SE846
- コンサートホールのような臨場感を体感できるフラッグシップモデルの高音質カナル型有線イヤホン。交換式ノズルにより、好みの音質にカスタマイズが可能。
- 4基の高精度マイクロドライバーが、豊かな低域と明瞭で伸びのある高域を実現する。
- ローパスフィルターが低域のひずみを自然にロールオフさせ、快適性にすぐれたイヤーパッドが遮音性を発揮。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2018年9月12日 18:03 |
![]() |
10 | 4 | 2018年2月26日 23:17 |
![]() |
8 | 4 | 2017年12月21日 12:33 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2017年12月16日 01:31 |
![]() |
10 | 12 | 2017年8月12日 14:21 |
![]() |
16 | 11 | 2017年8月4日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
皆さまお世話になっております。
こちらの機種を愛用しているものですが
気がつくとネジ部が緩んでいることが多々あります。
以前にもそう言った書き込みがあったようですがどの程度のものなのかわからず皆さまの状態をお聞かせ願いと思います。
書込番号:20635145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これが致命的な欠陥です。
ここを指摘した書き込みをするとすぐ削除されます。
余程触れてほしくないようですね。
書込番号:22103908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
se846 se535、535赤と比べて中華イヤホンのk5 、lz 5a、br5mk2は
解像度(音の粒立ち)どうなんでしょうか?
また
それぞれの良さや特徴を教えて下さい
dapはzx300、ケーブルはバランス接続の8Nofc オーグライン+ptを所有してるので、組み合わせ等もお願いします
書込番号:21633060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

好みにもよりますし、明確に比較は難しいと思います。
SE846とLZ-A5が最も評判が高いですが、私はこの2機種が試聴のみで、購入に至らずでした。
単純に情報量が多いのはこの2機種だと思います。
それぞれチューニング出来ますので、音の傾向は変えられますが、欠点の少ない万能タイプという印象です。
個性が感じられないのがメリットでもあり、デメリットでもあると思います。
リケーブルはしたことが無いので相性は分かりません。
SE535系が最もスッキリしてナチュラルなサウンドであることは確かで、明瞭に感じられると思います。
リケーブルは、すっきり系の銀メッキ銅線との相性が良いです。
個人的には、K5が解像度では一歩見劣りする印象ですが、他と比べて極めて安価ですね。
こちらは情報量が多く音が濃い8芯の銀メッキ銅線との相性が良いです。
私の好みは低音の質感が優れて、中高域が最もクリアなBR5MK2です。
こちらは金メッキ銅線との相性が良いです。
書込番号:21633185 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

KURO大好きさん
前回に引き続きありがとうございますm(__)m
銀銅のケーブルを一つ準備しておいた方が良いかも知れませんね
自分の中では、seシリーズ良いかなって思っていたんですが、
br5mk2を推してくれて、選択肢が増えました
535系を買うかbr5mk2を買うか悩みそうです
br5mk2は視聴出来る所ありますか?
書込番号:21633256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BR5MK2はeイヤホンの渋谷を除く各店舗で試聴出来ると思います。
書込番号:21633334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KURO大好きさん
ありがとうございます
早速時間を見つけて視聴してきたいと思いますm(__)m
書込番号:21633725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
eイヤホンで試聴してきました。
ダイナミック型と比較してどうこうというレベルの低音ではありませんね。高級ホームオーディオや500万超えの高級車のサウンドシステムから発せられる高解像な至高の心地良い低音でした。
低音過多だとか内臓に響くだののレビューはイヤーピースが合って無いのだと思います。
私は、自前のエティモ3段キノコで試聴しました。(超密閉)
質問ですが、どこかのレビューでの「澄み渡るではなく・・・澄み切る」というのが感じられませんでした。もちろん篭もり感などありませんでしたが・・・。
ノズルをブライトにすれば「澄み切る」んでしょうか?
また、ブライトにすると低音減衰してしまうのでしょうか?
購入は、oriorus forsteniが良すぎてSE846と迷い中。
書込番号:21447261 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

以前所有していた時を思い出して、ですが、ブライトフィルタにすると「SE535LTD」と同等程度の高音の質になりましたね。
低音の量感は減ったとは感じませんでした。
ちなみにケーブルは銀線の「Re;Cable SR2」が合っていました、が、これは好みの問題ですかね、ご参考程度に。
書込番号:21447469
1点

Kassi1000さん、こんばんは!
自分は高音域好みなのでブライトで聴いておりますが
バランスノズルよりもブライトノズルの方が、全体的にバランスが良い
フラットな音質に感じます。
高音域ですが、ピアノやエレキギターの高音域部分は
かなり伸びやな澄んだ音色になると感じています。
自分としては澄みわたると、澄みきるの違いが今一つわからないのですが
曇りなく澄んだ音色を、奥行き深く伸びやかに奏でてくれると感じているので
澄みわたるという表現の方が、適しているのかもしれません。
主にJ-POPとロックを聴いているので
曲によっては高音域がキレッキレッ(でも刺さらない)になるものもあります。
でもこれは澄みきるとは違いますよね・・・
低音域ですがバランスノズルからブライトノズルに交換しても
量感はほぼ変わらず、逆に全体的にバランスが良くなった感じで
聴いていて非常に心地良いです。
できることならKassi1000さんがeイヤホンさんで、ノズル交換したものを試聴できれば
いちばんわかりやすくて良いのですけど。
参考にならなくて申し訳ございません。
書込番号:21447813
2点

とりあえず…さん、時々お世話になっています。
SE535Ltdと同等になるならば、だいぶ明瞭になりますね。
書込番号:21449073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryu08さんに頂いた回答で思ったのですが、高音域確認用の音源は特に準備していかなかったからかもしれませんね。(ローパスフィルターの確認が目的だったので)
どうせ使うし、数日数カ月数年・・・とモヤモヤするのも何なので購入手続きしてしまいました。
回答ありがとうございます。
書込番号:21449106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
ソニーウォークマンZX300へバランス接続するのにおススメケーブル教えて下さい!
過去ウォークマンA30に
se215se→鬼丸改
se535ltd→ゼフォンEL24
を使用していました。
宜しくお願いします。
書込番号:21431785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

銀メッキ銅線ケーブルとの相性が良いと思いますが、下記の2モデルがお勧めですね。
「ALO audio Litz Wire Earphone Cable」
「radius HC-SPC44K」
ALOはアンバランスを所有していますが、SE535LTDとの相性は良かったです。
radiusは試聴した限りでは、とても良い音質で気に入りました。
コストを下げるなら「姫鶴」ですが、取り回しは悪いようですね。
書込番号:21432334
6点

mamiken1010さん、こんばんは!
SHUREやWestoneに繋げて
使用して気に入っているのは
SONY MUC-M12SB1(解像度が凄く良いです)
NOBUNAGA Labs 姫鶴(煌びやかな音質です)
という自分の印象ですが
どちらも取り回しがあまり良くなく
タッチノイズがかなりあるので
外出時にはあまり向きません。
なので、SONY MUC-M12NB1が価格、音質、
取り回し、タッチノイズの少なさから
バランスが良くておすすめです。
書込番号:21432441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KURO大好きさん
具体的にありがとうございます。
なるほどですね。
書込番号:21435271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ryu08さん
ありがとうございます。
やはり、コスト的にもその辺りになりますよね。
書込番号:21435273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
ノズル交換のため何度か外しました、ノズル側には左右どちらも赤いマークがついていますが
本体内部には右側には赤いマークがついていますが、左側には色が全くついていません。
切り込みとドットに合わせるのでハメるときに気を付ければ問題ないのですが。
やはり内部にも赤い印がついていた方がわかりやすいと思うのですが。
しかも右側にはついているのに、なぜか左側だけについていないのが???
皆さんのはノズル側にも内部にもすべて赤いマークはついていますでしょうか?
1点

本体側は左右の区別のために色分けされていて、右チャンネルが赤いと言うデザイン上の問題なのでは無いでしょうか。
ただの想像ですが、共通パーツは同色で、紛れないように左右別パーツだけを色分けしているとか、メーカー側の都合もあるのかもしれません。
もしも左チャンネル内に赤色のパーツが視認出来てしまうと、デザイン上不自然に感じられると思います。
ノズル側は挿入の際に向きが分かり易いように赤く色付けされていると考えれば、これも不自然では無いのかと思います。
最終的にはノズルの赤色は隠れますので、あえて視認性重視で赤色にしたと考えれば、本体色との関連性で紛らわしいと感じる理由も納得出来ます。
書込番号:20805530
3点

KURO大好きさん、お返事ありがとうございます。
実は友人も同じSE846持っていて、両方とも赤いマークがついてるんです。なので皆さんはどうなのかなと興味が湧き投稿させて頂きました。
書込番号:20805765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が検索して見つけた画像では、右が赤で、左は無色でしたけれどね。
どちらが正しいのかは分かりませんが、色だけなら実害は無さそうですし、気にする程の事でも無いと思います。
書込番号:20805834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KURO大好きさん、お返事ありがとうございます。
ショップがメーカーに確認してくれたみたいで、製造ライン上での不具合らしく交換ということになりました。
KURO大好きさんの言う通り、性能自体には関係ないのですが、ショップに甘えさせていただくことにしました。
色々情報ありがとうございました!
書込番号:20806340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみませんスレがまだ生きていたらスレ主さんにお伺いしたいのですが、私も両ハウジングに何のマーキングも無かったのですが問い合わせは完実にされましたか?交換はハウジング部分のみですよね?
書込番号:21075841
0点

あおあおあーおさん、こんにちは。
元気に生きてますよ〜!
自分は計3回の不具合と交換でした。購入がビックカメラだったのですが、SHUREと代わりに対応していただき、とてもスムーズでした。
自分の場合は、購入後間もないこともあるかもしれませんが、製品丸ごと全交換でした。
書込番号:21076525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Ryu08さんお返事ありがとうございます!私は完実に出してしまいました。私もビックカメラで購入したので、
全取っ替えですか〜失敗しました〜。
書込番号:21076566
1点

Ryu08さんハハ私もノズルの件で私はイヤホン本体のみ新品交換してもらいました。ところでRyu08さん交換でシリアルナンバー変わる、変わったらしいのですが新しいシリアルナンバーって確認出来ましたか?シュアで製品登録して保証期間を半年伸ばしたいな〜と思いまして。
書込番号:21107297
0点

あおあおあーおさん、こんばんは!
自分はキャンペーン前の購入で、ビックカメラで
購入していましたので、不具合品の交換は
製品丸ごと交換、つまり箱ごと新しいものに
交換でしたので、その都度SHUREに箱に記載されていた
シリアルナンバーを登録をして延長保証をかけたので
全部で延長保証書が4通あります。
もちろん初めの3通は返却したイヤホンの分なので
無効でしょうが、最後に交換した手元にある
イヤホンの分の延長保証書の1通は
大事にとってありますよ。
書込番号:21107420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

深夜帯に失礼します。明日休みである事を信じて、すみません!返信遅れまして!(^^;;嗚呼〜そうでした!Ryu08さんは全取っ替えでしたね!私の場合はハウジングのみでしたので前のシリアルを登録して良いんでしょうかね〜
書込番号:21110384
0点

あおあおあーおさん、こんにちは!
多分そのまま登録で大丈夫だと思われますが
念のため一度販売店に電話かメールで確認、もしくは
SHUREにメールで確認された方が良いかもしれません。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:21111283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ!ありがとうございます!シュアに聞いてみます!ありがとうございます!
書込番号:21111517
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
購入して3年ぐらい経ちます。保証期間も終了しています。
このような場合どうにかできますか?修理って専門店に依頼すればできるのでしょうか?
自分で簡単に調べたところ、修理は不可みたいで、接点復活剤ってのを使うと聴けるようになる、などなど。これはあまり使わない方が良いのでしょうか?
何か良い方法があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:21077887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的に購入した販売元に問い合わせてください。取り敢えずそれからかと。
確かにそれ以外のeイヤホンなんかでも修理は難しいかもしれませんね。
接点復活材で聴こえるようになることもありますがMMCXかなりデリケートなので逆効果になるなんてことも。修理にだすお金がもったいなくてリスクを背負えるならありかもしれませんが…
書込番号:21078235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーブル側が悪いのなら一番普通なのは純正ケーブルの購入だけで済みませんか?
本体測なら正規販売店に持ち込むか
正規代理店に連絡でしょうね。
書込番号:21078287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SHURE SHURE交換用ケーブル付属ワッシャー(1個)
がeイヤホンなら320円です。これで治った事例を見た事がありますし、私は備えで買っております。
試す価値あると思います。
書込番号:21078422
3点

>ゆーじろー2019さん
MMCXコネクタの勘合が緩んでしまったのでしょうか。
元々固定して使うコネクタを、大きさが良いからイヤホンに流用しているので仕方ない面はあります。
対策案の一つとしてコネクタごとリシェルしてしまう手もあります。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000046247
書込番号:21078602
3点

>A.ワンダさん
逆効果になることも。
これが怖いんですよねー( ̄O ̄;)復活剤をする前に一度ワッシャーかましてみます。それでもダメなら購入店に1度問い合わせてみます。ありがとうございますーm(__)m
書込番号:21078882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体側なんですよね(ー ー;)
高価なイヤホンだけに色々躊躇してしまいます‥。
まずはワッシャーを買って試してみてダメなら購入店に連絡してみようと思います。ありがとうございますーm(__)m
書込番号:21078894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rakkokunさん
コレ僕も気になってました。ワッシャーってケーブル側にかます感じに装着するんですかね?物理的に言えばこれをかませば、グラつかない→音途切れない→解決。ですよね?
1度買って試してみます!
ありがとうございますm(__)m
書込番号:21078903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>梨が好きさん
リシェルと言うのは自分のSE846の中身?ドライバ?を別のガワに移し替えるって感じの認識であっていますでしょうか?ドライバ以外が新品になるって感じですかね?
買い替えるならこの方法はかなりアリかもしれませんね!最終手段として頭の中に入れておきます!とても参考になりました。ありがとうございますm(__)m
書込番号:21078923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手持ちで、SE215の新品の純正ケーブル恐らくワッシャー付きがあったので試しに装着してみたのですが、やはり接触不良( ̄O ̄;)
ということはワッシャーはあまり期待できないかもですよね(ー ー;)
書込番号:21079023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆーじろー2019さん
> リシェルと言うのは自分のSE846の中身?ドライバ?を別のガワに移し替えるって感じの認識であっていますでしょうか?ドライバ以外が新品になるって感じですかね?
はい、合ってます。
メーカが修理してくれるなら良いですが、修理代金に依っては提案したリシェルも良いかと。
カスタムIMになりますから耳の印象をeイヤか近くの補聴器屋さんで製作する必要があります。
書込番号:21079616
1点

皆様へ
コネクタ部分のグラつきですが、SE215の予備のケーブル(amazonで買ったクソ安い物)が出てきたので試しに装着してみたら、音質等は置いておいて、遊びが無いくらいカッチリ付きまして音飛びしなくなりました。恐らくですがケーブル側のmmcx端子が若干大きいのかもしれません(^_^;)
少し怖いですがとりあえずコレで様子をみたいと思います。お応え頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:21092406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





