NW-S13 [4GB]
- 周囲の騒音を約98.0%カットする(※メーカー検証環境にて)「デジタルノイズキャンセリング機能」を採用した、2.0型液晶搭載「ウォークマン」。
- 圧縮時に失われた高音域をクリアに再現する「DSEE」や、クリアで臨場感あふれる音を再現する「クリアフェーズ」を搭載している。
- Bluetooth機能を搭載し、対応機器とワイヤレス接続が可能。より高音質・低遅延の「aptXコーデック」にも対応する。

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2016年11月11日 08:43 |
![]() |
5 | 4 | 2016年9月28日 22:01 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2016年7月19日 23:07 |
![]() |
11 | 0 | 2016年6月27日 20:37 |
![]() |
11 | 4 | 2016年6月3日 19:15 |
![]() |
11 | 4 | 2016年6月3日 06:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S14 [8GB]
USBでパソコンに接続しないと、充電できません。
他の機器(ipod touch、ipad、ガラケー、デジタルカメラ、タブレット端末)を充電するのに使っているAC充電器では、電池マークが増えていかず、充電できないんです。
一度、サポートに電話をしたら、リセットボタンを押してくださいと言われ、
リセットしたら、1回はAC充電器で充電できましたが、それ以降、リセットしてもAC充電器で充電できません。
サポートでは、純正のAC充電器以外での動作保証はできないと言われました。
皆さんは、充電時には必ずパソコンにつなぐか、純正のAC充電器を使っているのでしょうか?
4点

この機種は利用していませんけど、ウォークマンは市販のUSBタイプの充電器を利用していました。
特に問題なく充電出来ましたよ。ipadが充電出来るなら出力不足ということはないでしょうから、ウォークマンと接続しているUSBケーブルかウォークマン側の接続口の故障が疑われますね。
ケーブルを交換しても治らないなら修理に出すのも手だと思います。
書込番号:20361650
3点

私は問題無く充電出来ています。
USB ACアダプターとの相性かもしれませんね。
書込番号:20362155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONYは、充電できないことが多いです。
理由は、良くわかりませんが、充電認証をする回路の判別がかなりシビアな可能性もあります。
USB回路の一例ですが、回路図最終形を参照。
秋月電子のキット「大容量出力可変安定化電源キット」を使ってUSB充電器を製作
http://jun-odyssey.at.webry.info/201306/article_7.html
iPhone系の回路でないかなと思ってはいるのですが…
一般人ができることは、充電用USBケーブルを購入する。
iPhoneなどへの切替スイッチ付き電圧/電流アダプタを購入するとかか?
ルートアール USB 簡易電圧・電流チェッカー VA同時表示・充電最適化回路内蔵 3.4V〜8.0V,0A〜3A RT-USBVA5
検証は、自己責任で
書込番号:20362165
2点

みなさま、アドバイスありがとうございました。
いつも使っているAC充電器ではなく、
タブレット端末に付属していた充電器があったので、
それで充電してみたところで充電できました。
充電器との相性ってあるんですね。
他の製品は問題なく充電できていたので、
ウォークマンが壊れたのかと思いました。
ソニー製を買った時には、気をつけるようにします。
書込番号:20381946
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S14 [8GB]
ご存知の方は、教えてください。
NW-S14を用いて車内で音楽を聴きたいのですが、
@エンジン停止時→再生中の曲が一時停止する。
Aエンジン起動時→一時停止した曲が停止位置から再生される。
B音楽再生と同時にNW-S14に充電が可能である。
の機能をもったシガーソケットチャージャー(FMトランスミッター、AUX等)を探しています。
昔のWalkmanに対応したものはいくつか見つけたのですが、NW-S14に対応したものを
見つけることができませんでした。
現在、購入可能なものがあれば、是非お教えください。お願いします。
1点

エンジン掛かった状態でウォークマンに充電しながらの再生はノイズが出るから駄目(笑)バッ直電源でもノイズは出ます♪
Sシリーズならバッテリーの持ちが良いから、充電せずにAUXへ繋いで再生した方が良いよ。
書込番号:20229383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>us@wAn-ekUnEさん
早速のご回答ありがとうございます。
なるほど!ウォークマンに充電しながらの再生はノイズがでるのですか!
少しでも良い音で音楽を聞きたいという思いでウォークマンに決めたので、ノイズは避けたいですね。
あと、Sシリーズは確かに公称値ですが、1回の満充電で最大77時間再生可能とありますので、特に充電にはこだわらずに@Aの条件に重点をおくことにします。
それでは、改めて...
@エンジン停止時→再生中の曲が一時停止する。
Aエンジン起動時→一時停止した曲が停止位置から再生される。
B再生中の充電機能には特にこだわらない。
の機能を持ち、NW-S14に対応した車内音楽再生機器をご存知の方は、是非お教えください。お願いします。
書込番号:20231145
0点

下記の製品は既に販売を終了していますが、エンジンに連動して動作します。
私も以前は利用していました。
スマホでのBluetooth接続が一般的になりましたので、需要がなくなり新製品は発売されないでしょうね。
最新モデルのS14は動作保証はされていませんが、動作原理は同じなので問題無く動作する可能性が高いと思います。
新品で見つけられないのであれば、中古で探す必要がありますね。
http://www.suntac-brand.jp/products/sony/fmwm002.html
http://www2.elecom.co.jp/avd/audio-trans/lat-fmw100a/index.asp
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/ipod/transmitter/wm/bsfm35/
電源連動に拘るのでしたら、下記のような製品を利用するのが現実的でしょうね。
自動再生されるのかは不明ですが、自動で電源が入って、マグのボタンを押すだけで再生可能です。
エンジンを切れば音楽は自動停止します。
中古であれば比較的安価に購入出来ると思います。
http://www.sony.jp/active-speaker/products/RDP-NWV500/
書込番号:20231964
2点

>KURO大好きさん
返信が遅れて申し訳ありません。
ご紹介いただいた3製品について確認しました。確かにエンジン連動に対応しているようですね。
ただ、おっしゃる通り、新品では入手不可能なようで、中古を探さなくてはいけないようですね。
あと、S14に正式対応していなくても動作する可能性はあるとのこと、少し安心しました。
あと、ウォークマン用ドックスピーカーですが、こういう選択肢もあるのかと目がテンでした!
この商品も視野に入れてもう少し検討してみます。
なお、このまま教えてくんのままでは申し訳ないので、ある程度人柱になる覚悟も決めて
商品を購入後には、この場で、公開させていただきます。
みなさま、ありがとうございました。m(__)m
書込番号:20247181
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S13 [4GB]
この機種の購入を選択肢のひとつにしています。
ロジテックのトランスミッターLAT-FMW04はNW-S13に対応していますか?
ロジテックのページでは2012年で更新が止まっているので・・・
0点

WM-PORTを備えているという点でNW-S13も仕様的には変わりありませんから問題無いでしょう。例えば音声を出力するミニスピーカー SRS-NWT10Mは過去製品及び現行製品含めてWM-PORTを備えている全機種での動作がOKになっています。
http://www.sony.jp/walkman/products/SRS-NWT10M/compatible.html
書込番号:20049878
2点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S13 [4GB]
入院する姉のために購入しました。
お互いに機械おんちなので、優しい方ご教授ください。付属のソフトMedia Goに、どんどんCDからインポートして、このプレーヤーに転送しました。でも一番下の表示で3.04G入れたところで、転送できなくなりました。最初から入ってるサンプル音楽は削除していませんが、これらを消さないと4G入らないのでしょうか。
3点

サンプルを全て消しても4gbは入りません
ウォークマンのシステム面でも容量を食っているので
4gb丸々、曲を入れる事は出来ないです
書込番号:19926580
1点

4GBは無理ですy
搭載容量が4GBであって、使用可能なのが4GBではありませんから。
OSなどでいくぶんか使用済みです。サンプルは消せば、そのぶん容量空くので、消せばもう少し入りますね
書込番号:19926605
2点

Walkmanは音楽の聞けるメモリー素子という考え方も出来ます。ちょっと古い情報ですが、以下のリンクの情報では4GBのSDHCが実際に使える容量は3.6GB、8GBのSDHCが実際に使える容量は7.3GBとなっています。
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201001/10-0112/
また、以下のリンクの書き込みからNW-S14 [8GB]の実質容量が6.71GBだそうで上のリンクの内容から計算するとOS領域で0.59GB食っている事になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013657/SortID=19551216/#19551216
という事で3.6-0.59=3.01GBというのが2つのリンクの情報から得られる計算上の最大容量となるでしょう。必要に応じてより好みの曲への絞り込みや音楽の圧縮率の変更により対応する以外に手は無いと思います。
書込番号:19926610
3点

素早くお答えくださって感謝いたします。何とか私でも理解できました。
comeback太郎さん、パーシモン1wさん、sumi_hobbyさん、ありがとうございます。
書込番号:19926697
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S13 [4GB]
移動中のFM受信感度についてお教えください。
首都圏、神奈川県内で電車や車などでの移動の際、問題なく受信できますでしょうか?
仕事で使っている車には、AMラジオしかついてい無いので、
ポータブルのブルートゥース対応スピーカーとNW-S13を使おうと思っています。
付属のイヤーホンがアンテナ代わりとの事、ブルートゥース対応スピーカーへの
アクセスをメーカーに確認したら、イヤーホンとブルートゥースを両方繋いだ場合
ブルートゥースが優先される事は確認できました。
ちなみにスピーカーは、CREATIVEのMUVO miniです。
後は、受信状態(感度)だけが問題です・・ ^^; 。
2点

http://helpguide.sony.net/dmp/nws10/v1/ja/contents/TP0000551972.html
Bluetooth接続中は、FMラジオを聞けません。
書込番号:19280979
3点

Hippo-cratesさん、ありがとうございます。
諦めます ToT 。
他に何か良い物、ないですかね?
今は、モバイルWifi、iPod第5世代でやっているんですが、一日中となると
結構容量行っちゃうんですよ ^ ^;・・。
書込番号:19281044
2点

んなもん、FM付きのカーオーディオに付け替えれば済む事やろが(笑)
書込番号:19498063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

S13のヘッドホン端子とスピーカーのAUXジャックをケーブルで繋げば聴けるかもしれませんが、やってみないとわかりませんし、せっかくのブルートゥースが使えないのがいたいですね。
書込番号:19925340
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





