SE846 のクチコミ掲示板

2013年 8月上旬 発売

SE846

  • コンサートホールのような臨場感を体感できるフラッグシップモデルの高音質カナル型有線イヤホン。交換式ノズルにより、好みの音質にカスタマイズが可能。
  • 4基の高精度マイクロドライバーが、豊かな低域と明瞭で伸びのある高域を実現する。
  • ローパスフィルターが低域のひずみを自然にロールオフさせ、快適性にすぐれたイヤーパッドが遮音性を発揮。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 SE846のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE846の価格比較
  • SE846のスペック・仕様
  • SE846のレビュー
  • SE846のクチコミ
  • SE846の画像・動画
  • SE846のピックアップリスト
  • SE846のオークション

SE846SHURE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルクリアー] 発売日:2013年 8月上旬

  • SE846の価格比較
  • SE846のスペック・仕様
  • SE846のレビュー
  • SE846のクチコミ
  • SE846の画像・動画
  • SE846のピックアップリスト
  • SE846のオークション

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE846」のクチコミ掲示板に
SE846を新規書き込みSE846をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

発売日が8月上旬になりましたね〜(^_^;)

2013/07/16 17:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件 SE846のオーナーSE846の満足度1

昨日のポタ研での完実さんの呟きの通り、発売日がヨドバシの表示で8月上旬に延期になっていますね〜

完実さん曰わく、仕入れの話が一向に進まないらしいです(^_^;)

以下予想ですが、ローパスフィルターの構造が複雑過ぎて歩留まりが悪く、量産が予定通り進まないのではと想像してます。
従って、発売開始されても、IE800の時のように需給に追い付くのに半年近くかかるのではないでしょうか…
そうなると、値下がりも先送りですかね…

書込番号:16372370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/16 23:20(1年以上前)

確かに、7月中旬から8月上旬へ発売延期となりましたね。メーカーにメールでお問い合わせしたら諸般の事情により8月上旬発売予定へ変更するとの返信を受けました。

>完実さん曰わく、仕入れの話が一向に進まないらしいです(^_^;)
量販店ではかなりの予約が入っているみたいなので発売になっても手に入らない場合もあるかもしれない。なので、8月初旬へ発売延期なったのだろうけれど、値段が値段だけにIE800みたいな状況にはならないようにしてほしいと思う。

書込番号:16373793

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件 SE846のオーナーSE846の満足度1

2013/07/17 23:13(1年以上前)

アマゾンでは発売日が8月15日になってます!

書込番号:16377270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2833さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/18 20:37(1年以上前)

スレ主さん。

たしかに15日ってなってますが、15日って上旬じゃないですよね?
実際のとこはどうなんですかね?

書込番号:16379862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/18 21:20(1年以上前)

8月15日。。。。

スレ主さんが「完実さん曰わく、仕入れの話が一向に進まないらしいです(^_^;)」と言っていたので、8月上旬になって再度延期の可能性もあるかもしれないですね。

まあ〜それだけ複雑な製品であり中国での生産(組立)にも限界があるのかもしれない。

書込番号:16380044

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件 SE846のオーナーSE846の満足度1

2013/07/18 23:43(1年以上前)

多分、今回の延期は、日本側の独断日程だと思います。
7月中の出荷が事実上不可能になったことで、一旦延期しておかないと、という配慮でしょう。
実際は、8月に入ってSHURE側のコミットが出てからの正式出荷日のアナウンスになるのではないでしょうか。

なので、やはり予想される事態としては、ある程度の生産が出来た段階で順次出荷せざるを得ず、最初のロットでは需要に全く満たない数量となり、IE800と同じ状態になる可能性が高いと思います。

こういう混乱を見ていると、ゼンハイザーもSHUREもそれなりのメーカーですが、内部の実態は似たような感じなんだと思いますね〜

書込番号:16380740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 SE846のオーナーSE846の満足度5

2013/07/24 06:18(1年以上前)

SE535LTD+RECABLE SR2(99.99%銀のケーブル)の音が気に入ったので、
前払いで予約しちゃいました。
楽しみです。

書込番号:16397376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 SE846のオーナーSE846の満足度5

2013/07/24 21:18(1年以上前)

いよいよ、発売が8月1日と正式発表されましたね。
初回出荷分はそれほど多くないようですが・・・私はEイヤで予約しているのですが、初回分でもらえるかどうか・・・大いに期待して待ってます。夏休みは846のエージング三昧だ!!

書込番号:16399510

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件 SE846のオーナーSE846の満足度1

2013/07/25 00:36(1年以上前)

私のは、初回分に間に合いそうだと確認できました。
うん、やっぱり楽しみですね!

書込番号:16400352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 SE846のオーナーSE846の満足度5

2013/07/25 02:09(1年以上前)

私もビック池袋東口店でほぼ8月1日で大丈夫だろうということでした。

書込番号:16400551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/25 22:47(1年以上前)

eイヤ楽天店で6/22発注した私は…
8/1〜発送には入っておりませんでした……
初回以降、中旬の正確な日程や数量は、まだ良くわからないとの事。

初回出荷ゲットの方々のレビュー楽しみにしております。

書込番号:16403351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

昨日、フジヤエーベックのポタ研にて!

2013/07/16 10:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846

スレ主 2833さん
クチコミ投稿数:65件

フェイスブックで見たのですが、昨日のポタ研で、まだSE846が出てないのに、Shure Asia Limited SE846という画像を見ました。やはりSE535LTDのように!音が違うのでしょうか?
知っておられる方がいたら教えて下さい。

書込番号:16371470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/18 10:13(1年以上前)

Shureのアジア法人って意味のLimitedだと思いますよ(^_^;)

Shure Asia Limitedのフェイスブックページ
https://www.facebook.com/Shure.Asia

書込番号:16378360

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 2833さん
クチコミ投稿数:65件

2013/07/18 14:14(1年以上前)

としょいいんさん!


ありがとうございます。
無知ですいません(^_^;)

書込番号:16378877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 発売日は、7月20日発売だそうですよ。

2013/06/20 19:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846

スレ主 pnhxx579さん
クチコミ投稿数:1件

今日、ヨドバシ.comで予約しました。
購入【予約】履歴をみてたら発売日が7月中旬から、7月20日に変更になってました。届くの楽しみです♪
(^_^)

書込番号:16276035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 SE846のオーナーSE846の満足度5

2013/06/23 21:18(1年以上前)

ビックカメラ本店いきましたが、予約はできますが、試聴はまだできないんですね。

書込番号:16288158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/06/23 21:34(1年以上前)

楽しみですよね、、ホントいいなぁ。

実は私、予約して発売当日確実に手にれる順番だったのに、キャンセルしまった人です。
この金額で音聴かないで予約するのが、突然怖くなって。
でもキャンセルしても毎日、この口コミみてます。気になって、気になって。

でもって、先日大型家電量販店でやっぱり気になって、店員さんにそのこと言ったら。
上司の人に確認してもらって「予約して、音聴いて駄目だったらキャンセルしてもいいですよ」と言われて、
しなかったけど、結局その日から、グタグタです。軽く頭おかしくなってるかもです。

>購入【予約】履歴をみてたら発売日が7月中旬から、7月20日に変更になってました。届くの楽しみです♪

予想(15日)から、5日も伸びたのですね。。ああああぁ早く世に出て下さい。
でもって聴いてハッキリすると思うから。私とのけじめで。

あ、すいません。スレ主さん。
ストレスのはけ口に、、ごめんなさい。ごめんなさい。

書込番号:16288246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2013/06/24 21:52(1年以上前)

限定品とか予約特典がある訳じゃないのに、発売当日に手に入れる為に予約するとか並ぶとか理解できないな。先物みたいに今手に入れておかないと価格が上がるわけでも無し。為替の利ざやで1万円ぐらいは儲かるんちゃう?と思ってしまうw・・・興味はあるよ、たぶん買うと思うけど。

書込番号:16291837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/06/25 00:59(1年以上前)

★ぐりふぉん★さん

あ、、それ食事とかの店だったらわかる。わたしも並ぶのいやだから。
でもイヤホンの場合はチョット違う。
あのね、私の場合IE800ですごく待たされたトラウマがあるの。
でもって一日でも、早く聴きたい気持ちもあって、だから。
予約する気持ちわかる。

毎日購入ボタンを押したくてしかたない。




書込番号:16292581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 SE846のオーナーSE846の満足度5

2013/06/25 19:23(1年以上前)

私もほしくなってきた。。。IE80とERー4Sで満足してるんだけどね・・・
試聴して判断だな・・・


書込番号:16294616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2013/06/26 23:41(1年以上前)

sakura_w-_-w_2さん

そういうあなたに「待てば甘露の日和あり」と・・・・。

アベノミクスで高騰するやら、参院選後の円高で値下がりするやら、わからんけどw


書込番号:16299438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/06/27 15:17(1年以上前)

★ぐりふぉん★さん
実は、コメ最後までよみきると
「真綿で首を絞めるよう」的な事書いてないですかww。

そんな事書かれると余計に悩むじゃないですかぁ。
意地悪ですねw。
あぁ、欲しい欲しい。

書込番号:16301274

ナイスクチコミ!1


2833さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/27 15:57(1年以上前)

誰がいつ買おうが、個人の自由だし。特にSE846は、聞かなくても!SHURE好きの人なら、すぐ欲しい人が多いのが解ります!だから、万が一にも失敗する事が、あったとしても!その人の責任だから、いちいち否定の文を書かなくても?楽しみにしている事が前提の、主さんの書き込みなんだから!!!どうするか迷っている!とか、質問の書き込みじゃないんだから、書き込みを見ていて腹立たしいので、そういう気持ちは、自分の中だけにしといて下さい。もし、書くとしても!言い方を考えてほしいです。楽しみにしている人の反感を買うだけですよ?

あ!主さん、発売日はまだ正式には決まってないですよね?

書込番号:16301358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/06/27 16:25(1年以上前)

スレ主さん、皆さん、ごめんなさい。

書込番号:16301431

ナイスクチコミ!0


2833さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/27 22:47(1年以上前)

sakura_w-_-w_2さん!

