PLAZION DAS-15E のクチコミ掲示板

2015年10月 発売

PLAZION DAS-15E

  • 「高速メガフィルターIII」を搭載し、ペット臭を約8分、タバコ臭を約5分で脱臭可能な脱臭機。
  • アンモニアに強い触媒を従来機種「DAS-15D」に比べて約20%増量。アンモニアの脱臭性能を強化している。
  • 綿ボコリやペットの毛・表皮など、空気中に漂う大きなホコリを取り除く「プレフィルター」を搭載。水洗いに対応し、交換不要で利用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:脱臭機 最大適用床面積(空気清浄):10畳 脱臭機能:○ PLAZION DAS-15Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は脱臭機です。

ご利用の前にお読みください

PLAZION DAS-15E の後に発売された製品PLAZION DAS-15EとPLAZION DAS-15Kを比較する

PLAZION DAS-15K
PLAZION DAS-15KPLAZION DAS-15K

PLAZION DAS-15K

最安価格(税込): ¥24,104 発売日:-

タイプ:脱臭機 最大適用床面積(空気清浄):10畳 脱臭機能:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PLAZION DAS-15Eの価格比較
  • PLAZION DAS-15Eのスペック・仕様
  • PLAZION DAS-15Eのレビュー
  • PLAZION DAS-15Eのクチコミ
  • PLAZION DAS-15Eの画像・動画
  • PLAZION DAS-15Eのピックアップリスト
  • PLAZION DAS-15Eのオークション

PLAZION DAS-15E富士通ゼネラル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年10月

  • PLAZION DAS-15Eの価格比較
  • PLAZION DAS-15Eのスペック・仕様
  • PLAZION DAS-15Eのレビュー
  • PLAZION DAS-15Eのクチコミ
  • PLAZION DAS-15Eの画像・動画
  • PLAZION DAS-15Eのピックアップリスト
  • PLAZION DAS-15Eのオークション

PLAZION DAS-15E のクチコミ掲示板

(46件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLAZION DAS-15E」のクチコミ掲示板に
PLAZION DAS-15Eを新規書き込みPLAZION DAS-15Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-15E

クチコミ投稿数:838件

24時間換気の無い現居住のマンションでは密閉空間で消臭が期待できる消臭器を各部屋で使っていましたが、
新築転居では24時間換気が完備されているので常時空間空気の流れが発生する為に消臭器を買い替えようと思っています。

確かに悪臭には確実効果があるとされる「オゾン」がメイン機能ではなくても備わっており、
様々に臭いに敏感なので非常に心配しています。

成分は違うもののインフルエンザ流行の時期には念のためにクレベリンを購入した事があるのですが、
開口部を最小限に絞っても室内で塩素系の臭いが気になってしまい、脱臭消臭器のオゾン臭などの有無も懸念材料。

一般家庭用途商品では微量に違いないものの、、
オゾンは濃度が高ければ人体にも悪影響があるとの情報も含めて一定の空間で常時作動させる点でも気になってしまいます。

感覚の個人差はある筈ですが、
実際にお使いいただいて発生する臭いについてお聞かせいただければ幸いです。

消臭目的は・・・猫トイレの臭い・タバコの臭い・加齢臭・不在時閉め切った際の部屋こもり臭などです。

微かに臭い発生もありそうであれば、
24換気での常時室内空気の流れが発生してしまいますが、現有の消臭器を買い替えて継続しようと思います。

書込番号:23058623

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 PLAZION DAS-15EのオーナーPLAZION DAS-15Eの満足度4

2019/11/20 12:47(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
これは最近、購入しました。
結果から言えば、オゾン強運転で、送風口に鼻を近づけても全く臭いません。

私も精神的にオゾン臭には過敏な方だと、思っています。
消臭に凝った時期があって、Amazon販売のトイレ用の丸い小型のオゾン発生器は、臭っただけで、使うのをためらいました。

結局、人それぞれなので、家電店に行って、稼働させてもらっ確認した方がいいと思います。うちのような田舎のヤマダでも、展示品はありましたから。






書込番号:23058812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件

2019/11/26 11:27(1年以上前)

