SE846
- コンサートホールのような臨場感を体感できるフラッグシップモデルの高音質カナル型有線イヤホン。交換式ノズルにより、好みの音質にカスタマイズが可能。
- 4基の高精度マイクロドライバーが、豊かな低域と明瞭で伸びのある高域を実現する。
- ローパスフィルターが低域のひずみを自然にロールオフさせ、快適性にすぐれたイヤーパッドが遮音性を発揮。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2013年11月4日 20:14 |
![]() |
3 | 2 | 2013年11月2日 11:29 |
![]() |
1 | 4 | 2013年10月10日 19:07 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2013年9月30日 22:43 |
![]() |
72 | 22 | 2013年9月27日 19:37 |
![]() |
162 | 14 | 2013年9月8日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
SHUREをお使いの皆様初めまして。
最近、プレイヤーを買い替えましていい音で音楽が聴きたくなり購入を考えています。
比較商品としては値段が全く違いますが、下記の商品を考えております。
BA型
Westone 4R
WST-UMPRO30
SE535
ATH-IM03
ダイナミック型
IE80
ハイブリット型
XBA-H3
現在まで使用してきたイヤフォンは「UM1・SE215SP」になります。
UM1は断線してしまい、SE215SPが現在通勤のお友達です。
プレイヤーはNW-886を使っており、基本は直刺しになります。
聞くジャンルとしては「JAZZ(楽器中心)・JPOP(女性ボーカル)」が主になります。
本来であればSE846一択でもいいのですが、あまりにも初期不良や交換が多く熟成するまで待った方がいいかとも考えております。
非常に、難しい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
尚、部屋ではお気に入りのヘッドフォンがあるので使用するのは通勤時のみになります。
0点

Westone4Rが上がるならW40待っても良いかと。
メーカーの方の話ではWestoneのMMCXコネクタはSHUREのよりも選定厳しいらしく、初期不良の率は低いらしいですよ。
書込番号:16791087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丸椅子さん
早速のお返事ありがとうございます。
確かにWシリーズもよいのですが、何分にもあのロゴとデザインが・・・・
音を聞くのであって、デザインは関係ないことは分かっておりますが。
書込番号:16791179
0点

何かWシリーズはプレート変えられるってのは見かけましたが。
http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000095754
ジャンル的にはオーテクの新シリーズも良さそうですが後2週間待ってみないとですね。
書込番号:16791237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SE846を検討されているのであれば、是非ともCW-L51aをお勧めします。
私個人的にはSE846のどうにも人工的な自然に耐えられず手放してしまいまして、L51aに行って本当の自然を体感し、それ以降はユニバーサルのマルチBAには全く食指が動かなくなりました。
SE535LTD等のクラスのみを検討されているのであればお勧めしませんが、貴殿には是非とも体験していただきたい領域です。
なお、eイヤホンさんには試聴機がありますので、まずはそちらで聴いてみてください。
もっとも、試聴機より自分専用機の方がより上の世界が感じられますけどね。
書込番号:16791317
0点

私は、ユニバーサル(D:EX1000、IE80⇒マルチBA:SE535、W4)からカスタム(マルチBA:335DW)を経てユニバーサル(D:IE800)に戻り、ハイブリッドへ行き着いています。
結局、ダイナミックでは中高域の音密度ではBAにかなわなく、BAでは振動する重低音は出せませんが、その両方を聴きたくなってしまいました。
それで出した結論は、Astrotec AX60 (ハイブリッド・トリプル)です。
挙げていただいた機種の殆どは霞んでしまうと思います。
国内の量販店や通販では販売店がありませんので、個人輸入になりますが、買って後悔しないと思います。
大体XBA-H3と同じくらいの価格で買えます。
ちなみに、現存するハイブリッド・トリプルは、
・AKG:K3003
・SONY:XBA-H3
・eme audio:T-PEOS H-200
・Dunu:DN-1000
・Astrotec:AX60
ですが、音の面(レンジ感、バランス)でAX60が頭一つ抜けている感じです。
K3003と同じような空間表現に加え、重低音が沈みます。(ポートが開いているため)
作りの質の面では、K3003、XBA-H3の方が圧倒的にしっかりしていますが(笑)
ご興味あれば。。
ちなみに、私はSE846オーナーでしたが、今回の故障・初期不良騒ぎに巻き込まれ手放しています。
書込番号:16791652
1点

丸椅子様
お返事ありがとうございます。
フェイスプレートは交換できますが、そこから割れたりなくしたりしたらと思うと・・・。
カタチは嫌いではありませんが「W」のマークが何とも。
とりあえず様
お返事ありがとうございます。
カスタムですか・・・・。
実は私、以前音楽かじっていまして、知り合いに勧められカスタムを作るためにインプレを作りに行ったのですが、
右耳の中の形がどうやら複雑で、上手く取れなかったのです。
ですので、逆にユニバーサルでないと使えないのです。
koontz様
お返事ありがとうございます。
初めて聞くメーカーです。
Astrotec AX60とても興味深いです。
koontz様はどうやって手に入れましたか?
遮音性はどうでしょうか?
「中華なので、ロクなものはない」と言われる方もいますが、私はあまり気にしません。
しかも、ヘッドフォン購入の時は量販店ではほとんど視聴はしません。
店内は煩いし、ヘッドフォンのように部屋で落ち着いて聞くものならまだしも、イヤフォンのようなものは
日常の中で使い良しあしを決めるものと思っております
書込番号:16791808
1点

こんばんは。
AX60については、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16773904/#tab
のスレに、購入先などが記載されています。
書込番号:16792021
0点

皆様、色々ありがとうございます。
今回は見送りたいと思います。
熟成待ちですね。
書込番号:16795073
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
秋葉原の大手家電量販店さんから商品出荷の連絡がきました。2週間くらい前に予約したので、すでに出荷は再開されてるのですね。初期不良が改善されていると良いですけど。
書込番号:16778687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のところにも、やっと出荷メール来ました。
私は3ヶ月近く前に予約しました。
これだけ長く待たされたのですから、ちゃんと不良対策がなされていることを期待したいですね。
書込番号:16784188
1点

商品届きました。箱の隅がつぶれていて、中には細かいごみくずがあったりと、10万近い製品の品質ではないですね。交換ノズルもおもちゃみたいな感じです。恐らく、k3003を購入した人はみな、AKGがどれだけすばらしい梱包、設計をしたか感じているでしょう。まぁ、音質は素晴らしいの一言ですが。ちなみに私の場合は、ノズルの向きが悪かったのか、ノズル交換して、元のノズルに戻したら音が激変しました。その他よく言われているようなノズルのがたつきや、ハウンジング内が汚いとか、傷付いてるとかはまったくなく、非常に綺麗で、しっかりした作りでしたよ。
書込番号:16784581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
昨日、某カメラ新宿西口店で試聴してきました。現在se535をもっているのですが、
聞いた瞬間からse535より深い低音が出ているのが分かりました。深い低音ですが
適度な音量で、聞き疲れする感じではなく非常に好感が持てました。
少ししか試聴しなかったので、中高音は正直違いがよく分かりませんでした。
全く入荷案内が来ないのでくじけて、他のイヤホンを聞き比べそっちがよければ
購入しようかと試聴しに行ったのですが、SE846が一番バランスがよく待つ気になりました!
(とりあえず、IE800は低音強すぎでした)
8月上旬から予約していますが、店の人に聞いても納品予定が全く分からず、
メーカや代理店からも何のアナウンスもないので「状況ぐらい説明しろ!」
とは思いますが、まずは待ってみることにします。
待つ!とは言いましたが、他のイヤホンに浮気してしまう前にはほしいですね^^;
0点

SE535と比べると中高域も出ていますし、中域の独特の膨らみもなくなっており、また解像度は高いながらも刺さりがありません。
私の見解でSE535との特筆すべき違いは低域よりも、音場の広さがかなり広くなっていることでした。
書込番号:16681662
0点

