Everio R GZ-R400
- IPX6/8相当の防水性能やIP5X相当の防じん性能、1.5mの耐衝撃性能、-10度の耐低温性能を備えたフルハイビジョンビデオカメラ。
- 液晶モニターを閉じたまま撮影可能。アクションカメラのようにロードバイクにマウントして、走行中の景色を撮影できる。
- 光学40倍ズームに加えて、ダイナミック60倍ズームを搭載。画質劣化を抑えて、遠くの被写体もより大きく撮影できる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R400
購入しました。子供のスポーツの試合を早速取りましたが、映像が分割されています。分割されない方法はありますか?
SDカードは利用せず、本体のメモリ利用。XPモードで撮影。撮影時間約1時間30分でした。
6点


>tphaseさん
ファイルは分割されます。
FATというファイル形式の制約なので、仕方がないんです。
どのカメラでも連続で撮影すると分割されます。
記録速度(画質)にもよりますが、高画質なモードで、大体20分から30分で分割されますね。
PCに取り込むソフトによっては、取り込み時点で1ファイルにつなげて取り込むものもありますが、ビクターのカメラに付属しているソフトでそれができるかどうかは、わかりません。
あと、ビデオ編集ソフトでつなげる方法もなくはないですが、結構面倒ですよね〜
一番いいのは、時々撮影を切ることなんでしょうけど、状況によっては連続撮影するしかないですしね。
あと、裏技的なやり方も、以前価格コムで教わったのですが、一般的な方法ではないのですが、参考までに。
もしソニーの動画撮影できるデジカメお持ちでしたら、ビデオカメラのSDカードをそっちへ移して取り込むと1ファイルになるという方法があります。
自分のビデオカメラはパナソニックですが、SDカードをSONYにさしなおして取り込んでます(^^;;
書込番号:19894546
3点

こんにちは。
これを始めビクター機では、連続撮影でファイルが4GBごとに自動分割されるのは不可避ですが、事後にパソコンに取り込んでからなら本体付属のソフト(MediaBrowser4)を使ってのファイル結合は可能です。
なおファイルが分断されたまま結合しないでも、BDに時間軸順で整然と書き込んで再生する分の見た目には問題ないはずです。ほぼ継ぎ目なく再生されるので。
ただし再生に使う機器次第では継ぎ目が判る・気になる場合があるかもしれませんので、あしからず。
書込番号:19899004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビクターには、連結出力の選択できるモデルもあるのでやってやれないことでは無いと思います。全体が一回り大きくなるかな。
AVCHD MP4にしても連結させる作業という工程が不可欠というのがなんとも面倒と感じます。トリガーを押したら最後まで押さなければ最小限の分割で済むのですが。
パソコンに取り込んだら繋げることが最低限必要。今のカメラです。良し悪しかな。業務用では一括取り込みは必修項目のような気がします。
書込番号:21069503
1点

GZ-R400の本体中にEverio Media Browser4というソフトが入っておりまして、GZ-R400本体をパソコンにつなげると、Everio Media Browser4をインストールできます。
このインストールは最初の1回だけで、その後は、GZ-R400とパソコンをつなぐとEverio Media Browser4が起動して、分割されたファイルを結合し、1つのファイルにしてくれます。
インストールの操作やEverio Media Browser4の操作はオートマチックというわけにはいきません。
GZ-R400のディスプレイをタッチしたり、パソコン上でクリック等をしますが、かなり簡単にできますので、説明書を御一読ください。
説明書は本体についていた「かんたんガイド」とは別に、ネットからダウンロードできる「Webユーザーガイド」なるものがありますので、「Webユーザーガイド」を参考にしてください。
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c6b/gz-r400jp/
書込番号:21130554
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



