![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピーチピンク] 発売日:2015年12月 3日

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2016年5月5日 20:52 |
![]() |
16 | 8 | 2016年5月3日 23:24 |
![]() |
83 | 11 | 2016年4月30日 19:51 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2016年4月30日 18:52 |
![]() |
0 | 3 | 2016年4月29日 15:39 |
![]() |
11 | 5 | 2016年4月27日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
カリカリ、ジジジという異音が収まりません 購入して3週間になります
購入直後はUpdataなどで書き込みがうるさいという回答を拝見して我慢していましたが、収まる気配がなく流石に限界です
Onedriveを停止したことで多少は静かになりましたが1日もしないうちにまた鳴り始めました
これは初期不良としてメーカーに送ったほうが良いですか? 皆さんのものは静かだったでしょうか
5点

CrystalDiskInfoで状況はどうなっているでしょうか。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
また、タスクマネージャーでCPU使用率はどうなっているでしょうか。
書込番号:19848911
1点

HDDの音かと思われますが、難しいところですね。
うるさいかどうか個人差といわれてしまうと、そこまでなので。
動作が重い、アクセス出来ないことがある、激しい警告音のような音がでるとなれば、異常として修理になると思います。
ただ、現状だと出してみないとわからないです。もしかすると、正常と判断され返ってくる可能性もありますy
書込番号:19848919
1点

http://shopdd.jp/blog-entry-753.html
HDDのカリカリ音を静音化するツールがあります。日立、IBM以外のHDDでも使えたという書き込みもあります。自己責任になりますが試してみたらいかがでしょうか。
(自分は試したことはありませんが)
書込番号:19849028
2点

>キハ65さん
CPU使用率は10パーセント以下です
>パーシモン1wさん
挙げて頂いたようなトラブルはありません 異音以外は不満がない状況です
私も正常扱いされそうなのが怖いです
書込番号:19849029
3点

本体右側面のHDDアクセスランプの点滅状態に関わらずカリカリ音がしますか?
うちのはランプの点滅に同期してHDDのアクセス音がしますが、気になるほどの
音(音量)ではありません。
当然ですが、アイドル状態でHDDにアクセスすることは、ほとんどありません。
PCの環境は少なからずいじっていますが、McAfee LiveSafeをアンインストールしたのと、
タイルメニューのライブタイルをすべてオフにしている程度です。
サインインは、ローカルアカウントで行っています。
あと、PCを設置している机や台がHDDのアクセス音を反射したり共鳴したりして
通常より大きく聞こえていたりしませんか?
設置場所を変えて音の聞こえ方が変わるか確認してください。
書込番号:19849126
2点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
大学生です。
使用目的はネットや大学のレポート、ゲームなどです。
このPCの場合(メモリ4GB)、オンラインゲーム(AVA,PSO,FF14)は不可能ですか?
書込番号:19842136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSOぐらいならなんとか遊べますが、FF14はGPUを積んだ10万円クラスのPCが必要です。
このPCでプレイできたとしてもパーティのお荷物になるだけです。
ノートだと、熱問題が出やすいのでデスクトップPC推奨です。
書込番号:19842160
3点

新入生なら大学が推奨しているパソコンのスペックの呈示はありませんでしたか?
私もこの春から親戚が大学に進学しましたが、大学側の求めるパソコンのスペックはかなりの要求をしてきた内容でした。
ざっと見積もっても100000円は超えてましたね。
このモデルは、オフィスソフトないですけどお手元にお持ちですか?
書込番号:19842174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大学で使うPCはこの機種より安いaf100でも十分です。officeは在学期間中のみ支給してくれることもあります。
高くなるのは大学生協のPCを買うからだと思います。
書込番号:19842865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大学に持っていくという用途が書かれていないので。本当に持っていく必要が無いのなら、デスクトップPCを買った方が、用途には向いています。ただ、予算がこれだけしか出せないのなら、どのみちゲーム用途は難しいですが。
この辺が買えれば御の字。
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2015/GI7J-B64T.html
大学に持っていくというのなら、ゲームは捨てた方が良いでしょう。15インチノートは、移動できるPCというだけで、モバイルとは言いがたいです。
書込番号:19842949
2点

みなさん回答ありがとうございます。
最後にもう1つ質問なんですが、このPCはメモリ増設は可能なんですか?
書込番号:19843271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなさん回答ありがとうございます。
>最後にもう1つ質問なんですが、このPCはメモリ増設は可能なんですか?
会話が成立していませんが。「おめーらの回答、役に立たねぇ」と言いたいのでしょうか?
それならそれで、残念でしたと言うことで。
…本当に大学生?
書込番号:19843341
4点

このパソコンは、ご購入後のメモリアップグレードできません。
・・・との記載があります。
書込番号:19843357
1点

ユーザーからのアクセスは不可と書かれているので、オンボードメモリーなのでしょう。注文時に選択できるだけです。
ところで、ゲームに関しては、CPU性能・GPU性能が不足しているのでメモリーを追加しても無駄だと思います。
書込番号:19843409
1点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
(書き込み)を見ますと、(初期不良2回)とか(故障しやすい)とかあります!
本当でしょうか?
主に(TVチューナー付けてTV観賞)(動画編集)(データ管理)
に使う予定です
書込番号:19832607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壊れた人は、壊れたと書き込みますが。壊れていない人は壊れていないと書き込みません。
壊れない機械はないですし。そもそもノートPCは、液晶は硝子ですし、コネクタは柔いです。落とせば高確率で壊れます。
壊れやすいのが本当か?といえば、本当です。そんなレベルの話です。
いろいろスレッド建てていますが。何を聞いたら良いのか分からない人が、目に付いたところだけを質問したところで、不安の解消に繋がるとも思えません。
>ノートパソコン のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0020/
素直にここで、希望する予算と仕様を提示した上で、お薦めを聞いた方がよろしいのではないかと。
書込番号:19832637
15点

hideですさん、こんにちは。
いろいろ確認されているようですが、着荷不良や故障はどれでもありますよ。
またフルHDに気を取られていても液晶の品質も指摘があるようですし。
ご予算もあるかと思いますが、気になっていると精神衛生上良くありませんので、
納得できる仕様のパソコンを選択することが吉かと思いますが、いかがでしょうか?
ノートパソコン 本気で購入を考えてます 1 2016年4月30日 12:18 2016年4月30日 12:28
ノートパソコン 価格が高すぎる! 6 2016年4月27日 00:24 2016年4月27日 01:01
ノートパソコン この商品には、有線LANケーブル 4 2016年4月26日 22:48 2016年4月26日 22:48
ノートパソコン 何でフルハイビジョンでないのかな? 5 2016年4月26日 19:27 2016年4月26日 19:27
ノートパソコン バッファロー製無線LANを認識しない 2 2016年4月26日 13:33 2016年4月26日 13:33
ノートパソコン まだやはり高い感が強い 2 2016年4月16日 07:28 2016年4月17日 03:03
書込番号:19832657
16点

こんにちは!
この機種は、ネットや文書作成・HD動画鑑賞などには問題ないと思いますが、
メモリが、デフォルトのままだと4GBに抑えられているため、
動画編集・DVDやBlu-rayに焼くための動画オーサリング・TVチューナーでのTV鑑賞など、
AV機能をサクサク使おうと思えば、最初から8GB搭載のパソコンがいいと思います!
この機種そのものでも、PCで見ると分かりやすいですが、
メモリのカスタマイズ(メモリ増量)は出来るので、
現在ならプラス9000円でメモリ8GBに出来て、約70000円です。
この機種に限らず、HPのパソコンは、一度買うと、メモリなどを個人で変えるためなどで、
開けたりすると、保証対象外となり、修理を受け付けてくれなくなりますので、
このHPの機種にこだわるのであれば、最初からメモリ8GBに増量でいくべきです!
予算が許すなら、CPUも、Core i5でも動画編集は可能ですが、
Core i7搭載で、メモリ8GB以上が、あとで後悔しないと思います!
当方の使用機種は、ソニーのVAIO Fit 15Eという機種で、この機種よりも何世代か前のCore i5ですが、
メモリを4GB×2枚に変えて使用していますが、Blu-rayのための動画編集でも快適です。
もちろんNEC・ソニーなどの国内の他社や、直販のメーカーでもよい機種がたくさんありますので、
是非ゆっくり検討してみてください!
書込番号:19832748
3点

>jm1omhさんのコメントを見て笑えましたww
書込番号:19832762
8点

みなさん!返信ありがとうございます。
笑える返信もあり、参考になります。
書込番号:19833141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

笑える返信で良かったですね!
スレ主さんが全く返信していないスレもいくつか有るようですが・・・
書込番号:19833161
8点

とてもすばらしい回答、メモリ8ギガにしたいです。
色んな返信あり、私の過去のスレッド張り付ける(ストーカー)まがいには驚きました!
よく考えると、笑えるような笑えない話です。
そんななか、良識ある、大人のすばらしい回答で、敬服致します。
このような方が、世界中に増えることを祈ります!
アーメン
書込番号:19833393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