言い方が悪くてすいません。あなたの事ではないですよ。
あなたの意見は悪くないと思います。
他人の事を否定している方ですよ!!!
コメを見ていて、どうしても、腹が立ち!言いたかったので。

このような場合は名指しの方がよかったのでしょうか?
他の方です。

でも、名前は言わなくても解ると思います。
この前の文を読んで、自分だとわかっているはずですよ。
いい年していると思いますから。

書込番号:16302726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 SE846のオーナーSE846の満足度5

2013/06/28 02:29(1年以上前)

もうすぐ7月。
早く試聴したいですねぇ。

書込番号:16303355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件 SE846の満足度5

2013/07/02 16:15(1年以上前)

pnhxx579さん
SE846ご予約おめでとうございます、手元に届くのが楽しみですね
eイヤに行く度にSE846の印刷物が目に入るので気にするなというほうが無理な状態です
視聴機が出たら是非じっくり音を聴いてみたいところです
買う買わないは別として今の内に不要なモノを処分しとこうかな・・

書込番号:16320392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 SE846のオーナーSE846の満足度5

2013/07/02 21:46(1年以上前)

私も我慢できず、試聴もしてないのにネットでEイヤで予約を入れてしまいました。
先日店舗に行った際に聴いてみたら、すでに予約者は100名を超えているようです。すごい・・・
ただ、Eイヤとしては300台発注をかけており、予定通り入荷すれば、予約者は全員商品を見事ゲットできる見込みのようです。

書込番号:16321590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 SE846のオーナーSE846の満足度5

2013/07/03 22:44(1年以上前)

結構試聴もせずに予約するかたいらっしゃるんですね・・・
私も予約して、試聴してあわなかったらキャンセルにしようかな。

書込番号:16326112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2013/07/06 01:15(1年以上前)

ごめんな、俺の事やろ。寂しかったから、書いてみたかってんw
昔、100均で売ってるやろとボロかすに怒られてたんでなぁ、つい。

書込番号:16334509

ナイスクチコミ!3


2833さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/06 12:16(1年以上前)

こちらこそ!言い方が悪くてすいませんでした。

書込番号:16335874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 SE846のオーナーSE846の満足度5

2013/07/08 22:34(1年以上前)

今、アマゾンを見ていたら、でんき堂というお店のWEBでは、7月15日入荷予定となっています!!じぇじぇ!!ひょっとして早くなったのか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D8UFN0Q/ref=s9_simh_co_p23_d2_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=left-2&pf_rd_r=189G309V4P45809RGWCB&pf_rd_t=3201&pf_rd_p=464711596&pf_rd_i=typ01

書込番号:16345675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 SE846のオーナーSE846の満足度5

2013/07/09 23:12(1年以上前)

本日ビックカメラ池袋本店で店員さんにうかがったところ、まだ発売日は未定とのこと・・・
でも予約して、受け取る前に試聴して気に入らなかったらキャンセルできるということで、
私もついに予約してしまいました。
すでにビックカメラ・ソフマップですでに予約が100個近くあるみたいで、
欲しい方は予約したほうが良いとのこと。

IE80とER-4Sがツボな私には不向きかもしれませんが・・・
ちなみにIE800はダブルフランジイヤパッドがないため、
耳にちゃんと挿入できずNGでした。
UE900といい、なぜに遮音性の高いイヤチップがなくなってきてるのだろう・・・

書込番号:16349438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/11 19:03(1年以上前)

こうやって口コミ見れば見るほど欲しくなるなあ…。でもボーナスは既にAK120に…。うう…我慢するのが辛いよお…。すいません、愚痴でした。冬まで待たねば…。

書込番号:16355255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 SE846のオーナーSE846の満足度5

2013/07/13 23:52(1年以上前)

なんだか発売延期の声が出てますねぇ・・・

書込番号:16362843

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

試聴できない!?

2013/07/05 01:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846

クチコミ投稿数:173件 SE846のオーナーSE846の満足度5

今日ビックカメラ池袋本店で、店員さんに
「予約はできるけど、発売日以降も試聴できるようになるかわからない」って言われました。
まぁでもこの値段ですし、試聴できないなんてありえないと思いますが・・・
そして結構IE800を勧められました。
「個人的にはIE800のほうが良いと思いますよ」
とのこと・・・
でも私の耳にはちゃんとフィットしなかったので、
外れやすいし低音は弱いしで、手持ちのIE80で我慢することにしました。

と、ちょっと本題からずれてしまいましたが、試聴できないなんてありえないですよね?

書込番号:16330685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/05 15:55(1年以上前)

アキバのeイヤならば置いてくれるのでは?

書込番号:16332351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/07/05 19:43(1年以上前)

試聴機が置ける置けないの事情はよく知りませんが販売のみで試聴ができない店舗もあると思いますよ。
ただし試聴機のラインナップは店の努力?によるものもあると思いますのでヨドバシやeイヤホンならきっと試聴できるようになると思いますよ。

書込番号:16333000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件 SE846のオーナーSE846の満足度5

2013/07/06 00:34(1年以上前)

>>feat.宇治金時さん
さすがに置いてくれますよね・・・
ありがとうございます。

>>A.ワンダさん
お店の努力もあるんですね・・・
さすがにヨドバシとEイヤは置いてくれますよね。
ありがとうございます。

書込番号:16334394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件 SE846のオーナーSE846の満足度5

2013/07/06 23:09(1年以上前)

ヨソバシに問い合わせたら、新宿西口店から電話があり、発売したらデモ機を用意するとのことでした。
安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:16338393

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ108

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ローパスフィルター楽しみですよね???

