Everio R GZ-RX600 のクチコミ掲示板

2016年 1月下旬 発売

Everio R GZ-RX600

  • IPX6/8相当の防水性能やIP5X相当の防じん性能、1.5mの耐衝撃性能、-10度の耐低温性能を備えたフルハイビジョンビデオカメラ。
  • 液晶モニターを閉じたまま撮影可能。アクションカメラのようにロードバイクにマウントして、走行中の景色を撮影できる。
  • Wi-Fi接続機能を搭載し、スマートフォンやタブレットから操作可能。映像や画像を転送することもできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:290分 本体重量:295g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 Everio R GZ-RX600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Everio R GZ-RX600 の後に発売された製品Everio R GZ-RX600とEverio R GZ-RX670を比較する

Everio R GZ-RX670
Everio R GZ-RX670Everio R GZ-RX670Everio R GZ-RX670Everio R GZ-RX670

Everio R GZ-RX670

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 1月下旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:260分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio R GZ-RX600の価格比較
  • Everio R GZ-RX600のスペック・仕様
  • Everio R GZ-RX600のレビュー
  • Everio R GZ-RX600のクチコミ
  • Everio R GZ-RX600の画像・動画
  • Everio R GZ-RX600のピックアップリスト
  • Everio R GZ-RX600のオークション

Everio R GZ-RX600JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2016年 1月下旬

  • Everio R GZ-RX600の価格比較
  • Everio R GZ-RX600のスペック・仕様
  • Everio R GZ-RX600のレビュー
  • Everio R GZ-RX600のクチコミ
  • Everio R GZ-RX600の画像・動画
  • Everio R GZ-RX600のピックアップリスト
  • Everio R GZ-RX600のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX600

Everio R GZ-RX600 のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio R GZ-RX600」のクチコミ掲示板に
Everio R GZ-RX600を新規書き込みEverio R GZ-RX600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信24

お気に入りに追加

標準

値が張っても良い物を造ってもらいたい!

2016/12/07 00:03(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX600

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 Everio R GZ-RX600の満足度1

値が張っても、満足できる画質の製品を販売してもらいたい。

書込番号:20460946

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に4件の返信があります。


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 Everio R GZ-RX600の満足度1

2016/12/07 11:48(1年以上前)

>みーくん5963さん

>「20年前のSD画質」って仰ってますが、具体的に画質のどの辺りがどんな風にご不満だったのしょうか?

フォーカスは甘く、全体的にのっぺりとした画質で、VHS 並みの画質で音声レベルも低く、こもった感じ。


>画質に拘るなら、立派な「防水ケース」が別売りオプションで用意されている、より高級な機種って選択肢もある訳ですから。

勿論検討しましたが、大きくて旅行に持参するのに抵抗があったのと、音声が遮断されて収録出来ないので購入しませんでした。


書込番号:20461887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2016/12/07 12:59(1年以上前)

>DCR-777さん

追加コメントありがとうございました。
ここ最近のこの価格帯のビクター製品でよく聞かれるご指摘内容ですね。

音声レベルが低いのは、ここ近年の「防水防塵」各モデルでよく聞かれますね。
マイク周りの防水構造が災いして、音を拾いにくいのかもしれません。


既に諦めておられるなら流していただいていいですが、以下ご参考で。

私の持っているGZ-E565の場合ながら、
のっぺり画質って仰るのが、比較的明るい部分で階調が乏しく「潰れ」が起きているって話なら、「感度アップ」をデフォルト設定のONからOFFに変えるとだいぶマシになるようです。
ある程度明るい環境での撮影なら、積極的に「感度アップ」OFFで使われることをお勧めします。ただし暗い環境ではONにしないと全体に暗く写ってしまうので、状況により使い分けが必要ですが。

フォーカスが甘いのは、小口径の撮像素子を使っている故に実現出来ている小型軽量且つ高倍率な光学ズーム仕様からして、どうしようもないでしょうね。個体問題でなければの話ですが。
せいぜい、記録モードを最高画質UXPで常用することで、撮影後の圧縮処理による細部の画質劣化を最小限にするくらいしか手はないかと。

もし実践済みでしたら、駄レスご容赦を。

書込番号:20462073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 Everio R GZ-RX600の満足度1

2016/12/07 14:30(1年以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

所持している SONY の RX100V に 防水ケース (MPK-URX100A) の購入を再検討してみます。

音の無い状況は臨場感に欠けて致命的ですが、音声は BGM で少しは補えるか? とも考えたりして一寸混乱しています。

GZ-RX600 が精度の高い製品なら問題ないのに・・・・・・・・・

他のメーカーで防水カメラの再発売をしてくれないものか・・・・・・・・・

書込番号:20462301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2016/12/09 13:40(1年以上前)

カメラのHDMIとテレビをつなげて視聴する場合には、設定を1080に変更しないと、ビクターの初期設定は480になっていると思いますので確認をしたほうがいいです。

書込番号:20468011

ナイスクチコミ!2


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 Everio R GZ-RX600の満足度1

2016/12/09 16:17(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

SD 画質と評したのは、試し撮りしたSDカードをブルーレイレコーダーのSDカードスロットに挿入して映像をチェックした結果です。

本日ヨドバシアキバで GZ-R400 のダイレクト映像を見ました。
(ダイレクト映像は意外と綺麗に映っていました。録画映像と比較できなかったのが残念でした。)

書込番号:20468326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2016/12/09 17:16(1年以上前)

例年通りならばJVCはそろそろ新型発表の時期ですね。
さて、どうなるでしょうか。

書込番号:20468435

ナイスクチコミ!2


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 Everio R GZ-RX600の満足度1

2016/12/09 20:09(1年以上前)

>なぜかSDさん

こんにちは

過去の Victor を知っている者にとって、GZ-RX600 を手にした時余りにも画質の悪さに愕然としました。、
今のJVC には昔の開発力、技術力は無くなってしまったのか実に残念でなりません。

2003年に発売された 民生機のHDカメラ1号機 (GR-HD1) はSONY より先に発売され注目を浴びたのを
懐かしく思い出します。

恵比寿ガーデンプレイスでの GR-HD1 と D-VHS の demonstration は Victor の一番華やかな時代だったのでしょう!

がんばれ がんばれ JVC !!!

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030514/zooma108.htm


書込番号:20468863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2016/12/10 09:10(1年以上前)

この機種は試してはいませんが,下位の機種の設定メニューを見たら、N1と同じだったので、中身は同じだという気がしました。そのころの物と何も変わっていない ???
防塵防水でマニアック的にしたカメラも出してはという気はします。せめて、スポットライトモードなどのエフェクトモードを強制的に選択できる仕組みをつけてもらいたいものです。モードになるのかならないのかカメラの気まぐれに任せる状態はいかんともしがたい物があります。N1も使いますが、自分が使う時だけは、すべてマニュアルモードで使っています。そうしないと思っている絵には近づきません。ステージ物は、ホワイトバランスを蛍光灯モードにしないと色かぶりが激しくて実用にならなかったのでこのカメラも恐らく同じではという気がします。

書込番号:20470158

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2016/12/10 11:13(1年以上前)

>今のJVC には昔の開発力、技術力は無くなってしまったのか実に残念でなりません。

カメラなど光学機器部門を縮小もしくは撤退すると、他の技術部門まで急速に競争力を失うように思ったりすることがあり、これはメーカーによらず国にすら及ぶかもしれません。

もちろん、カメラ以外の事業もダメになったから採算性の劣るカメラ部門にも波及するわけですが、
たとえば「液晶ビューカム」で一世を風靡したシャープの場合は前半に該当します。

書込番号:20470501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 Everio R GZ-RX600の満足度1

2016/12/10 12:20(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん   >ありがとう、世界さん

返信ありがとうございます。

昔、昔 オーディオに興味を抱いたきっかけは、パイオニア、トリオ(ケンウッド)、山水、ティアック、赤井、ナカミチ 等々のメーカーでしたが、いずれも衰退してしまいました。

ビデオ戦争 VHS vs Beta で、完敗した SONY は 持ち前の開発力、技術力、資金力に依り乗り越えて今日に至っていると思います。一方 Victer は・・・・・・・・・・・・・

