XDP-100R [32GB] のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

XDP-100R [32GB]

  • ハイレゾ音源をストリーミングで配信できる「MQA」に対応した、4.7型ディスプレイ搭載デジタルオーディオプレーヤー。
  • 「Android OS」を搭載し、「Google Play」に対応。「YouTube」などの動画ストリーミングからゲームアプリまで楽しめる。
  • ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」から、PCを介さなくてもダイレクトに楽曲の購入・ダウンロードが可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:18時間 インターフェイス:microUSB ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ XDP-100R [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

XDP-100R [32GB] の後に発売された製品XDP-100R [32GB]とXDP-300R [32GB]を比較する

XDP-300R [32GB]
XDP-300R [32GB]XDP-300R [32GB]

XDP-300R [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月下旬

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:16時間 インターフェイス:microUSB ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XDP-100R [32GB]の価格比較
  • XDP-100R [32GB]のスペック・仕様
  • XDP-100R [32GB]のレビュー
  • XDP-100R [32GB]のクチコミ
  • XDP-100R [32GB]の画像・動画
  • XDP-100R [32GB]のピックアップリスト
  • XDP-100R [32GB]のオークション

XDP-100R [32GB]パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年11月下旬

  • XDP-100R [32GB]の価格比較
  • XDP-100R [32GB]のスペック・仕様
  • XDP-100R [32GB]のレビュー
  • XDP-100R [32GB]のクチコミ
  • XDP-100R [32GB]の画像・動画
  • XDP-100R [32GB]のピックアップリスト
  • XDP-100R [32GB]のオークション

XDP-100R [32GB] のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XDP-100R [32GB]」のクチコミ掲示板に
XDP-100R [32GB]を新規書き込みXDP-100R [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースについて

2016/03/25 21:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-100R [32GB]

クチコミ投稿数:18件

この製品、上下のバンパーを外すと、姉妹機のDP-X1とサイズが非常に似ています。

DP-X1のケースを流用することは可能でしょうか?
試した方いらっしゃいますか?

書込番号:19728426

ナイスクチコミ!1


返信する
round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2016/03/25 22:28(1年以上前)

自分で試せば?

そもそもDP-X1のケースを買う人は自分を含めてDP-X1持っているわけだし、
あえてXDP-100Rなんて買わないと思うが。

DP-X1よりもXDP-100Rの方が、ボリューム側の処理を斜めカットしている分小さいから入りそうだけど
仮に使えたとして何かメリットあんの?

書込番号:19728679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/03/25 22:39(1年以上前)

ちょっと言葉が足りませんでした。
現在、両方ともバンパーを外して使用しているので、純正ケースの下の部分が不自然になっているので流用できるか知りたかっただけです。

おっしゃる通り試せばいいだけですが。

書込番号:19728739

ナイスクチコミ!2


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2016/03/26 20:18(1年以上前)

そういう意味ならDP-X1のケースに入ったとしても微妙だよ。
DP-X1はボリューム側がななめカットされていないので、そこがダブつくはず。

外見の比較はここが見やすいかな?
http://news.mynavi.jp/articles/2015/12/25/OPI_v1/
ボリュームも若干サイズが違うけど多分操作は可能

書込番号:19731135

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アートワーク表示

2016/03/25 02:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-100R [32GB]

クチコミ投稿数:12件

ご教授下さい。今までsony製品を使っていましたので、Xアプリで管理していましたが、XDP-100Rを購入して音源はX-DAPで取り込めましたがアートワークが取り込めません。方法はありますでしょうか?あと、アーティストがアルバム内でコラボしている楽曲がこぼれてしまいます。アルバム一枚、順番ごとに並べる方法もありますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:19726303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/03/25 03:57(1年以上前)

http://madakattemasuka.blog.so-net.ne.jp/2016-01-06
中段あたり。

書込番号:19726329

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/03/25 09:51(1年以上前)

こんにちは

今まで はどういった端末を使っていたのかわかりませんが、こちらの機種はAndroid(ネット楽曲データ情報ネットサービスを利用)を搭載していますので、ある程度は自動でタグ情報(アルバムアート)は表示されますが完璧ではありません。
こういったことに詳しくないのであれば、
CDからのリッピングなら対応ドライブを使った方が幸せになれるかもしれません。

