Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル のクチコミ掲示板

2015年12月 3日 発売

Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル

Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル [ピーチピンク] Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル [ブリザードホワイト] Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル [コバルトブルー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第6世代 インテル Core i5 6200U(Skylake)/2.3GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 520 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.29kg Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル の後に発売された製品Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルとPavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルを比較する

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル
Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルPavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 6月21日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第6世代 インテル Core i5 6200U(Skylake)/2.3GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 520 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.14kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルの価格比較
  • Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルのレビュー
  • Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルのクチコミ
  • Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルの画像・動画
  • Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルのオークション

Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピーチピンク] 発売日:2015年12月 3日

  • Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルの価格比較
  • Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルのレビュー
  • Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルのクチコミ
  • Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルの画像・動画
  • Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル

Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル のクチコミ掲示板

(1254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルを新規書き込みPavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

アマゾンポイントについて

2016/01/04 17:25(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル

クチコミ投稿数:17件 Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルの満足度4

HPは納期遅れてるから、とりあえず5日までにレビュー投稿しろと言ってるのになぜこのサイトはレビューを勝手に削除するのか

書込番号:19459447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:7件 Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルの満足度4

2016/01/04 17:37(1年以上前)

同じく消されました。

書込番号:19459477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hydonさん
クチコミ投稿数:4件 Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルの満足度4

2016/01/05 11:14(1年以上前)

hpに確認しましたが1月5日までに注文していればレビューは商品到着後(締切以降でも)で大丈夫と言ってましたよ。

書込番号:19461703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件 Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルの満足度5

2016/01/05 20:23(1年以上前)

12月14日に発注して品切れ状態で、年末に1月6日納品のメールがあり、今日(5日)ヤマトの追跡番号がメールできました。
番号追ったら、日時指定(6日)で預かり中とのこと。。。
何故最短で届かないのか不明で、アマゾンポイントの対象期間外に配達日時指定したとしか思えなかったのですが、レビューしたらポイントは貰えるならば一安心です。
年始で、発送が動いて無かったんでしょうかね(*´▽`*)

書込番号:19462963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー増設&HDD→SSD換装

2016/01/03 00:21(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル

スレ主 crazybeeさん
クチコミ投稿数:29件 Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルの満足度4

先月9日に注文して、本日ようやく受け取れました。
メーカー保証はなくなってしまうのですが、以前のクチコミを拝見しカスタマイズが
不可能ではなさそうだったので、若干の不安を抱えながらも挑戦してみました。

分解・換装にあたり、以前のクチコミに投稿された以下の情報が非常に役立ちました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017951/SortID=19401145/#tab
(スレッド内 キハ65さんの返信にあるリンク先とMaintenance and Service Guide)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017951/SortID=19424400/#tab
(一番下 風紗さんの返信にある米国の方の分解動画)

裏のねじをすべて外し、表側のすきまにヤマダ電機のポイントカードを差し込んで
パキパキッと外していくところまでは意外に簡単に行えましたが、奥側(スピーカー上のあたり)
がなかなか外れず、開いた手前部分から強めの力で開いたところ、外れたには外れたのですが小さなプラスチック
のかけらが落ちてきました。おそらく、裏蓋を留めているツメの一部分が折れてしまったのだと思いますが、
よく観察してもどこのものかはわかりませんでした。
また液晶の開閉を行うヒンジ部も外すのが難しかったです。裏蓋を少しずつ左右に揺らしてなんとか外した感じです。

裏蓋がうまく外せれば、裏蓋は完全に取り外せます。そうなればメモリースロットやHDDへの
アクセスは非常に容易に行えます。

まずはメモリーの交換増設です。
初めから装着されている4GBのメモリーを外し、8GBのメモリーをふたつのスロットに装着、
計16GBに増設しました。(ちなみにSK hynixのメモリモジュールが刺さっていました。)

HDDにはゴム製のマウンタが左右に装着されていますが、そのマウンタはただはめてあるだけなので、
簡単に外せました。まずHDDを少し上に持ち上げ、SATAケーブルを外します。かなり固かったですが、
慎重にゆっくりと外しました。(HDDはHGSTのものが装着されていました。)
用意したSSDの向きを確認し、先ほど外したゴム製マウンタを装着し、SATAケーブルをはめます。
その後、SSDを箇体へはめこめば完了です。

装着や交換がすべて終わったら、裏蓋をはめていきます。これはそれほど神経質になることもなく、
パチッパチッっとはめていくことができました。
その後ねじをすべて締め、無事作業終了です。

折れてしまった部分も特に支障をきたすまでのことではなかったようで安心して電源を入れました。
メモリーやSSDも問題なく認識され、一安心です。

それからwindows10をクリーンインストールしましたが、インストール後はドライバのインストールなども
必要なく、wi-fiにもすぐにつなぐことができました。


今回増設や換装を行いましたが、換装前との比較をしっかりと行っていないため、どのくらい性能が
アップしたのかは正直よくわかりません。おそらく自分の用途(ネット閲覧やWordやExcelなどでの作業、
IllustratorやPhotoshopなどでのそれほど重くない作業)ではメモリーも16GBはオーバースペックかも
しれません。まぁ大は小を兼ねるということで・・・。

作業した感想としては、確かに慎重な作業が必要かもしれませんが、絶対に不可能というほどでもなく、
分解に慣れた方であれば充分に行えるのではないかと思います。
私自身、これまで使っていたノートPC(Acer 5349-F82C)を分解し、CPU交換からメモリー増設、SSD換装
などを行った経験があるので、そう思えるのかもしれませんが・・・
メーカー保証の問題もあると思うので、やはり初心者の方にはおすすめできませんね。
参考になれば幸いですが、今後チャレンジされる方は何卒自己責任でお願いいたします。

書込番号:19455006

ナイスクチコミ!12


返信する
SANJELMANさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/11 19:20(1年以上前)

こんにちは。私も同機でSSD換装を考えておりますが、SSDに7mm→9.5mmスペーサーはあったほうがいいでしょうか?

書込番号:19482269

ナイスクチコミ!2


スレ主 crazybeeさん
クチコミ投稿数:29件 Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルの満足度4

2016/01/11 21:31(1年以上前)

換装前のHDDにスペーサーが使われていますので、
交換の際にHDDから取り外してSSDに取りつければ
よろしいかと思います。

書込番号:19482775

ナイスクチコミ!3


SANJELMANさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/12 15:41(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございます。
サービスマニュアルではキーボードを外してHDDにアクセスっぽいですが、
裏側から攻めた理由って何かあるんでしょうか?

書込番号:19484885

ナイスクチコミ!0


SANJELMANさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/12 16:08(1年以上前)

すみません。動画見たら分かりました。ありがとうございます。

書込番号:19484934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面について

2016/01/01 21:44(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル

スレ主 magohatiさん
クチコミ投稿数:21件

スペック的に気に入りました。
ただ気になるのは、この価格帯までの画面は良い液晶でないという書き込みがありました。
事実、現在私が使用しているGateway NV4400-21W は、真正面から見た画面は、”中段” と ”上段、下段” では明らかに見え方が(発色?)が異なります。また、45度上 または 下から見ると画面全体として見にくくなります。
2004年に買った LavieC LC700/6 は、どの角度から見ても均一に見えていました。
この製品の画面の見え方はどうなのでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:19452235

ナイスクチコミ!1


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/01/02 08:21(1年以上前)

値段相応です。
http://thehikaku.net/pc/hp/15Pavilion15-ab.html

書込番号:19452870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 magohatiさん
クチコミ投稿数:21件

2016/01/03 07:53(1年以上前)

ありがとうございます。
値段相応…ですよね、やっぱり。
視野角がある程度広いPCの目安は10万以上?
また非光沢液晶と光沢液晶の比較で、画素形状がすごく違うのはなぜでしょうか。
自分は、非光沢の方が映り込みがない分、目への負担が少ないと思っていましたが、比較サイトでは、非光沢のほうの記述に「ギラつきを感じます」とありました。これも腑に落ちないです。
 
実際、非光沢を使用している方で、違和感のある方はみえますか?

書込番号:19455402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクの回転音

2016/01/01 19:25(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル

クチコミ投稿数:192件

このパソコン、人気ですけれど、

1. ハードディスクの回転音は静かな部屋で絶え間なく聞こえますか?
2. ファンの音はうるさいですか?
3. Windows 10ですが、YouTubeは問題なく見られていますか?

所有者の方、聞かせて下さい。

書込番号:19451949

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/01 19:57(1年以上前)

実機が無いので分かる範囲内で・・・

1についてはHDDのメーカーがわかりませんが5400回転です。
5400回転で五月蠅いというのはあまり聞かないですね。

3についてはYoutubeのフルHD動画の再生も軽く可能です。

書込番号:19451990

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2016/01/01 20:19(1年以上前)

HP Pavilion 15-ab000ですが、動作音のチェック結果があります。
http://thehikaku.net/pc/hp/15Pavilion15-ab-2.html#oto

書込番号:19452036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再インストールについて

2015/12/31 00:30(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル

スレ主 YNSONMさん
クチコミ投稿数:25件 Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルのオーナーPavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルの満足度5

こちらのPCを使い出して間も無いのですが、
最初からインストールされていたマカフィーを誤って、アンインストールしてしまいました。
その際に再インストールが可能です。と
メッセージがあったので安心してましたが、
肝心の再インストールの方法が分かりません。

ご存知の方、手順を教えてもらってもよろしいでしょうか?

書込番号:19447888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2015/12/31 00:53(1年以上前)

体験版を削除したなら、下記「マカフィー リブセーフ」サイトからダウンロード。有償版もここからダウンロード。
http://www.mcafee.com/japan/home/pd/live_safe/

因みにマカフィーを削除しても、Windows 10には標準機能で最低限のセキュリティ Windows Defenderがあります。

書込番号:19447927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YNSONMさん
クチコミ投稿数:25件 Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルのオーナーPavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルの満足度5

2015/12/31 08:08(1年以上前)

キハ65さん

色々教えていただきありがとうございます。

再インストールは、サイトからという事で、ネット環境が無いとダメなんですね。

只今、ネット環境が無くアクセス出来ません。
しかし、Windows10標準でセキュリティが付いてるのは初めて知りました。

情報ありがとうございました。

ネット出来るまで、標準のセキュリティで凌ぎます(^^)

書込番号:19448273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リカバリーメディアについて

2015/12/30 23:22(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル

クチコミ投稿数:6件

初心者です!こちらのパソコンの購入を考えています。オプションのリカバリーメディアは追加購入した方が良いのでしょうか?予算があまり無いので自分で作成できるのであればそうしたいと思いまして。。とんちんかんな質問でしたらごめんなさい。

書込番号:19447738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/30 23:25(1年以上前)

リカバリメディアキットを購入しなくても、DVDメディアやUSBメモリなどを使用して自分で作成することもできます。
・・・が、手間を考えると3000円で買った方が楽かと思います。

書込番号:19447746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/12/30 23:39(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。結構手間がかかるのですね。。自力で頑張りたい気持ちもありますが、出来るか不安になってきました。購入の方向で検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:19447772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2015/12/30 23:42(1年以上前)

HPでのリカバリーメディアの作成方法は、Windowsの標準機能を使うようで、Windows 7までの作成方法とは違うようです。
これなら、オプションのリカバリーメディアを購入した方が良いでしょう。
>HP PCs - Backing Up Your Files (Windows 10, 8)
http://support.hp.com/us-en/document/c03270359
>作成したメディアを使用して工場出荷時設定の復元を行う
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04777659#AbT5

書込番号:19447783

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/12/30 23:53(1年以上前)

詳しくありがとうございます。手順みました。クラクラしました。購入しようと思います!

書込番号:19447806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YNSONMさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルのオーナーPavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルの満足度5

2015/12/31 00:07(1年以上前)

こんばんは。
説明書の最後のページに、作成方法が載ってます。

DVD-Rだと、作成に5枚使用します。
私も、ただいま作成途中で5/5枚目の書込み中です。

しかし、一枚当たり約30分は時間を要します。
が、手持ちにメディアがあるなら安く出来ると思いますよ。

書込番号:19447830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2015/12/31 00:10(1年以上前)

OS標準の方法なら、USBメディアを用意するだけです。
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04755123

書込番号:19447839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/12/31 00:27(1年以上前)

>YNSONMさん
1枚あたり30分もかかるのですね。しかも5枚ですか。。作成できたとしても再インストールでつまづいてしまいそうです。参考になりました。ありがとうございます。

>ありりん00615さん
URL見ました。いろいろな方法があるのですね!わからない用語があったので、ゆっくり読んでみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:19447881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Coc@Colaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/31 00:36(1年以上前)

>せっきせいさん

このモデルを購入し、本日セットアップし、リカバリーメディアも作成しました。

価格.comを見ていると購入を勧める方が多いようですが、個人的には買う必要はないと思います。
安心のためならお金を惜しまない人ならともかく、みんなできるだけ出費を抑えたいからこそ
価格.comを見ていたりするわけで、だとすれば、なぜ買うのか分かりません。


【買う必要がないと思う理由@:コスパが低下するから】
このPCを買う人は、「そこそこのスペックが欲しいけど、費用は抑えたい」という方が多いはず。
つまり、コストパフォーマンスが高いからこのPCを買うんだと思います。
それなのに、3,000円を払うのはコスパを低下させるため、購入する動機矛盾するからです。

ちなみに、リカバリーメディアを作成するには、
@HP RECOVERY MANAGER というソフトを起動する
A「リカバリメディアの作成」というボタンを押す
B画面の指示に従って、DVD-R等を挿入する
という手順を踏むだけだからです。

テレビを見たりお風呂に入っている間に、PCが勝手にリカバリーメディアを作ってくれます。

ちなみに、このモデルのリカバリーメディアを作成するには、DVD-R等のメディアを5枚必要とします。
そこらのディスカウントショップ等で購入すれば500円以下で買えます。
支出額だけ考えれば、差額は2,500円です。時給800円で3時間ちょいです。深夜バイトなら2時間分です(笑)

ちなみに、USBメモリと呼ばれるものでもリカバリーメディアを作成できますが、オススメしません。
理由は、USBメモリは突如としてデータが消えるリスクが高いからです。


【買う必要がないと思う理由A:リカバリーメディアは、あとから購入できるから】
リカバリーメディアは、できれば使いたくないものです。
が、万が一のときに備えて、あるに越したことはありません。
そんなときのために、自分で作成できるようになっています。
しかも、もし仮に自分で作成したリカバリーメディアが壊れてしまったとしても、実は後から購入できます。
http://hpj.ssnet.co.jp/100086hpj/shop/top.do
※左上のリンクの「パーソナルノートブック」からこのモデルにたどり着けます

たしかに、PCで一番壊れやすい部品はHDDですが、昨今のHDDはそれほどヤワではないし、
OSが部分的におかしくなったからといって、HDDのリカバリー領域までやられることはそれほど多くないから、
HDDのリカバリー領域から復旧すればいい。
それに、もしHDDのリカバリー領域がやられたとしても、
自分で作ったリカバリーメディアがあればそれを使って復旧すればいいし、
それがなければ必要になった時に買えばいい。

【とはいえ、リカバリーメディアのメリットもある】
・作成の手間がない
・自分で作ったリカバリーメディアと違って、壊れる可能性が低い

と考えると、PCの初心者で、お金に余裕があるなら、買うのがベターです。
あれこれ書きましたが、私も富豪だったら買うと思います(笑)

書込番号:19447900

ナイスクチコミ!16


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/31 00:45(1年以上前)

いや、まともなUSBメモリならそうそうデータは消えないですよ。
DVD-Rも日が当たるところに置かない、記録面も印刷面も傷を付けないようにして下さい。
三菱のDVD-Rメディアでも、直射日光で6日でエラー、10日で死亡する実験結果があります。

うちも妹に頼まれて作ったDVD-Rを階段の手すりに置いておいたら1週間後にエラー連発しました。

書込番号:19447913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2015/12/31 01:06(1年以上前)

DVD-Rは、重ねておいていたらくっついて使い物にならなくなったことはありました。プリンタブルは要注意です。
リカバリーメディアは複数の手段で作成しておくのが安全ですね。

書込番号:19447946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/12/31 13:07(1年以上前)

>Coc@Colaさん
詳しくありがとうございます。作成したリカバリディスクを使用するときは、焼いた順番に5枚入れていけば良いのでしょうか??

書込番号:19448906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/12/31 13:22(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>ありりん00615さん

ありがとうございます。壊れたら悲しですね、気をつけます。

書込番号:19448947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Coc@Colaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/31 13:54(1年以上前)

>ありりん00615さん

>リカバリーメディアは複数の手段で作成しておくのが安全
そこなんですよね、メーカーもよく考えたもので、
hpは、リカバリーメディアは1セットしか作成できないようになっています。
この制限がなければ、と思うことはあります(笑)


>せっきせいさん

おっしゃる通りです。

【作成時】
5枚の各ディスクにそれぞれ「1/5〜5/5」と書くように促されます

【リカバリーディスクからの復旧時】
1/5と書いたリカバリーディスクを挿入した状態で電源を起動すると画面に指示がでて、
1/5からの読み込みが終わると、「2/5と書かれたディスクを入れてください」といった形で、
番号順に指示が出るので、それに従うだけです。

書込番号:19449034

ナイスクチコミ!1


Coc@Colaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/31 14:06(1年以上前)

なお、【リカバリーディスクからの復旧時】と書きましたが、昨今のHDDの致命的な故障率って、
故障率が高いメーカーのHDDでも約0.3%程度です。340人に1人です。
このうち、リカバリーディスクから復旧しなければならないケースが半分だと仮定すると、
リカバリーディスクを使う必要がある人は680人に1人です。
その場合でも、自分で作成したDVD-R等のリカバリーディスクがあれば、ほとんどの人はそこから復旧できます。

好みで復旧する場合と違って、メーカー製リカバリーディスクからの復旧の必要に迫られるケースは少ないです。

その、少ないケースにぶちあたってしまった運の悪い人は、メーカーにお布施すればいいと思います(笑)

書込番号:19449068

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルを新規書き込みPavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
HP

Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年12月 3日

Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルをお気に入り製品に追加する <897

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング