SE846
- コンサートホールのような臨場感を体感できるフラッグシップモデルの高音質カナル型有線イヤホン。交換式ノズルにより、好みの音質にカスタマイズが可能。
- 4基の高精度マイクロドライバーが、豊かな低域と明瞭で伸びのある高域を実現する。
- ローパスフィルターが低域のひずみを自然にロールオフさせ、快適性にすぐれたイヤーパッドが遮音性を発揮。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 4 | 2017年12月16日 01:31 |
![]() |
7 | 2 | 2017年11月25日 17:04 |
![]() |
16 | 11 | 2017年8月4日 11:20 |
![]() |
7 | 4 | 2017年6月29日 21:44 |
![]() ![]() |
26 | 7 | 2017年6月19日 20:16 |
![]() |
3 | 1 | 2017年5月28日 08:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
ソニーウォークマンZX300へバランス接続するのにおススメケーブル教えて下さい!
過去ウォークマンA30に
se215se→鬼丸改
se535ltd→ゼフォンEL24
を使用していました。
宜しくお願いします。
書込番号:21431785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

銀メッキ銅線ケーブルとの相性が良いと思いますが、下記の2モデルがお勧めですね。
「ALO audio Litz Wire Earphone Cable」
「radius HC-SPC44K」
ALOはアンバランスを所有していますが、SE535LTDとの相性は良かったです。
radiusは試聴した限りでは、とても良い音質で気に入りました。
コストを下げるなら「姫鶴」ですが、取り回しは悪いようですね。
書込番号:21432334
6点

mamiken1010さん、こんばんは!
SHUREやWestoneに繋げて
使用して気に入っているのは
SONY MUC-M12SB1(解像度が凄く良いです)
NOBUNAGA Labs 姫鶴(煌びやかな音質です)
という自分の印象ですが
どちらも取り回しがあまり良くなく
タッチノイズがかなりあるので
外出時にはあまり向きません。
なので、SONY MUC-M12NB1が価格、音質、
取り回し、タッチノイズの少なさから
バランスが良くておすすめです。
書込番号:21432441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KURO大好きさん
具体的にありがとうございます。
なるほどですね。
書込番号:21435271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ryu08さん
ありがとうございます。
やはり、コスト的にもその辺りになりますよね。
書込番号:21435273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
ご参考までに。
SE846の価格が少し上がる(戻る)傾向にある様です。
特にクリアで量販店やAmazonで価格が見直されている様です。(値崩れの補正?)
まだ、全てに波及はしていない様なので、検討中の方は、ご確認の上、急がれる選択肢もあるかと。
必ず、ご自分で確認してください。
私は、先ほどカナブンをポチリました。(カナブンは関係ないかもですが)
4点

11/22前後に、105000→89000円(10%ポイント店)に下がりましたね。
この価格ならコストパフォーマンス高い、と言えるのでは無いでしょうか?
書込番号:21384109
0点

そうですね。今回はすぐ戻りましたね。
時々、価格調整(?)が行われるモデルがある様なので、注意喚起しましたが、お騒がせしちゃったかな。
まぁ、タイミングは大切だということで。
書込番号:21384165
3点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
購入して3年ぐらい経ちます。保証期間も終了しています。
このような場合どうにかできますか?修理って専門店に依頼すればできるのでしょうか?
自分で簡単に調べたところ、修理は不可みたいで、接点復活剤ってのを使うと聴けるようになる、などなど。これはあまり使わない方が良いのでしょうか?
何か良い方法があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:21077887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的に購入した販売元に問い合わせてください。取り敢えずそれからかと。
確かにそれ以外のeイヤホンなんかでも修理は難しいかもしれませんね。
接点復活材で聴こえるようになることもありますがMMCXかなりデリケートなので逆効果になるなんてことも。修理にだすお金がもったいなくてリスクを背負えるならありかもしれませんが…
書込番号:21078235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーブル側が悪いのなら一番普通なのは純正ケーブルの購入だけで済みませんか?
本体測なら正規販売店に持ち込むか
正規代理店に連絡でしょうね。
書込番号:21078287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SHURE SHURE交換用ケーブル付属ワッシャー(1個)
がeイヤホンなら320円です。これで治った事例を見た事がありますし、私は備えで買っております。
試す価値あると思います。
書込番号:21078422
3点

>ゆーじろー2019さん
MMCXコネクタの勘合が緩んでしまったのでしょうか。
元々固定して使うコネクタを、大きさが良いからイヤホンに流用しているので仕方ない面はあります。
対策案の一つとしてコネクタごとリシェルしてしまう手もあります。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000046247
書込番号:21078602
3点

