XDP-100R [32GB] のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

XDP-100R [32GB]

  • ハイレゾ音源をストリーミングで配信できる「MQA」に対応した、4.7型ディスプレイ搭載デジタルオーディオプレーヤー。
  • 「Android OS」を搭載し、「Google Play」に対応。「YouTube」などの動画ストリーミングからゲームアプリまで楽しめる。
  • ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」から、PCを介さなくてもダイレクトに楽曲の購入・ダウンロードが可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:18時間 インターフェイス:microUSB ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ XDP-100R [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

XDP-100R [32GB] の後に発売された製品XDP-100R [32GB]とXDP-300R [32GB]を比較する

XDP-300R [32GB]
XDP-300R [32GB]XDP-300R [32GB]

XDP-300R [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月下旬

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:16時間 インターフェイス:microUSB ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XDP-100R [32GB]の価格比較
  • XDP-100R [32GB]のスペック・仕様
  • XDP-100R [32GB]のレビュー
  • XDP-100R [32GB]のクチコミ
  • XDP-100R [32GB]の画像・動画
  • XDP-100R [32GB]のピックアップリスト
  • XDP-100R [32GB]のオークション

XDP-100R [32GB]パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年11月下旬

  • XDP-100R [32GB]の価格比較
  • XDP-100R [32GB]のスペック・仕様
  • XDP-100R [32GB]のレビュー
  • XDP-100R [32GB]のクチコミ
  • XDP-100R [32GB]の画像・動画
  • XDP-100R [32GB]のピックアップリスト
  • XDP-100R [32GB]のオークション

XDP-100R [32GB] のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XDP-100R [32GB]」のクチコミ掲示板に
XDP-100R [32GB]を新規書き込みXDP-100R [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ONKYO DP-X1と比較して

2021/03/10 10:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-100R [32GB]

スレ主 Lowreconさん
クチコミ投稿数:4件

去年までONKYO DP-X1を使用していた者です

DP-X1の音やデザインに一目ぼれし購入し、通勤や旅行中など幅広くDP-X1を使用していたのですが徐々に耳を劈くようなノイズが発生したり、音飛びやフリーズなどが頻繁に起きるようになりました

また有線無線どちらでも音楽の読み込みが間に合わず度々止まったり、接続が切れたりなどの問題もありました
(内蔵メモリ、外付けのmicroSDXCのどちらでも同症状が発生しました)

その後他の音楽プレイヤーを購入したもののあまり満足いかず、改めて色々と探したところDP-X1と同時期に発売されたこちらが気になりました


XDP-100RとDP-X1のどちらも使ったことがある方がいらっしゃいましたら参考までに、音や使用感などどのような違いがあったか教えていただけませんか?

また長く使っていらっしゃる方で頻繁にノイズが発生するようになるなどの症状が出た方はいらっしゃいますか?

多くの質問を一度に投げて申し訳ございませんが、もしお時間ある方いらっしゃいましたら何卒宜しくお願い致します

書込番号:24012842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/03/10 16:31(1年以上前)

XDP-100RはDP-X1の廉価版という位置づけなので、あまり期待しない方が良いと思います。

書込番号:24013399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/24 19:52(1年以上前)

>徐々に耳を劈くようなノイズが発生したり、音飛びやフリーズなどが頻繁に起きるようになりました

修理にだしたらいいのでは?

書込番号:24040299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 fiio x5 2nd と迷っています

2016/04/03 07:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-100R [32GB]

クチコミ投稿数:12件

現在、XDP-100Rとfiio x5 2nd genのどちらかを購入しようと考えていますが、両方の音質の違いを「比較」して頂きたいです。結局好みでしょうが、試聴が困難な地域に住んでいますので参考にさせて頂きます。
イヤホンはER-4P、HA-FX1100です。
ジャンルはアニソンやサウンドトラックで、ウォークマンF886から乗り換え予定です。

書込番号:19753462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/04 01:36(1年以上前)

ER-4Pのようにフラットで解像度が高く、モニタ系の音がお好きならX5 2ndがあってるのかと思います。
凄く良い組み合わせになりますよ、「音を聴く」のであれば。
が、音楽を聴くと言うことであれば「面白味がない」音がするのがfiio X5 2ndだと思ってます。