書込番号:20470705

ナイスクチコミ!4


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2016/12/10 12:42(1年以上前)

>DCR-777さん

失礼ですがここをご覧になられてどのくらい経過していますか?
10年ほど前からここではJVCのビデオカメラの評価はかなり悪く はっきりと購入はお勧め
出来ないと書く人がいてそれに対して誰一人異論はありませんでしたし私自身 同感でした
つまり10年ほど前からJVCの低性能はここでは常識でした。
ただ家庭用のはそんな状態でしたが業務用の方はそれなりの評価がありました。
逆に今は 防水性能でそれなりの評価があるなら進歩なのかもしれません。

ただ一点 画質の中で平均輝度の高い視認性の高い絵づくりがされてきているようで
天気が悪くてもはっきり見える絵になっていて好感が持てます。ただ品位という点では
他社と比べるとイマイチという・・・・・・

多様な製品がある事は良い事だと思います

書込番号:20470769

ナイスクチコミ!2


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 Everio R GZ-RX600の満足度1

2016/12/10 15:20(1年以上前)

>W_Melon_2さん

返信ありがとうございます。

> 失礼ですがここをご覧になられてどのくらい経過していますか?

この機種を選択 (購入) する際に初めて閲覧しました。

ここ数年は、Cannon と SONY を使用していて、Victor の製品は D-VHSデッキ (一時期5台使用しました) を最後に使用しなくなりました。

ビデオカメラは新型が発売される度に買い換えています。( 現在は SONY の FDR-AX55 を使用しています )

今回この GZ-RX600 を購入した理由は・・・・・
来春4月、南米イグアスの滝観光を予定しています。ボートで滝壺近くまで行くツアーが含まれていて全身ずぶ濡れ状態になると説明を受けました。(数年前ナイアガラ観光ではSONYの防水カメラ 77 を持参して大活躍しましたが、残念なことに旅行後に手放してしまいました。)

そこで急遽防水カメラが欲しくなりネットで探した結果、現在販売されている防水カメラは Victor の2機種しか無いことを知りました。
4月出発なので余裕があり、購入は3月頃に買えばよいと思っていましたが、ビックカメラのページで生産完了品・在庫限りと表示されていたので急遽購入した次第です。

書込番号:20471164

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2016/12/10 15:28(1年以上前)

>DCR-777さん

了解しました。お手数をかけます。づっとここを見続けていて人はわかっていたので敢えて
マイナス情報は書きませんので・・・・・
良いご旅行を願っています。防水性能は大変重要ですから。

書込番号:20471179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2016/12/10 17:28(1年以上前)

ビクターもXX100というマニアック的なカメラを発売しましたが奇抜すぎて人気も出なかったようです。
奇抜なことをやるビクターも萎えちゃったのかと思います。
いずれ4Kも出すでしょうから、期待して待ちましょう !!!レンズ系も改善されるだろうから 画質が良くて防水防塵仕様ならファンも黙ってはいないと思いますょ !!!
ビクターカメラの良い点は、シーソー式ズーム。やはりズームレバーはこれでなくちゃーです !!!やればできるんです。なのに...............。悲しいものです。

書込番号:20471482

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 Everio R GZ-RX600の満足度1

2016/12/10 20:42(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

>ビクターカメラの良い点は、シーソー式ズーム。やはりズームレバーはこれでなくちゃーです !!!やればできるんです。
なのに...............。悲しいものです。

私もまったく同感です。 

やはり表題の如く思い切って 値が張っても良い物を造ってもらいたい! の一言です。  良い物だったら必ず消費者は戻ってくると確信している。

いい加減な物を売っていては消費者にそっぽを向かれ、業績不振に陥り、いつかは破綻してしまう事でしょう。

書込番号:20472056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2016/12/15 21:21(1年以上前)

メーカーは勘違いしているようですね。リピーターがある程度いるから商売としてやってゆけることを。
過去の商品で築かれた信頼感というものです。目先だけの利益を追求したとある老舗メーカーの惨憺たる現実をまざまざと見せつけられた今は、何やってんだのひとことと身内だけで楽しんでるんのではと思えるような商品つくりと展開にはへきへきです。
買う意欲も起こらないです。ビクターはどこか変わったものを昔から作りますね。N1なんか改良して細工すれば別の意味で人気が出たのではと感じます。光学ズームでこの大きさ(キャッシュカードと同じ大きさ)ってもう出ないでしょう。

書込番号:20486577

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2016/12/15 21:49(1年以上前)

すでにケンウッドと…

書込番号:20486660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 Everio R GZ-RX600の満足度1

2016/12/15 22:32(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

> リピーターがある程度いるから商売としてやってゆけることを。

老舗・信頼ブランド Victor (JVC) を信用して購入したものの強烈な肩透かしを食らった感じです。
過去のブランドイメージを抱いていた私が間違っていたことが判りました。

近くに JVC のショールームが無いので、自分の RX600 が仕様基準にマッチしているか疑問だったので、ビックカメラ経由で点検・修理を依頼しました。昨日ビックカメラから結果報告があり 不具合はないとの事でした。
 
但し設定は下記の2点を行うと少し良くなるとの事でした。

●感度アップをデフォルト設定の ON から OFF にする。

●手ブレ補正はスタンダードにする。

戻ってきたら上記の設定にしてテスト撮影してみます。

書込番号:20486809

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 Everio R GZ-RX600の満足度1

2016/12/18 00:40(1年以上前)

本日仕様で問題なしとのことで受け取ってきました。

対応内容は・・・・・・・・・ ●感度アップを OFF に ●手ブレ補正は切での撮影をお勧めします。と記載されています。

この設定で室内撮影すると真っ暗になって撮影できないし、ズーム活用すると手ブレが目立ち、何のための「感度アップ」 「手ブレ補正」 機能なのか意味不明です。

改めてGZ-RX600 に失望しました。

書込番号:20492467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2017/02/04 23:13(1年以上前)

感度アップオフにしたら光量の少ないところでは暗くて撮影できませんょ。基本的なマニュアル設定はN1とほとんど同じです。付加機能のみの違いだけです。

レンズの質は全くよくはないですがN1の光学ブロックを改良して転用した広角仕様の機種も作ってはという気はします。
これだとワイコン(防水対策は無いです)も不要だし全天候にはうってつけと感じます。
広角はやはり適度には必要な要素と思います。



書込番号:20630688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

1/19 に後継機が発売

2017/01/08 11:13(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX600

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 Everio R GZ-RX600の満足度1

1/19 に後継機が発売されるが仕様変更をチェックすると、小手先だけの変更で、抜本的な改良点が無い。

連続使用時間の減少、重量の増加、液晶モニターのドット数の増加 位で目だった変更が無く、後継機の意味が無い!


http://www3.jvckenwood.com/dvmain/everio_r/comparison.html


書込番号:20549983

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/08 11:16(1年以上前)

売れてないからテコ入れして化粧直しで価格維持益々売れないあくじゅんかん

書込番号:20549992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX600

先日、ケンコートキナーにワイコンが防水なのか問い合わせた所、オプションのワイコンは防水仕様ではないので海の中に潜ったりとかで間違っても使ったりしないようにしましょう。とにかく雨の日とか、ワイコンが水に濡れる可能性のある場所では使わない事です。

http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-rx600/acc.html

型名 = Kenko KWC-075, 16x9 HDWC7X-37

書込番号:20287194

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1128件

2016/10/16 22:35(1年以上前)

JVCのサポートにも問い合わせていたのですが、同じく、オプションのワイコンは防水仕様では無いので、水が掛かる可能性のある場所では使用を控えて下さいとのことでした。

・・と言う事で、ビデオカメラを複数台天候の状況で使い分けをしている方、雨の日や、水中での撮影専用として前モデルのRX500を使われている方、この機種に買い換えてもメリットはあまり無さそうです。

オプションのワイコンが防水だったら、この機種に乗り換えていたんだけどなぁ。。

書込番号:20302853

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Everio R GZ-RX600」のクチコミ掲示板に
Everio R GZ-RX600を新規書き込みEverio R GZ-RX600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio R GZ-RX600
JVC

Everio R GZ-RX600

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月下旬

Everio R GZ-RX600をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る