PLENUE D PD-32G [32GB]
- 高品質な24bit/192kHz Stereo DACを搭載し、SNR 123dB、THD+N 0.004%、Stereo Crosstalk -105dBなどを実現したハイレゾ対応デジタルオーディオプレーヤー。
- 節電回路バッテリーを搭載し、MP3音源を最大100時間、ハイレゾ音源を最大51時間連続再生できる。
- 2.8型静電式タッチLCDパネルや、32GBメモリー、最大128GBまで対応するmicroSDカードスロットを搭載する。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Silver Black] 発売日:2015年12月下旬

このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2016年2月9日 22:20 |
![]() |
4 | 2 | 2016年2月8日 06:54 |
![]() |
1 | 3 | 2016年2月12日 09:57 |
![]() |
4 | 2 | 2016年2月9日 01:16 |
![]() |
4 | 5 | 2016年2月5日 09:50 |
![]() |
8 | 2 | 2016年2月4日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > PLENUE D PD-32G [32GB]
信じられない…(絶望)
ジャケ写の背景がうっすらぼやかしたジャケ写になるのはお洒落で気に入っていたのですが、今回のアップデートで固定画像になってしまいましたね。
これは相当ショックです。何もPLENUE Dの基本背景パターンにしなくても…。
これ、COWONに意見を伝えられる場所とかあるんでしょうか?HP見ても修理受付のお問合せとかしか見当たらないのですが…。
また、みなさんの反応もお聞きしたいです。
2点

私も同感です。
もとに戻してとは言いませんが、
PLENUE 1 のように、UCI(User Created Interface)に対応してくれることを期待したいです。
http://www.cowon-france.com/assistance/uci-plenue/
ちなみに上記のUCIをPLENUE Dで試してみましたが、
動きませんでした。残念ですね。
同じ解像度のC2のUCIも試してみました。
http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=40297
こちらは表示されるのですが、
縦と横が逆に表示されてしまいました。
惜しいところですね。
(上記UCIを試す際は、Systemのバックアップを取って、自己責任で)
> これ、COWONに意見を伝えられる場所とかあるんでしょうか?
COWON JAPAN の掲示板があれば良いのですが、閉じてますね。
書込番号:19573717
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > PLENUE D PD-32G [32GB]
定価で購入しましたがポイント約4500円分ついたので実質25000円ちょっとでした。商品も翌日すぐ着いたので音楽ライフを楽しみます。
書込番号:19563423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
ポイントでの購入は現金とはちがいますので1ポイント0.6円前後で私は計算しています(ヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダなどポイントで購入してもポイントが付かないお店はもっと低いです)なので
【ポイント何%ついたので実質何円でした】という書き込みはあまり参考にしないのですが
私はこれで購入しました→29800円の298x14+6000=10172ポイントで購入できました。
でも現金値引きが最強なので普段はAmazonばかりです
書込番号:19567834
1点

東京下さん、おはようございます。そして返事ありがとうございます。
東京下さんの言う通り現金値引きが1番最強ですよね(笑)
月日が経てば今よりはかなり安くなるとは思うのですがそれまで待てなくてどうしてもすぐ手にしたかったので購入できてすごく嬉しいです。
この機種本当に音がいいし外観も高級感があり値段も良心的でコスパがいいですよね。
ハイレゾプレーヤー初購入なのでまたわからない事とかあればその時はすいませんがよろしくお願い致します。
書込番号:19567898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > PLENUE D PD-32G [32GB]
本機種のJetEffectに興味を持ち、皆様のレビューを見て購入に至りました。
色々弄くっていますが、曲によってJetEffectのプリセット設定が
自動で切り替わったらいいなと思いながら効果を楽しんでいます。
さて本題ですが、曲間にポップノイズではない、ギュルギュルといった微細な音が1秒ほど聞こえます。
出るタイミングはランダムです。頭出しでもノイズはランダムに出ます。
ヘッドフォンはPanasonic RP-HD10-Kを直差しです。
非常に小さい音なのでヘッドホンでないと聞き取れません。
ボリュームは40〜50で聞いています。
最初、画面消灯時のLED点滅のノイズかと疑い、LEDをオフに設定しても変わらずでした。
またJetEffectをノーマルにしても変わらずでした。
置き場所も他の機器から影響を受けないところです。
曲間の1秒間だけで、常に(トランスなどのハムのように)流れていないよいうに思えます。
再生に割り切った高性能な機種だけに若干ですが惜しい気持ちです。
一応、初期不良も含めてメーカーでの対応も考えていますが、
皆さんのは、同様の症状ありませんか?
0点

heaven iv 使用ですが感度が高いせいか同様のノイズがとても大きくなります。
ver 1.10がリリースされましたが改善されていないようです。
同じようなスレがありましたので貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017959/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#19459284
書込番号:19564573
1点

Toson1470さん
ありがとうございます。
微弱ですがやっぱりノイズあるのですね。
教えていただいたスレでも表現こそマチマチですが似たような症状をを確認できました。
ファームは更新しましたが当方も変わりませんでした。
ポップノイズよりはマシですので気にしないようにします。
書込番号:19569658
0点

記録として追記いたします。
sony XBA-2 で聞いたところ、音量70という大音量にしても曲間のノイズは確認できませんでした。
相変わらずPanasonic RP-HD10-Kではランダムにノイズが確認できます。
ヘッドホンでこうまで変わるのですね。
解像度の高いヘッドホンで聞くと、ギュルギュルというノイズはやっぱり気になりますね。
書込番号:19581416
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > PLENUE D PD-32G [32GB]

見た目は変わってないけどスクロールバーでの移動が可能になったのがメチャメチャ嬉しい。
それまでの下の方のフォルダにアクセスするときの延々スクロールはキツかった。
書込番号:19568900
0点

>竹やぶ焼けたさん
結構速くなりましたよね!それでもまだ初めて触った人には多分「遅い」と言われるレベルでしょうが。
でもまだ設定から再生画面へ戻る時のタイムラグは健在ですね…。
>マチゾウ。さん
実はアップデート前からスクロールバー操作は出来たんですよ。タッチ判定があまりにも厳しすぎてバー操作ができないものと思われて当然のレベルだっただけで………。
今回のアップデートでタッチ判定部分が増えたので嬉しいですね。
書込番号:19570785
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > PLENUE D PD-32G [32GB]
初歩的な質問で申し訳ありません。
アルバムのジャケ写はどこに入れれば表示できますか?
あと、設定のフォントって変えたりできるのですか?
フォントの項目があるのですが…。
よろしくお願いします。
書込番号:19552961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォントは変えれます。
http://www.barks.jp/news/?id=1000122848
参考にしてみてくださいませ。
PCとUSBケーブルでつないで、PLENUE DのSystemフォルダをダブルクリック。
そこにuser.ttfに名前変更した TrueTypeフォントを貼り付け。
設定からフォント→ユーザーフォントに切り替えれば 変更できます。
ちなみに自分は、http://www8.plala.or.jp/p_dolce/font2.html このサイトから
あんずもじ奏 を使わせてもらってます。 文字は小さめですが 綺麗に漢字も表示してくれてます。
ジャケットですが、タグ編集で表示ですかね。
MP3は、ちょっとややこしいかもなので、音楽ファイルアートワーク埋め込み等でぐぐれば参考になるサイトが
あると思います。
昨日かな?ファームウェアのアップデートで かなりストレスなく きびきび動きますので
ますますお気に入りのDAPになりました。
参考になれば幸いです。
書込番号:19556041
3点

BBくもさん
ありがとうございます。
フォント変更がうまくいきません。
ユーザーフォントに何も出てきません。
ダウンロードどしてフォルダの中のTrueTypeフォントファイルをデスクトップにコピーして、写真の選択している部分をuser.ttfに変更して、Systemファイルに入れるであってますでしょうか?
間違ってたらすみません。
書込番号:19557853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APJapanesefontF の部分を user に名前変更して入れてください。
ttfの部分は拡張子なので そのままでOKです。
今後の為にも拡張子の表示は、しておいたほうが便利だと思います。
拡張子 表示で検索すれば わかりやすく出てると思いますので ぜひ。
コピーしたuser.ttfファイルをPLENUE Dのシステムフォルダに このように貼り付けます。
PCから取り出しすれば自動的に電源が 切れますので
起動して フォントをユーザーに切り替えれば 変わります。
書込番号:19558176
1点

BBくもさん
やっと出来ました。
ありがとうございました。
私もあんず文字にしました笑
これからいろんなファントを試してみたいです。
って言ってもメインは音楽なんですけどね笑
ほんと助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:19558306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > PLENUE D PD-32G [32GB]

液晶のスクロールと感度がかなり改善されましたね〜。
高速にスクロールさせると、意図しない選択・実行となったのが無くなりました。
まだまだスクロールのもっさり感はありますが、このコストでは許容できる範囲ではないかと思います。
書込番号:19553915
4点

ALACのトラック番号はきちんと反映されるようになったみたいですが、ディスク番号が認識されていないような気がします…
皆さんはどうですか
書込番号:19554214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





