<お知らせ>
本製品において、緊急通報用電話番号(「110」「118」「119」)の発信に不具合が発生する場合があることが確認されました。詳しくはメーカーへご確認下さい。



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3 LTE SIMフリー
Priori2を使っていたのですが、乗り換えました。
性能的にはもちろん向上しており、LTE対応なので、
イオンsimを使っている分には、通信速度は
快適になったと思います。
ただ、唯一の欠点が、「アプリをSDに保存できない」ことです。
本体に8GBの容量があるのですが、実際に使えるのは
4GBほどです。
Priori2でインストールしていたアプリを全入れしようとしましたが、
容量オーバーになってしまい、ゲームアプリをモンストとツムツム、
パワプロの3つだけに絞りました。
それでも、ほぼ容量いっぱいです。
問い合わせ窓口に聞いてみましたが、「Priori3は対応できません」と、
SD対応になるアップデートの期待もない、そっけない返事でした。。
それさえなければ「良」なのですが、ライトユーザー以外には、
現状ではお勧めできません。
書込番号:19379681
3点

おっしゃるとおり8GBはいかにも少ないですね。
あと少し出して、雅という選択もあったんじゃないでしょうか?
書込番号:19380012
5点

bontyan様
priori2で満足していたため、容量不足が起こるのを想定していませんでした、、
事前に分かっていれば、おっしゃる通り雅にしていたと思います。
書込番号:19380064 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Priori2、3はゲームやる人には不向きです
限られたアプリを使うライトユーザーかミドルユーザーまで
ゲームやる人は雅、極でないとダメですね
書込番号:19380854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘様
他機種でゲームをしたことがないのですが、
Priori2では動作がおかしな時があったものの、
私はそれほどストレスを感じませんでした。。
スムーズな動きや操作性を期待するなら、
雅以上は必要かもしれませんね。
書込番号:19381126
2点

造りはMIYABIよりこちらの方が良いので、この大きさと造りで、
中身がMIYABI程度になると最高だなーって個人的には思います。
FREETELに期待したいですねー
書込番号:19382214
3点

cockatiel様
今回、辛い評価をしましたが、このコスパでこのスマホが出せるfreetelは、応援したいです!
アップデートででも、SD対応してくれたらうれしいんですが、、
書込番号:19382246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きぱんさん
こんにちは。
私も、priori2 (3G) を使用していて、通信速度に不満を感じ、priori3 LTE を購入しました
(使用している SIM が標準SIM なので、priori3 LTE を選びました。別に所有しているタブレットは 2台とも標準SIMで、アダプターを使うのはためらわれるスロットということもあり、MIYABI は対象機種からはずしました)。
使用して一番不満を感じた点は、ストレージです。私はゲームは全くしないので、その他の点はあまり不満は感じません。コストパフォーマンスはかなり良いと思います。
priori2 (3G)、priori3 LTE どちらも FAT32 でフォーマットすれば 128GB の microSDXCカードが使えます。
しかし、問題はここからです。
デフォルトの書き込み先を、SD カードにすると、
priori2 (3G) では、本体とSD カードが逆転するようです。アプリ(データとコンテンツ)はSD カードに書き込まれるようです。つまりあたかも本体が 128GB になったかのような振る舞いをするようです。これに対して、
priori3 LTE では、アプリ(データとコンテンツ)は、常に本体を使用するようです。ですから 本体容量の少なさ(空きはpriori2よりも少なくなっています)は致命的になります。
このような仕様の変更は、購入前には考えてもいなかったので、実に不満です。できることならば、アップデートで改善されるよう希望します(期待薄でしょうが)。
priori2 (3G) の場合のキャプチャー画像は 次の書き込みに。
書込番号:19384091
2点

続きです。
priori2 (3G) の場合のキャプチャー画像です(microSDXC 64GB 使用)。
書込番号:19384103
0点

勘違いしていました。
priori2 (3G)でも、アプリは本体にインストールされるようです。priori3 LTE とは異なり、SD カードに移すことが可能というのが正しいようです。
「priori3 LTE でも、アプリを、SDカードに移せるようにしてほしい」
と訂正してお詫び申し上げますす。
私の先の書き込みは無視してください。
書込番号:19384165
3点

秀太郎2様
わたしも表現方法が悪かったのですが、Priori2では「アプリ」設定から、アプリごとに
「SDカードに移動」コマンドが出ていました。
もちろん、本体にしか保存できないアプリもありましたが。
今回、コマンドが出ないので、あれ?と思って調べると、本体からSDに
アプリの移動が出来ないとのことでした。
「SDカードに保存」を優先すると、確かにカメラで撮った写真は、SDカードに
保存されるようになりました。
ですが、本体に保存された写真を、「Yahooファイルマネージャー」でSDに移そうと思うと、
SDカードが表示されませんでした。
SDカード自体は、ストレージで空き容量が出るので、認識をしていると思います。
仕方なく、パソコンにつないで、本体の写真をSDに移し変え容量を稼ぎました。。
Freetelの方がこの投稿を見られたのか分かりませんが、サポートセンターから
再度メールが届きまして、「アップデートでの改善予定は現状未定ですが、
ご要望は担当部署と共有させて頂き、今後のアップデートの参考とさせて頂きます。」
とのコメントがありましたので、申し添えておきます。
書込番号:19384615
0点

プリインのファイルマネージャーは、SDカードにコピー(移動も)できますよ。
アプリをSDカードに移動できないのは、OS(Android5)の仕様なのでは?
書込番号:19384807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貧乏一口馬主様
プリインのファイルマネージャーの使い方が分からなかっただけのようで、
切り貼りするコマンドを見つけ、移動できました!
ありがとうございます。
なぜ、YahooファイルマネージャーではSDが表示されないのか不明ですが
(再インストールしてもダメでした)、本体の容量確保のため、
アンインストールしました。
Priori2を使っていた頃は、使いやすく重宝していたアプリですが。。
なお、Priori3のOSは、android5.1です。
他のサイト情報ですが、同じfreetelの雅は、android5.1でアプリの
SDカード移動ができるそうです。
OSと言うよりも、機種によってできるできないがあるようです。
書込番号:19384958
1点

雅とPriori3は下請けODMが違うのかも知れません
Priori2、3、KATANA01は基本的にBVC
http://www.51bvc.com
雅、極、KATANA02はGIONEE?
http://global.gionee.com/mobile/
書込番号:19385772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://octoba.net/archives/20150718-android-feature-lollipop-sdcard.html
参考になるかもしれません。
書込番号:19386206
1点

舞来餡銘様
バッテリーは、freetelの中国の工場名が書かれてありましたが、
本体はODMなんですね!
機種によって仕様が変わるのが、なんとなく分かりました。
書込番号:19386805
1点

既にPriori3sが準備されています
雅マーク2みたいな位置付けですが、、
それもあって、雅は思案中
書込番号:19388550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
どちらの情報でしょうか?
非常に気になります♪
書込番号:19388730
1点

http://simfreemvno.com/913/
名前はPriori3のマイナーチェンジ版みたいですが、中身はマッタク別モノのようです。
書込番号:19389045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Priori3--Priori2 LTE----Priori3S----雅
みたいな感じでPriori2 LTEと雅の足して2で割った様な機種ですね
バッテリー容量が膨大なので、期待している
書込番号:19389114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5インチなんですねー
横幅は4.5インチのままがよかったですー
書込番号:19389208
0点

初代prioriに比べると、ずいぶんここの評判も良くなってきましたねぇー。
これも自分を含めて多くの人柱のおかげかな?(笑)
書込番号:19401005
2点

わーたコアラ様
初代prioriは使ったことないですが、priori自体は、priori2を使っていて、不自由なかったので応援してます。
かなりアプリを絞ってpriori3に入れたつもりですが、いまは容量不足でアプリの更新ができない状況です。。
書込番号:19402836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KIWAMIのレビューにこんな投稿がありました。Priori3も期待しましょう。
-----
サポートに改善要望を出したところ、SDへのアプリ移動が可能になるようにファームウェアのアップデートを予定してとの回答がありました。
書込番号:19409927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貧乏一口馬主 様
情報ありがとうございます!
SDカードの問題さえなければ、むしろ良評価なので、期待しています。
書込番号:19412477
0点

貧乏一口馬主さん の言う様にアップデートをしてもらうように、
FREETELにみんなでお願いしましょう。
せっかく128GBまで使える仕様なのにもったいないですよねー
書込番号:19413199
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