>亀の子わたしさん
実際に購入されてのご感想ありがとうございます。

こちらの投稿をした後でメーカーHPに「ペット用モデル」と記載のあるHDS-302Gを見つけ、
再度そちらのモデルへも質問投稿してみました。

メーカーHPの記載を見ると、一方的な個人的感覚ではありますが、
こちらのDAS-15Eは脱臭が目的・HDS-302Gは集塵が主な目的のようにも読み取れてしまい、

一度、家電量販店で実際の運転時臭いを嗅ぎに行ってみます。(手に取って鼻に近づける・・・不審者に思われるかも)

加えて猫は少しでも高いところへ登ってしまう習性があるので、
ペット用モデルとの記載があるもののHDS-302Gでは本体が縦長なので倒してしまいそうです。

生の声をありがとうございます。

書込番号:23070650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オゾン装置のメンテナンス

2019/09/02 07:46(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-15E

クチコミ投稿数:527件 PLAZION DAS-15EのオーナーPLAZION DAS-15Eの満足度4

買ったばかりです。
オゾン発生するからには、電極とかの清掃が必要な気がするのですが、説明書には載っていないのですが、メンテナンスフリーとかありえるのでしょうか?
定期的に一緒に加熱して、いい感じに出来上がってるのでしょうか?

書込番号:22895126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/29 13:46(1年以上前)

>亀の子わたしさん
購入から2年近く経つ者です。
清掃はフィルターのみ、取り外し掃除機等で定期的に行ってます。
ダイキン・アイリス等ペットの空気清浄機使ってますが本機は効いてるのじゃないかと思われます。
ある時、周りに細かい黒い煤みたいなのが落ちてたので何かなと思ったら、空気中の埃を吸ってなのか
逆さまに向けたら手のシワが埋まる程度の煤みたいなのが出てきました。
何かしら対策は必要かもしれません。
加熱して不完全なのは残り年数で蓄積する可能性はあります。火事にはならないと思いますが焼けてる匂いは近づいたらする時はありますね

書込番号:22955432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件 PLAZION DAS-15EのオーナーPLAZION DAS-15Eの満足度4

2019/09/29 16:28(1年以上前)

>メーカズさん
返信ありがとうございます。
私的には2年も保てば、十分ですね。
分解も好きなので、保証が切れたら清掃もやってみます。

書込番号:22955741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

das-303eとどちらがオススメでしょうか?

2018/12/27 17:07(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-15E

スレ主 rienda19さん
クチコミ投稿数:6件

祖母の介護で主にアンモニア臭をとりたく購入を悩んでおります。使い場所は主に祖母の部屋6畳になります。

6畳の部屋でしたら別に加湿機能を必要としない為こちらの10畳までの脱臭機の方がいいでしょうか?それともDAS-303Eの方が大きい分消臭効果は高いですか?

書込番号:22353397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2018/12/27 20:24(1年以上前)

PLAZION DAS-15E
値段が安い
状況に応じて手動操作が必要
小さい

PLAZION DAS-303E
値段が高い
匂いセンサーでの自動運転が可能
大きい

高速メガフィルターIIIという同じ脱臭フィルターなので、脱臭能力は筐体の吸気量に比例します。
PLAZION DAS-303Eの方が2倍の吸気量になり、脱臭速度もほぼ比例するはずです。

6畳なら、サイズの方が問題になるかもしれないので、家電の量販店で一度、見てみた方がよろしいかと。

書込番号:22353747

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/12/27 23:08(1年以上前)

こんにちは。

消臭能力的にはどちらも変わりませんが、DAS-303Eの方がセンサーによる自動運転機能がありますので、
ニオイに応じて自動で風量が変わります。
この機能が魅力に思うかどうかで決められると良いでしょう。

書込番号:22354145

ナイスクチコミ!3


スレ主 rienda19さん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/28 01:37(1年以上前)

>mechanicalhivelivesさん
どちらも同じ高速メガフィルターIIIなのですね、あとはやはり消臭速度とサイズでしょうか。

一度家電量販店でサイズを見てみてから決めたいと思います!とてもわかりやすく比較してくださり参考になりました、ありがとうございますm(__)m

書込番号:22354340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rienda19さん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/28 01:44(1年以上前)