複数のスレッドで、あなたの回答者への対応が、すごく腹立たしい物になっているという自覚を持ってください。
ボランティアは、奴隷ではありません。
書込番号:19833517
16点

キリスト教?
日本人の心がわかりますかね?
ソーメン
書込番号:19833542
6点

クチコミの履歴は、個別に書き込みを追うようなストーカー的なことを
しなくとも、クチコミのアイコンの脇にあるハンドルのリンクをクリック
すればプロフィールに飛びますので、クチコミ実績で一覧となり、
過去スレが容易に把握できます。
対して私はレスマニアかも知れませんね。
機種選定のターゲットは定まりましたか?
%更にスレが他機種に増えたようですが... ...( ¨)トオイメ
書込番号:19833550
6点

・コメント頂いた、みなさんすいません(T^T)
・商品のコメント反応より、(私の最後の返信)に対する反応の方が多くて、驚いてます。
皆様からの、お叱り、アドバイスを真摯に受け止めて、今度から質問します。
すいません。
また、(jm1mhさん)には、(ストーカー)などと心無いコメンしてしまい、すいませんでした。
せっかく私の質問に(ボランティア)で、回答頂いたのに、すいませんでした。
書込番号:19833668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
yahooBBの無線LANパックを使用しているのですが、スマホやplaystation3は問題なく接続できるのに、パソコンだけが設定したネットワーク名がwifi一覧の中に表示されず、接続できません。
セキュリティソフトはノートンをインストールしてあります。
有線での接続は問題なくできています。
どなたか原因がわかる方がいたら教えて頂けませんでしょうか、、
書込番号:19817433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BBユニットの設定で無線チャンネルを低いチャンネル(2.4GHzなら1chか6ch、5GHzなら36〜48ch)に固定する。
書込番号:19817450
4点

>Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます!
チャンネル設定してみたのですが、やっぱりwifi一覧には自分のネットワークが見当たりませんでした、、
書込番号:19817966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yahoobbのサポートとHPのサポートに電話してみましたが結局原因が分からず、HPのサポートの方からリカバリを薦められました。
それで昨日の夕方、指示通りにリカバリしたのですが、ずっと再起動を繰り返してて今も終わっていません、、、
買ったばかりでまだノートンしかインストールしていなかったのですが、こんなに時間がかかるものなんでしょうか?
書込番号:19820447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種は違いますが、自分もHPのノートパソコンを購入してWi-Fiが一覧になく接続ができていませんでした!ですが、改善策として、マイコンピュータからネットワークアダプタ(Wi-Fiアダプタ)をアンインストールをしてください。
自分の場合はこれで一度治ったので、す、が、
また再発してしまい、その後、HPサポートアシスタントのとこに「!」のマークが出てきまして、そこでWi-Fiアダプタなどの更新をしたところ、現在2ヶ月ほど何も不具合はないです。
ですので、サポートアシスタントのところにビックリマークが出てくるのを待ってみてください。
すると、今度は、Wi-Fiアダプタの更新が終わった途端、Wi-Fiがつながりなくなります。
そうしたら、スマホのテザリングで繋いであげてください。
そうして、その他のアップデートを終わらせるとすべて不自由なくつながりました。
話をまとめると、
1、Wi-Fiアダプターのアンインストール(起動すればまた再イントールされます。)
2、それでも治らなければ、HPサポートアシスタント経由でWi-Fiアダプタなどの更新がないか確認する→あれば、パソコンをスマホのテザリング経由でインターネットに接続して更新する。
3、更新がなければ、、、ごめんなさい、自分はお力になれません、、、
書込番号:19823122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一つ追記なのですが、スマホのテザリングだけでなく、有線LANでの接続も通信できると思うのでやってみてください。
Wi-Fi経由だと、アダプタを更新した途端途切れてしまう可能性があるので、、、
書込番号:19823237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たろっくすさん
返信ありがとうございます!遅くなりましたがたろっくすさんが書き込みして頂いたやり方で無事ネットワーク一覧に自分のSSIDが表示されるようになり、無線LAN接続できました!!
サポートの方にも、他のwifiを検知できているのならパソコン自体には問題はないと言われて途方に暮れていたので、本当に感謝しております!
ノートンも再インストールしたのでこれで安心してパソコンを使えそうです!
書込番号:19833512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
購入して本日届きました。
前機種はレノボノのートパソコン(g570)で、ウインドウズ7です。
このレノボのパソコンで使っていた以下の2つが、本日届いた本機種(Pavilion 15-ab200 )で
使えません。
エレコム ワイヤレスマウス(ブルートゥースじゃないUSBレシーバのやつ。ウインドウズ10対応品と確認済み)
エレコム ワイヤレスキーボード( 同 )
本機種で駄目だった後、前機種で再度使ってみたら使えましたので、マウスキーボードには
問題ありません。
さらに、家に転がっていたマイクロソフトのワイヤレスキーボード(USBレシーバ)を本機種で使ってみたら
使えました。
これはどうすれば解決しますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

補足
「エレコム」のサポートに聞いたら、「そのような事例は初めて聞いた」とのこと。
「HP」のサポートに聞いたら、どうすることもできないとのことでした。
書込番号:19824778
0点

・マウス (無線マウス一覧)- ELECOM マウス
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/index.html
レシーバの端子が見えてるのと見えていないタイプありますが、どちらのタイプですか?
端子が見えるタイプだとPC側の端子を挟み込んで電極を接触させることができないので、
接触不良を起こしやすいです。
レシーバ側の端子基盤裏側とシールド金具の間に紙等を差し込んでやると接触性が良くなります。
接触不良が原因なら、これで改善します。
端子基板が薄い、短い、反っている場合や電極が短い場合も接触不良を起こします。
うちは、同PCのUSB2.0ポートに端子が見える「バッファロー(BUFFALO) BSMBW29S」の
レシーバを付けていますが、正常に認識しています。
書込番号:19826082
0点

ありがとうございます。他の方のコメントにもありましたが、翌日、勝手に治っていました。今は問題ありません。初期通電時の一時的な不具合でしょう。
書込番号:19830003
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
本日注文しました。届いたらクリーンインストールしようと思っています。
過去のクチコミを検索し、クリーンインストールされている方がいらっしゃるようですが、具体的な方法を教えて下さい。
自分としては下記方法でOKと思っているのですが、最近のプロダクトキーのシールが無いPCを所有していなので確証がありません。
<<手順>>
@マイクロソフトからWin10のISOをダウンロードしてDVDもしくはUSBで、インストールメディアを作成する。
ABIOSでブートをDVDもしくはUSBにし、インストールメディアで起動。
Bインストール途中のプロダクトキー入力画面をスキップ。
C起動時に自動でWindows認証。
D不足ドライバとかソフトとかをHPからダウンロードして、インストール。
(この時の型番わかりますか?15-ab225tu?)
※よってリカバリメディアも不要かと思うのですが。
詳しい方、もしくはクリーンインストールされた方いましたら、ご回答よろしくお願いいたします。
1点

>>(この時の型番わかりますか?15-ab225tu?)
詳細スペック表より、15‐ab255TU。
http://h50146.www5.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/pavilion15_ab200_intel6.pdf
該当ドライバは、
http://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/hp-pavilion-15-ab200-notebook-pc-series/8499306/model/9788170#Z7_3054ICK0K8UDA0AQC11TA930C7
書込番号:19799993
2点

メーカが調整、テスト済のWin10プレインストールPCを何故わざわざWin10でクリーンインストールするの?
厳密に言うと、改造行為になる。
そうでなくても、メーカサポートが受けにくくなるでしょう。
Win8.xからのアップグレードで、トラブル避けるため、クリーンインストールというのなら分からぬでもないが。
書込番号:19800045
1点

何故,クリーンインストールなのか? 説明されたら ・・・
書込番号:19800490
2点

>キハ65さん
情報ありがとうございます。
>LaMusiqueさん>沼さんさん
HPはメーカープレインストールのソフトは少ないものの、基本、メーカープレインストールのソフトが邪魔。
また、SSD換装予定ですので。
◆納品日が決まりました。4/22です。
過去の口コミからGW明けを覚悟してましたが、良かったです。
在庫だぶついているのでしょうかね?
書込番号:19800867
3点

4/22の21時に到着して、クリーンインストールしました。
遅くなりましたが、報告です。
<<手順>>
@マイクロソフトからWin10のISOをダウンロードしてDVDもしくはUSBで、インストールメディアを作成する。
ABIOSでブートをDVDもしくはUSBにし、インストールメディアで起動。
Bドライブすべてのパーティションを削除。100GByte分のパーティション作成し、そこにインストール。
C起動時に自動でWindows認証。(この時点で幾つかのデバイスドライバーが?マーク)
DWindowsUpdateで不足のデバイスドライバーがすべて解消されます。
E必要ソフトをHPからダウンロードして、インストール。
※リカバリメディア買う必要ありません。
以上
書込番号:19822788
2点