2013/06/19 10:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846

クチコミ投稿数:1010件

shureのイヤホンは比較的大きなサイズと装着感が好きになれず試聴くらいに留まってきましたが、今回の846は凄そうですよね。
メーカーの説明図にあるような周波数特性を描くのであればブレークスルーイヤホンになると思います。
こういう発表の場ではチャンピオンデータが使用されることも多々あると思いますので、あそこまで綺麗な周波数特性にはならないと思いますが、それでも期待してしまいます。

ちょっとスピーカーネットワークを齧ったことある方ならわかりますが、ウーファーのハイカットには巨大なコイルが必要になります。
そんなコイルはイヤホンではもちろん搭載不可能で、ヘッドホンでも無理です。
そこをshureさんは極小のプレートで可能にしてしまったのです。

何故かネットでは紹介されていないのですけど、今回のローパスフィルターの最大の利点はイコライザーの追従性に他ならないと思っています。
これまではイコライザを弄ると他の帯域まで影響が及び、音に濁りや籠りが産まれてきました。
しかし今回のローパスフィルターであればイコライザーで低域を上げても、ピュアに低域のみが増えます。
これまでBA、ダイナミック型に関わらず低域を増強させるには低域増強用の工夫が必要でした。
ですので低域が欲しい場合はCKSやXBなどの低域特化イヤホンを使いうという使い分けが必要でした。
その使い分けという妥協の産物をローパスフィルターは打ち砕く可能性を秘めています。
だってイコライザー触るだけでイヤホンを交換する効果が得られるのですからね。

あとはローパスフィルターの出来次第です。
ボワボワの5000円のサブウーファーなのか?
10万円の締りと量感を両立させたサブウーファーなのか?
試聴が楽しみです。
みなさんも試聴の際には是非ともイコライザーの追従性を試しローパスフィルターの性能を見て頂きたいと思います。
発表会の内容が実物が遜色なければ、今までとは違う世界が見えるはずです。

書込番号:16270817

ナイスクチコミ!3


返信する
WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2013/06/19 15:15(1年以上前)

試聴しましたが、アナログなローパスで音が痩せることもなく、帯域被りが効率的に防げているので、淀み無く深みのある低域再生はなかなか秀逸でしたよ。

EQについては、少なからず被った帯域を濃くすることにもなりかねないので、イタズラに効かすのはやめたほうが良いです。下手すると位相の乱れを助長してしまい、バランスが崩れ、粗悪なモノだと音も痩せてしまいます。DAPのEQなんかは大概地雷です。

音を痩せさせずに、且つバランスを保つには、やはりアンプやケーブルチューンが宜しいかな。安物イヤホンならアグレッシブにEQ弄るのも楽しいかもしれませんが、846でEQ効かすのは勿体ないと思いますよ。

書込番号:16271676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1010件

2013/06/19 17:47(1年以上前)

こういうことを書くとイコライザー否定派の意見が来るのは予想してましたよ。
SE846でイコライザーを効かせるのが勿体ない???
逆ですよ、
SE846だからこそイコライザーを効かせることができるのですよ。
SE846は完成されたパッシブネットワークを持っていることが従来のイヤホン、ヘッドホンと大きく異なるのです。
ウーファーにはハイカットフィルター
ミッドにローカットフィルター
ツイーターにローカットフィルター

このウーファーのハイカットフィルターが従来品に搭載されていない革新技術なのです。
従来のイヤホンでイコライザーにて低域を持ち上げるとWINNIMさんのおっしゃるように帯域被りが起こります。
被った帯域が濁る可能性が大きいです。
しかしハイカットフィルターの搭載されたSE846はパッシブハイカットフィルターにより帯域被りを防ぐことができるのですよ。
もちろん被りがゼロになるとは言いませんよ。
しかし、従来品のハイカットフィルターが搭載されていない機種とは比較できない差があります。

DAPの粗悪で地雷なイコライザーでもSE846ならばネットワークの効果で楽しく聞ける可能性があるのです。
というかあるでしょう。

私の言いたいことはスピーカーシステムにて良質なサブウーファーで低音を補完するここと同じことが可能となったかもしれないということです。
サブウーファーのボリュームを絞ったり開いたりするだけで、その時の気分に合わせた低音再生が可能です。
イコライザーの低域を持ち上げたり、下げたりするだけで、サブウーファーのボリュームを上下させることと同じ効果が得られるのです。

ピュア(スピーカー)の世界にもサブウーファーは邪道であるという考え方が多くいらっしゃいます。

イコライザーが邪道という価値観は否定しませんよ。
私も昔はイコライザーは邪道だと思ってましたから。

でも一つ思うのは、
shureの開発陣がローパスフィルター搭載したのは何故でしょうかね?
しかもウーファーに2発搭載してます。
これはイコライザーによる低域の上下に幅広く対応できる仕様だと思うんですけどね。

書込番号:16272087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件

2013/06/19 17:48(1年以上前)

追記
イコライザーで位相が乱れるのは知りませんでした。
勉強になりました。

書込番号:16272091

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:227件 SE846のオーナーSE846の満足度1

2013/06/19 18:40(1年以上前)

一つ言えることは、BAのドライバ特性上、ダイナミック型と比べ出力レンジの幅が小さいこと。
マルチBAで、同じ帯域に複数のドライバを配置するのは、一つのドライバで出力を2倍にするより、2つのドライバで2倍の出力を得る方が、ひずみの少ない出力が得られるためです。
このことから、製作者の想定以上の入力は、音のひずみを生む結果になると思います。
SE535から低域のドライバ2発を積んでいるのは、BAでは出にくい低域の出力を上げるために他ならないのです。
2個積んでやっとダイナミックに近い音圧バランスが得られると言うことでしょう。
まぁ、イコライザの上げ方にも寄りますが、上げすぎるとこのバランスを崩すことになると思います。

個人的にはSE846の出音は好きです。
でも、やはりダイナミックのような低く振動するような低音は出ません。
これは祭りで5回試聴して確かめました。
でも、これまでのBAの中ではピカイチの鳴りっぷりだと思っています。
凄みや響きも感じました。
可聴帯域での低音はダイナミックと比べてもピカイチだと思います。
恐らく、イコライザかけなくても十分低音は出ていると思いますし、製作者の想定するバランスを崩さない程度に、音源のバランスを補う程度のイコライジングが良いのではないでしょうか。

書込番号:16272259

ナイスクチコミ!11


NIWAKA?さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/19 21:19(1年以上前)

>>shureの開発陣がローパスフィルター搭載したのは何故でしょうかね?

10PROなどでよく「モコモコ」していると言われていますが

koontzさんがコメントしたように低域の出力を上げると音のひずみがでる

その為にローパスフィルター開発と発表会の時言っていました。

UE900と4Rがフラットに調整したのはこのあたりが大きく関係していると思います。

>>これはイコライザーによる低域の上下に幅広く対応できる仕様だと思うんですけどね。

これについてはまったく発言はありませんでしたので対応も糞もないと思います

書込番号:16272886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1010件

2013/06/21 09:50(1年以上前)

あらららら、
ローパスフィルターとイコライザの組み合わせをサブウーファー的に使うことに、もうちょっと賛同得られるかと思いましたけど、ナイスがナイスに開いてますね。
スピーカーでもサブウーファーを使うことを邪道と考える人がいる中、イヤホンにイコライザーも禁句なのかな。
私に一票いれてくれた方、ありがとうございます。

>koontzさん
cralus、AF78、AK100等のレビューやクチコミとても楽しく読ませていただきました。
私のイヤホン熱が少し再上昇したのもkoontzさんの影響が少なからずあります。
歪は知りませんでした。
どうでしょう?歪むほどの入力をしたら人間の耳は大丈夫なのでしょうかね?
それともBAはちょっと大きい音量で歪んでしまうくらい脆いものなのでしょうか?

SE846を試聴済みということですが、低音ブーストや低域持ち上げイコライジングも試してみましたか?
shureの目指す音作り上はSE535のようなフラット指向に基本はチューニングすると思います。
私はSE846はそこからの低域のイコライジングに対する追従性が素晴らしいと推測しています。
いくら低域を持ち上げても中高域がマスクされないイヤホンであると。
低域を持ち上げてやればダイナミックと同等以上の低音再生が可能なのではと?思っています。
ダイナミックにだってローパスフィルター搭載の機種はありませんから、ダイナミックで低音を出すとどうしても音が濁りますから。
既に低音ブーストを試された上での感想であれば、BAの現在の限界ということなのでしょうね。

書込番号:16278074

ナイスクチコミ!4


koontzさん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:227件 SE846のオーナーSE846の満足度1

2013/06/21 12:35(1年以上前)

携帯カメラさん

SE846試聴の時は一回3分とか切られていましたので、余り多くは試せず、イコライザのチェックはしていません。というか、そもそもそういう使い方は想定していませんが(^_^;)

これまでの経験から、BAドライバが可聴帯域で破綻した経験はありませんが、極低域を出そうとして破綻した経験は何回もあります。
かくいう私も低音フェチです(笑)
本当の低域を表現しようとしたら、80Hz以下の耳で聴くと言うより感じる「振動」が表現されている必要を感じ、そこの帯域を重点的にイコライザで上げて聴くと、BAはもれなく破綻しましたよ(笑)
まぁ、聞こえない領域なので、上げすぎなんでしょうけどね(^_^;)
破綻すると、そのドライバが担っている帯域の音が歪みます。
BAドライバは元は補聴器ですので、そもそも可聴帯域以外を出す想定ではないと思います。振動させるスペースがそもそも無い。
なので、極低域、極高域は元々得意ではないですね。でも音楽的には必要な要素だったりしますよね。

そういう限界があるので、低音再生を極めようと思ったら、BAでは無理だと思います(^_^;)
むしろ、可聴帯域を如何にリアルに緻密に表現してくれるかがBAの真骨頂ですので、最近はそういう期待をするようにしています。
また、SE846は今回ローパスフィルタを入れた事で、ドライバー間の帯域繋ぎをより緻密に設計しているはずです。なので、帯域バランスへの耐性は落ちているんじゃないかとも想像しています。
例えば、ウッドベースのソロで低い音から高い音まで上がっていったときに、最初はウーファーが主で鳴っていたのが、途中からミドルドライバーが引き継ぎ、その時に切れ目で音圧差があると不自然になりますよね。
ローパスにしなければ塩梅良くクロスオーバーするのに。みたいな(笑)
まぁ、SHUREはちゃんと考えていると思いますが(^_^;)

音源によってはバランスが悪くアーティストの意思が表現されてないな、と感じるものもあり、そういうものをイコライザで補正するのはありだと思いますが、ウオークマンのデジタルアンプの時は大丈夫だったのですが、最近の?DAPは軒並みイコライザかけると鮮度が落ちるので、最近は使わなくなった、というのもあります。

でも本当の究極は、UMのPP6みたいにそれぞれのドライバにそれぞれアンプを付けてコントロール、ウーファーはダイナミックドライバ、みたいな感じでしょうか。
問題はどうやってシンプルに調整するかと、耳に入るか、でしょうか(笑)

書込番号:16278520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koontzさん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:227件 SE846のオーナーSE846の満足度1

2013/06/21 13:20(1年以上前)

補足

そういう観点でも、ローパスフィルタを入れたSHUREの目的は、可聴帯域を淀みなく繋げる事だと容易に想像出来ますので、ウーファーをイコライザで強調して鳴らすことでは無いと思ってます。

書込番号:16278663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件

2013/06/21 15:47(1年以上前)

う〜ん、
やっぱり3wayのスピーカーやチャンデバでネットワーク遊んだ経験が無いと伝わりませんね。

なんで本物のサブウーファーレスポンスとこれだけ宣伝されているのに、サブウーファー的な使い方が理解されないか不思議ですよ。

試聴環境が整いましたら自分で試してきます。

書込番号:16279027

ナイスクチコミ!3


koontzさん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:227件 SE846のオーナーSE846の満足度1

2013/06/21 16:23(1年以上前)

私はポタ専門なので、そうかもしれませんね…

私のBAドライバーの見方は、ウーファーと言っても所詮BAの域は出ていなく、低域の増幅には限界がある、という事です。
最近のイヤモニではマルチドライバーでも、低域用にはダイナミックを採用する事例が増えているのが、その現れでは、と思っています。

書込番号:16279139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


koontzさん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:227件 SE846のオーナーSE846の満足度1

2013/06/21 17:06(1年以上前)

あと、ダイナミックでは、JVCのイヤホンがローパスフィルタ的なアプローチしていますよ。
結果は賛否両論ありますが。

書込番号:16279273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1010件

2013/06/21 17:38(1年以上前)

JVCのダクトでは本当に低音だけを抽出できるか?に懐疑的です。
低音は回り込み、高音は直進します。
ですのでアールのついたダクトの意図はわかります。
減衰しきれるのかな?

低音はやはりダイナミックが有利というのであれば、SE846のウーファーをダイナミックにして、shureローパスフィルターにて調整というのが一番良さそうですよね。

書込番号:16279373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:227件 SE846のオーナーSE846の満足度1

2013/06/21 17:50(1年以上前)

そうですね〜
ただ、本当の低音は空気が振動しなくては出てこないので、果たしてイヤホンのような小さなハウジングでやりきれるのかな…なんて思ってしまいます。
ゼンのIE800のドライバーにSE846のローパスフィルタかけたら、現時点では最高かな、とは思いますが(^_^;)

ちなみに、私はJVCのイヤホンはパスしました。
更にJVCはヘッドホンでも同様のアプローチしましたが、これもパスしました。(笑)

書込番号:16279410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NIWAKA?さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/21 20:01(1年以上前)

>>携帯カメラさん

邪道とか賛同以前の問題でシュアの製品発表でローパスフィルターの開発した背景など説明済みですし
変な憶測したあなたに真実を述べたまでですね。

>>こういうことを書くとイコライザー否定派の意見が来るのは予想してましたよ。

返信をくれた方にこういう噛み付くようなコメントは賛同得られるわけないでしょう

またローパスフィルターがどうして搭載してるか説明しましたが私のコメントは完全スルーでしたし

携帯カメラさんの人格の問題でしょうね

私はイコライザーは否定派でもありませんし個々の好みと思っていますよが、自分の意見に賛同しない人は否定派と決め付けるのは意味がわかりませんそんなんじゃ賛同もアドバイスももらえなくなると思います。

書込番号:16279798

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1010件

2013/06/21 21:49(1年以上前)

koontzさん

IE800にshureのローパス掛けたら250Hz以下しか鳴らなくなってしまいますよ!
あっ、
もちろんウーファー用のドライバに使うってことですよね?
私は低音再生は基本的に大きい振動板が有利だと信じてますので、XB90EXのような大きな振動板を使ってローパスで綺麗に上をカットしてやるのが良いと思います。
サイズが大変なことになりそうですけど(笑)

書込番号:16280215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/21 23:00(1年以上前)

う〜ん、FXZシリーズとshureのローパスフィルターはコンセプト的には全く同じ物なのですけれどね・・・
FXZシリーズのストリームウーハー(特許出願中)(これってshureは引っかからないか?)はスピーカーのケルトン方式
(ASW型)を応用した物、と説明されています。(ASW型はバスレフのバリエーションみたいな物)

これはバスレフでお馴染みのヘルムホルツ共鳴を利用してハイカットを行う物ですね。
(ヘルムホルツ共鳴の共鳴周波数は空気室の容積、”ダクトの径と長さによって決定される”という性質を利用した物)
共鳴音なのでバスレフと同様、良く言えばウォーム、悪く言えば締まりの無い音になりますね。

洗練度、完成度という点から見ればshureのローパスフィルターは最も進化した物だと思いますけれど
正直、革新技術という程、目新しい物でも無い様な・・・
カスタムイヤホンでもローの音導チューブを長くしたり細くしたりといった工夫が見られます。

EQは風当たりが強いですからね・・・
まぁ、賛同はともかく周波数は固定で音量だけをコントロールしたい、というのは理解はしますよ。
本人が納得している物を他人が否定しても仕方が無いでしょうし。
只、その個人的意見を他人に押し付けようとしている様に見えるのが問題ですが・・・

書込番号:16280516

ナイスクチコミ!11


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2013/06/22 04:01(1年以上前)

>やっぱり3wayのスピーカーやチャンデバでネットワーク遊んだ経験が無いと伝わりませんね。

主さんがどんな遊びをしたかは存じませんが、私は生業としてチャンデバ弄っていたので余計に何が言いたいのか分かりませんでした。チャンデバは単に帯域を区切る道具でしかないはずですが。けど、素人が適当に自分の耳で判断して使えた気になれるモノでもありませんよ?確固たるリファレンスが自分の中で確立していないと、空手空耳で弄れるモノではありません。

で、846のローパスフィルターといっても、どこかでクロスオーバーしている以上帯域の被りは生じます。それをどれだけ誤魔化すかの技術に過ぎませんから、DAPの調整幅のキツいグライコで低域を持ち上げてしまっては結果は一緒でしょう。

そんなコトよりも、846のローパスフィルターの素晴らしいところは物理フィルターであるコト。それ故、力を失わず芳醇で豊かなおいしい低域を再現できたコトに他ならないと思います。聴けば一発で分かるでしょう。既存3,4万クラスのマルチBA機ではあんな低音絶対聴けませんから安心して下さい。EQで持ち上げてやろうなんて気が起きるんでしょうか。そこにそもそもの疑問を抱きました。

ちなみに、私もEQ否定派とかそんなもんじゃありませんよ?最初に言った通り、低価格帯イヤホンならEQ奨励派です。むしろその為のEQだろうとも思っています。また、ピュアでEQやサブウーハーは邪道だと思いますが、邪道にも道はありますからね。否定なんて野暮なマネは致しません。

書込番号:16281175

ナイスクチコミ!15


MZ-R2さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/22 12:14(1年以上前)

>これまではイコライザを弄ると他の帯域まで影響が及び、音に濁りや籠りが産まれてきました。
>しかし今回のローパスフィルターであればイコライザーで低域を上げても、ピュアに低域のみが増えます。[16270817]

これって本当なのでしょうか?

そもそも、ローパスフィルタの有り無しとイコライザの音質とは関係無いと思います。

物理的にはどのような説明になるのでしょうか?

書込番号:16282232

ナイスクチコミ!0


MZ-R2さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/22 12:57(1年以上前)

あと、ローパスフィルタ搭載のイヤホンは、別にユニークなものではないですね。

皆さんご指摘のように、ビクターのHA-FXZ200に搭載されている「ストリームウーハー」は、SE846のローパスフィルタと原理的には同じです。

ソニーも、低音用BAユニットに微細な穴を開けることでローパスフィルタを形成したものを、XBAシリーズでかなり前から出しています。
http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_ba/tech1.html

要するに、SE846のローパスフィルタ搭載は、言ってしまえば「後発」ですね。目新しいものではないでしょう。複数の鉄板を溶接して音響回路を作るというやり方自体はユニークかもしれませんが、結局は音響回路を作る方法でしかないので、それが音質的に他社のローパスフィルタより優れているということは無いでしょう(Shureも、他社より優れていると言ってはいないようです)。


ローパスフィルタがそんなに画期的なものでは無いのに(あとBAユニット4基搭載は今日ではそんなに突出したスペックではないのに)、SE846が10万円近くするというのはクレージーな話だと思います。
BAユニット4基搭載のローパスフィルタ有りといえばXBA-40(お値段1.6万円)ですが、それの6倍以上するわけです。

書込番号:16282367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2013/06/24 18:36(1年以上前)

>箪笥の引き出しさん
FXZもコンセプトは一緒ですけど、見た瞬間にバックロードホーンを連想してしまいました。
箪笥の引き出しさんもおっしゃるように締りの無い音も試聴無しで連想してしまっています。
決めつけは良くないですね。
私の経験では布一枚で中高音を減衰することが可能です。
shureのローパスフィルターは遮音物による減衰で、原理としては全く新しくないと思います。
しかし、10枚ものフィルタをあのサイズにまとめてしまったことを私は革新的だと思ってます。

>只、その個人的意見を他人に押し付けようとしている様に見えるのが問題ですが・・・
そうですか、そのように受け取られますか。
私は試聴の際には低音をブーストしてみても、ブーミーにならずに低音ブースと可能かもしれないから試してみる価値ありますよ!ってぐらいのノリなのですけどね。


>WINNIMさん
プロの方なのですか???
チャンデバ+マルチアンプ+パッシブネットワークで遊べると思うのですけど?

>EQで持ち上げてやろうなんて気が起きるんでしょうか。そこにそもそもの疑問を抱きました。
私は普段は低音控えめで中高音を楽しんでいますけど、たまに脳を揺さぶるくらいの低音でPerfume、capsuleとか聴きたくなる時ありますよ。その時はイコライザーでガッツリ低音持ち上げて聴きます。

書込番号:16291081

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

標準

12万円前後?

2013/05/16 22:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846

クチコミ投稿数:173件 SE846のオーナーSE846の満足度5

原音重視で聞きたいときはER−4S
音楽を楽しみたいときはIE80
を使っている私には、この価格はありえないと思うのですが、
需要はあるんですかね・・・
ER−4Sの上位機種が12万なら買いたいと思いますが・・・

書込番号:16140957

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/17 07:47(1年以上前)

無茶振りなのかもしれませんが・・・

SE535から比較して定位が良くなって音場が広くなったなら、
欲しいなぁ・・・とか思ってたりします。

12万の価格設定ということで、
かなり期待できますが、それだけの価値があるかは聞いてみないと分かりませんし・・・

書込番号:16141989

ナイスクチコミ!0


GOCCさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/17 08:34(1年以上前)

>>ER-4Sの上位機種が12万なら買いたいと思いますが・・・

あなたがそう思うようにこのメーカーに期待を寄せる人で買いたいと思う人がいる……とは思いません?

自分の贔屓のメーカーなら12万でもアリでそれ以外のメーカーだと需要あるの?なんて言っちゃうのはちょっとどうかと……

書込番号:16142090

ナイスクチコミ!21


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/05/19 18:15(1年以上前)

>ER−4Sの上位機種が12万なら買いたいと思いますが・・・

確かに[ER-4S]の上位機を想像するとワクワクしますが、
[ER-4S]はひとつの完成形だと思います。
(もちろん上位機が出たら飛び付きますけど。)

[SE846]はこちらも楽しみです。
とりわけ「ローパスフィルター」に興味津々。

今のところわたしが最も信頼していない野村ケンジさんの
音質ファーストインプレッションしかありませんが、
よほどの悪材料が出ない限りは試聴できなくても購入しますよ♪

書込番号:16151535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/23 22:26(1年以上前)

耳元だけでもサブウーハーが
疑似体感できそうなこの機種。

情報ないかと毎日検索しています^^

この金額。普通なら躊躇しますよね。
でも私は我慢できずに買うだろうなぁ。

ER-4Sの上位機種なんて考えつかなかったけど
あったら。。。。あーーー考えただけでも
よだれ出てきた。

書込番号:16168793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/24 23:11(1年以上前)

SHUREの新型フラグシップですか。

確かにローパスフィルターにはコストが掛かっていそうですね。

ドライバもWestone4やUE900に使われている物より大きそうです。

3Wayのローに使われる様なタンデムドライバーだと、Sonionの3800系あたりかな?
ミドルは多分違うメーカーのドライバーは使わないだろうという事と、大きさから1700系と予想
(CIより短い気がする)
ハイは普通に2300系じゃないかな?

何だか1964−Qを思い起こさせる様な・・・(1964−QのMidはCIだけど)
1964−Qの低音って、BAにしては量が多く締まりが無い音(FXZ200みたいな低音)だった気が・・・
1964−Qと似た様な音だったら個人的には低音過多かも・・・



書込番号:16172943

ナイスクチコミ!0


LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:4件 SE846のオーナーSE846の満足度5

2013/05/26 17:26(1年以上前)

SHUREの装着感などが好きなファンとしては是非ほしい。
しかし、この価格は二の足を踏んでしまいます。
視聴してどうかというところですが、まさか特別色の
発売スケジュールが控えているなんて無いでしょうね?
15万円位で…




書込番号:16179910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/31 22:01(1年以上前)

あーあ。APPLE製品、円高で値上がった!!

この商品は、絶対12万以内でお願いします。

この金額、今でもすごすぎて。
ヘッドホンならbeyerdynamic T1、T5pもSTAX SRS-4170
も買えちゃう。ちょっとのプラスでFOSTEX TH900も。(この子たちもあがるかも、STAX?)

温泉なんて夏でも平気でいくし
愉快リゾート(1泊2食付温泉7800円)なんて15回もいけて愉快すぎる値段。

イヤホンにしか味わえない醍醐味、存分に味あわせて!
BA型最高機の予感がするのに。

お値段は最高にならなくていいので
販売店さん出来るだけお安くプリーズ。

書込番号:16200345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/31 22:07(1年以上前)

あ、またやった。
(誤)APPLE製品、円高で値上がった
(正)APPLE製品、円安で値上がった

もーどっちでもいい。とにかくです。

書込番号:16200380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/01 19:50(1年以上前)

一気に800番台へいってしまったことから5万円くらいで買える600番台が出そうな気もします。

書込番号:16203796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/01 20:11(1年以上前)

ふむふむ 600番台も。。。確かにそうおもいます。
情報ありがとうございます。
それが私に買える現実かも。

書込番号:16203871

ナイスクチコミ!1


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/10 01:30(1年以上前)

予約開始しましたね!
実売価格は10万円を切ってきました。

さあ、予約します♪

書込番号:16235394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 SE846の満足度4 再出発!! 

2013/06/10 02:38(1年以上前)

99,800円で予約開始・・・・

12万が10万切るまで待とうと思っていましたが、いきなり切ってくると、天邪鬼でやはりカスタムの方が上なのかなと迷って来ました。
いずれはもっと下がるでしょうからね。

うーむ、どうしたものか。。。

書込番号:16235488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/10 20:02(1年以上前)

10万きってるぅ!!。

ポチッ。。^^てなわけよ♪。

書込番号:16237624

ナイスクチコミ!1


1akiさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/11 21:44(1年以上前)

ER-4S持ってましたが、確かにある意味では傑作とも言えるイヤホンでしたが、原音重視どころか低音無さすぎ&音場狭すぎ&独特のフィット感が人を選びすぎです。
ER-4Sの上位機種という位置付けなら、個人的にATH-CK100PROですね。

10万円出してイヤホンは流石に……ね……。

書込番号:16241603

ナイスクチコミ!1


ma-daさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/17 14:44(1年以上前)

最近すっかりイヤホンコレクターになってしまったおじさんです。
ヘッドホン祭で試聴したけど、短い時間だったから解像度バリバリ、音圧パワフルという感じが残った。
でも10万超えは躊躇してしまう。だったらカスタムの方が・・・。
CKM-99 CK100PRO IE80 IE800 10PRO SE215 SE535LTD HEAVEN-S FLAT4-SUI 
持ってて気分と音楽で使い分け、そして現在、UE900買うかどうか迷い中。
こんなおじさんだとやっぱり買っちゃうのかな?

書込番号:16263913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2013/06/18 22:37(1年以上前)

私は買えませんw
イヤホンにそこまでかけるなら用途違うけどヘッドホンのいいの買えるし

片方落として・・・ないちゃいそうだしwww

趣味になってから金銭感覚がおかしくなってきて
10PRO38000くらいで清水の舞台から飛び降りるくらいの気持ちで買ったころがなつかしいw

お金ある人はいいなw

販売店さんもっと安くしてね〜

書込番号:16269321

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SE846」のクチコミ掲示板に
SE846を新規書き込みSE846をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE846
SHURE

SE846

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月上旬

SE846をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング