![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピーチピンク] 発売日:2015年12月 3日

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 15 | 2016年5月23日 21:44 |
![]() |
2 | 1 | 2016年5月19日 20:54 |
![]() |
14 | 15 | 2016年5月29日 10:52 |
![]() ![]() |
70 | 10 | 2016年5月19日 12:59 |
![]() |
0 | 5 | 2016年5月18日 20:47 |
![]() |
106 | 11 | 2016年5月27日 07:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
初期設定を終え、自分なりの設定をしようと思っています。
ただ、初期設定時から気にはなっていたのですが、やたらカリカリとアクセスしてました。
その時はマカフィーのインストールだったと思います。
そのうち落ち着くだろうと思っていたのですが、どのタイミングかわかりませんが(インターネットを見ているとき?違うアプリを動かしているとき?)よくカリカリといってます(アームの動きだと思います)。静かな部屋であれば部屋中に響き渡っています。
他社のPCではそのようなことはありません。
皆さんが使われている Pavilion 15-ab200 ではいかがでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

過去スレで 「カリカリ音がひどすぎる」と言うのがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017951/SortID=19848825/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HDD+%83A%83N%83Z%83X%89%B9#tab
書込番号:19889259
0点

過去スレに書いていますが、うちのは気になる程の音(音量)ではありません。
搭載されているHDDは、HGST HTS541010A9E680 です。
到着から8日以内なら返品できますので、我慢できない音なら返品しましょう。
書込番号:19889310
1点

>>初期設定を終え、自分なりの設定をしようと思っています。
>>ただ、初期設定時から気にはなっていたのですが、
可能性的には購入して初期設定をして間もないのでWindowsUpdateがいろいろ走っていてカリカリ音がしている可能性が高いです。
また、ウイルススキャンソフトが何かスキャンしているとも考えられます。
ただのカリカリする音なら正常です。HDDが壊れつつある場合、ちょっと違うカリカリやジージー音がする事もあります。
書込番号:19889315
2点

すみません、投稿してから気が付きました。
やはり キハ65さん のは静かなんですね。
hitachiのツールがあるとも書かれていたので試そうと思います。
結果は後日報告します。
有難うございました。
書込番号:19889328
1点

私はPavilion 15-ab200を所有していません。あくまでスレの紹介まで。
書込番号:19889335
1点

中のHDDはメーカーやシリーズによって音がかなり違います。
ハイブリッドHDDなどは大容量のキャッシュがあるので比較的静かです。
5400rpmの低回転のHDDを搭載したモデルも静かです。
7200rpmの高速で高性能なHDDの場合、音が気になる場合もあります。
中に入っているHDDの型番は何でしょうか?
もともとのHDDが音が五月蠅いシリーズの場合、直しようがないカモ。
書込番号:19889344
1点

HDDのカリカリ音を無くすにはSSD化が一番です。これは自己責任の世界ですが、方法は過去スレを探せば出て来ます。
書込番号:19889363
1点

>猫猫にゃーごさん
ちょうど8日過ぎてしまいました。残念!
猫猫にゃーご さんのは静かでいいですね。
ny9201さんの購入時期は 4月中旬、私のは5月上旬。この期間あたりの製品が怪しいかもですね。
有難うございました。
書込番号:19889364
1点

>kokonoe_hさん
HDDの型番をどのようにして見ればよいのかわかりませんが、
猫猫にゃーごさん によれば「HGST HTS541010A9E680」とのことです。
(私のと一緒かは不明)
べつの質問の回答で、パイルさん情報で以下がありました。
・HDDを静音化するソフト
http://shopdd.jp/blog-entry-753.html
これを試してみようと思います。
書込番号:19889427
0点

コンピュータの管理のデバイスマネージャーからHDDの型番を見る事が出来ます。
同じPCでも搭載しているHDDの型番に違いがある事がありますので確かめてみると良いでしょう。
書込番号:19889451
0点

>magohatiさん
>ny9201さんの購入時期は 4月中旬、私のは5月上旬。この期間あたりの製品が怪しいかもですね。
うちのは、4月21日注文、同月27日納品でしたので、ちょうど間辺りですね。
書込番号:19889794
0点

>みなさんへ
下記をおこなおうとしています。
【・HDDを静音化するソフト
http://shopdd.jp/blog-entry-753.html】
上記webページで、ダウンロードしたisoをCDに焼いて、
そのCDから起動をする とあります。
私は、DVDに焼きました(これって、やはりCDに焼かないとだめでしょうか?)。
また、第一優先の起動ドライブが、CD/DVDドライブになっていない場合、
どのようにBIOSを設定すればよいでしょうか。
BIOS画面を見たのですがよくわかりませんでした。
宜しくお願いします。
書込番号:19894827
2点

F9キーを連打しながら電源ONするとBOOT MENUが表示されますので、
そこで光学ドライブを選択するとDiscから起動できます。
書込番号:19895520
1点

>猫猫にゃーごさん
私のPCはBIOSで CD/DVD を起動ドライブにすることが有効になっていませんでし。
有効にし CD/DVD から起動しましたが、HDDを選択する画面で
<No drivers found>と表示されてHDDが認識されませんでした。
多分、猫猫にゃーごさん のPCでも同様ではないかと思います。
書込番号:19899391
0点

Feature Toolは、DOS環境で動作するソフトなので、
BIOSでSATAポートの動作モードを「IDE」に設定しないと
HDDを認識しません。
現在、15-ab200に触れないのでBIOSでIDEに設定できるかは不明。
書込番号:19899562
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
出来ます。検索すれば、情報は出てきます。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=SSD&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=J0000017951&act=input
書込番号:19888945
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
ドライブの足?が折れてしまったので取り替えたいのですが、メーカーのヒューれパッカードにお願いすると30000〜50000円位らしいです。
この機種に取り付けできるドライブはないでしょうか?
できれば内臓をつけたいです。よろしくお願いします。
0点

ドライブ側の爪ですか?
ヤフオクで探しましたが見当たりませんでした。
秋葉原とか日本橋とか、ああいうところで探すのが早いかもしれません。
書込番号:19888296
0点

サービスマニュアル44ページを見れば、汎用の内蔵ドライブが使えそう。ベゼル部分は一致しません。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c04511833
書込番号:19888450
1点

うちのは、デバイスマネージャーでDVDドライブを確認すると。
hp DVDRW DU8A6SH となっています。
DU8A6SHで検索すると、LiteOn DU-8A6SH 9.5 mm DVDRW Ultra Slim Internal Drive がヒットします。
互換性のあるドライブを探すキーワードは「ウルトラスリム 9.5mm SATA」です。
ただし、現在のベゼルに交換できるかは、やってみないと分かりません。
書込番号:19888608
1点

>現在のベゼルに交換できるかは、やってみないと分かりません。
出来る。
書込番号:19888709
1点

補足
ノート用スリムドライブのベゼルはGBAS規格に統一された。
互換性はあるので心配なし。
書込番号:19888762
3点

皆さんありがとうございます。
失敗して分かったのですがネジ一本外してドライブを引けば簡単に外れるんですね!
ごちゃごちゃやってドライブの爪を破損しましたけど勉強になりました^^
早速検索して注文します。早く取り付けたいです。
皆さん本当にありがとうございました。感謝感謝です。
申し訳ありませんがもしよろしければ
おすすめのドライブがあればよろしくお願いいたします。ちなみに本体は白です。
書込番号:19902421
0点

検索キーワードは既に示してある通りなので、Web検索サイトやアマゾン、楽天等で検索してください。
DVDドライブとBDドライブ、それ以外もヒットしますので見極めてください。
予算に支障が無ければ、BDドライブに交換しても良いでしょう。
個人的には価格的にベアドライブよりも、↓を分解してドライブを取り出した方がリーズナブルかなと思います。
・Amazon.co.jp: I-O DATA USB3.0バスパワー対応ポータブルDVDドライブ(Panasoinc製9.5mmスリムドライブ採用) パールホワイト EX-DVD03W パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/I-O-DATA-USB3-0%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABDVD%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%88Panasoinc%E8%A3%BD9-5mm%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E6%8E%A1%E7%94%A8%EF%BC%89-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-EX-DVD03W/dp/B00XL95Z66/ref=sr_1_fkmr3_1?ie=UTF8&qid=1464139191&sr=8-1-fkmr3&keywords=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0+9.5mm+SATA
書込番号:19903924
1点

お世話になっております。
EX-DVD03W パソコン・周辺機器
この機種の中身を取り付ける事が可能ということでしょうか?取り付け可能でしたらこの機種に決定します\(^▽^)/
ちなみに私のドライブは du-8a6sh です。su208hb でもいいみたいです。
検索しましたがどの機種がいいのか正直わかりません。
ちゃんと取り付けできて使えればDVDでもブルーレイでも構わないんですけど・・・買って取り付けできないとマズいので慎重になっております。
書込番号:19906578
0点

・LiteOn DU-8A6SH 9.5 mm DVDRW Ultra Slim Internal Drive Amazon.co.uk Computers & Accessories
https://www.amazon.co.uk/LiteOn-DU-8A6SH-DVDRW-Ultra-Internal/dp/B00V8B5UFA
心配でしたら、こちらを購入してください。
購入可否および日本への配送可否は問い合わせてください。
あとは、ベアドライブを扱っているPCショップにPCとDVDドライブを持って行って、
交換可能なドライブを選んでもらってください。
そのとき、ベゼルの交換方法も教えてもらいましょう。
EX-DVD03Wは採用されているドライブの型番が不明なので挑戦するのは半分掛けです。
ドライブの型番を調べてデータシートを入手してDU-8A6SHと完全互換か調べても良いでしょう。
もちろん、データシートが入手できるドライブを比較対象にしても良いですね。
書込番号:19906978
1点

半分掛けのEX-DVD03Wを勧めたのは、安価(5月25日はタイムセールで2980円でした)なのと、
中身を取り出して取り付けようとしても取り付けられなかった場合に、元通りに組み立て直せば
外付けドライブとして使えるからです。
ベアドライブを購入して取り付けられななかったら、どうしようもありませんから。
基本的に規格品ですので、特注品でないがぎり取り付けできるはずです。
書込番号:19908005
1点

ドライブ交換はssdやメモリー交換よりもハードルが高いですね!
外国から輸入は敷居が高いですね。
メーカーがドライブを販売していただけると有り難いんですがHPではやってないらしいです。
どのメーカーもダメなのかは不明ですけど・・・・・
わからないときはポータブルで我慢なのかな?
ありがとうございました。
書込番号:19908891
0点

S-ATA接続。9.5ミリ厚。GBAS規格ベゼル。
この条件がクリアー出来れば搭載「換装」できる。
書込番号:19909066
3点

補足。
GBAS規格ベゼルの見分け方として
真ん中の右よりから、LED イジェクトボタン 強制リセットボタン「ホール」と並んでいるはずです。
書込番号:19909079
1点

連続失礼します。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01BM4R73U
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KFCSNVQ
※確実に取り付けれる保障はありません
ぶっちゃけ規格があえば取り付けれるのでお安いのを探すのもありかと思います。
書込番号:19909098
1点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル

レビューを見たり検索したりした限り、2DCGのものならサクサク動くでしょう。同時にブラウザでタブをたくさん開いていたりすれば、当然少し動作が重くなります。
3DCGのものならフルHDだとすこしきついかも知れません。HDならサクサク動くと思います。
書込番号:19885779
3点

こんにちは
村長さんならエロゲなどすべきではありません、東京の村長さんも今窮地に立っています。
書込番号:19885782
22点

東京都の村長なら、調査目的で税金でエロゲを落札しそうだね。
勿論、決して、下品な目的などではなく、あくまで世相研究用ということで、説明責任は果たせるみたいだし。
書込番号:19885982
8点

話は変わりますが
東京都の村長って
今話題の人ですか?
書込番号:19885999
3点

[新生活にピッタリの“高コスパ”ノートパソコン] が売りですから???
書込番号:19886074
2点

普通のいわゆるエロゲは重くなく軽いものが多いです。
このPCでも一般的なエロゲは軽く楽しめる性能があります。
たまにこのような質問がありますが、もっと低性能なPCでも大丈夫ですよ。
書込番号:19886286
6点

ここで「エロゲ」と開き直れるのなら、もう一歩、そのエロゲーのタイトルを公開してしまいましょう。
まぁ、エロゲと言っても必要とされるグラフィック能力がかなり幅がありますので。タイトルが分からないとこのPCで良いのかはなんとも言えません。
書込番号:19886290
8点

例えば、このノートPCでやりたいゲームの99%をプレイ出来るとしても、1%でも出来ないゲームが存在するとしたら、それをキッパリあきらめられるのかがポイント。
ゲームやるなら拡張性のあるデスクトップの方が良いと思う。
書込番号:19886475
5点

タイトル名がわかれば、出来る出来ないははっきりすると思いますy
たぶん、大丈夫だと思います。
一般のノートPCとしては、処理能力は良いものです。
ゲーム用途としては、過度な3Dゲームまでは対応していないことですね。グラフィック能力は高くはないので。
FFのようなグラフィックの良いMMOや動きの激しいFPSなどのことです。2D系の文章や動画をメインとしたものであれば、大丈夫です。
過去、エロゲの3Dで動かないから困ったという書き込みを見たことがないので、たぶん高度な3D処理のあるエロゲはないのでは無いでしょうか?
そっちのソフトはやることないので、どのくらい3D処理が必要か知らないですね。
書込番号:19886556
4点

タイトルがわからない以上,「できるものが多いでしょう」くらいしか言えません。
ちなみに東京都には檜原村・利島村・新島村・神津島村・三宅村・御蔵島村・青ヶ島村・小笠原村の8つの村が存在します。
そちらの村長さんたちが「あんな知事と一緒にしないで!」と怒るかも知れません。
書込番号:19887969
7点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
本製品を利用しています。
スペック情報に以下が記載されていますが、DVD±RDLを購入し書き込みは可能でしょうか。
ぜひともご教授よろしくお願いいたします。
ドライブ規格:DVD±R/±RW/RAM/±RDL
0点

公式サイトのスペック表を見ますと
DVDスーパーマルチドライブ
<書込> DVD-RAM 最大5倍速、DVD-RW・DVD±R(2層式) 最大6倍速、DVD±R・DVD+RW 最大8倍速、CD-RW 最大16倍速、CD-R 最大24倍速
<読込> DVD-ROM・DVD±R 最大8倍速、CD-ROM・ CD-R 最大24倍速
(スペック表:http://h50146.www5.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/pavilion15_ab200_intel6.pdf)
とあります。
DVD±R(2層式)と記載されているので、書き込みできます。
書込番号:19885619
0点

メーカーHPに仕様を見ると,
DVD±R(二層式 との記載があります。
「ご教授」「ご教示」
書込番号:19885623
0点

>へっくうさん
迅速なご返信ありがとうございました。
ずっと気になっていたのでスッキリしました。
>沼さんさん
迅速なご返信ありがとうございました。
知識や方法を教えていただくので
仰る通り「ご教示」でした。
ありがとうございました。
書込番号:19885665
0点

言葉なんて時代て通用は変わるので、ドンマイです。
書込番号:19886250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
5/05 ホワイトを注文
5/09 欠品の連絡(納期未定)
5/09 ほかの色(ブルー・ピンク)の在庫があるか?問い合わせ
5/11 ほかの色も同じく欠品で5月末〜6月上旬の納品見込との連絡
5/13 納期が6月上旬以降になるとの連絡
欠品で納期が1か月以上かかることが分かっているのであれば、
ホームページ上でその旨を記載いただければよかったと思いました。
待てる人は待つでしょうし、早く欲しい人は違う商品を注文するでしょうし。
私はせいぜい2週間品位で納品かな?と想像していましたのでちょっとがっかりしました。
24点

私は
5/7 注文(ホワイト、+メモリ8GBに増設)
5/9 正式受注の連絡
5/10 欠品の連絡
ですが、まだ納品日は通知されていません。
私より先に注文されたスレ主さんでも6月上旬以降というと、一体どれだけ待たされるのやら…
確かに、欠品しているか欠品が確実なら、その旨を明記してほしかったですね。
書込番号:19876681 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私は
5/8ホワイト注文
5/9受注
5/10欠品
です。
機種は違いますが2年前は
5/5注文
5/26納品(DVD動作せず)
でした。
書込番号:19878383
9点

私は
5/8 注文
5/9 正式受注の連絡
5/10 欠品の連絡
5/16 納期についてのご案内
6月上旬以降
納品まで1か月以上ってありえないですね。
欠品で納期が遅くなるのは明白に分かるはずなのに、何故その旨を明記しなかったの不思議です。
おとなしく待ってろ!ってことなんでしょうか?
書込番号:19880355
11点

私は5/4ホワイト注文で12に届きました。
どうやらギリギリのタイミングだった様ですね。
欠品したら途端に納期伸びるんですね。常に作り続けてる訳ではないんでしょうか?皆さんの心中お察しします。少しでも早く納品されることをお祈りします。
書込番号:19881931 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

購入を検討していましたが、こちらのスレを確認してBTOのページに進んだところ、メモリが入荷待ちとなっているだけの表記しかなく、どのくらいの納期がかかるとの説明がありませんでしたね。
普通だったら、受注停止にしなければいけないと思います。部品の入荷がいつになるかすら書いてないのですから。
デルみたいに中国で製造して船舶輸送なら仕方ないですが、HPは東京生産でしたから納期未定はひどいです。
このパソコンはスペック的にはかなり魅力(他では無理に近い)ので注文している方が多いということでしょうけど、受注だけしたけど納期はいつになるか分からないでは問題な気がします。
急いでいる方だっているでしょうしね・・・。
書込番号:19882959
14点

わたしの場合ですが、
5/7注文 (ピンクでメモリ4GB)
5/10欠品に関するご案内のメール
5/13納期確定に関する案内のメール
5/19つまり明日、納品予定となっています。
たったいま(5/18 4:20pm)宅急便伝票番号のお知らせメールもらいました
書込番号:19885646
9点

みなさんご報告ありがとうございます。
数日の違いで大きな差が生まれているようですね。
ひょっとしてピンクは生産が追いついたのかもしれませんね。
これから買う方は、ホワイト以外がお勧めなのかもしれません。
続報が入りましたら報告いたします。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19887136
8点

伝票番号のご案内のメールが来ました。
明日、届きます。
書込番号:19904270
1点

私はこんな感じです
5/18 注文 (ホワイトのメモリ4GB)
5/20 正式受注のメール
5/23 欠品についてのメール
5/24 納期決定のメール
5/28 納品予定日
他の人よりも早い?ような気がして何が違うんでしょうかね、、
書込番号:19907646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ。
5/25に発送メールが届き、5/26に受け取りました。
まだ開封していませんがご報告まで。
やっと生産が追いついたんですかね?
よろしくお願いします。
書込番号:19907955
2点

