NW-S13 [4GB]
- 周囲の騒音を約98.0%カットする(※メーカー検証環境にて)「デジタルノイズキャンセリング機能」を採用した、2.0型液晶搭載「ウォークマン」。
- 圧縮時に失われた高音域をクリアに再現する「DSEE」や、クリアで臨場感あふれる音を再現する「クリアフェーズ」を搭載している。
- Bluetooth機能を搭載し、対応機器とワイヤレス接続が可能。より高音質・低遅延の「aptXコーデック」にも対応する。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S13 [4GB]
【質問内容】
本機を今でも愛用してます。
ワイヤレスイヤホン
sony社製
wl-c200の購入を考慮中。
使用できますでしょうか?
実際に使用されてる方等
ご教授いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24656129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/wi-c300.html#walkman
使えますよ。
SONYのサイトに互換情報を調べるページがあります。
https://www.sony.jp/support/walkman/confirm/nw-s10s.html
他の機種を調べたいとかならここから行けます。
書込番号:24656201
0点


ご回答ありがとうございます。
対応機種は、
nw-s310であって、
本機種nw-s13でないと思います。
どうでしょうか?
書込番号:24656227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MA★RSさん、ご回答ありがとうございます。
対応機種は、
nw-s310であり、
本機種nw-s13ではないと思います。
どうでしょうか?
書込番号:24656233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません使えると書いたのは、WI-C300の方です。
Wi-C200はNW-S13はソニーの確認済機種ではありません。
第12世代 S10 2014年 Bluetooth標準規格ver.2.1 + EDR
第13世代 S310 2017年 Bluetooth標準規格ver.4.1 + EDR
WI-C200 Bluetooth標準規格 Ver.5.0 2019年
WI-C300 Bluetooth標準規格 Ver.4.2 2018年
ver.2.1とVer.5.0で使えるケースもありますが、世代的には微妙なところだと思います。
書込番号:24656279
0点

・ブルートゥースでつなげられるイヤホンを探しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017710/SortID=23972632/
GA付けて解決済みにしているスレッドですが、結果報告が無いので
実際に使用できたか不明です。
※スレ主が希望したイヤホンは、Bluetooth 5.0/SBC/AAC
使用できなかったら、スマホで使用するとかすれば無駄にはなりません。
書込番号:24656317
0点

遅レス失礼します。
古いウォークマンのBluetooth接続には気をつけた方が良いですよ。
以前、NW-S15を使っていた事があるのですが、音量を変えられないBluetoothイヤホンがいくつかありました。
その一つが、AirPodsです。
NW-A30、S10シリーズ以前の機種だと、ウォークマン側のAVRCPの規格が古く、ウォークマン側からイヤホンの音量を変えられないようなのです。
その上、完全ワイヤレスイヤホンだとイヤホン側にも音量ボタンが付いていません。
その為、音量が最大で固定され、音量を下げられないという結果になるようです。
書込番号:25021768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A40シリーズ以降、S310シリーズ以降は、
Bluetooth設定内にある、「拡張方式を利用する」にチェックを入れる事で、イヤホンの音量が変えられるようになります。
「拡張方式を利用する」にチェックを入れる事で、新しいバージョンのAVRCPが使えるようになると思われます。
書込番号:25021781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





