![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピーチピンク] 発売日:2015年12月 3日

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 6 | 2016年5月27日 10:23 |
![]() |
2 | 3 | 2016年5月22日 09:42 |
![]() |
11 | 15 | 2016年5月23日 21:44 |
![]() |
2 | 1 | 2016年5月19日 20:54 |
![]() ![]() |
70 | 10 | 2016年5月19日 12:59 |
![]() |
9 | 4 | 2016年5月9日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
ゲスト登録で購入しました。
20日に正式受注のメールが来ました。 それから音沙汰ないのですが、納品などのメールは届くのでしょうか。
また、納品日など届くのはいつ頃になるのでしょうか。よろしくお願いします。色はホワイトです。
書込番号:19899038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HPに問い合わせてください
♯HPDellは長い時は納期一か月くらいのようです
書込番号:19899118
4点

>やえぐささん
はじめまして。
ゲスト登録での注文であったとしても、受注メールが来ていれば今後もHP(メーカー)からの連絡は届くと思います。
ただ、”HPより受注メールは届いたが納期は未定との内容を受けた方々がたくさんおられます”。
先日のGW連休明けに注文された皆さんが納期に関して”ほぼ同様の内容”にて悩みを相談されています。(前スレを参照下さい)
私も先日にこの機種を検討しておりましたがその時は”メモリが欠品”になっていたのですがそのまま受注する形になっていて、皆さんの書き込みを踏まえて注文を取りやめにした経緯があります。
本来であれば、基幹部品の在庫が無くて入荷がいつになるか分からない商品を受注する体制は購入者(ユーザー)を困惑させる原因となるため、一時的に受注を見合わせるべきではないかと考えます。
実際はHP(メーカー)からの連絡によって納期の連絡があると思いますが、相当な受注残があるのでは?と思いますので、お問い合わせをして頂く事が今後のためにもより確実かと思われます。
書込番号:19899718
4点

ありがとうございます!
ついさっき欠品のメールが届きました。納品はまだまだのようですね、、 ありがとうございました!
書込番号:19899887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、5月16日発注、17日受注完了、18日欠品とメールで連絡あり。その後不安なので、電話で問い合わせたところ、5月下旬に入荷、納品は6月5日前後になるとのことでした。
書込番号:19900143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

yahoopiさん
投稿ありがとうございます。
受注日がだいたい同じなので納品も同じくらいになりそうですね。届くのが楽しみです〜!
貴重な報告ありがとうございました。
書込番号:19900172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲストで25日に注文して昨日注文確定の連絡つづいて昨日の夜に納期確定のメールきました。
納品予定は6月1日とのことでした。
書込番号:19908267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
内臓のマイクで通話しているのですが、集音率が悪いのかマイクの性能なのか
相手に伝わる音量がかなり小さいようです。
相手方にVolをMaxまで上げてもらわないと聞こえない始末・・・
録音デバイス→マイクの音量は100になっています。
今まで使っていたPCではマイクとイヤホンのジャックが別にあったので、ヘッドセットのマイク+別のイヤホンという形で通話していたので
特に問題はなかったのですが、このPCはジャックが一本化されているので
どちらかしかさせないんですよね。
変換ジャック?というものを使えば以前と似たようなことが出来るということは理解できているのですが
どういったものを買えばいいのかさっぱりで・・・。
似たようなことをしてる人で変換ジャックを使っている、または使っていたことがある方がいらっしゃいましたら
どのような製品をお使いだったのか教えていただきたく思います、よろしくお願いします。
1点

使ったことはないですが、↓が使えると思う。
・KM-A25-005【ヘッドホン+マイク用変換アダプタケーブル(3極メスx2→4極オス)】パソコン用ヘッドセットを3.5mm4極のスマートフォン・タブレット・パソコンなどで使うときの変換アダプタケーブル。ブラック・5cm。 - サンワサプライ株式会社
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-A25-005
・MM-AD23【4極用ヘッドセットアダプタ】4極対応のタブレットやパソコンで3極のパソコン用ヘッドセットが使用できる変換アダプタ。 - サンワサプライ株式会社
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-AD23
書込番号:19889808
1点

以下のページからダウンロード出来るPavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルの仕様表によるとヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1という記載があります。このコンボポートというのはスマホやタブレットで使われている4極ジャックのことで猫猫にゃーごさんが紹介されているようなiPhone/iPad等で動作確認が取れている変換アダプタを用いれば解決します。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/dp_pavilion15_ab200_new/kakaku.html?jumpid=af_4wtg5fy7sh&sisearchengine=130&siproduct=kakaku&sisearchengine=130&siproduct=kakaku
書込番号:19889903
0点

おふた方有難うございます
なるほど、スマホで使える4極なら大丈夫なのですね
購入してみます、有難うございました
書込番号:19895506
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
初期設定を終え、自分なりの設定をしようと思っています。
ただ、初期設定時から気にはなっていたのですが、やたらカリカリとアクセスしてました。
その時はマカフィーのインストールだったと思います。
そのうち落ち着くだろうと思っていたのですが、どのタイミングかわかりませんが(インターネットを見ているとき?違うアプリを動かしているとき?)よくカリカリといってます(アームの動きだと思います)。静かな部屋であれば部屋中に響き渡っています。
他社のPCではそのようなことはありません。
皆さんが使われている Pavilion 15-ab200 ではいかがでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

過去スレで 「カリカリ音がひどすぎる」と言うのがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017951/SortID=19848825/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HDD+%83A%83N%83Z%83X%89%B9#tab
書込番号:19889259
0点

過去スレに書いていますが、うちのは気になる程の音(音量)ではありません。
搭載されているHDDは、HGST HTS541010A9E680 です。
到着から8日以内なら返品できますので、我慢できない音なら返品しましょう。
書込番号:19889310
1点

>>初期設定を終え、自分なりの設定をしようと思っています。
>>ただ、初期設定時から気にはなっていたのですが、
可能性的には購入して初期設定をして間もないのでWindowsUpdateがいろいろ走っていてカリカリ音がしている可能性が高いです。
また、ウイルススキャンソフトが何かスキャンしているとも考えられます。
ただのカリカリする音なら正常です。HDDが壊れつつある場合、ちょっと違うカリカリやジージー音がする事もあります。
書込番号:19889315
2点

すみません、投稿してから気が付きました。
やはり キハ65さん のは静かなんですね。
hitachiのツールがあるとも書かれていたので試そうと思います。
結果は後日報告します。
有難うございました。
書込番号:19889328
1点

私はPavilion 15-ab200を所有していません。あくまでスレの紹介まで。
書込番号:19889335
1点

中のHDDはメーカーやシリーズによって音がかなり違います。
ハイブリッドHDDなどは大容量のキャッシュがあるので比較的静かです。
5400rpmの低回転のHDDを搭載したモデルも静かです。
7200rpmの高速で高性能なHDDの場合、音が気になる場合もあります。
中に入っているHDDの型番は何でしょうか?
もともとのHDDが音が五月蠅いシリーズの場合、直しようがないカモ。
書込番号:19889344
1点

HDDのカリカリ音を無くすにはSSD化が一番です。これは自己責任の世界ですが、方法は過去スレを探せば出て来ます。
書込番号:19889363
1点

>猫猫にゃーごさん
ちょうど8日過ぎてしまいました。残念!
猫猫にゃーご さんのは静かでいいですね。
ny9201さんの購入時期は 4月中旬、私のは5月上旬。この期間あたりの製品が怪しいかもですね。
有難うございました。
書込番号:19889364
1点

>kokonoe_hさん
HDDの型番をどのようにして見ればよいのかわかりませんが、
猫猫にゃーごさん によれば「HGST HTS541010A9E680」とのことです。
(私のと一緒かは不明)
べつの質問の回答で、パイルさん情報で以下がありました。
・HDDを静音化するソフト
http://shopdd.jp/blog-entry-753.html
これを試してみようと思います。
書込番号:19889427
0点

コンピュータの管理のデバイスマネージャーからHDDの型番を見る事が出来ます。
同じPCでも搭載しているHDDの型番に違いがある事がありますので確かめてみると良いでしょう。
書込番号:19889451
0点

>magohatiさん
>ny9201さんの購入時期は 4月中旬、私のは5月上旬。この期間あたりの製品が怪しいかもですね。
うちのは、4月21日注文、同月27日納品でしたので、ちょうど間辺りですね。
書込番号:19889794
0点

>みなさんへ
下記をおこなおうとしています。
【・HDDを静音化するソフト
http://shopdd.jp/blog-entry-753.html】
上記webページで、ダウンロードしたisoをCDに焼いて、
そのCDから起動をする とあります。
私は、DVDに焼きました(これって、やはりCDに焼かないとだめでしょうか?)。
また、第一優先の起動ドライブが、CD/DVDドライブになっていない場合、
どのようにBIOSを設定すればよいでしょうか。
BIOS画面を見たのですがよくわかりませんでした。
宜しくお願いします。
書込番号:19894827
2点

F9キーを連打しながら電源ONするとBOOT MENUが表示されますので、
そこで光学ドライブを選択するとDiscから起動できます。
書込番号:19895520
1点

>猫猫にゃーごさん
私のPCはBIOSで CD/DVD を起動ドライブにすることが有効になっていませんでし。
有効にし CD/DVD から起動しましたが、HDDを選択する画面で
<No drivers found>と表示されてHDDが認識されませんでした。
多分、猫猫にゃーごさん のPCでも同様ではないかと思います。
書込番号:19899391
0点

Feature Toolは、DOS環境で動作するソフトなので、
BIOSでSATAポートの動作モードを「IDE」に設定しないと
HDDを認識しません。
現在、15-ab200に触れないのでBIOSでIDEに設定できるかは不明。
書込番号:19899562
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
出来ます。検索すれば、情報は出てきます。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=SSD&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=J0000017951&act=input
書込番号:19888945
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル

レビューを見たり検索したりした限り、2DCGのものならサクサク動くでしょう。同時にブラウザでタブをたくさん開いていたりすれば、当然少し動作が重くなります。
3DCGのものならフルHDだとすこしきついかも知れません。HDならサクサク動くと思います。
書込番号:19885779
3点

こんにちは
村長さんならエロゲなどすべきではありません、東京の村長さんも今窮地に立っています。
書込番号:19885782
22点

東京都の村長なら、調査目的で税金でエロゲを落札しそうだね。
勿論、決して、下品な目的などではなく、あくまで世相研究用ということで、説明責任は果たせるみたいだし。
書込番号:19885982
8点

話は変わりますが
東京都の村長って
今話題の人ですか?
書込番号:19885999
3点

[新生活にピッタリの“高コスパ”ノートパソコン] が売りですから???
書込番号:19886074
2点

普通のいわゆるエロゲは重くなく軽いものが多いです。
このPCでも一般的なエロゲは軽く楽しめる性能があります。
たまにこのような質問がありますが、もっと低性能なPCでも大丈夫ですよ。
書込番号:19886286
6点

ここで「エロゲ」と開き直れるのなら、もう一歩、そのエロゲーのタイトルを公開してしまいましょう。
まぁ、エロゲと言っても必要とされるグラフィック能力がかなり幅がありますので。タイトルが分からないとこのPCで良いのかはなんとも言えません。
書込番号:19886290
8点

例えば、このノートPCでやりたいゲームの99%をプレイ出来るとしても、1%でも出来ないゲームが存在するとしたら、それをキッパリあきらめられるのかがポイント。
ゲームやるなら拡張性のあるデスクトップの方が良いと思う。
書込番号:19886475
5点

タイトル名がわかれば、出来る出来ないははっきりすると思いますy
たぶん、大丈夫だと思います。
一般のノートPCとしては、処理能力は良いものです。
ゲーム用途としては、過度な3Dゲームまでは対応していないことですね。グラフィック能力は高くはないので。
FFのようなグラフィックの良いMMOや動きの激しいFPSなどのことです。2D系の文章や動画をメインとしたものであれば、大丈夫です。
過去、エロゲの3Dで動かないから困ったという書き込みを見たことがないので、たぶん高度な3D処理のあるエロゲはないのでは無いでしょうか?
そっちのソフトはやることないので、どのくらい3D処理が必要か知らないですね。
書込番号:19886556
4点

タイトルがわからない以上,「できるものが多いでしょう」くらいしか言えません。
ちなみに東京都には檜原村・利島村・新島村・神津島村・三宅村・御蔵島村・青ヶ島村・小笠原村の8つの村が存在します。
そちらの村長さんたちが「あんな知事と一緒にしないで!」と怒るかも知れません。
書込番号:19887969
7点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
ノートパソコン用のメモリを購入して換装したいのですが
出来ますか?
空きスロットがあるので出来るとは思いますが確認の為質問させていただきました
書込番号:19853722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.youtube.com/watch?v=Hs2lPg6DJco
過去スレたどっていけばあります
やろうと思えばできます
それなりに面倒な作業ですし保証は消えます
書込番号:19853755
5点

そのものズバリの質問のスレがありました。
>メモリとリカバリーディスクの選択 [19850317]
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017951/SortID=19850266/?lid=myp_notice_comm#19853612
書込番号:19853793
1点

裏側のネジをとっぱらってキーボードをめくれば交換可能ですよ。
液晶のヒンジ部分は何も触りません。
私はSSDへの換装とメモリ16GB(8GB×2)にしました。
書込番号:19860192
1点

製品の構成に進んでいくと”メモリ”の説明箇所に、お届け後のお客様による増設は出来ませんというような記載がありましたね。
仕様表では空きスロットは1あるとの記載ですが、技量のある方以外はお避けになった方が今後のアフター含めると良いような気がします。
最近のパソコンはかなり薄型になっていますし、メーカー側も安易な増設は避けて頂きたいのが本音でしょう。
ただ、裏を返せば・・・メーカー工場でしか増設できないとなるとメーカーにプラスになるメリット(利益)がありますし。
書込番号:19860641
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
