MOMENTUM In-Ear i
MOMENTUM In-Ear iゼンハイザー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 登録日:2014年10月27日

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2019年10月2日 22:23 |
![]() |
1 | 7 | 2019年6月15日 20:24 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2016年7月16日 13:04 |
![]() |
2 | 6 | 2016年7月15日 08:08 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2016年4月20日 03:25 |
![]() |
5 | 5 | 2016年1月18日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM In-Ear i
iphone8とイヤホンをiLightning - 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタを介して接続して使用してみたのですが
ジジジジという雑音が入ってしまいます。
公式ページでは、iphone7以降のヘッドフォンジャックを有さないモデルに関しては
Lightning - 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタを介して使用可能と記載されているのですが
実際に接続してみると上記雑音が混入し音が悪く、聞くに値しません。
ちなみに以下の方法で問題部分を特定できないか試してみました。
(1)iphone8とiLightning - 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタを介して
他のメーカー(audio-technica)のイヤフォンを接続してみる
→問題なく聞こえるのでアダプタが原因とは考えにくい
(2)MOMENTUM−EarをMac Proのイヤフォンジャックにさして使用
→問題なく聞こえるのでイヤホン本体が原因とは考えにくい
どこが原因なのでしょうか?
高価な買い物だったので残念です。
1点

ジャックアダプターでしょうね。
書込番号:22958780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>善肺座さん
オーテクのイヤホンで問題ないとのことですが、感度やインピーダンスが違うでしょうから、ノイズの拾いやすさも違うんじゃないかと思います。
Apple純正アダプタは900円と安いですが、同じものを買い足すのも芸がないので、エレコムを試すのはどうでしょう。Amazonで1700円くらいです。
https://www.elecom.co.jp/products/MPA-L35DS01BK.html
書込番号:22959849
0点

>night-ravenさん
>iPhone seさん
早いレスポンスありがとうございます。
感謝感激です。
iPhone seさんがご指摘下さった時点で
他社(Ossky)製のダプターを昨晩の時点でamazonで発注してみました。
night-ravenさんがご指摘のように雑音が入ったのはapple純正のアダプターです。
私が注文したのは
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VSDR489/
お値段は1450円で、同時に充電ができるタイプです。
10/2(水)の晩に到着予定なので、結果を報告いたします。
これで雑音がなくなればうれしいです。
書込番号:22959950
0点

アダプターを変えたら、ジジジという雑音はなくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:22963354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM In-Ear i
主に女性ボーカルのPOPSを聞きます。
和洋問わずです。80〜90年代が主ですが、洋楽は最近のでも聴きます。
イヤホンはホームセンターなどで売っているソニーやオーディオテクニカなどの3000円程度の製品くらいしか使ったことがありません。
今使ってるのもソニーのそれくらいの製品です。音量調整のリモコンは欲しいです。
再生機器は主にiPhoneです。電話機能などは使いません(キャリアは解約してるので)。
上を見たらキリが無いので、1万円以下で買えるもので、イヤホンヘッドホンでは有名なゼンハイザーの本製品がデザイン的に気になって検討しております。
イヤホンで音楽を聴く行為はしないときは全くしないのですが、聞くときは8時間とか聞きっぱなしになるのでワイヤレスは考えておりません。イヤホンの世界は全くわからないド素人なので難しいスペック数字とかわかりません。皆様のレビューなどを見て本製品がいいのかな?思ったしだいです。
いかがなものでしょうか?購入はアマゾンの予定です。
1点

MOMENTUM In-Ear iはちゃんとしたiOS用の3ボタンリモコン付きですからボリューム操作は問題無く行えます。同じ3ボタンリモコン付きでもGalaxy用のMOMENTUM In-Ear Gも有りますのでご注意下さい。この価格帯の3ボタンリモコン付きは他に中々選択肢がありませんね。
音色ですけれど高音が立つタイプでそのせいか低音の量感はやや少なく感じます。ボーカルは近くはないですが遠過ぎる事もありません。総じて女性ボーカルには向いているタイプだと思います。
装着感は程良いですがイヤーピースのノズルへの固定が少し緩めで抜け易く、実際に無くしたと言う書き込みも見た事があるので持ち運び時はちょっと注意が必要かもしれませんね。
書込番号:22734852
0点

>KIMONOSTEREOさん
音質だけなら同じゼンハイザーでもie40 pro一択と太鼓判を推せるのですが残念ながらリモコンがありません。
リモコン付きとなると次点ですがShureのイヤホン SE215かSE215SPAをお勧めしておきます。
1万をちょっと越えますが大変評価の高い人気のイヤホンです。
SE215とSE215SPAの違いは、音質によるものですがそれほど大きく変わるものではないですのであまり気にされ無くても良いかと。
SE215でも、パッケージにより、リモコン付きケーブルのものと普通のケーブルのものがありますので注意して下さい。
こちらはケーブルの交換が出来るのでケーブルが万が一断線してもケーブルだけの購入で使えるようになります。
またイヤーピースに関しましても付属以外にも対応イヤーピースが各社から出ており使用目的によって変更可能です。
こちらのイヤホンに関しましては個人的にもiPhone直結でも十分な音量と音質を確認しております。
あくまでリモコン付きにこだわるのてあればこれ以上に良い音を出すイヤホンは無いとの認識でいます。
Final e3000 こちらも大変な人気のイヤホンで確かリモコン付きのモデルもあると思いますが、iPhoneですと十分な音量が取れず、音自体は綺麗ですが鳴らし切れないと思いますので注意が必要です。またSE215と違いリケーブル不可ですので断線した時はゴミ箱行きになってしまいますので。
実際に視聴出来る環境があればゼンハイザーie40 proの音を聴いてほしいと思います。素晴らしい音ですので
リモコンが絶対条件となるとShure SE215になるかと思いますねえ。amazon価格で11574円です。
1万を少しだけ越えますがそこはどうにもならないですね。
1万円以下でもリモコン付きイヤホンは相当な数がありますが実際に私個人でおススメできるものは音質など確認してるものはSE215だけですので。
書込番号:22735627
0点

>KIMONOSTEREOさん
SE215SPAではなくSE215SPEでした。大変失礼しました。
書込番号:22735631
0点

レスありがとうございます。
tam-tam17701827さんお勧めのSE215は私もちょっとチェックしてたのですが、なかなかよさげですね〜
ラインアップがちょっと複雑なんですが、2012年発売モデルと2017/2018年モデルはモデルチェンジなんでしょうか?それともバリエーション?SE215ならブルーカラーのモデルがいいかなと思うのですが、そうなるとSE215SPE-B-UNI-Aというモデルが私の用途に当てはまるのでしょうか?アマゾンで11,574円ですね。
MOMENTUM In-Ear iのほうが見た目のデザインとブランドイメージと愛用しているブックシェルフスピーカーの名前がMENUETなんでなんとなく名前が似た感じで気になりました。
本製品のアマゾン価格は10,163円ですから、価格差は1500円弱くらいですね。
とにかく見た目はMOMENTUM In-Ear iが気になりますが、音質の評価や1番気になるのはSE215のかけ方です。メーカーサイトで見ましたけど、ちょっと変わったかけ方なのであれはどんな感じなのか気になります。あのかけ方でフィット感が素晴らしいのであれば、考えてみてもいいのかなぁって、、、、このへんはSHUREの板を覗かせてもらいます。
とにかくまだ悩み中ですが、ご意見ありがとうございました。
書込番号:22736651
0点

>KIMONOSTEREOさん
返信文章を誠意ある気持ちで読んで下った事、感謝いたします。ありがとうございます。
個人的回答にはなりますが差し支えなければこちらも誠意ある回答をさせて頂きたいと思いますのでご不明な点があればなんなりと質問して下さい。
まずはSE215の発売時期、モデルチェンジの件ですが、オリジナルモデルはSPEが付いてないSE215になります。
そして主に低域を強化した新しくチューニングされたモデルがSE215SPEです。
イヤホン自体、および使用ドライバーは同じです。音質のチューニングの違いというだけですね。
これは個人的好みになりますが。SE215SPEのが低域は強めに出ます。そして主に人気があるのもSPEの方です。
ともに最初に発売された時には普通のケーブルが付属されたものであります。2012年発売モデルがこれに該当します。
そして両モデルともリモコン付きケーブルによって再発売されています。これが2017/2018年モデルに該当します。
イヤホン本体に変更はありません。たしかに色々と出ているので大変紛らわしいと感じるのも無理ありません。
SE215SPE-B-UNI-A、これがリモコン付きのモデルとなりますね。
1万円を少し超えてはいますが一時期14,000円程度の価格で販売されていましたので、それを考慮するならば現在の価格は比較的安くなっている状況ですね。
次に一番懸念されているのがShureイヤホンの独自形状ですよね。
これは発売当初もかなり問題になりました。装着の仕方がわからない、との指摘もたくさんあったものと記憶しております。
しかしながら現状この特殊な装着の仕方がShure掛けという言葉を作ってしまうほどトレンドになり多くのハイエンドイヤホンがShure掛けを前提に作られている状態です。
確かに慣れないと最初の装着は戸惑うと思います。(現在では検索をかける事で正しい装着の仕方をレクチャーした動画がたくさんありますので慣れるまで 昔ほど時間はかからないと思います)
私個人もそうでしたし、このイヤホンをプレゼントした方もそうでした。
しかし、一旦慣れてしまうと非常に快適な装着感を得る事が出来ると思います。
首を振ったくらいでは簡単に外れてしまう事も無いですし、耳の中にピシッとおさまる感じですので非常に良好な装着感を体感出来るはずです。
フィット感は大変素晴らしく今持ってこの製品を凌駕するものが無い程です。
そして、実際にiPhone単体での接続でも鳴らしやすいイヤホンですので音量に関しましては不満を感じないレベルと確認しております。
音質に関しては個人的に好みは否定出来ませんので多くのレビューの中には大変酷評されてるものもある事、こちらも認識しております。
個人的にはiPhone単体での使用ならば、ましてイヤホンの音質に相当なこだわりのある方で無ければおおむね好評を得ているという認識でいます。
それとケーブルが着脱出来るというのも大きな強みですね。
様々なメーカーから発売されているBluetoothケーブルを使用すればワイヤレスイヤホンとして機能しますし、今後、イヤホンに音質に興味を持たれた場合にもかなり多くの音質向上のリケーブルが発売されております。
そして万が一ケーブル断線といった不慮の事故の際にもケーブルを交換する事で使用可能ですので長く使用したいというニーズにも十分対応出来るかと思います。
個人的にはShure掛けを体験していないのであれば素晴らしい装着感を体感してほしいと思いますが、個人の好みを否定してまで購入をお勧めしないという主義をとっておりますのでこの辺りは質問者様の判断に委ねるという見解です。
MOMENTUM In-Earも定評の高い製品ですので、デザインでこちらのモデルが大変気に入っているのであれば自身の知らないイヤホンを購入して万が一好みに合わなかった事も考えますとご自身で気に入られた製品を購入した方が精神衛生上良いかと思うところです。
長文になり失礼しました。少しでも参考になれば幸いです。良いイヤホンが見つかるといいですね。
書込番号:22736981
0点

>tam-tam17701827さん
>sumi_hobbyさん
ありがとうございました。リケーブルできること、Shure掛けに興味があること、評価自体の高さで、SE215SPE-B-UNI-Aを発注しました。アマゾンではなくちょうどポイントが貯まってたヤフーショッピングです。販売店はeイヤホンさんみたいです。
実質2000円ちょいで購入出来ました。
来週の火曜日以降の到着になりそうですが、楽しみです。試聴しようと思えば出来なくも無い片田舎在住ですが、今回は基本の1個として購入してみます。まずはココからスタートしてみます。
とにかくご丁寧にありがとうございました。
書込番号:22737292
0点

>KIMONOSTEREOさん
いえいえ、少しでも参考になったのであれば何よりです。
とにかく一定の評価は極めて高いイヤホンですので。
付属するイヤーピースでもかなり音質が変わりますから。
またこのイヤホンはモニター系と呼ばれるものです。変に原音に対して味付けするものでは無く極めてストレートに音を出します。
この辺り賛否が非常に分かれる原因かとも思いますが、KIMONOSSEREOさんの好みに合うか、こればかりは祈るしか無いですが。
装置感は間違い無く良いですし、音漏れに関しても非常に優れてますので人混みの中でも安心して音楽に浸れるかと思います。
極めて遮音性の高いイヤホンですので、最初に再生する時の音量に十分注意してくださいね。(最初は音量を下げた状態で再生して下さい)
はじめから装着されているイヤーピースで高域側の籠りを感じるようであればツルツルしたシリコンのイヤーピースに変えると良いと思います。
おそらくはじめて経験されるであろうShure掛けに関しては慣れる事で非常に快適な装着感を実感できると思いますし。
イヤホンの到着が待ち遠しいですね。
商品到着後、不満、不明の点があれば気兼ねなく質問して下さい。
良い音楽ライフ、イヤホンライフを満喫出来る事を願ってます。
こちらこそ、ありがとうこざいました。
書込番号:22737371
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM In-Ear i
当機のイヤーピース互換品を探しています。
現在は純正品を使用していますが、軽く引っかかってもすぐ外れてしまいます。
10個購入してすでに5個なくしました。(外で落とすと色が目立たずすぐ諦めてしまいます。)
取り扱いが悪いのは反省していますがもう少し外れにくいものがないものかと思っています。
どなたか交換された方がおられましたら教えていただけたらと。
フィット感とかはあまり神経質ではありません。
宜しくお願いします。
3点

オーディオテクニカのファインフィットイヤピースは内径細めで材質も固めという事で外れにくいでしょうし、それ程高価というわけではありませんからお試しになってはと思います。後、ステムに油分があるとやっぱり滑って外れやすいのでティッシュで十分に拭き取った後に装着してみて下さい。サイズはL、M、S、XSの4種類あります。
https://www.audio-technica.co.jp/atj/list_model.php?categoryId=1010115
書込番号:20038972
3点

有難うございます。
早速Amazonで発注しました。
製品説明にもはずれにくさが謳ってありましたので期待しています。
装着には注意をはらいます。
書込番号:20039224
1点

もう注文されたようですが、ソニーのノイズアイソレーションもキツめにハマり良かった記憶あります。
ちなみにハイブリッドイヤーピースもノイズアイソレーションよりはきつく無いですが使えたと思います。
書込番号:20041804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有難うございます。
sumi-hobbyさんのお勧めのファインフィットイヤーピースを発注して来た途端に娘に6個のうち4個を持っていかれました。
娘も同じ機種を使っていますがやはりなくしてLサイズを無理やり使っていたそうです。
色々試してみるのも良いかなと思いますので今度はノイズアイソレーションを買ってみます。
手頃な価格で良かったと思います、外れてなくす事のみ想定していましたが取られる事は予想外でした。
当機種には全く関係ないことを書いてしまいすみません。でもこの様な些細なことを教えて下さり感謝しています。
また何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:20042157
3点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM In-Ear i
SENNHEISER MOMENTUM In-Ear
Marshall MODE
どちらがいいでしょうか。
聴く音楽のジャンルは R&B や EDM が多いです。
あと なるべく音漏れの少ない方がいいです。
書込番号:20035614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にはノリの良いMarshall MODEの方がジャンル的には合っているかと感じます。低音の鳴らし方が迫力あって質はこの価格帯にしては良好に感じました。
音漏れ耐性はちょっと本機確かめてはいませんでした。
わかる範囲ですが参考になれば。
書込番号:20036551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>A.ワンダさん
返信ありがとうございます。
Marshall MODEのタッチノイズなどはどのくらいかわかりますか?
書込番号:20038393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、タッチノイズも確認してませんでした。
推測になりますが形状的にMOMENTUM In-Earのほうが少ないかとは思われます。こちらの方が全体的にスペックは高いですがスレ主さんの好みのジャンル的にはMarshall MODEかなと感じます。
ちなみにMA750は候補から外れましたか?
書込番号:20038584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>A.ワンダさん
そーでしたか。
今気になるのは
●MOMENTUM In-Ear
ステム径
コンプライ100より太く200より細いと聞いたので自分が気に入っているfinal Eタイプのイヤーピースが付けられるか。
●Marshall MODE
タッチノイズ
●RHA MA750
低音がどれくらい出るか。
e☆イヤホン の評価では上の2機種より低音の評価が低いのでR&BやEDMなどの曲で合うのか。
中高音が出やすいイヤホンはfinal heavenW を持っているのでそこまで重視していない。
ですね。
もし わかることがあれば教えてください。
他機種でも1万円前後でおすすめがあればそちらもお願いします。
書込番号:20038721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>A.ワンダさん
ちなみに現在所有しているイヤホンは
final heavenW
Beats tour V2
AKG N20U
SONY MDR-XB70
SONY MDR-EX300
ZERO AUDIO CARBO BASSO
です。
書込番号:20038762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Meze 11 Deco
肉厚な低音イヤホンだがその他の帯域を邪魔せず上手くバランスをとっている印象。
サトレックスDH299-1A
こちらも低音イヤホンですが高音のサラサラとした残響音も綺麗でなかなか特徴的なイヤホン。
ATH-IM70
試聴したかも知れませんがモニターイヤホンながらも低音多めの機種。音漏れやタッチノイズの心配はいらなそう。
上二つの機種はスレ主さん的にタッチノイズを感じるかもしれないのでshurd掛けの必要あるかもしれません。IM70辺りが無難かな。
MA750は個人的には低音はやや多めで締まりも良い方だと思います。深い低音までのバランスはMOMENTUM in-Earの方かもしれませんがノリの良さはMA750かと。
書込番号:20039056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM In-Ear i
このイヤホンとJVCのHA−FX650で迷っています。
みなさんはどちらがいいと思いますか??
またその他にも同じような値段のものでオススメがあれば教えてください
よろしくお願いします。
書込番号:19788827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トータルではHA-FX650の方が上かと思います。
Momentumはどちらかといえばバランスのよさと繊細さが特徴で、HA-FX650はウッドハウジングのメリットを存分に活かしたパワフルな低音をもった温もりのある音です。
好みの違いが大きく影響しますね。
ただ、低音をそこまで重視しないのならば私ならばこれらよりもATH-IM02やMA750の方を勧めたいですね。
書込番号:19788887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どういう理由で迷っているかわかりませんが、HA-FX650となら万能型として考えてMOMENTUM In-Ear iがお薦めです。それで3ボタンリモコンではなくリモコン無しでもいいのならradiusのHP-NHR11が若干神経質な音のMOMENTUM In-Ear iよりもガッツのある音で楽しめると思います。
http://www.radius.co.jp/products/hp-nhr11/
3ボタンリモコンだとこれまたいい具合のドンシャリサウンドを聞かせてくれるSOUL SL99が中々いいですよ。
http://www.cav-japan.co.jp/product/?product=sl99
書込番号:19788919
0点

ボーカルものを主体に不得意ジャンルなくオールマイティに聴きたいなら当機種。柔らかめの音だが特に不満のないレベル。
ボーカルものはややこもり気味だかjazzやアコースティック音源ならFX650の方が生々しく聴かせてくれます。低音の量感もこちらが上。
両機種とも柔らかめな音で解像度が高いのがウリではないが当機種の方がやや良好か。
結局どんな好みで何を中心に聴くかで評価は変わってくるかと。
ROCK JAW ALFA GENUS V2は基本ロック仕様だがフィルター変更で音傾向変えられるので好みに合わせやすいなかな。
ZERO AUDIO DUOZA ZH-DWX10はドンシャリながらボーカルもクッキリ聴かせてくれ制動の効いた迫力ある低音をだしてくれます。
あえてスレ主さんの選択したイヤホンと全く違うものを紹介してみました。
書込番号:19789345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A.ワンダさんとほぼ同じ印象で、オールマイティな当機種と、ジャズ、アコースティック向けならFX650でしょうか。
私としては、その二つに加えて、パンチがありつつオールマイティにこなせるath-im70もオススメです。
書込番号:19789477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんたくさんの御意見ありがとうございました。
近くの家電量販店にて全て試聴した結果MA750に決めました。
これから楽しみたいと思いますm(_ _)m
書込番号:19802996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM In-Ear i
つい先日このiosモデルの直輸入品を買ったのですが、ギャラクシーS6エッジauで認識してくれません。リモコンが効かないっていう事ではなく、
音が出ない状態です。
イヤホンが接続されました。っていう表示が無限ループしてしまいます。
ちなみにもちろんIPHONやその他スマホ、ギャラクシーS5では使えます。
AUショップにあるS6では 10から30秒で認識しました。
イヤホンが悪いのか、ギャラクシーがおかしいのか?
イヤホンの差しこみ部の掃除もやりましたし。
何か対処法あれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:19501814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当然、GALAXY用の『MOMENTUM IN EAR G』が別にあることは承知の上ですよね?
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000077304/001/005/X/page1/recommend/
iOS用リモコンマイク付きイヤホンやヘッドホンは、それ以外の機器に差した場合、そのまま使えたらラッキーくらいに思っています。
それくらい3.5mmの四極プラグは相性が極端です。
スレ主さんのGALAXY S6に関しては対応のリモコンマイクなら認識するのか確認は必要だと思いますが、対応製品じゃない場合は同一銘柄でも誤差範囲のズレで使えたりダメだったりは当然な感じです。
基本的にリモコンマイク付きイヤホンを相性の悪い機器で使うには↓のような四極→三極の変換コネクターを挿むことになります。
カモン 3.5mmステレオ(4極:メス)→3.5mmステレオ(オス)変換コネクタ【435-35S】
http://www.amazon.co.jp/dp/B006XODGDK
ただ、当然リモコンもマイクも使えなくなりますし、スマホやポータブルDAPに使うには不格好です。
個人的にはGALAXY用のイヤホンを別に用意する方が利便性も見た目も良いと思いますよ。
書込番号:19501902
4点

さっそくの返事ありがとうございます。
やっぱり4極は相性あるんですね。
そのプラグ探してみます。
リモコン使えないのはわかっていたのですが、認識しないとは思ってませんでした。(^_^;)
書込番号:19502445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りょうたこちゃんが珍しく質問してる(^∇^)!
アンバラのケーブル自作より…精密そうねw
まずは自作第1弾!
ミニジャック自作(≧∇≦)笑
書込番号:19503118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あらー。見つかっちゃった(^_^;)
イヤホン関係は皆さんあんまり詳しくなさそうなんで、こちらで質問してみました。
子供のイヤホンなんですよ(笑)
>EXILIMひろまさん
教えてもらったプラグ、千石電商さんに240円で売ってましたのでさっそく買ってみました。
また結果は報告します。
ありがとうございます!
書込番号:19503144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EXILIMひろまさん
嘘のようにあっさり認識しました!
ありがとうございました!
書込番号:19503444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





