NW-S13 [4GB]
- 周囲の騒音を約98.0%カットする(※メーカー検証環境にて)「デジタルノイズキャンセリング機能」を採用した、2.0型液晶搭載「ウォークマン」。
- 圧縮時に失われた高音域をクリアに再現する「DSEE」や、クリアで臨場感あふれる音を再現する「クリアフェーズ」を搭載している。
- Bluetooth機能を搭載し、対応機器とワイヤレス接続が可能。より高音質・低遅延の「aptXコーデック」にも対応する。
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2025年10月16日 22:49 | |
| 4 | 8 | 2022年11月23日 15:45 | |
| 10 | 6 | 2021年12月26日 17:26 | |
| 10 | 2 | 2020年8月5日 21:14 | |
| 3 | 2 | 2019年11月27日 06:31 | |
| 3 | 2 | 2017年8月8日 06:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S14 [8GB]
2014年モデルNW-S14のBluetoothでランニングの時ポケットに入れて走ると音が途切れて聞こえません。手に持って走っても途切れる事があります。改善策をご紹介して欲しいです。
もしも2017年モデルのNW-S310シリーズならBluetooth規格が新しいので途切れる事がないのですかね?宜しくお願いします。
書込番号:26317320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>改善策をご紹介して欲しいです。
イヤホン一体型ウォークマンをしようするとか。
ランニング時の使用に最適だと思います。
https://www.sony.jp/walkman/compare/
通信切れとか電波の心配いりません。
>もしも2017年モデルのNW-S310シリーズならBluetooth規格が新しいので途切れる事がないのですかね?
なんともいえないかと思います。
うちのS14・S313は両方切れないです。
トピ主さんの環境で切れるかどうかは他人にはなんとも言えません。
規格と切れやすさも直接関係ないですし。
書込番号:26317400
0点
URLは使った本人にしか有効じゃないみたいです。
貼りなおします
NW-WS620
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WS620_series/
NW-WS410
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WS410_series/
https://kakaku.com/pc/mp3-player/itemlist.aspx?pdf_ma=76&pdf_kw=NW-WS
https://kakaku.com/pc/mp3-player/itemlist.aspx?pdf_ma=76&pdf_kw=NWD
書込番号:26317422
0点
>MA★RS さん
イヤフォン一体型もいいんですが、どうしても今使っているイヤーカフのBluetoothが走る時調子がいいんですよwww
因みにこのイヤーカフはスマホでポケットに入れていても途切れる事はないんですよね。
ただスマホだとガチで走る時重いのです。なので日本製のSONYで50g程のプレイヤーが必要なんです。
Bluetooth標準規格verが新しいければ通信範囲が広くなる訳ではないんでしょうか?
Bluetooth標準規格 Ver 2.1よりBluetooth標準規格ver.4.1の方が優れているように自分は思うので、NW-S14よりNW-S310の方が途切れずに聴けそうだと思うですよね。
NW-S310シリーズならSONYで新品が買えるから迷ってます。
書込番号:26317769
0点
>因みにこのイヤーカフはスマホでポケットに入れていても途切れる事はないんですよね。
スマホはポケットから飛び出してる
S14はポケットの中にすっぽり隠れてる
とかの違いはないでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029617/SortID=22543086/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001500923/#25144729
>Bluetooth標準規格verが新しいければ通信範囲が広くなる訳ではないんでしょうか?
関係ないです。
通信強度は、出力に依存します。
バージョンと出力は関係ないです。
https://www.musen-connect.co.jp/blog/course/product/range-5key-factors/
Ver2のClass1とVer4のClass3だと前者の方が強度は上です。
新しいウォークマンのほうが、アンテナの設計が良い可能性もありますが…
バージョンで異なるのは主に通信速度と省電力です。
>Bluetooth標準規格 Ver 2.1よりBluetooth標準規格ver.4.1の方が優れているように自分は思うので、NW-S14よりNW-S310の方が途切れずに聴けそうだと思うですよね。
価値観は人それぞれだとおもいますので、手をだしてみるのもいいのでは
ないでしょうか。
同じ人が同一条件で比べてみるのが確実だと思います。
ちなみに家での使用条件では、S13とS313で違いはないです。
書込番号:26317885
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S13 [4GB]
【質問内容】
本機を今でも愛用してます。
ワイヤレスイヤホン
sony社製
wl-c200の購入を考慮中。
使用できますでしょうか?
実際に使用されてる方等
ご教授いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24656129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/wi-c300.html#walkman
使えますよ。
SONYのサイトに互換情報を調べるページがあります。
https://www.sony.jp/support/walkman/confirm/nw-s10s.html
他の機種を調べたいとかならここから行けます。
書込番号:24656201
0点
ご回答ありがとうございます。
対応機種は、
nw-s310であって、
本機種nw-s13でないと思います。
どうでしょうか?
書込番号:24656227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MA★RSさん、ご回答ありがとうございます。
対応機種は、
nw-s310であり、
本機種nw-s13ではないと思います。
どうでしょうか?
書込番号:24656233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません使えると書いたのは、WI-C300の方です。
Wi-C200はNW-S13はソニーの確認済機種ではありません。
第12世代 S10 2014年 Bluetooth標準規格ver.2.1 + EDR
第13世代 S310 2017年 Bluetooth標準規格ver.4.1 + EDR
WI-C200 Bluetooth標準規格 Ver.5.0 2019年
WI-C300 Bluetooth標準規格 Ver.4.2 2018年
ver.2.1とVer.5.0で使えるケースもありますが、世代的には微妙なところだと思います。
書込番号:24656279
0点
・ブルートゥースでつなげられるイヤホンを探しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017710/SortID=23972632/
GA付けて解決済みにしているスレッドですが、結果報告が無いので
実際に使用できたか不明です。
※スレ主が希望したイヤホンは、Bluetooth 5.0/SBC/AAC
使用できなかったら、スマホで使用するとかすれば無駄にはなりません。
書込番号:24656317
1点
遅レス失礼します。
古いウォークマンのBluetooth接続には気をつけた方が良いですよ。
以前、NW-S15を使っていた事があるのですが、音量を変えられないBluetoothイヤホンがいくつかありました。
その一つが、AirPodsです。
NW-A30、S10シリーズ以前の機種だと、ウォークマン側のAVRCPの規格が古く、ウォークマン側からイヤホンの音量を変えられないようなのです。
その上、完全ワイヤレスイヤホンだとイヤホン側にも音量ボタンが付いていません。
その為、音量が最大で固定され、音量を下げられないという結果になるようです。
書込番号:25021768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
A40シリーズ以降、S310シリーズ以降は、
Bluetooth設定内にある、「拡張方式を利用する」にチェックを入れる事で、イヤホンの音量が変えられるようになります。
「拡張方式を利用する」にチェックを入れる事で、新しいバージョンのAVRCPが使えるようになると思われます。
書込番号:25021781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S15 [16GB]
NW-S15を今も愛用しているのですが、何年も新たに曲を入れておらず、その間にXアプリを入れていたパソコンも壊れ…
昨日久しぶりに曲を入れようとしたときにXアプリが終了していることを知りました。
新しいアプリを入れたのですが、そのアプリではXアプリで端末に入れた曲はいじれない(アプリに転送したり、消したりができない)ようなのです。
今はあまり聞いてない曲で容量が圧迫されていて新たに曲を入れることができないので困っています…。
新しいウォークマンを買って一から曲を入れるしかないのでしょうか?
なにか方法を知ってる方いましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:24512386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽曲取り込みツールというものがあることを知り、先ほどパソコンに端末内の曲を取り込みました。
これで悩みの半分は解決できたのですが、端末内の曲(一部)を消すことはできるのでしょうか…?
引き続き、回答お待ちしております。。
書込番号:24512513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・エクスプローラーを使ってウォークマンに転送する
https://helpguide.sony.net/dmp/nws10/v1/ja/contents/TP0000551745.html
・エクスプローラーを使ってウォークマンから削除する
https://helpguide.sony.net/dmp/nws10/v1/ja/contents/TP0000551751.html
単純に言えば、USBメモリーと同じ方法で操作できるということです。
転送、削除以外にNW-S15の格納されている楽曲をパソコンに取り込むこともできます。
書込番号:24512562
2点
ありがとうございます。
早速試してみたのですが、それだとごく一部の曲しか確認できないんです。
書込番号:24512759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初期化してお気に入りの曲だけ転送しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:24512783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>早速試してみたのですが、それだとごく一部の曲しか確認できないんです。
やり方を勘違いしているのではないでしょうか。
>Xアプリで端末に入れた曲はいじれない(アプリに転送したり、消したりができない)ようなのです。
>早速試してみたのですが、それだとごく一部の曲しか確認できないんです。
見てる場所が違っていると思います。
>初期化してお気に入りの曲だけ転送しようと思います。ありがとうございました。
これが手っ取り早いとは思いますけど。
書込番号:24512969
1点
以下のサイトからダウンロード可能なx-アプリはちゃんと使えるようですよ。取り敢えず手持ちのF886は認識しました。お試しになってはどうでしょう。但し、新規インストールとなるので機器転送の履歴が合わないなでしょうから全ての操作が希望通りに行えるかは分かりません。
https://x-apli.jp.download.it/download
書込番号:24513007
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S13 [4GB]
長年この機種を愛用しており、ずっと安価な有線イヤホンを使用してましたが、最近他メーカーですが初のワイヤレスイヤホンを入手したので、初めて本機でBluetoothのペアリングをしました。
イヤホンの認識はできる(画面上にイヤホンの品番が表示される)のですが、それを選択しても「接続処理中」の表示からずっと変わらず、機器の登録が完了出来ません…。
本機のBluetoothのマーク(バッテリー横)も灰色のままで青くならないです。
スマホではワイヤレスイヤホンで問題なく音楽が聴けたのですが、本機では使えないものもあるのでしょうか…?
スマホよりコンパクトなので本機を使いたいのですが、何か対処法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけますと幸いです。
また、本機で使えるおすすめのワイヤレスイヤホンがあれば教えていただけますと幸いです。
・出来れば1万円以下
・小さめ(女性でもつけやすいサイズ)
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:23579827 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
お早うございます。
Bluetoothイヤホンが繋がらない場合はイヤホンのペアリング情報消去によるリセット、NW-S13のリセットを実施してから再度ペアリングしてみましょう。もしもですけれどBluetoothイヤホンが0000以外のパスコードを要求する仕様であれば過去のWalkmanの書き込みから繋がらない可能性はあります。
https://helpguide.sony.net/dmp/nws10/v1/ja/contents/TP0000551728.html
最近、僕の見かけた中ではPHILIPS TAUT102が安くてとっても小さかったですが実際に店頭で動作確認させた貰ったほうが良さそうですね。再生時間が3時間と短いのがやや難点かもです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005719720/
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/005/719/720/100000001005719720_10229.jpg
ag TWS03Rも小さい方かなと思います。こちらは再生時間が5時間とやや伸びます。まあ小さいサイズはバッテリー持ちが厳しい場合が多いようです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005306831/
書込番号:23579978
1点
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
URLの内容を参考に一通りリセットしてから改めて試してみたのですが、やはり接続処理中がずっと続きタイムアウトしてしまいます。
パスコードを問われることはないのですが、相性が悪いのでしょうか…。
また、おすすめのイヤホンも教えていただきありがとうございます。
小さいサイズは種類が少ないのかなと思っていましたが、色々あるのですね。
思っていたよりも手に届きやすいお値段なので、店頭で動作確認させて貰えるようでしたら、ウォークマン用にもう1つ購入しても良いなと思いました。
丁寧なご説明ありがとうございました!
書込番号:23581274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S14 [8GB]
数年前から、使っています
ワイヤレスイヤホンの購入を考えています
本機に対応できる
ワイヤレスイヤホン
左右分離型、1万円以下
について教えて下さい
書込番号:23070480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
対応状況で言えば、全てのBluetoothイヤホンが利用可能です。
相性が心配であれば、お店で試してみるのが無難です。
書込番号:23071923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他の口コミには、ウォークマンは、音は聞こえても音量調節ができないとの記載もありました
ソニー製であれば、可能かも知れませんね
書込番号:23072255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S14 [8GB]
ウォークマンにパソコンから、音声ファイルを転送しても、全部転送できていないような気がします。
たとえば、パソコン上の1498ファイル(すべてmp3ファイル)を、NW-S14に移動させても、
NW-S14本体の「各種設定>共通設定>本体情報」で確認すると、
「総曲数:1453」などと出てきて、残りの45ファイルはどこに??という感じです。
しかし、NW-S14を直接パソコンにつないで(付属のケーブルのようなものを使ってパソコンにつないで)、
「USB接続中」の状態にして、パソコンの画面(Windows)の
「WALKMAN (E:)>MUSIC」と見て、「MUSIC」を右クリックしてプロパティを見ると、
ファイル数はちゃんと1498ファイルあると表示されています。
このように、パソコンで見ると、1498ファイルあるのに、ウォークマンNW-S14本体の画面では1453ファイルしかないと
表示されてしまうのは、どういうことなのでしょうか?
ちなみに、このウォークマンに付属?のソフトウェアのMedia GoでMP3ファイルを転送すると、時間が非常にかかるので、
パソコンのMP3ファイルをウォークマンに転送するときは、パソコン上の転送したいフォルダをコピーし、
「WALKMAN (E:)>MUSIC」に貼りつけています。この方法がダメなのでしょうか?
しかし、Media Goで、1000曲以上も転送させようとすると何時間もかかりそうだったのでやってません。。。
アドバイスなどお願いいたします。なぜパソコン上では1498ファイルとなっているのに
ウォークマンの画面では1453ファイルと表示されるのでしょうか?
また、残りの45ファイルはどうなってるのでしょうか? ウォークマンでは聞けないのでしょうか?全部MP3形式なのですが。。
1点
ファイルが壊れているか、ファイル名称が読み取れないかですかね。
ドラッグ&ドロップで転送自体は問題はありませんけど、その辺の確認が必要ですね。
ファイル名称は記号などを含んでいると文字化けなどすることもありますので、アルファベットや日本語だけの名称に変更を試して下さい。
書込番号:21101107
1点
お早うございます。
まずは転送したファイルの数が全てmp3をカウントしているかですね。プロパティーによるファイル数はmp3だけではなくプレイリストのm3uから画像ファイルのmpgからと全てが含まれますからExplorer上で*.mp3で検索し、mp3だけを抽出してみましょう。
それからWalkmanには階層制限があります。musicフォルダに対して8階層をオーバーしているファイルが無いかどうか確認してみましょう。
http://helpguide.sony.net/dmp/nws10/v1/ja/contents/TP0000551747.html
最後にWalkmanが認識出来ない文字列です。これを見つけ出すのは結構時間が掛かると思いますが転送するファイルを何ブロックかに分けて転送し、どのタイミングでカウントが合わなくなるかどうか確認してみます。記号等は環境依存文字と言ってWindowsのPCでは認識されるがWalkman S14で認識されない事も有り得ます。
書込番号:21101410
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