フィルターは何を使われていましたか?
好みもあると思いますがこの機種はブライトがお勧めらしいですよ。
se535に比べ(ブライト)しかきいた事ないけど
中高音もBA型(se535と比べても)にしては
よく伸びていた印象です。
あと、音源も大事です。WAVもしくはロスレスかflacできくと違いがわかりやすいかもです。
わたしはこの機種のマルチドライバのチューニングが、ちょっと駄目だったのと
サブウーハー的な音を期待しすぎて、がっかりで購入しませんでしたけど。
書込番号:16681856
0点

とりあえずさん、sakuさん 書き込みありがとうございます!
フィルターは特に質問しませんでしたが、お店の視聴用なので標準のやつだとは思います。
お二人共に中高音は出ているとのことなので、視聴の短い時間では私の耳が判断できなかったのでしょう^^;
ブライトは大体のレビューで評価高いですね、今度視聴できる機会があればお店の人にフィルターが交換可能か聞いて見ます!
と言いつつ、どうせ聞くなら家でゆっくり聞きたいので待つことに、と思ってしまい悶々する日が続く… (><)
書込番号:16682663
1点

初期ロットに音が出なくなる不良品が多く発生したのが原因かもしれませんが、メーカーで生産停止になっていると聞きました。
早く生産を再開してもらいたいものですが、不良品の原因究明とそれへの対策がなされた後の生産再開になるのかもしれません。
私の場合は初期ロットを購入、1ヶ月足らずで片方のヘッドフォンからまったく音が出なくなり、交換のために返品しました・
交換品は未だ届いておらず、越年も覚悟しています。
音が出ていた頃は、今まで使っていたどのヘッドホンよりも音質がよく、特に高音、中音 低音 そのバランスが絶妙で解像度も高く満足していだけに、音がならなくなったのは残念でした。
今度入荷するロットからは、音がならなくなる不具合が解消されていることを願っています。
書込番号:16689100
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
先日とうとうSE846を購入しました。
音にはかなり満足していますが更に欲がでて
もっと良い音で聴くには何かオススメの物ありましたら宜しくお願いします。
ちなみにプレイヤーはソニーのNW-Zです。
書込番号:16556204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算とか購入方法とか分からないのでとりあえずのイチオシならjust audio AHA-120です。
eイヤホンで実際に試聴しましたが、
閉塞感のあるマルチBA機種に相性良いですし、フラットな傾向にあるのでそもそも低域の強い傾向に感じた846には合うかなあと。
書込番号:16556459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中低域が厚いウォーム系のがSR-71A、クール系のフラット超解像度ならiQube、その中庸ならFireye HDですね。
これらは一様に空間表現が上手なポタアンです。
もう少し下のランクでのお勧めはμHA-120、109G2ですね。
書込番号:16556534
1点

SR-71Aなら、イントルーダーの方が?バランスにしたらかなりいいですよ♪♪でも!今はちょっと高いですけど……
書込番号:16559302
1点

何度もすいません。
ウォークマンなら、今度ソニーからでるPHA-2等は?ウォークマンからのデジタル出しに対応しているみたいだし?
書込番号:16559337
1点

イントルーダーはDACが付いてますが、Walkmanでは使えないのでそういう意味で割高では?
書込番号:16559371
1点

丸椅子さん
とりあえず・・・さん
2833さん
いろいろ教えていただいて有難うございました。
今回、名前が上がった物を参考に考えてみます。
書込番号:16560263
0点

そうですね、多分空間表現が上手く、ゲインが大きすぎない(もしくは調節できる)ポタアンが理想的ですかね。
AHA-120やFireye HDは確かによい選択だと思います。
他にはKOJOのKM01-BRASS何かも重さOKならおすすめです。
ちなみにPHA-2は新型のハイレゾウォークマンからのデジタル対応だと思われますので現在のウォークマンでは多分非対応だと思われます。
書込番号:16560347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イントルーダーのDACはUSB DACですよ?アンプ部分はSR-71Aと同じと聞いていたのですが、私の中では!全然上を行ってました!SR-71Aも、もちろん持ってました。バランスにも対応しているし!今後!どんなイヤホンやヘッドホンを買っても、RSAいわく、現時点では!どんなイヤホン、ヘッドホンもならしきるようですよ?
書込番号:16560548
0点

とりあえずPHA-2待ってみてアナログ部の質が十分良ければ行ってみて、何れ新Walkmanも投入、ってのはありかもしれませんね。
新WalkmanとPHA-2合わせて買うならHM-901も買えてしまう…。
てのが最近の悩みの種ですが。
書込番号:16560602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
購入してすぐに聴こえなくなりました。新技術かどうかわかりませんが、高額な上にこの脆さは最悪です。もうシェアの製品は2度と買いません!
書込番号:16486912 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

怒りのあまりシュアとシェアを間違えました。すみません。当方k3003、IE800、UE900等を使用しておりいずれもすばらしく、SE8486にも予約開始日に申し込み到着を期待しておりました。それが使って早々片方のドライバから一切音がでず、品質管理の杜撰さとしか思えませず、落胆が大きいです。音質うんぬんのまえに、いかに初期ロットであろうともっときちんと点検すべきでしょう。
商品を買ったヨ○バシの店舗の対応も納得いくものではなく、商品を叩き置いて来ました。
すでに1次出荷分は完売で、これから2次出荷分が出てくるでしょうが、購入にはくれぐれも慎重にされる事をお薦めします。同じ経験をして欲しくありません。
書込番号:16487764 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

dosdosdosさん
多分、私と同じ症状ですね。。
ということは、他にもいるのでしょう。
私もこんな事は高級機普及機合わせても初めての経験ですが、何となく品質管理云々もそうですが、もっと根本には設計不良があるような気がしてなりません。
量産できない設計。
ノズルのがたつきも同様。
私が買った店舗の対応は非常に好感の持てるものでしたので、もう少し辛抱強く待ってみます。
尚、このようなことが2度3度起こるようであれば、返品しようと思っています。
書込番号:16487877
3点

Koontzさん、、ご返信ありがとうございます。
確かに設計上の根本的なミスがあるのかもしれませんね。だとしたら、今ご使用されている方も、ある日突然音がでなくなる心配がありますね!
書込番号:16488387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり新製品は飛びつきたいのはわかるけど、飛びつくべきではない。
最低でも発売されて2〜3ヶ月待つべき。
書込番号:16488437 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今日あたり、たしか某店入荷のはずですが、2回目の入荷、機能面で改善されているのか非常に興味があります。
書込番号:16492772
3点

やはり、SHUREの初期ロットは品質的に信頼できないですね。
私はSE215で2回、SE535ltd.で3回、保証期間内に本体交換しております。
双方とも、延長保証ギリギリでの交換で、(電化製品として)満足なものになりました。
846も、もちろん購入予定ですが、しばらく待った方が良さそうですね(+_+)
書込番号:16494804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そのような事があったんですね。
購入には慎重になるべきでした。
ただ今回のトラブルで、100万円以上投資したイヤホンスパイラルから抜け出せたのは不幸中の幸いでした。
書込番号:16495670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最悪です。
イヤホンから急に音がしなくなりました。
最初は、そういうイヤホンと考えていましたが、今日、完全に音が消えました…。
イヤホンを掃除したりしましたが音が完全に消えました…。
普通に使ってきたんです。キャリングポーチに常に入れて持ち運んでいましたし…。
これは、初期不良なんでしょうか?
書込番号:16510520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

怖れていた事が起こりはじめましたね。
構造上の欠陥がありそうです。
某スレで絶賛されている皆さま。お気をつけ下さい。本当にある日突然音が出なくなるのですよ!
書込番号:16510947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の怒りがMAXになりました。
ここでは表現できないけど。
10万のイヤホンがそう簡単に壊れる。
本当にこいつに10万の価値があるのか?
買った私が騙されたのか…。私は、耐久性や丈夫さに、信頼して買ったのに。
ガチで200円足すだけで10万円?
カタログには、耐久性、耐久性と…。
本当に耐久があるのかよ。
だったら、SE535の方が耐久性は強い。
ソフマップに、これを出したら、初期不良と判断してくれるか。
まだこんなにきれいなのに。
どうみてもおかしいやろ。
断線と判断した。そしてケーブルを変えても全く意味が無かった。よけいにひどくなった。
精神安定剤を飲んで心を落ち着かせるしかありません!!私の貯金が水の泡?
書込番号:16511135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どう考えても初期不良です。
これを初期不良と言わない販売店であれば、消費者センターに訴えて下さい。それで、それ以降はその販売店からは買わない事が肝要かと。
私の交換品は24日に入荷する予定でしたが、入荷が遅れてます。
私のいる業界であれば、既に退場モンですよ。
これで、セカンドロットがあと一週間遅れたら、返品ですね〜
もう少し足してK3003買い直します。
書込番号:16511211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しかも、購入時、イヤホンのドライバー部分には汚れが…。
その時から、私は返品しようかと考えていました。
しかも、その一週間後から症状が出始めました。初めて外に持ち運ぶ記念の日にまさかでした。
今、交換となれば、9月下旬まではかかりますか?
10万のイヤホンはそんなに簡単に壊れるるんでしょうか?SE535だって、少しの衝撃くらいではバリバリ稼働しますよ。
書込番号:16511327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お怒りもっともです。
どうやら一定時間使用すると異常が出てくる様ですね。
それと、盛んにフィルタ交換での音質変化が宣伝されていますが、すでにK3003が同様の仕様になっております。新しくも何でもありません。また、フィルタはブライトがやっと使えるくらいで他は籠るだけで使い物にならなかったです。
10万円の音質ではありません。
書込番号:16512767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフマップに行きました。
そしたら、初期不良と診断され、交換となりました。
今日、交換手配されました。
ソフマップで私はブチ切れてしまいました…。その気持ち分かりますか?
ソフマップの店員さんは親切に案内してくれて納得してなんとか落ち着きました。
店員さんは、
「大変申し訳ありません。お詫びいたします。
交換手配はいたしましたので明後日に取りにきて下さい。」
初期不良の診断などに、1時間もかかりました。保証書とレシートがあったので良かったです。
あさってには他店から取り寄せるらしいです。
その本体は返却され、明後日にこれを引き換えます。
ほっとしました…。
書込番号:16514260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺のは初期不良じゃなかったけどこの価格で不良に当たったら腹立つわー
OKAMOTO98791さんがキレるのもわかる!キレていい!
だがキレる相手はシュアであってソフマップに激怒するのはお門違いだからな
はよ良品のSE846が聞けるといいな、音はかなりイイぞ!!
ゼンのIE800より3万以上高いのが納得いかないけどな・・・
書込番号:16515265
4点

24日に入るはずのセカンドロットが入ってこないみたいですね〜
やはり歩留まりが悪いんでしょうね。
だんだん萎えてきました(^_^;)
来週中にはDN-1000が届くはずですので、それよりSE846の入荷が遅いようなら返品しようかな…
ハズレ引くときはハズレまくるというか。。
この短期間では生産ラインのスキルが上がる気もしないし、構造不良であれば対策は打てていないでしょうからまた壊れそうな予感。
書込番号:16515370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でも、最初、値段をみた時に「えーー」と言ってしまいました。
よく考えれば
中級アンプや、中級スピーカー、高級コンデジや、中級の一眼カメラや、
ミラーレス機が買えてしまう程の値段でした。
やはり、初回生産版はダメなんでしょうか?
診断などを行い、「原因不明」「初期不良」と言われました。
修理と、交換どっちが早いかと聞いたら、交換が速いと言われました。
以前のSE846は、10日しか使っていません。
いい音が出せた期間は短かった…。
交換したイヤホンは、半年以上もバリバリ稼働してほしいです…。
同社のSE535は、半年も経つんですがバリバリ稼働です。
初期不良の診断に1時間もかかりました。
10万のイヤホンが一ヶ月も経たないうちに、自然故障するなんて…。
明後日、引き取りに行ったら、大丈夫かどうかを報告させてください。
書込番号:16515429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明日返品してきます(T_T)
交換品のロットの入荷が9月下旬とのこと。
もう待てません。
もう少し安定してから、再度購入するかは考えます。
皆さんも同じ目に遭わない事を祈ってます…
書込番号:16526179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交換してきました。
今度は良品です。
でもまた一ヶ月したら壊れるのかと心配です。
音楽はこんな曲聴いていますよ。
https://m.youtube.com/watch?v=TH3mcm8Yg7Y
ピースフルデイズ。この曲はこのイヤホンで聴いてみて、「すげ〜〜」と思いました。
立体感があるんです。
https://m.youtube.com/watch?v=PG3E3bDtXQ8
これも同じ感じででます。
書込番号:16530380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Shureが採用しているMMCXコネクタは、イヤホン側の受け口(メス)とケーブル側(オス)の接触不良が起きやすい構造になっています。過去にこの問題で交換したことがあります。 音がでなくなるケースはほぼどこかの接触不良です。
購入時には、イヤホン受け口(メス)をよくチェックされたほうがいいと思います。
書込番号:16531186
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
koontzさんの再レビュー、重いですね。
そこら辺の評論家などと違い、
遊び心を持って実際にイヤフォンを楽しまれている
koontzさんの再レビューの意義は大きいと思われます。
今回の[SE846]に関して経過を逐一公表されていました。
それは、同じファーストロットを所有する者として関心のある問題でした。
もちろん、この再レビューが全てではありませんが、
メーカーには真摯に受けとめて頂きたい率直な見解だと思います。
7点

。。。わざわざスレ立てするほどのことじゃないんでは(~。~;)?
書込番号:16534284 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

可笑しなスレ&スレ主だすな。
この人ってkoontzさんの追っかけ?or分身?
書込番号:16536175
22点

正しく機能すれば5つ星のものを、初期不良を理由に一気に1つ星に落とすべきなのでしょうか?
性能と品質管理は両方考慮されてしかるべきと思いますが、私は1つ星については「価値無し評価」と受け止めますので、ちょっと極端すぎる気がしますが。
自分ならば、たまたま外れを引いただけかもしれないし、様子を見る意味で一旦評価を留保するくらいでしょう。
10人いて10人が初期不良に遭遇するならば「価値無し」と言われても仕方ありませんが、当方のSE846はこの1ヶ月何の問題も無く、素晴らしい音を出しています。(殆ど毎日使用しています。)
書込番号:16537657
12点

今まで黙っていましたが、FitAirさんの名誉とレビューの在り方について一言。
まず、FitAirさんは私とはこの口コミ掲示板の共通のテーマの発言者以上でも以下でもありません。
FitAirさんは感じられたままスレを立て発言されただけですので、お間違いなく。
それと、レビューの総合評価は「満足度」ですので、私はこのような顛末で終わった商品に、星一つ以上の満足度は考えられず、こういう結論にしましたが、あくまでも私自身の主観として受け止めて頂きたいと思っています。
それでも、私と同じ目に遭って、なおかつ満足度の星を一つ以上付けられることの方が信じられませんが。
また、機能面での評価は変えておりませんのであしからず。
音は確かに素晴らしかったです。
書込番号:16537815 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

別にドウデモイイんじゃないの?
このスレ自体何の注目度もなさそうだしねw
書込番号:16537860 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まああれだな。何か言いたいのなら先ずは値釜の看板をおろさなくちゃネン
書込番号:16538008 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まぁもし自分が10万出して初期不良なら感情的になるでしょうし、
0.05%不良率があれば現時点で何人かは不幸な方がいらっしゃるんでしょう。
音は気に入っていたようなので良いじゃないですか。
自分は初期不良が怖いとかでは無く価格がこなれるまで手を出せませんが、年内には買いたいと思わせる音質ですので
Shureさんは不良率を少しでも下げられるよう頑張って下さい
書込番号:16538719
3点

『満足度』と言っておられながら、音は素晴らしいと言い星ひとつ。
音は素晴らしいが音に満足していない??
おっしゃってることが私にはわかりません。。。
書込番号:16539259
5点

このくらいの価格であれば、故障が多いのははっきり言ってOUTではないかと。
また10万超えでMADE IN CHINAとかもありえんし、率直に言ってヘッドホン業界は全体的にバブリーな薫りがしますね。
ユーザーとしては嫌ですが、今時珍しい現象にある意味面白さも感じてます。
書込番号:16539383
7点

個人的にはこの“★1つ”は納得できますね。
音は最高に気に入ったのに、それがいつ手元に戻るか判らない、戻っても安心して使えない、としたら・・・
ヘッドホン・イヤホンはマトモに鳴ってナンボ、鳴らなきゃゴミです。
鳴らない10万円超のイヤホンはマトモに鳴る100円イヤホンにも劣ります。
もし、鳴れば最高のイヤホンが鳴らないとしたら、ガッカリ度も上乗せですよね〜
書込番号:16539514
20点

レビューに主観が入るのは当然ですし、個々人が感じる満足度を尊重します。
ただ、新製品の初期ロットであり、しかも、まだ流通が追いついていないので、初期不良が出ても即交換が出来ません。
つまり、かなり特殊な状況だと思います。
特殊な状況における出来事に対し、普遍的な観点で一つ星を付してしまうのは、ややミスリーディングになる可能性があるのでは、というの当方個人の感想です。
オフェンスではありません。感想です。
SE846の実際の不良率は、どうなのでしょう?激しく高いという統計があるのでしょうか。
なお、当方以前、K3003を初期不良で交換致しました。
在庫がありましたので、その場で交換して終わり。
安心して使いたいなら、せめて在庫が潤沢になるまで待つのが賢明と思います。
突撃してメーカーに怒りをぶつけるのも良いですが、精神衛生上。
特に海外メーカーの場合、ある程度おおらかに向き合わないと体が持ちません…笑
書込番号:16539756 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>SE846の実際の不良率は、どうなのでしょう?激しく高いという統計があるのでしょうか。
業種は違いますが、工場勤務の品質管理・保証に関わる者として。
確率統計学上の問題として、
抜き取り検査で一個しか不良を確認出来ない場合は、母数の大小に関係なく不良発生確率0%はあり得ないので、偶然の一個である可能性があり、歩留まりが良いロットである可能性が高いと言えます。
しかし、2個以上の不良品が確認出来た場合は別です。偶然当たってしまった不良品として許されるのは一個までです。2個以上の不良発生は購入した時に『当たって必然』の不良品です。
特に、問題となっているレビューは無作為に抜き取られた2個の両方で不具合が発生しているので、『不良率悪い』と判断して良いものと思います。
更に追加すれば、これらの製品は工場の検査ラインで合格品として出荷されている物です。
不良発生の『1個は偶然・2個は必然』なので、工場内における生産ライン・検査ラインの詰めの甘い所がまだあると判断すべき内容です。
書込番号:16539864
11点

私が満足出来なかった点は、2回の不良もそうですが、交換品(セカンドロット)の納期が再三延ばされ、当初言われていた納期から1ヶ月先延ばしされ、それが本当に入荷するかも怪しい状況であった事が大きいです。
10日聴けただけで、40日間不良品を眺めて過ごす大らかさは、流石に持ち合わせていませんでした。
うちの業界であれば退場モンですよ。
SHUREが二流メーカなら大目に見ていたかもしれませんが、一流だと思えばこそ、そういう体質が許せず信用出来なくなった事が大きいです。
そういう状態で、満足度を聞かれたら、機能が幾ら良いものでも、私の基準では満足してるとは言い難いです。
一つ言い添えますと、販売店の対応は非常に満足度の高いものでしたので、感謝しております。
書込番号:16539904 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさん、コメントありがとうございます。
1件でも返信があればスレ立てした意味はあったと考えています。
書込番号:16560394
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





