SE846
- コンサートホールのような臨場感を体感できるフラッグシップモデルの高音質カナル型有線イヤホン。交換式ノズルにより、好みの音質にカスタマイズが可能。
- 4基の高精度マイクロドライバーが、豊かな低域と明瞭で伸びのある高域を実現する。
- ローパスフィルターが低域のひずみを自然にロールオフさせ、快適性にすぐれたイヤーパッドが遮音性を発揮。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2017年12月21日 15:21 |
![]() |
8 | 4 | 2017年12月21日 12:33 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2017年12月16日 01:31 |
![]() |
7 | 2 | 2017年11月25日 17:04 |
![]() |
13 | 4 | 2017年9月1日 18:33 |
![]() |
10 | 12 | 2017年8月12日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
5年近くSE535を使っており、DAPこそSONYのAシリーズからZに行ったり、ONKYOのDP-X1に行ったり
しましたが、イヤホン自体はずっと535を使っていました。
ちなみにSHUREはE2cから始まり、3xxシリーズ、4xxシリーズ、535ときて今回ついに846に乗り換えましたが・・・
ケーブルは2.5mm4極バランスのonso(1万くらい)を使用。
DP-X1で聴きましたが、音の厚み、深みが違いすぎますね。
535も充分すぎるほどエージングされた状態になっているはずなんですが、それでもほとんどエージングなしの846には
歯が立たない印象です。ここまで違うなら早く買えばよかった・・・・。
とはいいつつ元々は10万越えの製品が最近キャッシュバックの時なども含めて落ちてきているタイミングもあったので
まぁ良かったかなと。
参考までにヤフーショッピングでの購入ですが
:SHURE SE846K-A(ブラック) SE846 5年長期保証付 83,493円 クーポン5%値引き -4174円 送料 540円
支払額は\79,859円
Tポイント:7506 pt 取得
キャンペーンでの買い回りポイントが10,000 pt取得
って感じです。
ただ、買い回りはこれ以外にも買った上での10000ptなので、厳密には7506 ptがこの商品に紐づく感じですね。
年末年始のセールは結構狙い目かもです。
7点

>灯里アリアさん
初めまして!
百舌の庭と申します。
とても満足される買い物をされてよかったですね!
SE846いいですよね!
私がポタの沼にハマるきっかけが846です。
古いA-8xxシリーズ?のウォークマン(付属イヤホン)で十分に満足していたのですが、ふとしたことで846を聴いた瞬間に固まってしまいました。
「こんな世界がポータブルであるのか!!」って感じで即購入しました。
ほんといろんなジャンルをバランスよく聴かせてくれますね。
とてもいいイヤホンだと思います。
この良さに目覚めてしまったのならこの先要注意ではないでしょうか・・・(^^;
535にあって846にないものを求めると・・・
まずは十二分に846の奏でる音楽をお楽しみ下さい!
私も久しぶりに846聴きたくなりました!
書込番号:21446904
4点

灯里アリアさん、こんにちは!
ご購入おめでとうございます。
実質70,000台前半ですから
かなりお買い得ですね(^^)
SE846は高解像度でモニターライクながら
聴き疲れしないところが素晴らしいですよね。
特に自分は、艶やかで透明感のある高音や
奥行きのある低音が気にいっています。
フラグシップイヤホンの音質の良さは
国内ブランドより海外ブランドの良さが
際立っている感じがします!
書込番号:21447122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>百舌の庭さん
E2cから推移してきましたが、ランクアップを一番実感できました。
ただ、これ以上はさすがに沼かも・・・(笑)
DAPをSONYのWM1Aに変えたいなとは思いますが、そのあたりをゴールにしないと本当にヤバそうです。
書込番号:21449301
0点

>Ryu08さん
これだけの音の密度なのに聴き疲れしないんですよね。
それが一番凄いなと思いました。
535だと長時間聴いてると「もういいや。」となるときがあったんですが。
ことイヤホンについては日本勢は本当良い話を聞かないですねー。
書込番号:21449453
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
eイヤホンで試聴してきました。
ダイナミック型と比較してどうこうというレベルの低音ではありませんね。高級ホームオーディオや500万超えの高級車のサウンドシステムから発せられる高解像な至高の心地良い低音でした。
低音過多だとか内臓に響くだののレビューはイヤーピースが合って無いのだと思います。
私は、自前のエティモ3段キノコで試聴しました。(超密閉)
質問ですが、どこかのレビューでの「澄み渡るではなく・・・澄み切る」というのが感じられませんでした。もちろん篭もり感などありませんでしたが・・・。
ノズルをブライトにすれば「澄み切る」んでしょうか?
また、ブライトにすると低音減衰してしまうのでしょうか?
購入は、oriorus forsteniが良すぎてSE846と迷い中。
書込番号:21447261 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

以前所有していた時を思い出して、ですが、ブライトフィルタにすると「SE535LTD」と同等程度の高音の質になりましたね。
低音の量感は減ったとは感じませんでした。
ちなみにケーブルは銀線の「Re;Cable SR2」が合っていました、が、これは好みの問題ですかね、ご参考程度に。
書込番号:21447469
1点

Kassi1000さん、こんばんは!
自分は高音域好みなのでブライトで聴いておりますが
バランスノズルよりもブライトノズルの方が、全体的にバランスが良い
フラットな音質に感じます。
高音域ですが、ピアノやエレキギターの高音域部分は
かなり伸びやな澄んだ音色になると感じています。
自分としては澄みわたると、澄みきるの違いが今一つわからないのですが
曇りなく澄んだ音色を、奥行き深く伸びやかに奏でてくれると感じているので
澄みわたるという表現の方が、適しているのかもしれません。
主にJ-POPとロックを聴いているので
曲によっては高音域がキレッキレッ(でも刺さらない)になるものもあります。
でもこれは澄みきるとは違いますよね・・・
低音域ですがバランスノズルからブライトノズルに交換しても
量感はほぼ変わらず、逆に全体的にバランスが良くなった感じで
聴いていて非常に心地良いです。
できることならKassi1000さんがeイヤホンさんで、ノズル交換したものを試聴できれば
いちばんわかりやすくて良いのですけど。
参考にならなくて申し訳ございません。
書込番号:21447813
2点

とりあえず…さん、時々お世話になっています。
SE535Ltdと同等になるならば、だいぶ明瞭になりますね。
書込番号:21449073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryu08さんに頂いた回答で思ったのですが、高音域確認用の音源は特に準備していかなかったからかもしれませんね。(ローパスフィルターの確認が目的だったので)
どうせ使うし、数日数カ月数年・・・とモヤモヤするのも何なので購入手続きしてしまいました。
回答ありがとうございます。
書込番号:21449106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
ソニーウォークマンZX300へバランス接続するのにおススメケーブル教えて下さい!
過去ウォークマンA30に
se215se→鬼丸改
se535ltd→ゼフォンEL24
を使用していました。
宜しくお願いします。
書込番号:21431785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

銀メッキ銅線ケーブルとの相性が良いと思いますが、下記の2モデルがお勧めですね。
「ALO audio Litz Wire Earphone Cable」
「radius HC-SPC44K」
ALOはアンバランスを所有していますが、SE535LTDとの相性は良かったです。
radiusは試聴した限りでは、とても良い音質で気に入りました。
コストを下げるなら「姫鶴」ですが、取り回しは悪いようですね。
書込番号:21432334
6点

mamiken1010さん、こんばんは!
SHUREやWestoneに繋げて
使用して気に入っているのは
SONY MUC-M12SB1(解像度が凄く良いです)
NOBUNAGA Labs 姫鶴(煌びやかな音質です)
という自分の印象ですが
どちらも取り回しがあまり良くなく
タッチノイズがかなりあるので
外出時にはあまり向きません。
なので、SONY MUC-M12NB1が価格、音質、
取り回し、タッチノイズの少なさから
バランスが良くておすすめです。
書込番号:21432441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KURO大好きさん
具体的にありがとうございます。
なるほどですね。
書込番号:21435271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ryu08さん
ありがとうございます。
やはり、コスト的にもその辺りになりますよね。
書込番号:21435273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
ご参考までに。
SE846の価格が少し上がる(戻る)傾向にある様です。
特にクリアで量販店やAmazonで価格が見直されている様です。(値崩れの補正?)
まだ、全てに波及はしていない様なので、検討中の方は、ご確認の上、急がれる選択肢もあるかと。
必ず、ご自分で確認してください。
私は、先ほどカナブンをポチリました。(カナブンは関係ないかもですが)
4点

11/22前後に、105000→89000円(10%ポイント店)に下がりましたね。
この価格ならコストパフォーマンス高い、と言えるのでは無いでしょうか?
書込番号:21384109
0点

そうですね。今回はすぐ戻りましたね。
時々、価格調整(?)が行われるモデルがある様なので、注意喚起しましたが、お騒がせしちゃったかな。
まぁ、タイミングは大切だということで。
書込番号:21384165
3点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
最初からブライトノズルを入れましたが、やはり高域がもう少し欲しいなぁとずっと思いまして、特に最近AK T8iEを購入した後、どうもSE846の音が低域よりでクリアさが足りないと感じてしまいました。ノズルに汚れがたまったかもしれないと思ってノズルを取り出してみたら、やはり白のノズルの末端に茶色の汚れがあって、軽くつついても取れなかったので、新しいものに交換すると決めました。しかし新品のブライトノズルを買ったら、なんと最初から茶色の「汚れ」が付いていたので、これは汚れなんかじゃないとはじめて気づきました。他の色のノズルを確認してみたら、やはり末端にそれぞれ違う色の何かが付いていて、それで音をチューニングしているのではないかと思いました。これで高域の減衰の具合を調節しているとしたら、これを剥がせば音が一番クリアになるはずだと思い、古いブライトノズルの末端にある茶色のものを剥がしてSE846本体に装着したら、やはり音が非常にクリアになって、更に今まで聞こえなかった微小な信号も拾えるようになって、解像度も上がりました。これがSE846の本当の実力です!
7点

改行しましょうよ
AK T8iEはイヤーピース交換出来ないので私には装着難しすぎます。
書込番号:19413303
3点

>v.alfarさん
お昼時すみません。まだこのスレッドは生きてますでしょうか?
v.alfarさんその茶色のものを取られてからその後取ったことによる弊害などはありませんでしょうか?
v.alfarさんには大変失礼な事と重々承知しておりますが私も試してみたいと思っておりまして。。。
書込番号:21161019
1点

>あおあおあーおさん
まずノズルだけを外して、ノズルなしで聞いてみればいいと思います。
ブライトノズルだと低音より、ノズルなしでは刺さるなら試す価値はあると思います。
試してから位相のずれなどでやぱっりブライトノズルのほうがいいと思うかもしれないので、
はがすときは使わないほかの色のノズルを使ったほうが後戻りができます。
多分先端のものをはがせばどの色ノズルも同じです。
書込番号:21161588
2点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
ノズル交換のため何度か外しました、ノズル側には左右どちらも赤いマークがついていますが
本体内部には右側には赤いマークがついていますが、左側には色が全くついていません。
切り込みとドットに合わせるのでハメるときに気を付ければ問題ないのですが。
やはり内部にも赤い印がついていた方がわかりやすいと思うのですが。
しかも右側にはついているのに、なぜか左側だけについていないのが???
皆さんのはノズル側にも内部にもすべて赤いマークはついていますでしょうか?
1点

本体側は左右の区別のために色分けされていて、右チャンネルが赤いと言うデザイン上の問題なのでは無いでしょうか。
ただの想像ですが、共通パーツは同色で、紛れないように左右別パーツだけを色分けしているとか、メーカー側の都合もあるのかもしれません。
もしも左チャンネル内に赤色のパーツが視認出来てしまうと、デザイン上不自然に感じられると思います。
ノズル側は挿入の際に向きが分かり易いように赤く色付けされていると考えれば、これも不自然では無いのかと思います。
最終的にはノズルの赤色は隠れますので、あえて視認性重視で赤色にしたと考えれば、本体色との関連性で紛らわしいと感じる理由も納得出来ます。
書込番号:20805530
3点

KURO大好きさん、お返事ありがとうございます。
実は友人も同じSE846持っていて、両方とも赤いマークがついてるんです。なので皆さんはどうなのかなと興味が湧き投稿させて頂きました。
書込番号:20805765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が検索して見つけた画像では、右が赤で、左は無色でしたけれどね。
どちらが正しいのかは分かりませんが、色だけなら実害は無さそうですし、気にする程の事でも無いと思います。
書込番号:20805834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KURO大好きさん、お返事ありがとうございます。
ショップがメーカーに確認してくれたみたいで、製造ライン上での不具合らしく交換ということになりました。
KURO大好きさんの言う通り、性能自体には関係ないのですが、ショップに甘えさせていただくことにしました。
色々情報ありがとうございました!
書込番号:20806340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみませんスレがまだ生きていたらスレ主さんにお伺いしたいのですが、私も両ハウジングに何のマーキングも無かったのですが問い合わせは完実にされましたか?交換はハウジング部分のみですよね?
書込番号:21075841
0点

あおあおあーおさん、こんにちは。
元気に生きてますよ〜!
自分は計3回の不具合と交換でした。購入がビックカメラだったのですが、SHUREと代わりに対応していただき、とてもスムーズでした。
自分の場合は、購入後間もないこともあるかもしれませんが、製品丸ごと全交換でした。
書込番号:21076525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Ryu08さんお返事ありがとうございます!私は完実に出してしまいました。私もビックカメラで購入したので、
全取っ替えですか〜失敗しました〜。
書込番号:21076566
1点

Ryu08さんハハ私もノズルの件で私はイヤホン本体のみ新品交換してもらいました。ところでRyu08さん交換でシリアルナンバー変わる、変わったらしいのですが新しいシリアルナンバーって確認出来ましたか?シュアで製品登録して保証期間を半年伸ばしたいな〜と思いまして。
書込番号:21107297
0点

あおあおあーおさん、こんばんは!
自分はキャンペーン前の購入で、ビックカメラで
購入していましたので、不具合品の交換は
製品丸ごと交換、つまり箱ごと新しいものに
交換でしたので、その都度SHUREに箱に記載されていた
シリアルナンバーを登録をして延長保証をかけたので
全部で延長保証書が4通あります。
もちろん初めの3通は返却したイヤホンの分なので
無効でしょうが、最後に交換した手元にある
イヤホンの分の延長保証書の1通は
大事にとってありますよ。
書込番号:21107420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

深夜帯に失礼します。明日休みである事を信じて、すみません!返信遅れまして!(^^;;嗚呼〜そうでした!Ryu08さんは全取っ替えでしたね!私の場合はハウジングのみでしたので前のシリアルを登録して良いんでしょうかね〜
書込番号:21110384
0点

あおあおあーおさん、こんにちは!
多分そのまま登録で大丈夫だと思われますが
念のため一度販売店に電話かメールで確認、もしくは
SHUREにメールで確認された方が良いかもしれません。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:21111283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ!ありがとうございます!シュアに聞いてみます!ありがとうございます!
書込番号:21111517
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