>ぼーーんさん
こんにちは。消臭能力的にはどちらも変わらないのですね。303Eはセンサーによる自動運転機能があるとのことでしたがあまりそこは重視してなかった為、それですと15Eでも良いかなという感じがしてきました!教えてくださりとても参考になりました!ありがとうございます。

書込番号:22354348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2018/12/28 23:50(1年以上前)

う〜ん?
アンモニア臭の発生元を取ることが大事かと。
きちんと入浴していますか?
処理する際、定期的に微温湯で洗い流していますか?
ゴミ箱は別な場所で、管理していますか?

これだけでも、匂いはほぼなくなりますよ。

書込番号:22356285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2018/12/29 04:28(1年以上前)

オゾン消臭器などはいかがでしょうか?

脱臭器の吸気した空気だけではなく、殺菌効果のある低濃度オゾンを部屋中に散布するので消臭及び殺菌効果は高いと思います。

私が使ったことがあるのは、1万以下の安物のせいか1年ちょっとで壊れてしまいましたが・・・。

書込番号:22356508

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/12/31 09:46(1年以上前)

パナソニックのジアイーノがいいですよ。
匂いで結構なストレスですから徹底的にやった方がいいです。
会社の古いトイレで使いましたが効果は凄いです。

ただ高いです!

オゾン脱臭機は速効性が無いのですが、試すにはいいかも知れません。

書込番号:22361267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/04 18:41(1年以上前)

この製品ではないのですが
過去に富士通の脱臭機(DAS-303A)を介護で使っていたものとして
語りますが

個人的には大きい方( DAS-303E)が良い気がする
と言うのも、介護で出るにおいって広範囲だから

その部屋のにおいだけを取る事を考えるだけじゃなく
部屋から漏れた匂いも処理すると考えた方が良いかも

また広範囲に対応してる方が空気の吸い込み量も違うしねえ

それと DAS-15Eは
集じんフィルターが付いてないです
においを処理する高速メガフィルターとプレフィルターのみです
この点でも能力が落ちます


あと個人的な経験で言えば
部屋に、においが染みついてる場合は
脱臭機でも完全な除去は無理です

それくらいアンモニア臭や便臭って強力
まあ、汚されたらこまめな掃除が有効でもあるんだけど
さすがに天井やら壁に染みついたのはなかなかね
あくまで緩和させると考えた方が良いかも

あと仮に大きいのを買う際は
集じんフィルターも余分に買っておくと良いかもです
一応、ここの製品のって洗えるタイプだけど
使っていくうちにフィルターに、においが染みついちゃうから

書込番号:22370614

ナイスクチコミ!2


てら男さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/07 13:26(1年以上前)

>rienda19さん

PLAZION HDS-302Gが良いと思います。
脱臭機能だけに特化しており、本機やPLAZION DAS-303Eよりも脱臭能力は上でPLAZION HDS-3000GやPURESTAGE ACS-71Dと比べ手ごろな価格です。
ペットのアンモニア臭や加齢臭にも効果ありです。
実家で犬3匹のトイレのにおい消えましたし、父の部屋の加齢臭も軽減しました。
もし余裕があるなら、PLAZION HDS-3000Gもよいと思います。

書込番号:22377810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を迷っています

2018/03/29 08:13(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-15E

クチコミ投稿数:15件

引越し先の排水口の臭いが取れず、トイレも浴室もモワッとした臭いがして、部屋、廊下、押入れ全て臭います。合わせて子どもがアレルギーっぽい症状を起こし(多分カビの胞子)、除菌も出来る脱臭機を探しています。
Amazonで、強力な(昔のラジオ機みたいな)オゾン発生機を買おうかとも思いましたが、あまりに強力すぎて素人では取り扱いが危ないかと思い、
出来れば日常も使用できるものを探しています。
マクセルの商品とこちらが電気屋さんにあり、これらが主流なのかなと思ったのですが、
オススメを教えて頂きたいです。
だいたい金額もこちらの商品くらいのもので考えています。よろしくお願いします。

書込番号:21712440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2018/03/29 09:58(1年以上前)