「対応ドライブを使うことで直接のCDリッピングが可能」
https://mag.kakaku.com/av-kaden/?id=3604

書込番号:19726801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/03/25 19:06(1年以上前)

返信ありがとうございました。どうやらsonyの音楽管理ソフトXアプリで取り込んだアートワークはダメなようです。ためしにiTunesのデータをXDP-100Rに取り込んだところ、しっかりアートワークも入りました。

書込番号:19728091

ナイスクチコミ!1


α6324さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/25 20:44(1年以上前)

XアプリはダメですがMEDA GOでflacで取り込めば大丈夫ですよ‼私はMEDA GOを使ってます。x-DAPは全く使えないです。

書込番号:19728340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Z1000からの乗り換えは何がいいか

2016/02/16 22:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-100R [32GB]

クチコミ投稿数:33件

かれこれ4年以上Z1000を使用してきましたがそろそろ限界を迎えようとしています

そこで乗り換えのためにいろいろ調べたところ
XDP-100R
DP-X1
ZX100
の3機種が候補に上がりました

これらの機種の音質の特徴を知りたいです

試聴出来ればいいのですがそのようなところは地元にないので皆様の意見をおきかせ下さい

ちなみにメインイヤホン、ヘッドホンは
IM01
CH2000
MDR-10Rなどです

主に女声ボーカルのJPOP、アニソンを聞きます


回答よろしくお願いします

書込番号:19597474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/02/16 22:47(1年以上前)

この機種の印象が残っていないのでコメントは省きますが、女性ボーカルやアニソンならDP-X1が良いかなという感じがします。
試聴した感じではイヤホンにもよりますが上手くボーカルを聞かせてくれます。
バランス対応ですし、SD2スロットありますし、トランスポーターとしても高性能です。
ZX100はやや低域が多いイメージです。

書込番号:19597551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/18 22:26(1年以上前)

FiioX7薦めます。
DPX1もZx100も低音強すぎます。
特に女性ボーカルでうっとりしたいのならDPX1の低音がうるさく感じます。
女性ボーカルでもにぎやかなダンスチューンでもFiioX7をオススメします。
X7で聞く宇多田ヒカルのfirst Love凄い良かったですよ。西野カナも。いきものがかりも。

書込番号:19604320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2016/02/19 08:11(1年以上前)

>雪の松島さん
>9832312eさん

お二方とも返信ありがとうございます

ZX100もDPX1も低音が多めですか

Z1000と比べると帯域バランスはどうなんでしょうか?

あと、fiio製品もいい製品だとは理解していますが、中国企業という点で敬遠してしまう部分があります

書込番号:19605530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/13 13:58(1年以上前)

>中国企業という点で敬遠してしまう部分があります

最近でているFIIOのDAPは優秀だと思うけどね。
逆にキャッチコピーだけ目立つのが、日本製という印象しかない。

聴かずに決めれるくらいなら、日本メーカーのDAPならどれでもいい。
としか言えない、生産国がどこの国かは別として


イヤホンやヘッドホンの購入予定もあわせて書かないとね。
さすがに、そのDAPとの組み合わせはないかな。

書込番号:19688213

ナイスクチコミ!2


α6324さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/23 20:50(1年以上前)

私はDP-X1を使ってますが、低音が多いとおっしゃってる方がいますがそんなことないですよ‼それにイコライザーで調整も出来ますし、IM01との相性もいいかと思います。因みに私はIM03を使ってますが高音の透き通るような音にはうっとりしてしまう位です。BAのイヤフォンなら低音が強すぎることはないと思います。もし視聴できる環境が有りましたら是非視聴して欲しいと思います。

書込番号:19721961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WMAの再生方法

2016/01/03 09:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-100R [32GB]

