MOMENTUM Wireless
ノイズキャンセル機能を搭載したBluetoothヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
- Bluetoothヘッドホン -位
MOMENTUM Wirelessゼンハイザー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2015年12月16日



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless
皆さまのお知恵をお貸しください。
携帯をアイフォンに変えるにあたり、ワイアレスのヘッドホンを買おうかなぁと思っています。
ただ、父に、「音質がいいのが良いならワイアレスは良くない」と言われ、自分で調べたりもしたのですが、イマイチどう良くないのかが分かりません。
また、視聴しに行ったりして
ゼンハイザー モントミニアム ワイアレス
ソニーWH1000XS3
が良いかな、と思ったのですが、、、
ただ、両方とも、お値段が少し高めではあるので、ほかにおすすめがあれば教えてください。
密閉型、お耳がすっぽり覆われるタイプで1ー3万円までで教えていただければ嬉しいです。
ノイズキャンセリングは、あってもなくてもどちらでもいいです。
音源は主にYouTubeやニコニコをアプリに落としたものです。
ほかに相談する所が思いつかず、周りにもオーディオに詳しい人がおらず、ご助言頂きたく質問致しました。
よろしくおねがい致します。
書込番号:22279265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有線接続の方が音質が良いのは確かですが、高音質に鳴らすためには、それなりに高音質なプレーヤーが必要です。
YouTube等が音源であればスマホは必須でしょうし、音質にもそこまで拘る必要も無さそうです。
スマホで利用するなら、有線接続よりもBluetoothの方が高音質です。
WH-H800は如何でしょうか。
http://s.kakaku.com/item/J0000025543/
可能であれば試聴してみて下さい。
書込番号:22279359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆかりんりんりんりんさん
有線イヤホンと比べて無線イヤホンの音質が悪いというのは間違いではありませんが、ある程度以上の製品ならばすごく静かな場所で動かずに聴き比べるのでなければ大差ないレベルまで進化していますよ。
逆に、適当な安物を買えば低音質だったり接続が不安定だったりします。
また、オンイヤー型と比べてアラウンドイヤー型の方が高額な傾向です。
私が実際に使ってみて3万円以下くらいでオススメできるものは下記のものです。
参考にAmazonのリンクを貼っておきます。
YAMAHA HPH-W300【オーバーイヤー型Bluetoothヘッドホン】
http://amzn.asia/d/gpZQUdx
ヤマハらしい楽器の音の響きや音楽性を感じさせるチューニングです。
装着感も良いです。
Amazonのレビューはイマイチですが、私の個体ではイヤーパッドが外れやすい事もありませんし、タッチコントロールのリモコン操作も慣れれば使いやすいと感じています。
Bose SoundLink アラウンドイヤーワイヤレスヘッドホン
http://amzn.asia/d/b3NjRBf
軽量で装着感はかなり良いです。
音も過去のBOSE製品と違い低音過多なこともなく素直。
普通に使いやすいヘッドホンですよ。
書込番号:22279388
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