あと1万円を足して、「PLAZION DAS-303E」の方も検討された方が良いかと思われます。

部屋、廊下、押入れとあり、子どもがアレルギーという事は、部屋での常時使用となるでしょう。


DAS-15Eの方だと、手動での運用となります。
臭うからと言って、「強」で使っているとかなりの騒音になるかと。
性能的に、トイレ・廊下の様な場所に最適かとと思います。


DAS-303Eの方だと、自動運転モードが搭載されていています。(ニオイセンサー)
部屋で常時稼働させても、「ECOモード」や「自動モード」での使用なら静かです。
20 畳とあり、部屋やリビングでの使用に最適化と思います。
プラズマイオンと低濃度オゾンの照射(内部)もあり、アレルギー反応を抑制してくれます。
PM2.5対応高機能集じんフィルターへの交換も可能。(3000円程度・使い捨て・1年程度)


私の使用しているのは、「PLAZION DAS-303E」の方です。
常時稼働させるので、「ECOモード」で運用中。
プラズマイオンは通常モード。
これを使用し始めてからは、喘息・アレルギーが軽くなったみたいです。(あくまで、私はです。)


両方共、フィルターの清掃が可能なので、運用コストは安くなるでしょう。
面倒ですが、フィルターの清掃は定期的におこなって下さい。

書込番号:21712605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:79件

2018/03/29 10:18(1年以上前)

>まゆう23さん
こんにちは。

自分は・・・イオン発生機・空気清浄機を検討される前に
排水口からの異臭対策を先にされた方が良いと思うのですが・・・

賃貸なら不動産業者や大家さんに、
分譲・購入なら不動産業者や住宅メーカー等に、それぞれ相応しい窓口に相談される事をお薦めします。

臭気止めや配管設備に異常が見られる事もあり得ますし、
瑕疵や不良なら補償修理してもらえるケースもあるかと。

〇日以内!とか期限もあるので早めに然るべき窓口へご相談をお薦めします。

もしくはそれら窓口が不明や困難な場合には、キチンとしたリフォーム会社への相談でしょうか???
時々怪しい業者もいますからね。

リフォームだとそれなりの費用が掛かるのは当然ですが、
元を断たないとイオン発生機・空気清浄機・消臭器などなどをフル活用しても全ての空気(悪臭)を集め切れるものではなく、
残念ながら悪臭が軽くなる程度しか期待出来ないのではないでしょうか?

数日間・数か月間ダケの臨時住まいではなく、ある程度の長期間・またはそこに永住ご予定ですよね?

書込番号:21712646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/03/29 12:07(1年以上前)

>mechanicalhivelivesさん
常時使用を考えています。
やはり大きめの方がいいのですね。
実は、アレルギー対策に空気清浄機も合わせて買おうと思っていたので、脱臭機は低コストなものを…とケチって考えてました。
もし、大きい方でしたら、集塵フィルターを購入しセットすれば空気清浄機はプラスして買わなくても
これ一台でその機能も備わっているという事でしょうか?

書込番号:21712793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/03/29 12:12(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
ありがとうございます。
新しいお家は公営住宅です。排水口の臭いなんてしばらく使っていれば消えると思っていたのですが、いくら掃除しても、パイプ洗浄剤を1本使い切っても、玄関から部屋からも臭いが漂っている始末です。
ちょうど、蛇口の漏れがあり、公社に連絡したところ、水回り関係の業者が一通り見ますと言ってくれたので、その時見てもらおうかとは思ってます。
ただ、排水口の臭いとアレルギー症状は別だよなぁと思って購入も考えている次第です。

書込番号:21712797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2018/03/29 13:52(1年以上前)

>まゆう23さん
PM2.5対応高機能集じんフィルターは、他社製のHEPAフィルターと同等品です。
そのまま使ってみて、後から買い足しても問題ないと思います。(店舗には在庫してないみたいです。)


脱臭機でも空気清浄機の代わりにはなると思います。
私は、プレフィルターと集じんフィルターで問題はありません。喘息は、軽くはなったみたいです。


通常の空気清浄機と違う所は、ホコリセンサーが搭載されていません。
なので、運用方法として、お子様の帰宅時に風量を「急速(1時間)」のモードに切り替えて放っておきます。
1時間後に、自動的に元々のモードに切り替わります。
帰宅後は、食事や風呂などで騒がしいはずなので、「急速(1時間)」でもそんなには気にならないはずです。
ついでに、料理のニオイも除去してくれます。


追加するなら、脱臭機をしばらく運用してみて確認してから、空気清浄機を購入した方が良いかと。
空気清浄機は、フィルター自動掃除機能付きの方が、掃除機能無しよりも、トータル運用コストは安いです。

書込番号:21713003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/03/29 20:26(1年以上前)

>mechanicalhivelivesさん
空気清浄機なしでもいけそうなら魅力です。
花粉などのアレルギー自体はまだ軽度なのと、
私自身が軽い潔癖症で掃除だけはしっかりやるので
本当に家の中の空気が悪いと思います。
カビと、排水口の臭いさえ無くなればそれでひとまず安心できます。
ペット臭の口コミが多く、我が家には当てはまらないので、教えてくださり感謝です!

書込番号:21713743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/03/30 08:46(1年以上前)

ちなみに、 HDS-302Gが少し安めなのですが、DAS-303Eと大きく違うところはありますか?
教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:21714984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2018/03/30 09:41(1年以上前)

>まゆう23さん
HDS-302Gですが、DAS-15Eの大型版みたいな性能です。

DAS-303Eと比べて
良い点
壁掛け出来る
奥行きが小さい

悪い点
高速メガフィルターの世代が古いので、若干脱臭能力がおちる。
自動モードがない
ECOモードがない
加湿機能がない
プラズマイオンと低濃度オゾンの放出による、アレル物質・ウイルス・カビの抑制
PM2.5対応高機能集じんフィルターが無い


後は、お財布と相談を。

書込番号:21715087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/03/30 19:25(1年以上前)

>mechanicalhivelivesさん
ありがとうございます!
3000円程度の違いでそこまで違うのであれば、やはりDAS-303Eの方がいいですね。
電気屋さんは26000円くらいだったので、ネット購入します!ありがとうございました(*^^*)

書込番号:21716124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2018/04/07 19:20(1年以上前)

>まゆう23さん
レビューに関しては、残念でした。
家中がかなりカビ臭いみたいですね。
外部からニオイが侵入してくるなら、停止してしまうと元の状態に戻るでしょう。

後、「外出時に停止してしまうので」とあるので、帰宅時のニオイに機械が正常値と勘違いしているのかもしれません。
帰宅時に換気をしてみると、センサーが正常に可動すると思います。


オゾン脱臭機のレンタル
ダスキンさんのオゾン脱臭サービス
など、ネットの検索に引っかかりました。
これも、外部からの侵入なら、意味がありません。

お子さんの喘息には、睡眠時だけベッドの近くに置いてみるとか。


外部からなら、水回り関係の業者に期待するしかありませんね。

書込番号:21734701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/04/07 23:07(1年以上前)

>mechanicalhivelivesさん
せっかく教えて頂いたのに、脱臭機では反応し難い臭いだったようです。。
カビというより、下水に近い臭いで表現がなんとも難しい臭いです。
軽い潔癖症で狂ったように掃除し続けても取れず、換気しても脱臭機でも対応出来ず。。
水回り業者に見てもらいましたが、特に問題ないとの事でした。。
咳き込むのだけでも改善したいので、寝室に使っています。
寝るまで急速、寝始めからエコモードで自動。咳き込んで起きた時見ると止まってます(^^;;
なので家に帰るのが億劫で。人も呼べません(TT)

しかしトイレが怪しいのは何となくわかってきたので、トイレに置いて急速1時間で閉じ込めたら、何故か他の部屋の臭いも少し消えたんです。
ですがまたトイレから出して一晩したら臭いが戻っていたので、何かしら原因はトイレにある気がします。トイレのクリーニングを実費で業者に頼む事を決めました。クリーニング費用は公社では出してくれないので(TT)
あとは、少しでも消えたのは事実なので、継続して置けるように、小さめのオゾン発生器をトイレ専用で置こうと思います。