スレ主 fumypiさん
クチコミ投稿数:132件

発売前にDP-X1とXDP-100Rをオンキョウさんで視聴しました。
ソニーA16で聴いてたSD保存のmp3圧縮音源を差し替えて聞き比べました。
両機ともアップコンバータの効果は絶大、購入意欲が沸いてきましたが、WMAファイルが再生できないらしいので躊躇しています。
アンドロイドアプリでWMAファイルが再生出来そうな気がします。
再生ファイルはアプリに依存していると思いますので、ただし、この方法で再生した場合、アップコンバータやイコライザー等の機能が使用できるか心配です。
再生アプリも別途入手インストールが必要となり、バッテリーの持ちがどうなるかも心配です。
実機で確認、問題なし、背中を押していただける人があれば回答お願いします。
なお、推奨のアプリがあれば教えてください。

書込番号:19455616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/16 02:10(1年以上前)

逆にこのDAPでWMAファイルを聴く必要があるんですか?

PCでWMA→MP3変換したら、こんな対処もいらないのだが。。。

書込番号:19697299

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fumypiさん
クチコミ投稿数:132件

2016/03/18 23:10(1年以上前)

>☆ノートン☆さん
仰せの通りです。
取りためた曲が数千あり全部変換するには辛いもんで、変換せずに聴きたいです。
とは言えパソコン-iDAC-iCANでチェックして気に入ったアルバムをmp3に変換しています。

PS.
既にXDPを買ってしまいました。


書込番号:19706157

ナイスクチコミ!1


氷呪さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/19 03:31(1年以上前)

別途アプリを入れれば聞けると思います。
ただしこの機種専用アプリ独自の機能などは使えないでしょうね。

いい機会ですのでmp3にでも変換されてはどうでしょう?数千曲でも変換ソフトに全部読み込ませて放っておけば、早ければ数十分から数時間、遅くとも数日で終わると思います。
汎用性のあるフォーマットのほうがこれから先も安心ですよ。

書込番号:19706623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

XDP-100RをアンプにLINE接続して聞く

2016/02/17 10:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-100R [32GB]

クチコミ投稿数:65件 ふぁ〜むすずき 

ハイレゾ初心者でDAPの購入を検討していますが家でアナログアンプにも繋いで楽しめたらと思いご教授頂けたらと
思います。
理想は据え置きのプレーヤとポータブルを用途に分けて使う事でしょうが予算的な事もありますので、まずはDAPの
一台でと思いますが、この機種はLINE出力も付いているようで良いかなと思いますが、せっかくなのでDSDのネイティブ
再生も出来たらと思いますがPCM変換での再生との事ですがだいぶクオリティは落ちるものですか?
96kHz/24bit以上DSD(64or128)未満といったところでしょうか?
また近い価格帯でTEACのHA-P90SDはDSDのネイティブ再生が可能なようですがLINE出力は無いようで、ヘッドホン
出力をアンプのLINE入力に繋ぐ形ではどうでしょうか?
この2機種をDSD(64or128)再生でアンプに繋いで聞く場合やヘッドホンで聞く場合どちらがお勧めでしょうか?

以上宜しくご教授お願い致します。

書込番号:19598865

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/17 20:09(1年以上前)

LINEケーブルのハイレゾ対応ってあるの?

書込番号:19600234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/18 21:06(1年以上前)

初心者ならDSDのネイティブ再生にこだわる必要はないでしょう。DSD音源はクラッシック以外あまりありませんからです。ただしPCM変換とDSDネイティブはかなり音色は違いますよ。

アンプ接続するならLINEOUTモードがないと音量がとりずらいと思います。
ヘッドフォン出力からアンプに繋ぐのはヘッドフォン出力のボリュームを経由するので音が鈍りますよ。

書込番号:19603910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 ふぁ〜むすずき 

2016/02/18 22:07(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

PCM変換とDSDネイティブではやはり違うものなんですね(^^;
ハイレゾ初心者ですがSACDではずっと聞いてましたので普通のCDとの違いはそれなりに判ってるつもりなのですが
96kHz/24bitなどは聞いた事が無いので質問させて頂きました。
自分が聞くのはクラシックではありませんが長年好きなアーティストのライブの音源がDSD128でも販売されているので
DAPなどのハイレゾプレーヤを検討し始めた所です(^^ゝ
100RやP90SDに拘らずDSDをネイティブ再生出来てLINE出力出来る機種を探すので得策でしょうかね?(^^ゝ
国内販売はまだのようですがiBassoのDX80を見つけましたが価格的にも内容的にも良さそうですね(^^)

