違いだそうです。
書込番号:23034139
7点

>今日の昼ごはんさん
デザインですか。!!
もしかして、正面のロゴが変わっただけ!!
在庫があるなら、PLAZION DAS-303E の方がお勧めですね。
書込番号:23034704
3点



空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-303E
質問させていただきます。
ペットは飼ってなく、タイトルにありますように普段の生活臭と料理する時は臭い、料理した後の消臭メインで使う予定ですが、こちらで効果ありますでしょうか。
今までダイキンの空気清浄機を使ってきました。
アドバイスお願いします。
書込番号:22595896 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

瞬間スッキリしたいのですから
消臭剤の方が手っ取り早いのでは!
とりあえずランドリン買ってみてください。
瞬間的に女子部屋になります。
https://www.amazon.co.jp/ランドリン-ファブリックミスト-クラシックフローラル-370ml/dp/B00CJRIH7U
書込番号:22595979
4点

公式HPでも調理を謳っていますので、効果あると思いますよ。
https://www.fujitsu-general.com/jp/support/faq/da/0007/index.html
我が家でも焼き肉の後は自動で運転モードが急速になり、1時間くらいで臭いがなくなります。
この機種は加湿機能もあるのでリビングで使用して、今まで使用していた空気清浄機は別の部屋で使用することにしました。
書込番号:22598215
1点



空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-303E
はじめまして。現在、フェレットの臭いに悩まされていて、オークションにて
DAS-303E…14000円前後(送料込み)
DAS-303C…9700円(送料込み)
どちらを購入するか悩んでいます。
リサイクルショップにて
DAS-303Aが4300円で売っていましたが、後続機種のほうがいいのかなと、、。
製品説明はきちんと読んだのですが、実際に使われている方や詳しいかたにアドバイスをいただければと考え、投稿致しました。
質問の要点をまとめますと
@8〜12畳の部屋で使用するには、303C、303E効果の違いは感じるかどうか(もちろん、主観で構いません)
A脱臭機と一緒にペットの毛や埃に対応すべく、空気清浄機の購入も考えていますが、脱臭機、空気清浄機と二台購入する場合のおすすめはありますか?(2台で20000円前後が理想ですが、性能によっては30000円まで予算はあげれます)
BDAS-303AはCとEに比べて、やはり性能は落ちるのでしょうか?
Cいずれの機種もフィルターは水洗い、もしくは自動洗浄できる認識で大丈夫でしょうか?
まだ日が浅いため、布などに匂いうつりはしていないと思います。
たくさん質問事項記載していますが、わかるものだけでもよいので、アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:21793622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
DAS-303EとDAS-303Cですが、各臭いの除去スピードが違いますが、
それに神経質にならなければどちらでも良いと思います。
ただ、リサイクルショップのDAS-303Aは、性能面の差と言うよりも、このシリーズ特有の、
電極の劣化による脱臭物質が出なくなる問題は多分にリスクとしてありますから、
どうせなら新品を選びましょう。(電極まで分解掃除をするスキルが有るなら別ですが)
あと、動物の毛ですが、空気清浄機は掃除機ではな〜〜〜い!!!
一旦床に落ちたものは花粉レベルの大きさでも吸えませんから、掃除機で吸うしかないです。
ただ、浮遊している埃は背面吸気よりも前面吸気の方が吸いやすいので、
ダイキンかパナの空気清浄機を選ぶと良いでしょう。
書込番号:21794212
3点

>しののめ。さん
自分はDAS-303EとDAS-302Cで迷いましたが、加湿性能の有無で303Eを購入しました。303Eと303Cなら大きな違いは脱臭フィルターの違いのみなので、精神衛生的には新しいものの方がいいですね。
うちはロングコートチワワ×2匹の糞尿の臭い除去が目的で購入しましたが、14畳のリビングでは強力な脱臭性能を発揮してくれて大変満足です。リビングには抜け毛があるので、こちらは定期的にルンバで掃除しています。
DAS-303Aと303Eの仕様を比較すれば、違いはフィルター部かと思いますが、個人的には中古の脱臭機はちょっと遠慮したいです。リサイクルショップに未使用品が4,300円なら購入してみたいですね。
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/lineup/das303a/spec.html
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/lineup/das303e/spec/index.html
書込番号:21794778
3点

303Cと303Eで大きな差はないと思います。
新品でなく中古品の場合、注意書きや写真等でフィルターの変色などを注意した方が良いです。
喫煙者が使用していた場合、内部に付着して臭いの発生源になったりすることがあります。
リサイクルショップの303Aは実物を見て、フィルターの色、ニオイに問題なさそうであれば脱臭機の使い勝手と効果確認の為購入しても良いのではと思います。
書込番号:21800619
3点



空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-303E
6.8帖 2部屋 と 12帖のリビングがある2LDKです
うさぎ1羽 、 インコ1羽 がいます。
うさぎの小屋を毎日掃除してもやはり臭いが酷く
今回こちらの脱臭機を購入することに決めました。
子供もいるので毎日ゴミ捨てはしていますが
オムツ臭も結構しててうちの中がアンモニア臭やら獣臭いが酷いです。 特に雨季の季節になると悪臭で消臭源を各一部屋ずつにおいても全く効果はありません。
なので、最低1台は買うとしてもう1台必要か悩んでます
書込番号:21237227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

環境によりけりだし、実際使ってみないと分からないと思いません?
書込番号:21237760
3点

テレビで見たんですけどデオマジックって臭い対策商品が有るんですって
一般家庭用も発売されているみたいなので検討されてみては?
書込番号:21237947
4点

しのののののののさん、こんにちは。
PLAZION DAS-303EとHDS-302Gを使用している者です。
脱臭機の前に、やらなければならない対策があると思います。
消臭剤にしろ、脱臭機にしろ、常時強い臭いを発生させていると効果はかなり少ないです。
まずは発生源の臭いをなるべく弱めることからだと思います。
ウサギ小屋ですが、トイレの砂やペットシーツは必ず毎日交換したり、その他の場所でトイレをしてしまった場合もすぐに掃除しているでしょうか。
小屋はなるべく掃除のしやすく、臭いを発生させるようになってしまった場合にすぐに処分できるようなものがいいです。
毎日清潔にしていれば、そこまで強い臭いを発生させることはないはずです。
インコも同じです。
ケージ内を毎日綺麗にすることが重要です。
汚れたおむつの処分も毎日ゴミ出しをするだけでなく、専用設計のごみ箱を利用したり、頻繁にゴミ箱自体を綺麗にすると臭いの発生が抑えられます。
その上で消臭機を設置すれば、全くの無臭になるかは分かりませんが、かなり臭いの強さが低減できると思います。
同じ部屋なら2台3台は要らないのではないでしょうか。
邪魔になりますし。
もし、1台置いてまだ気になるようでしたら、各部屋に1台ずつ置けば充分だと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:21238102
4点

そうですね、まずは1台購入してみてからもう1台必要か検討してみたいと思います( ˊᵕˋ )
書込番号:21238284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検索してみました!
確かにペット用なども出てました!
早速購入してみたいと思います( ˊᵕˋ )
書込番号:21238288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウサギ小屋は毎日、インコの小屋は3日に1回掃除しています。
オムツを捨てるゴミ箱は専用の匂いの漏れないゴミ箱に捨てています。 ゴミ箱清掃は週に1回きちんと洗っています。掃除やゴミ捨ては出来るだけやるようにはしていましたが、神経質かもしれませんがやはり臭うのです。
なので、今回脱臭機の購入に向けて質問をさせていただきました。同じ部屋に何台も置くつもりもなく、2LDKだからこそ各部屋に必要か迷ったんです。
回答ありがとうございました(^^)
書込番号:21238296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-303E
ペットの臭いや家の臭いが気になるので口コミがいい富士通ゼネラルの脱臭機を検討しているのですが、
DAS-303DかDAS-303EかHDS-302Cで悩んでいます!
一番脱臭能力が高く臭いが取れるのはどちらの商品ですか?
一番おすすめのものを教えて下さい!加湿機能は特に必要とはしてません!
書込番号:20659944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DAS-303Dの後継がDAS-303Eなわけですし、DよりもEのほうが安い。
303E
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/lineup/das303e/feature/triple.html
302C
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/lineup/hds302c/index.html
臭気強度が1下がるまでの減衰時間が303Eのほうが1分早いです。
書込番号:20659992
4点

まぁちむさん、おはようございます。
現在、DAS-303EとHDS-302Cを使用している者です。
両方使用していて、脱臭効果の大きさを感じるのはHDS-302Cですね。
DAS-303E加湿機能があるので、水を入れるタンクがあるのですが、それでもDAS-303Eの方が小さいです。
このサイズが影響しているのかどうかは判りませんが、HDS-302Cの方がパワフルに感じます。
他のもっと高価な機種は分かりませんが、2つの機種ではHDS-302Cの方がオススメかもしれません。
書込番号:20660014
7点

>ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます!
サイトを載せてくれありがとうございました!
DAS-303Dの方が何となく口コミがよかったので後にでたDAS-303Eよりもいいのかなと思ってました
書込番号:20660122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>げーむくん・Mさん
返信ありがとうございます!
HDS-302Cの方が大きい分能力があるんでしょうか?
同じような大きさのお部屋で使われてますか?
参考になりました!ありがとうございました
書込番号:20660129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁちむさん、こんにちは。
現在は違う部屋で使用していますが、HDS-302Cを使用していて、DAS-303Eに置き換えた時に能力に違いを感じました。
メーカーのページを見ると、DAS-303Eの方が脱臭スピードが早いと書いてあるのでDAS-303Eを買い足したのですが、どうも期待通りの効果は出ないような気がしました。
仕様のページを比較すると脱臭方式に多少違いがあるので、この差があるのかもしれません。
まあ、どちらにしても一般的な空気清浄機よりもずっと脱臭性能は高いので、お好きな方で良いのかもしれませんね。
書込番号:20660713
2点

>げーむくん・Mさん
とても詳しくありがとうございました!
確かにメーカーではDAS-303Eの方がみたいに書いてますもんね!だから余計悩んでいました!
空気清浄機よりも全然いいんですね!もう一度よく考えてみます!ありがとうございました
書込番号:20660782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-303E
古いモデルのHDS-3000Vが人気のようですが、
最新で改良が重ねられたDAS-303Eと比較し、
現在ではどちらの消臭効果が優れてますでしょうか
流石に2年前の機種なので比較にならないかもしれませんが
加湿が不要なためHDS-3000Vも気になるのですが、
加湿機能を使わなければいいだけでしょうか
書込番号:20069407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちぎりぱんさん
こんにちは。
消臭原理も同じなら、オゾン放出ユニットも同じとサポートから聞いた事があるので、
あまりシビアに考えなくとも良いとは思うのですが。
普通使いならDAS-303Eの方が良いと思いますよ。
DAS-303Eであれば、臭いセンサーによって自動運転モードがあるので、それが一番便利な機能だと思います。
大きさにしたって、加湿ユニットがある割に、コンパクトですよ。
逆に、コンパクト優先で広い部屋で使わないのであれば、DAS-15Eでも良いと思うのですが…
書込番号:20069477
6点

>古いモデルのHDS-3000Vが人気のようですが、
HDS-3000Vが人気があるように感じるのは
bbmarubbさんの偏ったレスのせいです。
無視してください。
DASー303Eを加湿なしで使用したほうが経済的です。
書込番号:20071436
2点

>ちぎりぱんさん
自分でしたら音も重視したいですが、
DAS-303E
弱20dB
強40dB
急速52dB
HDS-3000V
弱19dB
強39dB
急速48dB
急速以外は変わりないですね。
DAS-303E のほうが消費電力が低い。
高速メガフィルターV搭載、消臭部分もペット臭5分、タバコ臭2.5分とHDS-3000Vより時間が短縮された表記。ただこちらは計測方法が2機種とも違う。
においセンサーの自動運転はどっちもあり
他に若干の違いはあるようですが、DAS-303E は価格が安いですね。
DAS-303E の方が良さそうに思えますが。
書込番号:20072569
1点

HDS-3000Vは住宅設備販売ルートで2010年以前に販売されています。
2年前の機種ではありません。
価格.comに登録されて日が遅いだけです。
書込番号:20074223
2点

HDS-300Vの発売日は2009年9月です。
http://www.fujitsu-general.com/jp/resources/pdf/support/downloads/deodorize/catalog/ctlg-k205-h1-h4.pdf
書込番号:20074326
5点

>hildaさん
>ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます
実物を見てきましたが、予想以上にコンパクトで気に入りました
店員さんも303eの方が小型でも効果も所要時間も上と仰ってました
年々進化する家電は旧モデルの最上位も、すぐ超えてしまうものなんですね
寝室と玄関用に303eを2台購入しようと思います
書込番号:20079097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