こちらの機種は聴いたことが無いので、聴かれた方の印象次第でしょうか。

書込番号:19756871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/04/04 20:51(1年以上前)

>矢野芳典さん
返信ありがとうございます。
ますます試聴の必要性を感じます笑
因みに、f880→x5への乗り換えでは、素人でも音質の違いはわかると思いますか?
音源はCDのflacなどです。

書込番号:19758919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/12/27 00:03(1年以上前)

質問から2年以上経っていますが状況報告です。
2016年5月に、XDP-100Rを購入しました。理由はAndroid搭載であるのと、その他の機能を考えて拡張性があると判断したためです。音は、ウォークマンに比べてかなり安定性が上がったと感じました。ちなみに両機種とも視聴はできませんでした。XDP-100Rが「音を聴く」のに向いているのかはわかりませんが、不満はありません。

書込番号:22352210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチ切れのような症状でろくに使えない

2017/02/19 09:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-100R [32GB]

クチコミ投稿数:9件

私の購入したXDP-100Rにはタッチ切れのような症状があります。全体的にタッチパネルの感度が悪いという感じです。特に右下あたりの挙動がおかしく、スワイプしているにも関わらずタップとして認識されます。そのため音楽のメニューをスクロールしていると別の曲が選択され再生されるというのが頻繁に起こっています。
スケッチアプリで線を書いて確認すると明らかに右下あたりで線が途切れ途切れになっています。
ただ、ゆっくりとスワイプすれば誤認識はあまりありません。

書込番号:20671279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/02/19 09:34(1年以上前)

これは使用ではなく故障でしょうか。また、修理に出した場合きちんと直って帰ってくるでしょうか。

書込番号:20671283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/02/26 02:26(1年以上前)

私の持ってるものはそのようなことはありませんので、故障かどうか不安ならメーカー保証が利くかどうかはわかりませんが、一度修理に出されるといいと思いますよ。
ちなみに専用ケースに入れると隅の方のタッチパネルの感度が悪くなることもあるみたいです。

書込番号:20691111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/03/01 18:16(1年以上前)

>Risasaisonさん
やはり私の個体だけなのでしょうか。もう少し様子を見て修理も検討したいと思っています。
ただ、これから不具合でないと判断された場合送料や手数料などが取られてしまうというのがネックです。

書込番号:20701163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/03/04 08:03(1年以上前)

>青いにんじんさん

私も同じような症状で困ってます。私の場合特定の場所の反応が悪いわけではなく、画面全体が悪いです。本機でネットを見るのですが下にスワイプすると、この症状で他のページに飛んでしまったり、また、文字を打つときも2回タッチしたことになってしまい、(例えば「あ」と打ちたいのに「い」になってしまう)文字もロクに打てません。
長くなってしまいましたが、私は画面保護フィルムがあることでこの様な症状が出ていることを疑っておりますが、やはり不良品の可能性もあります。私も色々試してみますので、何かあったら投稿します。長文失礼しました。

書込番号:20708126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/03/12 19:30(1年以上前)

>青いにんじんさん
esファイルエクスプローラーというアプリを消したら症状が改善されました。もしかしたら何か動作を重くするアプリ等をいれているとこのような症状がでるのかもしれません。

書込番号:20733070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/03/12 19:37(1年以上前)

>komaofumiakiさん
なるほど。その可能性はありますね。私も調子の良いときと悪いときがあるのでなにかアプリが影響を及ぼしている可能性はありますね。
ただ、私の使い方では不要なアプリは無効にして必要最低限のアプリしか入れていないのでアプリによるものとは言えないかもしれないのです。

書込番号:20733086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/04/29 13:22(1年以上前)

>青いにんじんさん
もしかしたら...
設定>ユーザー補正>押し続ける時間

この押し続ける時間が短になっているとタッチ切れが生じるのかもしれません。これを中にしたら格段に症状が変わりました!もしまだ未解決でしたら試してみてください!

書込番号:20854068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/12/07 06:28(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。返信が遅くなりすみません。
保証が切れる前に修理に出してみました。タッチ切れの症状は確認されませんでしたが、画面下部の液晶のにじみが確認されたようでディスプレイ部分の交換はされたようでした。症状は軽くはなりましたが、処理が重くなると反応しにくくなるようです。
ありがとうございました。

書込番号:22306465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です。nw-a45とXDP-30r,100rの比較

2018/08/23 02:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-100R [32GB]

クチコミ投稿数:14件

質問です。
現在fiio X3からの乗り換えとして次の3つを候補に考えているのですが音質としてはnw-a45、XDP-30r,XDP-100rのうちどれが良いのでしょうか?
またもし可能であればnw-a45に搭載しているDESS HXについて実際の所どの程度差が出るのか教えていただけると有難いです。
当方バランス接続は特に考慮しておらずヘッドホンは使いません。
使用音源はmp3,FLACの二種類ですがmp3音源の方が多いです。
また使用機器はZS6,ZS10メインでXBA-40(かなり稀)もと言ったところです。
また重ねがけ可能であれば操作性、携帯性の方も併せて書き込んで頂けると有難いです。

書込番号:22050429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/08/23 07:38(1年以上前)

圧縮音源が多いのであればDSEEHXを利用するメリットは多いと思います。
CD音源だと微妙に感じるものもありますけど、mp3だと効果を感じやすいと思います。
X3との比較だと音色がそれぞれ違いますので、試聴して好みに合うものを選ぶ方が良いでしょうね。
100Rは大きめですが慣れるとそこまで気になる大きさではないと思います。操作性に関しては問題になるほどの遅さなどはない機種だと思います。

書込番号:22050602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/08/23 19:18(1年以上前)

「fiio X3」の何に不満があって買い換え予定なのでしょうか。

「NW-A45」であれば、電池持ちと操作性は向上しますが、音質は傾向が違うと思いますので、好みによると思います。
DESS HXの効果は音源次第でしょうね。
効果は有りますが、これを判断基準にするのにはメリットが乏しいと思います。

「XDP-30R」はバランス接続をしないとメリットは少ないでしょう。

「XDP-100R」は音質はともかく、携帯性も考慮するならメリットは少ないですね。

「NW-A45」に買い替えのメリットが有るのかが、ポイントだと思います。

書込番号:22052027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/08/23 19:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
買い替えのきっかけですが先日高所から落下させてしまった影響で画面のホワイトバランスが乱れてしまい液晶が見づらくなってしまったのが1点、もう1つがホイールの操作性が悪くスクロールする際にオーバーランしてしまう事が多々あり使いづらいという点です。
ですのでホイールを搭載していない機器の候補としてこれらの3つを考えている所です。
回答者様のお話からすると機器の性質からアンバランス接続前提であればnw-a45,XDP-100rに絞られるという事でしょうか?

書込番号:22052070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/08/23 19:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
DESS HXの件参考にさせていただきます。
重ねがけ申し訳ないのですがXDP-100rは専用のレザーケースを付けると携帯するには難しいほどのサイズになるのでしょうか?

書込番号:22052101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/08/23 19:48(1年以上前)

DAPとしては大きな部類ですけど、同じような大きさのDAPを普通に使って来た経験から考えると慣れると大したことはないですね。
ウォークマン位の大きさが基準の人には大きいでしょうけどね。

書込番号:22052118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/08/23 22:05(1年以上前)

実際に比較して貰えば良く分かると思いますが、A45とXDP-100Rはかなり違います。

店頭で確認して見るか、実寸法は公開されているので、近いサイズのもので確認して見ては如何でしょうか。


画像での比較であれば、

A45は一般的なスマホよりもかなり小さいです。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/407/407342/


XDP-100Rと同サイズのDP-X1はスマホよりも横幅が広く分厚いですし、X3 2ndよりもかなり大きいです。

hhttps://tyuu.exblog.jp/dialog/images/viewer/?i=201511%2F28%2F45%2Fc0005245_8525432.jpg

書込番号:22052601

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 映像出力可能ですか?