>A.ワンダさん
逆効果になることも。
これが怖いんですよねー( ̄O ̄;)復活剤をする前に一度ワッシャーかましてみます。それでもダメなら購入店に1度問い合わせてみます。ありがとうございますーm(__)m
書込番号:21078882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体側なんですよね(ー ー;)
高価なイヤホンだけに色々躊躇してしまいます‥。
まずはワッシャーを買って試してみてダメなら購入店に連絡してみようと思います。ありがとうございますーm(__)m
書込番号:21078894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rakkokunさん
コレ僕も気になってました。ワッシャーってケーブル側にかます感じに装着するんですかね?物理的に言えばこれをかませば、グラつかない→音途切れない→解決。ですよね?
1度買って試してみます!
ありがとうございますm(__)m
書込番号:21078903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>梨が好きさん
リシェルと言うのは自分のSE846の中身?ドライバ?を別のガワに移し替えるって感じの認識であっていますでしょうか?ドライバ以外が新品になるって感じですかね?
買い替えるならこの方法はかなりアリかもしれませんね!最終手段として頭の中に入れておきます!とても参考になりました。ありがとうございますm(__)m
書込番号:21078923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手持ちで、SE215の新品の純正ケーブル恐らくワッシャー付きがあったので試しに装着してみたのですが、やはり接触不良( ̄O ̄;)
ということはワッシャーはあまり期待できないかもですよね(ー ー;)
書込番号:21079023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆーじろー2019さん
> リシェルと言うのは自分のSE846の中身?ドライバ?を別のガワに移し替えるって感じの認識であっていますでしょうか?ドライバ以外が新品になるって感じですかね?
はい、合ってます。
メーカが修理してくれるなら良いですが、修理代金に依っては提案したリシェルも良いかと。
カスタムIMになりますから耳の印象をeイヤか近くの補聴器屋さんで製作する必要があります。
書込番号:21079616
1点

皆様へ
コネクタ部分のグラつきですが、SE215の予備のケーブル(amazonで買ったクソ安い物)が出てきたので試しに装着してみたら、音質等は置いておいて、遊びが無いくらいカッチリ付きまして音飛びしなくなりました。恐らくですがケーブル側のmmcx端子が若干大きいのかもしれません(^_^;)
少し怖いですがとりあえずコレで様子をみたいと思います。お応え頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:21092406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
音が気に入って本機の購入を考えています。
ただ、気になっているのが、MMCXの耐久性です。
以前、ソニーのH2を使っていたとき、
ケーブルをあれこれ変えて、
結構頻繁に抜き差ししだしたら、
すぐにMMCXコネクターがユルユルなってしまいました。
本機はどんな感じでしょうか?
識者の皆様、ご教示願います。
書込番号:21004475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自作含め6本所有して、感想としては大して変わらない。
オヤイデのケーブルはフィットするし、コネクタの耐久性は特に問題あったことない。
ただし、初期MMXC交換ケーブルのAUX側がすぐメッキ剥がれて最悪だった。
(売るための)自作用のコネクタはあたりはずれがあるけど、一袋買ってペアリングすれば、
それも普通に2年使えたし、はずれのコネクターは捨てちゃったから耐久性は分からない。
535/535LTD/846/のケーブルは総じて同じレベル。
左右ペアリングしてないから、よく「左側だけきつい」みたいなうわさ立てた。
被覆はケーブルとしてダントツの堅牢性だけど、コネクタ周りは水蒸気透過で変色、加水分解が必ず起きる。
(よく緑で銅の酸化物と勘違いされるやつ)
LitzなどCampfireの同梱ケーブルは柔軟性がよくて使い易かったけど、
透明の故、UV劣化による変色は不可避。
コネクタのロック部に遊びが有って、タッチノイズ見たいなガタ音が歩く時に耳に障る。
耐久性はまだ分からない。(VegaとAndromedaどれも買って一年未満)
SonyのBTアダプタのあれ、自分のが左だけねじれて(曲げ癖)、取り付ける時に左だけ反対方向に
捻らないと耳がけ部分が簡単に外れる。(捻るとケーブルが顔にくっつく方向で、はずれない)
などなど、MMCXは構造的な問題で、そもそも「結構頻繁に抜き差し」お勧めできない。
いい所は耳がけ部にストレスが少ない、特にオヤイデなどワイヤがなく、黒い接続部が45度ベンドのやつ。
かといって2Pinは言い方によっては上手く付けるとフィット感が上で、金具の遊びを簡単で調整できる。
でもやはり「結構頻繁に抜き差し」はよくない。
書込番号:21004596
2点

