ASUS ZenWatch 2 WI502Q
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー/グレーベージュ] 発売日:2015年11月13日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2018年8月13日 09:42 |
![]() |
9 | 1 | 2017年9月15日 10:55 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年9月7日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2016年12月22日 08:21 |
![]() |
2 | 2 | 2016年9月24日 20:27 |
![]() |
6 | 1 | 2016年8月31日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 2 WI502Q
普通に使えていたZenwatch3をリセットして再度セットアップしようとしたら同じ症状になりました。
スマホのAndroidwearアプリの権限を全て許可にすると先に勧めることができましたよ。
書込番号:21198459
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 2 WI502Q
一度つないだのですが、Bluetoothがよく切れるので初期化して接続しなおしたのですが、アップデートの確認がすごく時間かかるのですがどうしたらいいのでしょう…
数分かかりますとでてるのですが、数時間レベルです…
何かいい方法ないですか?
書込番号:21177892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 2 WI502Q
zen watchは心拍計が付いていたようですが、こちらは付いていますか?
アプリが更新されて、心拍が計れるようになった・・・というような記事を見かけたのですが、心拍計がもし付いていなくてもアプリ等から計れたりしますか?
回答お待ちしてます。
書込番号:20504088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 2 WI502Q
当該機種ユーザーではありませんが、ZenWatch2を含むAndroid Wear OSで稼働するスマートウォッチについては、以下の条件に適応するスマートフォンで利用出来ます。
■Android Wear ヘルプ
https://support.google.com/androidwear/answer/6056390?hl=ja
なお、ヘルプを読むのは面倒。手持ちのスマートフォンがAndroid Wearに対応しているか知りたい!
という場合は、お手持ちのスマートフォンから以下のサイトへアクセスしてみてください。利用可否がわかります。
■Android Wear チェック
https://www.android.com/wear/check/
余談ですが、ZenWatch2を含むAndroid Wear OSで稼働するスマートウォッチを利用する場合、スマートフォンとスマートウォッチを直接Bluetoothでペアリングさせて使用するわけではなく、"Android Wear"というアプリをスマートフォンにインストールし、そのアプリ経由でペアリングして使いますのでご注意下さい。
■Android Wear アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.wearable.app&hl=ja
書込番号:20232692
1点

ありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:20234324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 2 WI502Q
購入し、ほぼ半年くらい経過した。
急に充電がされなくなり、当初は本体の故障なのか充電ケーブルの故障なのかACアダプタの故障なのかわかる由もなかったので切り分けのため
まず、ACアダプタを別のものを使用してみたが充電されない。
次に、充電ケーブルを購入したところ問題なく充電された。
スマホの充電ケーブルと違い、それなりに高額なケーブルなため、ASUSのサポートへ連絡すると、
「一旦情報を収集させていただいたところ、現時点で他のお客様から同様の報告はございましたが、件数は極めて少ないでございます。」と返答があった。
その上で端末を送ってくれということだったので、「端末」とはzenwatch2本体か?と尋ねたところ、付属品も含めてすべて送れとのこと。
充電ケーブルを交換したら問題なく充電可能であったのだからケーブルを送ればすむはず。
本体まで送ったら不便で仕方がない。
ASUSのサポートは全く顧客のことを考えず、マニュアル通りに対応するのだろう。
2点

その後のASUSサポートからの回答では「弊社ポリシーによる修理依頼品は端末一式のご送付が必要でございます。」ということであり、明らかに不具合のある部品だけを送付しても対応はしないということのようです。
現在新たな充電ケーブルが手に入っており、使える状態のZenwatch2本体まで送付すると戻ってくるまで一切使えないということになります。
仮に、これがスマートフォンであればzenwatch以上に不便を強いられることになり、サポートの体制(考え方)がユーザーの便宜を一切考えていないもので酷すぎると考えます。
うがった見方をすると、ASUSはこのような対応をすることで充電ケーブルの不具合には対応しなくても済むようにわざとこのような対応をしているのではないかと考えてしまいます。(本体まで送ると不便を強いられ、ケーブルを買うことで済ませようと考えるユーザーが多くなる)
書込番号:20159412
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