加湿機能もあるので、乾燥した冬にインフル対策などで使えるので、1年中使い続けます。
あとは、加齢臭が気になると言っている実家に貸し出そうと思います(´∀`)

ありがとうございました(*'▽'*)

書込番号:21735213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

脱臭機で迷ってます。

2016/08/07 16:53(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-15E

スレ主 acoooさん
クチコミ投稿数:5件

チワワ2匹と暮らしています。
ペット臭が気になり空気清浄器を購入しましたが全く効果がなく。。。
勉強不足で後程脱臭機の存在を知りました。

DAS-15EとHDS-302Cのどちらかを検討していますが、どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:20097974

ナイスクチコミ!12


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/08/07 20:36(1年以上前)

「普通の」空気清浄機はペット臭を消す能力が弱いです。

紫外線・オゾンなどを利用して悪臭を分解する
DAS-15Eは10畳用との事ですが、小型で脱臭能力が弱いです。

HDS-302Cは20畳用です。こちらがお勧め。
こちらでパワフル運転か強運転しないと「ペット臭」を十分
消せないと思います。

10畳用、20畳用とメーカーは言っていますが、これは、
「人が」住んでいる部屋での目安です。

なお、パワフルや強運転すると送風音がうるさいので
騒音が困る場所では静穏運転で使用する事になりますが
脱臭能力は弱くなります。

冷暖房効率を考えなければ、窓を開けて換気扇を回して
外の空気を取り入れた方がペット臭を抑える事が出来る
と思います。

書込番号:20098436

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/07 23:20(1年以上前)

>DAS-15EとHDS-302Cのどちらかを検討していますが、どちらがおすすめでしょうか?

この2機種でしたらHDS-302Cは20畳用でありますし、
レビューにもありますようにペットの消臭で定評があります。
http://review.kakaku.com/review/K0000575439/#tab

部屋が仮に8畳だとして、10畳用のDAS-15Eを使用するよりも、20畳用のHDS-302Cを使用したほうがスピードが速いです。
ペットの臭い取りはDAS-15Eは8分、HDS-302Cは6分としています(8畳の部屋のアンモニア臭気強度が1下がるまで)

DAS-15E、HDS-302Cの放出する低濃度オゾンですが、どちらも最大約0.03ppmと抑えているため、そこの部分では同じようなものですね。

ネットでは
DAS-15Eは14,731円〜
HDS-302Cは15,126円〜
この価格差でしたらHDS-302Cのほうが良いと思いますが。

書込番号:20098914

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/08/08 07:48(1年以上前)

>acoooさん

空気清浄機の消臭機能はオマケ程度なので、あまり期待してはいけません。
しかも、結局は活性炭脱臭と方式は同じなので、臭いが一度飽和してしまうと、そこからは脱臭しなくなります。

富士通ゼネラルの脱臭機は、脱臭方式が違うので、ユニットが壊れない限り、永続的な脱臭が期待できます。
さて、DAS-15EとHDS-302Cですが、どうやらユニットは同じ物なんですが、
脱臭で大きな違いとして、送風能力です。
その事で、HDS-302Cの方が広いお部屋までカバー出来るのです。
単にトイレ付近の脱臭だけが目的ならDAS-15E、お部屋全体ならHDS-302Cの方が良いと思います。

書込番号:20099333

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 acoooさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/08 17:54(1年以上前)

>〃〃〃さん
小型で場所を取らないから候補にあげたのですが、脱臭機能弱いんですね^^;
ありがとうございます。

書込番号:20100386

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/08/08 17:58(1年以上前)

あ、あと、省スペースで考えるならPLAZION DAS-303Dはどうでしょう?
DAS-303Dなら、臭いセンサーによる自動運転(自動風量切り替え)機能があるので、
普段は静かに、臭いがあるときは素早く消臭を勝手にしてくれますよ。

書込番号:20100396

ナイスクチコミ!5


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/08/09 07:26(1年以上前)

 HDS-302CよりもDAS-303Eがおすすめ。
加湿機能がいらなければ、OFFにすればいいだけ。
フィルターの手洗いはDAS−303E,のほうが小さくて、
洗面台でつけ置きができるし、型崩れしにくい。

書込番号:20101660

ナイスクチコミ!10


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/08/09 18:48(1年以上前)

HDS-302Cを買うのならば、
よくレビューを読んで、後悔しないようにしてください。

書込番号:20102618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 acoooさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/13 18:33(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
レビュー見ました。
価格に然程差がなく、消臭スピードが速いのならHDS-302Cの方がいいですね。
検討させていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:20112226

ナイスクチコミ!3


スレ主 acoooさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/14 11:30(1年以上前)

>ぼーーんさん
あまり広い部屋ではないので省スペースのPLAZION DAS-303D魅力的ですね。
ただ、口コミを見る限りだとHDS-302Cの方がペットにおける脱臭機能が長けているように感じます。
もう少しじっくり考えたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:20113939

ナイスクチコミ!3


スレ主 acoooさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/14 11:43(1年以上前)

>hildaさん
HDS-302CよりもDAS-303Eの方が消臭能力定評がありますね!
部屋のドアを開けるとモア〜っとするペット臭がかなり気になっていて、
服などに臭いが染み付くのが心配でした。
ありがとうございます。

書込番号:20113974

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

脱臭効果

2016/05/09 19:38(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-15E

クチコミ投稿数:4件

脱臭機能

木造で6畳の部屋の便の臭いに困っており
アンモニアなどには効くみたいですが
成分?の違う便の臭いには効きますか?

常に出続ける臭いには効果は薄いとあり
少しでも軽減したらいいと思い検討しております。

効果の良さそうなPLAZION HDS-302Cと迷っております。

ご意見などお願いします。

書込番号:19860809

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/05/09 19:57(1年以上前)

>あんこ23さん

こんにちは。
以前サポートに聞いた事があるのですが、脱臭ユニット自体はそう変わりが無いみたいです。
ただ、送風能力が違うので、HDS-302Cの方が良いかもしれません。
同じ理屈で言えば、DAS-303Eも良いと思います。
こちらはにおいセンサーによる自動運転モードがあります。

書込番号:19860842

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/05/09 20:03(1年以上前)

あと、これが便臭に効果があるかどうか調べてみましたが、
これの脱臭方法であるオゾンは、割と便臭に効果があると謳っている所が多いですね。
ちなみに、富士通ゼネラルではこのような臭いに効果的と書いています。

・ペットのエサやトイレの臭い
・タバコの臭い
・調理やゴミの臭い
・体臭や汗の臭い
・部屋干しの臭い
・アルコールの臭い
・化粧品の臭い

書込番号:19860853

ナイスクチコミ!6


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/05/09 20:31(1年以上前)

>あんこ23さん
302Cオーナーです^^
猫のトイレ部屋用に設置しております。消臭オゾン強・風量弱で常時運転しており、便臭も抑えられます。
猫が用を足した直後は臭いますが、徐々に薄れて気にならないレベルにはなります。
風量を強にすれば脱臭は早まりますが、常時匂いが出ている状態だとさほど速さは感じられないかもしれませんね^^

大きくても良いなら302Cの方がより効果が感じられると思います。

書込番号:19860916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/05/10 16:01(1年以上前)

>ぼーーんさん

返信ありがとうございます。
そうなんですか!なるほど!
自動運転モードはいいですね!

参考にさせてください!ありがとうございます。

書込番号:19863023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/05/10 16:07(1年以上前)

>ぼーーんさん

返信ありがとうございます。
便臭の中のアンモニアに効果があるとは聞きました。

ちなみに鳥は微妙な感じみたいで、、

とても参考になり、助かります。

書込番号:19863030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/05/10 16:12(1年以上前)

>shimo777さん

返信ありがとうございます。
なるほど!とても参考になりました。
ありがとうございます。
少しでも効いてくれるなら嬉しい限りです。

大きくても大丈夫なので検討してみます。
ありがとうございます!

書込番号:19863042

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PLAZION DAS-15E」のクチコミ掲示板に
PLAZION DAS-15Eを新規書き込みPLAZION DAS-15Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PLAZION DAS-15E
富士通ゼネラル

PLAZION DAS-15E

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月

PLAZION DAS-15Eをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング