XDP-100R [32GB]
- ハイレゾ音源をストリーミングで配信できる「MQA」に対応した、4.7型ディスプレイ搭載デジタルオーディオプレーヤー。
- 「Android OS」を搭載し、「Google Play」に対応。「YouTube」などの動画ストリーミングからゲームアプリまで楽しめる。
- ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」から、PCを介さなくてもダイレクトに楽曲の購入・ダウンロードが可能。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-100R [32GB]
購入して4日目でe-onkyoにてダウンロードしたんですが、聞いてると所々全ての曲でブチブチブチ途切れるのですが何が原因でしょうか?
ダウンロードしても同じ状態です。
2500円出してこんなもんですか?
書込番号:21087272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入した音源の拡張子は何ですか?
サラウンドの音源を再生していませんよね?
同じ拡張子の他の音源でも症状は発生しますか?
その音源を他の機器で再生して同様ですか?
以上を確認して下さい。
音源のファイルが壊れているか、サポートしていないサラウンド音源か、この機種の故障なのか、症状の切り分けが必要です。
書込番号:21087309
0点

拡張子はFLACです。
サラウンドの音源とゆうのは?
ほかの同じ拡張子の音源も同じような症状で出る時と出ない時があります。
書込番号:21087314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

eonkyoは5.1chのサラウンド音源も販売していますのでそういったものを再生するとノイズが出ると思います。
他の音源でも症状が発生するなら、本体の故障またはイヤホンの断線など考えられますね。
購入間もないので購入店に相談し、初期不良対応してもらえるか確認した方が良いです。音楽を再生していて途切れるのは本体の故障の可能性があります。音楽再生中に他のアプリなどを起動したりしていませんよね?メモリ不足で音の途切れが発生する可能性もあります。
書込番号:21087328
0点

ほかアプリは起動してないです。
イヤホンはいくつか試しましたがやはり同じでした。
書込番号:21087392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
e-Onkyo のFLACですと、本機は384 kHz(16 bit/24 bit/32 bit)までサポートしていますから、ステレオ音源であればまず問題はないはずです。
念のため音源のスペックを確認してはいかがでしょう。
次に、音源の保存先が、内蔵メモリかSDカードかで違いが出るか、確認されてはどうでしょう。
後、本機の高音質化技術の一つに「ロックレンジアジャスト」が有りますが、「ロックレンジアジャスト」の数値を、NormalまたはWideに変更して再生してはどうでしょうか。
書込番号:21087407
0点

その音源をPCで再生して問題が出るかどうか確認しましょう。
問題無く再生出来たら、DAP本体の問題になります。
今なら初期不良で交換となる可能性がありますね。
書込番号:21087479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
再現性が一定していないと言う所から1つ目として ロックレンジアジャストの設定が狭すぎる事が考えられます。ロックレンジアジャストの動作は以下のリンクに示したようなものと解釈していますが追い込み過ぎると音飛びの原因になるでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000950593/SortID=20982373/ImageID=2791358/
2つ目としてファームウェアが最新でなく再生が不安定と言う事が考えられます。以下のリンクの「XDP-100R」用ソフトウェアリリースのお知らせを参照しながらWi-Fi環境で必要に応じたアップデートを行いましょう。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/oshirase_etc/info.php?linksource=56
3つ目としてFLACの圧縮率が想定外に高くてDAPの処理が追いついていないかもしれない事です。FLACは可逆圧縮なので圧縮率とは何ぞやと思うでしょうが先読みを沢山して演算を複雑にすればする程に符号化の効率が上がります。それに伴って再生時も負担が掛かる事が考えられます。PC有りきですがダウンロード曲の圧縮率のレベルを下げるようXRECORD2などのソフトを使って変換してみましょう。
4つ目としてカードスロットをお使いでしたらマイクロSDカードの不調が考えられます。XDP-100Rと同時期に発売されたオンキョーのDP-X1ではTranscendの128GBやTeam microSDXC カード UHS-1 60MB/sec (128GB)は再生が不安定だったようです。最終ファーム前の情報なので改善はされているかもしれませんがカードを選ぶ機種であることは色々書かれていました。Transcendの64GBとSilicon Power SP128GBSTXBU1V10SPはOKと言う事ですのでそういったカードに乗り換えて見るのも手です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820303/SortID=20104756/#20104878
どうしても直らなかったらサポートに相談して手を考えましょう。
書込番号:21087512
0点

アレンジジャスト機能は元々ノーマルに設定してあるのですがその設定を触ってみても変わらず。PCにてダウンロードした楽曲を聞いてみてもPCでは正常に再生されました。
やはりプレイヤー自体の問題なんでしょうか?
書込番号:21087876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォーマット FLAC
サンプルレート 44.1kHz
ビットレート深度 24bit
サイズ 39.3MB
とファイル情報では表示されます。
書込番号:21087891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