MMCXに耐久性を求めてはいけません。
書込番号:21004656
0点

MMCXは頻繁に抜き差しすることを前提には作られていませんので、抜き差しは最小限が良いと思います。
中には粗悪な商品もあるとは思いますが、どのメーカーの製品も、耐久性はあまり変わらないと思います。
書込番号:21005714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、アドバイス有り難うございます。
>CaptorMeyerさん
私もソニーのBTアダプターのあれを持ってまして。
ただ、本機を付けて大丈夫なものかと、
心配しております。
なんせソニーのMMCXの質は良くないと
聞いたものですから。
そこんとこどうでしょうか?
書込番号:21005928
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
SE846のクリスタルクリアーの購入を検討しているのですが少し心配な点が2つあります
1:クリスタルクリアーが電車内で目立つか
2:音源にどの程度左右されるか
クリアーの色に惚れ込み所有欲も満たしてくれそうでクリアにしたいのですが以前IE80を電車内で使ったら、やたら視線を感じていたので気になります
2つ目の音源に左右されるかは私自身いつもDAP(AK120)に挿して曲を聞くだけでなく、動画視聴や音ゲーなんかもやるので
音源の粗を見つけそうで怖いです
試聴すればいいじゃんと言われそうですが、実は某イヤホン専門店の近くを用事があり通りがかったので試聴をしようと入ったのですが、店員の態度がひどく、SE846より高いK3003を勧めてきたので試聴をせずに帰りました。
少々本筋から逸れましたが上記の2点を教えてくださいお願いします。
書込番号:20975881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1.についてはなんとも言えないです。
個人的には目立つと思いませんし、私はもっと目立つであろうものも満員電車などで使っていますが視線を感じたことはありません。
地域性とかあるのかもしれませんね。
2.については充分あり得ると思います。
SE846ではmp3の128kbps等の音源だと酷い音に感じて聴いていられませんでした。
書込番号:20975890
2点

>とりあえず…さん
こんな時間にお早いお返事ありがとうございます。通学の用途に最も適していたのでSE846が欲しかったのですが音源に左右されますか…実は候補にIE800も入れているのですが
こちらは音源に左右されますか?レビューを見た限り総じてIE800の音がするそうで。IE800で気になるのは遮音性くらいです。とりあえずどちらのイヤホンも見た目は気にしないのでSE846のスレですがIE800 の意見も伺いたいです。
書込番号:20975904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、IE800でも音源に左右されますが、SE846程は気にならないですね。
恐らく仰っているIE800の音がリスニング系な為だと思います。(SE846はモニター寄り)
とは言えこのクラスになってくるとどれも文句なく高性能なので、だからこそ音源に依存するところは大きいです。
気になられるならば、もう一つ安価なイヤホンも持ち歩いて使え分けた方が良いのではないのでしょうか?
それと、遮音性はSE846は圧倒的によく、IE800は平均的よりちょい悪め位だと思いますが、電車内でも使えなくはないレベルですよ。
書込番号:20975912
1点

>とりあえず…さん
ありがたい意見をありがとうございます。
7月中にどちらかは購入しますがやはり汎用性の高いIE800が有力候補になりました。私自身疑問に思っていた点が分かったのでこのスレを閉じさせていただきます。とりあえず…さん本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20975917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CEN@さん
こんにちは
1:個人的な見解ですが見た目については全く問題ないと思います、比較的地味な色(形はやや個性的ですが)のIE80で他人の視線を感じればSE846は感じると言う事になりますが中々電車内で高級イヤホンイヤホンを使っている人がいないので知識のある人が見れば気になるのは当然だと思います。
気に入っているならクリアーで問題ないのではないでしょうか。
2:高級イヤホンとなれば音源の細かいところまで拾うので良い音源と悪い音源の差が大きく感じるのは当然で最低でもCDをFLACで入れたいですね。
IE800は約2年前購入して現在も他のイヤホンと共に所有しています、ダイナミック型の音域の広さや音場感、ボーカルはステージの真ん中から存在感/解像感を感じる艶やかで派手さの無い音色で唯一無比なイヤホン、IE80ほどの主張はありませんが底を打ったような重さを感じる低音はゼンハイザーらしい所。
このイヤホンのウイークポイントは良く言われる装着感とリケーブルが出来ない事に尽きる気がします。
書込番号:20976584
4点

ヘッドホンならともかく、他人の付けてるイヤホンなんて、周囲は全く気にしないよ。
知ってる人から見れば高級イヤホンでも、知らない人から見れば只のイヤホン。
デザインが気に入ったのなら、好きなのを使えばいい。
むしろ、電車内で周囲の視線を感じたなら、音漏れを疑った方がいい。
この人珍しいイヤホン使ってるな、じゃなくて、こいつ五月蠅いな、で注目集めてる場合の方が圧倒的に多い。
書込番号:20979057
14点

2)メーカーのホームページ見ると判りますよ。音源はMP3が正解です。(インイヤーモニタリングおよびMP3プレーヤーまたは携帯電話用のインナーイヤホン
音楽プレーヤー用の、多数の賞を獲得した高遮音性イヤホンで、最大90%バックグラウンドノイズを低減し、ライブサウンドを提供します。Shureのイヤホンは、MP3プレーヤーや携帯電話用として、またはインイヤーモニタリングシステムにとして最適です。)ホームページ抜粋
メーカーが言ってるので間違いはないでしょ。
書込番号:20980292
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
SHURE SE846のブラック/ブロンズ/ブルーが81,800円で現在キャッシュバックキャンペーン中なので-10,000円。
実質、現金71,800円(税込/送料込)なのでかなり安い気がします。
5/27 00:00 〜 6/21 11:00 限定各2台、ブロンズとブルーが現時点まだ残っています。
3点

すみません文字化けしました、SALE 5月27日 AM00:00〜6月21日 AM11:00です。
書込番号:20923604
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





