ASUS ZenWatch 2 WI502Q
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー/グレーベージュ] 発売日:2015年11月13日



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 2 WI502Q
購入し、ほぼ半年くらい経過した。
急に充電がされなくなり、当初は本体の故障なのか充電ケーブルの故障なのかACアダプタの故障なのかわかる由もなかったので切り分けのため
まず、ACアダプタを別のものを使用してみたが充電されない。
次に、充電ケーブルを購入したところ問題なく充電された。
スマホの充電ケーブルと違い、それなりに高額なケーブルなため、ASUSのサポートへ連絡すると、
「一旦情報を収集させていただいたところ、現時点で他のお客様から同様の報告はございましたが、件数は極めて少ないでございます。」と返答があった。
その上で端末を送ってくれということだったので、「端末」とはzenwatch2本体か?と尋ねたところ、付属品も含めてすべて送れとのこと。
充電ケーブルを交換したら問題なく充電可能であったのだからケーブルを送ればすむはず。
本体まで送ったら不便で仕方がない。
ASUSのサポートは全く顧客のことを考えず、マニュアル通りに対応するのだろう。
書込番号:20156299
2点

その後のASUSサポートからの回答では「弊社ポリシーによる修理依頼品は端末一式のご送付が必要でございます。」ということであり、明らかに不具合のある部品だけを送付しても対応はしないということのようです。
現在新たな充電ケーブルが手に入っており、使える状態のZenwatch2本体まで送付すると戻ってくるまで一切使えないということになります。
仮に、これがスマートフォンであればzenwatch以上に不便を強いられることになり、サポートの体制(考え方)がユーザーの便宜を一切考えていないもので酷すぎると考えます。
うがった見方をすると、ASUSはこのような対応をすることで充電ケーブルの不具合には対応しなくても済むようにわざとこのような対応をしているのではないかと考えてしまいます。(本体まで送ると不便を強いられ、ケーブルを買うことで済ませようと考えるユーザーが多くなる)
書込番号:20159412
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS ZenWatch 2 WI502Q」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/08/13 9:42:01 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/15 10:55:11 |
![]() ![]() |
0 | 2017/09/07 22:00:09 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/22 8:21:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/24 20:27:53 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/31 18:01:13 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/31 20:39:25 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/24 15:38:20 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/21 7:52:44 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/07 23:59:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