2017/04/09 00:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-100R [32GB]

スレ主 a01-DEさん
クチコミ投稿数:7件

この端末に保存した動画をHDMI(もしくはMHL)でTVに出力し再生することは可能でしょうか?
出力してみたという方はおられますか?
(コマ落ち等再生のスムーズさを確認したいです)
仕様表には対応ビデオ形式の記載があるので端末内では動画再生が可能らしいのですが映像出力に関しては調べてみましたが記載が見当たりませんでしたのでご教授ください。
予算との兼ね合いで中古で購入を考えています。

書込番号:20802752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/04/09 01:27(1年以上前)

映像出力できるような接続端子を持たないので、不可能と思われます。

書込番号:20802890

ナイスクチコミ!1


スレ主 a01-DEさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/09 08:39(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
確かに専用端子は無いですね。
ただ最近のスマホではMicroUSB端子にアダプターを付けて出力しているのでそれで可能になってないかなと思っているのですが、スマホの中でも対応未対応があるようなのでこの端末ではどうなのだろうかと気になっています。

書込番号:20803283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/04/09 16:06(1年以上前)

対応ファイル一覧に動画系ファイルが無いようですけど。

書込番号:20804229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/04/10 22:01(1年以上前)

microUSBからの有線HDMI出力はMHL、Slimport等の規格に元々対応している一部機種以外は不可能です。
無線での映像出力で良ければ兄弟機種であるDP-X1AとChromecastの組み合わせで
スクリーンミラーリング、動画のキャストどちらも正常に可能である事を確認しています。

書込番号:20807560

ナイスクチコミ!0


スレ主 a01-DEさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/11 22:55(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
HPの仕様表の中にMPEG-4と書いてあるので端末内では動画再生が可能なのかなと。

>Akito-Tさん
ありがとうございます。
車内や外出先でもケーブル接続して簡単に見ることができればなと思っていたのですが無理なようですね。
古いAndroid4.0端末が出力対応していて時々動画視聴用に使っていたのですがバッテリーが膨らんできてそれの代わりにと思っていました。

書込番号:20810202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/06/20 21:54(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
そもそもandroidの場合、プレイヤーとコーデックを追加すれば大抵の動画は再生できます。このあたりの柔軟性は専用OS機では真似出来ないですね。

書込番号:21910241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クラブサウンドブーストについて

2017/10/02 17:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-100R [32GB]

スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

クラブサウンドブーストを未設定の場合音が大きく聞こえるのですが設定すると音量が小さくなるんですが皆さんどうですか?

イヤホンをせずスピーカーのみで聞いた場合です。

書込番号:21246108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/10/02 18:53(1年以上前)

イコライザなどで音のバランスを調整していますので、音の聞こえ方が変わる場合と、他社の製品だとイコライザなどを利用すると出力を下げる機能が搭載されているものもありますので、どちらかが原因かなと思います。大きな音を出し過ぎないための仕様かなと思います。

書込番号:21246420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2017/10/03 20:26(1年以上前)

そうなんですね。
プレイヤーは使わずyoutube等を再生した場合も同様音が小さく感じます。

書込番号:21249259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/04 12:31(1年以上前)

XDP-300R クラブサウンドブースト周波数特性

クラブサウンドブースト特性をXDP-300Rで実測代用してみました。多少うねりはあるものの概ね1KHz以上ではOFFに比べて4dB減衰しています。Boost1では減衰のみ、Boost2、Boost3の順にブースト量が多くなり、ピーク周波数はBoost1の120Hz程度からBoost3の65Hz程度へ穏やかに移動しています。

単純にブーストだけしてしまうと大きな出力電圧が必要になるため、減衰も組み合わせて歪みを抑える方向で相対的な聞こえ方としてブースト量を増やしていると考えられます。例えば7dBのアップと4dBの減衰を組み合わせれば11dBアップさせた場合に比べて1/1.5のスイング電圧で収まります。

イヤホン・ヘッドホンで聞いた場合は可聴域でのそこそこの周波数特性があるので低音域の盛り上がり感は得られるが、内蔵スピーカーの周波数特性は低域の下限が300Hz程度であるため、低域の盛り上がりはあまり実感出来なく、4dBの減衰だけが耳について音量が小さく感じる事になるのでしょう。

書込番号:21250776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2017/11/04 20:23(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21332505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XDP-100R [32GB]」のクチコミ掲示板に
XDP-100R [32GB]を新規書き込みXDP-100R [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XDP-100R [32GB]
パイオニア

XDP-100R [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

XDP-100R [32GB]をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング