SE846
- コンサートホールのような臨場感を体感できるフラッグシップモデルの高音質カナル型有線イヤホン。交換式ノズルにより、好みの音質にカスタマイズが可能。
- 4基の高精度マイクロドライバーが、豊かな低域と明瞭で伸びのある高域を実現する。
- ローパスフィルターが低域のひずみを自然にロールオフさせ、快適性にすぐれたイヤーパッドが遮音性を発揮。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2013年12月15日 22:04 |
![]() |
3 | 0 | 2013年12月6日 09:13 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月29日 17:12 |
![]() |
18 | 3 | 2013年12月2日 16:15 |
![]() |
13 | 8 | 2013年12月1日 02:13 |
![]() |
3 | 4 | 2013年11月20日 07:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
先月購入して1か月ほど使用しておりましたが、
私の場合どうしても音が左寄りに聞こえるように感じ(左右のバランスがいずれも+10まであるとすると左に+1程度)返品させて頂くことになりました。
様々なイヤーパッドに変えたりリケーブルしてみたり試行錯誤したのですが、やはり
他のShure製品やSennheiser、UE、Westone、AudioTechnica製品では感じかなかった違和感を抱き続けました。
また右側の音が出ないときがある、やイヤパッドの交換をしたりノズルインサートの交換を行っているとノズル周りにグラつきが出てくるなど他の不安もありました。
SE846自体は2回交換しておりそれぞれ型番は433+433、413+423、433+433だったのですが
いずれも左寄りにという違和感は変わらなかったので今回のロット自体の問題だったのかな?と感じています。
※あくまで私自身の感想なので皆様に当てはまるわけでありません
良い点としては小ぶりなボディーに収まっているにも関わらず、バランスドアーマーチュアドライバのみを搭載したラインの中では最高レベルの音が出ており、カスタマイズ次第では高音も低音もかなり出し切ってくれる余裕を感じさせます。
また遮音性や音漏れ防止についてはこういったタイプのイヤホンの中では最高レベルだったのではないかと思っています。
が、ゆえに非常に残念でした。
今回数度の交換や返品にあたり適切に対応していただいた某大手店舗の定員様方には非常に感謝しております。
またいつか製品自体が落ち着いたところで再度購入させて貰えればと思います。
9点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
およそ50時間でエージングした状態でのレポートです。
現在は純正ケーブル、純正イヤーフォームです。
コンプライTx.T.P.Ts、バランス↔︎ブライトと行ったり来たりしていた評価になります。
私的にブライトは高域がイキイキしますが、低域の沈みなどを感じにくいと思います。
また一度聴いた曲なら音を探さなくても薄く聴こえますがバランスに比べると知らなかった音や解像度が少ないと感じます。
色々な方がバランスは篭るなどの投稿がありますが私的にエージング後には何の曇りもなくブライトは全ての音を聴かせてくれるノズルではないかと評価します。
書込番号:16921764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
シュアのイヤホンの音が好みに合い、SE535LTDを愛用していました。
先日、この製品を(一大決心で・・・)購入しました。
「交換式ノズルインサート」をバランス、ブライト、ウォームで、自分の好みを探していたところ・・・
ノズルインサート無し・・・という選択肢に気づき、無しで聞いてみたところ、・・・私的には!!でした。
ただ、ちょっと邪道感(?)があり、居心地は少し悪いのですが。
お持ちの方、一度試してみて頂いて、ご感想などお聞かせ願えればと思いまして。
・・・どうでしょう?
0点

ノズル無しについては過去にkoontzさんが書かれてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000508784/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#16427525
私も最初は おぉ、すげー と思いましたが、故障が怖くてブライトで聞いてます。
書込番号:16893786
1点

ちょこれなさん
ご返信、ありがとうございます。
koontzさんのスレも見ました。
ブライトのインサートでも、SE535LTDを好んで聴いて来た私には、音場、ディテール等はSE535LTDより上に感じましたが、ちょっと低音がボワついて、量としても多め感があったので・・・。
インサート無しで一聴すると、音がストレートに届いてくる感があり、SE535LTD的で、おぉっ!となった次第です。
しかし、その状態で1日聴いていたのですが、koontzさんのスレでもご指摘があったように、低音部が削がれた感じがしてきました。(たぶん、高音部がストレートに届き、その分低音部が後退したように聞こえるのだと思います)
ボーカルの声質が高音寄りになったような、全体に聴き疲れしそう・・・。
という事で、ブライトのインサートを戻して、手持ちの数種類のケーブルをとっかえひっかえして、一番低音のボワつかないものを選び、取り敢えずエージング中です。
(好み(耳?)の問題ですが、純正のケーブルが一番低音過多の様な気がしました)
ちょこれなさんのおっしゃるように、故障も怖いですし(お高いので・・・苦笑)
どうも、ありがとうございました。
書込番号:16895184
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846

返品と返金請求を考えます。見切りをつけるということです。
書込番号:16886576
6点

SE846は凄く気に入ってますので、交換対応して頂きました。
今度こそは何事もなく過ごせる事を願ってます。
書込番号:16888869
6点

初期ロットのse846をSR2にリケーブルして使用しています。
右側のMMCXが純正ケーブルでもSR2でも接触不良を起こしましたが、
SR2のMMCXプラグのオスピンを少し曲げて修正しました(笑)
その後は接触不良が全く出なくなって元気に動いてくれています。
あれだけ細い銅のピンですから触るのももちろんですが、
普段の使用中にも曲がっていく物と思ってください。
ピンを曲げるときは曲がったかどうか判らない程度に曲げてくださいね!
やりすぎるとSE846のプラグを痛めてしまいます。
書込番号:16907063
2点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
本日入荷し購入したse846は管理番号433となっています
今までが253、383だったと思うので3rdロットでしょうか?
今のところ今まで報告されていた不具合等はなく
品質、音質共に問題ありません
書込番号:16867754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は本日433を2回交換しました。
一回目は左側にゴミ
二回目左のノズルがたつき
でした。
おまけに一回目の433.435と製造番号が異なっていました。
今度こそは何もない事を願うばかりです。
書込番号:16867870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期ロットがついに壊れたので交換
同じく433だったが一切汚れもなく満足
初期のは少しノズルがガタガタいってたが、今度のは完全に固定されるようになった
セカンド以降は音が鳴らなくなる現象は出てないようだけど
初期の騒動で不安が拭えない人は多数いそうだ
書込番号:16869002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません管理番号ってどこに書いてあるのですか?
どこかでイヤホン本体部分に書いてあるってありましたが、よくわかりませんでした。
しかし846本体の文字は判りにくいですね。
R L もよく見ないと判らないですし。
私はまだ大丈夫ですが老眼が入った人には見えないでしょうね。
書込番号:16875850
0点

ハウジング下のノズル側付近に薄らと番号が印されてますよ。
自分のは右側が393、左側が383と書いてあります。
番号が左右で違うのは仕様なのでしょうか?
あとR・Lの表記自体は見辛いかもしれませんが
ハウジング内に赤色が見えるのが右、全て透明なハウジングが左
ケーブルに赤い印と赤い線が見える方が右、青い印と青い線が左
といった具合に判別できるので、それさえ判っていれば老眼の方でも特に問題はないかと思います。
ただハウジング下の番号は結構見辛いので、老眼だと厳しいかもしれません。
書込番号:16876014
4点

Gawtanさん
ありがとうございます。
私の製造番号は 403 でした。
しかし見難いですね(老眼じゃないですよ)
これだけ目立つのに色の違いは気が付きませんでした(汗)
左右の違いは R L の印字で見分けるものだと言う思い込みって怖いですね。
書込番号:16877288
2点

現在左右とも433となっており、今の所何も問題無く正常です。
在庫も落ち着いてきているので、そろそろ気持的にも落ち着きそうです。
書込番号:16881893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

落ち着かなかったです。
製造番号433左側MMCX接触不良確定です。
リケーブル、純正ケーブル共に音が途切れます。
また交換です。
いい加減ヨドバシにも怒りが出てきそうです。
書込番号:16887394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日購入なのに不具合がない・・・これはこれでなんだか恐いです・・・
書込番号:16901211
3点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
ここにも頻繁に書かれているように私も昨日の夜、急に右から音が出なくなりました。
SR2にリケーブルしてましたが、付属の純製コードでも音が鳴らず不良確定。
購入もとのヨド○シ.comに電話したところ一週間後に販売業者が直接交換にお伺いして
交換させていただきたいとの事で了承。販売業者が来るのでいろいろ聞いてみたいと思います。
でもまた音が鳴らなくなるんじゃないかと心配です。
返品の方がよかったかなぁ。
0点

自分も音が出なくなり修理に出しましたが1ヶ月かかりました。ものは考え用で保証期間内で不良発覚された方は運がいいんじゃないでしょうか。
初期ロットはリコールされるべきですね。
書込番号:16856031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

散歩マンさん
確かに保証期間内でよかったです。
私はあまり長い時間聞かないので、保証期間を過ぎて故障したら怒り爆発だったかもしれません。
新しいロットは改善されてるといいのですが。
書込番号:16856539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前自分も右側の音が鳴らなくなりました。
現在セカンドロットのSE846を使用しておりますが、こちらは今のところ問題ありません。
この価格帯で不良に合うと不安感が拭えませんよね・・・。
ちなみにそちらのSE846はいつ頃買われたものですか?初期ロットのSE846でしょうか?
書込番号:16857224
0点

Gawtanさん
私はヨド○シで発売前に予約し8/1に購入しましたが、初期ロットと思われます。
日曜日に交換予定ですが、セカンドロット(?)もなんとなく不安です。
書込番号:16857976
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