書込番号:19604201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/19 15:52(1年以上前)

DSDネイティブかつLine OUTモードならmojo でしょ。

書込番号:19606630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ふぁ〜むすずき 

2016/02/19 16:52(1年以上前)

mojoってDACヘッドホンアンプじゃありませんか?

書込番号:19606758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/19 17:34(1年以上前)

>ふぁ〜むすずきさん
DAPじゃないとダメですか?
外ではスマホと接続し、家ではPCに接続してアンプに出力できるので、DAPよりも便利かもしれないけどね。

書込番号:19606860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 ふぁ〜むすずき 

2016/02/19 18:36(1年以上前)

せっかくのアドバイスでしたが、当方のスマホはiphoneの16GですのでDSDだと殆ど入りませんのでダメですね…(>_<)

書込番号:19607021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2016/02/19 19:35(1年以上前)

Fiio X5 2ndのユーザーです。私はDSD音源を持っていなくて試してませんが。これはDSDネイティブらしいですよ。

ラインアウトの質も十分に良く、据え置きの複合機(UD503)でも電源やトランスポートに力を入れないと負けます。

また、USB DACの機能もありますし、COAXのデジタル出力もあります。
多機能で欠点が見当たらず、少なくともこの価格帯では抜けた存在かと。

ご参考までに。

書込番号:19607204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/20 11:19(1年以上前)

>僕はセイウチさん
X52ndgはDSDネイティブ対応ですね〜
アナログ/デジタル出力両方あるDAPは貴重ですね〜

上位機X7はさらにお勧めしたいところでしたが技適問題でしばらく販売中止となりました。
X7スレで話題になってますよ

書込番号:19609289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/20 11:33(1年以上前)

X7の件です

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000837738/#19601725

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160219_744477.html

http://www.oyaide.com/fiio/x7_support.html

直に解決するでしょう。技適をとるだけですし。
解決すればお勧めしたいモデルですね

書込番号:19609339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ふぁ〜むすずき 

2016/02/20 11:38(1年以上前)

ご返答ありがとうございます(^^)
自分でもその後色々と調べてFiio X5 2ndはちょっと気になってました(*^^*)
ただ中華製ってのが少し引っかかる所があるのと、この機種に限らずDSDのネイティブ再生が出来てもDSDをPCM変換されたモノに劣る事もあるのかな…などとも思いますがいかがでしょうかね?

書込番号:19609362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2016/02/20 13:20(1年以上前)

中華製でもX5 2ndの方がトラブルは少なそうです。
国産新規参入メーカー製DAPのトラブル報告が価格comでも結構な数、見受けられますよ。

音質については、XDP-100Rは前方へ音が広がらず、空間表現が下手と感じました。もっとも試聴だけですので、設定を調節すると変わるかもしれないですが。
これだと、ヘッドホンや空間表現に長けたイヤホンの性能を引き出すのはキツそうで、DSD以前にDAPとしての基本性能が疑問です。

X7は今後のアンプモジュール次第でしょうか、初期のアンプではXDP同様に空間表現は上手くないようです。

HA-P90SDに関してはすみません、良く覚えていないです。

書込番号:19609655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ふぁ〜むすずき 

2016/02/20 14:07(1年以上前)

こちらは北海道のド田舎ゆえ視聴はおろか実機を見るのも難しいですのでこのような生の声と言うのは有難いです(^^)
中華製もイイ物は沢山あるのでしょうし日本製でもダメな物はあるのでしょうがイメージと言いますか食品なども含めて何となく距離を置いてしまう所があるんですよね…f^_^;
結果どれにするか迷う所ですが参考にさせて頂きます(^^)

書込番号:19609778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/13 17:30(1年以上前)

X7のnative良いです。X5はポタアン通さないとあっさりとした音質です。響きの良さがないような感じ。

書込番号:19688926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


氷呪さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/14 07:19(1年以上前)

この機種はUSBDACにデジタル出力できますので、あくまでDSDネイティブにこだわるなら検討されてはどうでしょう?
ただDSD音源はPCMと比べて絶対的な数が少ないですし、編集時にPCMに変換しているインチキ音源等も氾濫しているようなのでそれには注意しなければなりませんが、録音が良くDSDで聞きたい曲があれば投資する価値はあるのではないでしょうか。

書込番号:19690892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XDP-100RとDP-X1の違い

2016/01/04 21:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-100R [32GB]

今題名の2つの商品で迷っています。
自分はバランス接続不可能のヘッドフォンとイヤホンを持っているのですが、DP-X1はバランス接続以外に何かXDP100Rとは音質が変わる要素みたいなものがあるのでしょうか?
それともバランス接続を考えないのであればDP-X1とXDP-100Rの性能はほぼ変わらないのでしょうか?そこら辺を教えていただけると嬉しいです。

書込番号:19460420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/01/04 22:11(1年以上前)

これ読んでみたら?
DP-X1はDUAL DAC、この機種はシングルDACなので、音色以外にも音質差はあるかと。
https://mag.kakaku.com/av-kaden/?id=3604&lid=exp_iv_106131_J0000017660

書込番号:19460480

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/01/04 22:19(1年以上前)

そうなのですか…
やっぱりこの2つの機種の間では明確な優劣がついてるのですね…

返信ありがとうございます。

書込番号:19460512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SkyBuleさん
クチコミ投稿数:12件

2016/01/17 18:42(1年以上前)

他の工業製品と違いオーディオ製品は、新しい、高度な技術を使っているからといって音が良いとは限りません

設計者のセンス、感性に大きく左右されます

料理と同じで材料は同じでも料理人の感性、センス、技術によって味が大きくことなることがあります

正直に言って最近のONKYOは高音が強いようで、今回のこの製品も同様です

対するパイオニアの周波数特性はフラットに聞こえます




書込番号:19500230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/01/20 23:16(1年以上前)

そうなんですか…オーディオプレーヤーは料理みたいな感じなんですか。

勉強になります。いろんなプレーヤーを聞き比べてみたいなと思います。

書込番号:19509907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/01 22:50(1年以上前)

オンキヨーは神経を使うが高音質。
パイオニアは聞きやすく神経をあまり使いません。
私はHFプレーヤーを使いHa-200で聞いてますがそれを越える物にしたいのですが。Ha-200との違いが両機種ともども違いがよく分からない。店ではなくてHa-200とX1か、100Rが家にあれば良くわかるのかも。

シングルDacより、dualの方が良かった、バランス接続したかった。等々後悔しないのならばこちらの機種で良いです。余計迷ってしまうかもしれませんが
Cowwon等いろんなdap聞いてみましょう。

書込番号:19546915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/10 13:42(1年以上前)

DP-X1もアンバランス接続時はシングルDAC駆動ですよ
アンバランスでもこの機種とDP-X1では音が違うという話もありますが、バランス接続しないならDP-X1を買う意味はないかと思います
DP-X1側の口コミには、アンバランスでもACG(バランス駆動時のモード)が音質いいとか言われてますが、ONKYOのページで詳細を確認する限り、アンバランス時にDACを2つ使うという記述はありませんし、信用するに値しない書き込みです

書込番号:19575455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/18 21:16(1年以上前)

バランスの有無は決定的な差を生みます。
リケーブルとか面倒ですが音が激変するので面倒でも皆さんやっているのですね。
バランス出力があるものないものを比較してしまうと勝負になりませんというのが正直な感想です。
悪いけどオンキョーと比べるとパイオニアの方はバランス無しの劣化版に思うけどね。

書込番号:19603959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「XDP-100R [32GB]」のクチコミ掲示板に
XDP-100R [32GB]を新規書き込みXDP-100R [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XDP-100R [32GB]
パイオニア

XDP-100R [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

XDP-100R [32GB]をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング