ZenPad 7.0 SIMフリー
- 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
- 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
- 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2016年3月11日 10:29 |
![]() |
5 | 5 | 2016年3月5日 23:40 |
![]() |
22 | 6 | 2016年3月7日 16:23 |
![]() |
6 | 3 | 2016年3月16日 13:11 |
![]() |
4 | 2 | 2016年6月29日 10:00 |
![]() |
4 | 1 | 2016年2月26日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
1. タイトルのテザリングonの時SSIDを表示しない方法の設定は可能ですか?
2.Z370KLのマニュアルをダウンロードしたら英語でした、日本語のマニュアルは
ないのでしょうか?
よろしくお願いします・・・
0点

この機種に限らず、Androidでのテザリングでステルス設定をサポートしては
いないですね。
マニュアルは、KLを外してASUSのサイトを検索したら日本語もありましたが、
モデルが異なるので詳細は違っているとは思いますが、ご参考まで。
書込番号:19663238
2点

>jm1omhさん
ステルス設定はサポートしてないのですね、日本語マニュアルの件も
わかりました。
早速のご指導ありがとうございました。
又よろしくお願いします・・・
書込番号:19680964
0点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
アマゾンミュージックを本体にダウンロードしました。SDカードを後から購入したので、ダウンロードした曲をカードに移したいのですが、方法がわかりません。また、カードを本体に装着した後に、アマゾンミュージックの音楽をダウンロードをしましたが、zenpadにプリインストールされているファイルマネージャーでSDカードを開いてみてもダウンロードした音楽ファイルがみつかりません。どこかの設定でSDカードに保存するようにしたと思うのですが。どなたかわかるかたがいらっしゃいましたらわかりやすく教えてください。よろしくお願いします。
0点

>楽曲のダウンロード先を、端末かSDカードに変更するには、設定、データ保存先設定の順にタップします。このオプションは、Lollipop またはKitKat を搭載しているほとんどの端末で表示されます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201379890
書込番号:19654462
1点

さっそくのご返信ありがとうございます。私のzenpad7の設定をタップしても項目は画面上から無線とネットワーク、端末、ユーザー設定、システムの順で表示され、データの保存先設定がどこにもでてこないんです。画面右上の青色の設定の右側にある検索にデータで検索してもデータ保存先設定が出てきません。すごい初歩的なことができないので恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。アンドロイドのバージョンは5.1.1です。
書込番号:19661331
0点


この画面上で私もSDカードに移動をタップしました。ですが、SDカードの情報は0.00Bです。また、ファイルマネージャーでもSDカードには自分でSDカードをパソコンにさしてファイルをコピーした音楽ファイルしか認識していません。アマゾンミュージックのファイルはSDカードには取り込めないのでしょうか?
書込番号:19661929
1点

上記画像はアプリ、データ共にSDカードへ移動なのでスルーして下さい。
書込番号:19661931
2点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
CPUは単純にクロックでは速さに比例しない時代らしいので、
実際にNexus7(2012)に比べてどれくらい違いますか?
またGPUの性能もどれくらい違いますか?
もし本機種を購入したら0SIMという月500MBまでは無料のSIMは使えますでしょうか。
よろしくお願いします。
5点

よし!0SIM使えるのは嬉しい。
あとは速度だけだな。
今使用しているNexus7(2012)と同等じゃ厳しいが、
1.2倍(願望としては1.5倍あって欲しい)くらいさえあれば乗り換えるわ。
書込番号:19656076
0点

Antutu総合スコアで言うとVersion5.71で2万前後らしいので
Nexus7(2012)の1割増しくらいですね。
ほぼ同じと思った方が良いかと
Nexus7(2013)ならさらにそこから3割くらい速いです。
書込番号:19658998
7点

っう、ほぼ同等じゃ少し厳しいな。
今のNexus7(2012)で文字入力をする時に反応が悪く、
タッチしてから文字が打ち出されるまでに遅延があって、
かなりイライラしてる。
んー、もう半年間待ってば、同価格帯でスペックが上がった他商品が出るのを待つべきかな。
書込番号:19659436
3点

ZenPad 7.0ですとグラフィック性能(特に3D)はかなり低いと思います。
http://socius101.com/tablet-computer-review-2015-spring/
価格2万円位までのタブレットでメーカー等にこだわらなければYOGA Tablet 2-830L SIMフリーの方がスペックは上ですね。
自分はこのYOGA Tabletに0SIMを挿れて使用していますが、購入当初は対応エリアでも4G(LTE)の電波を掴まない時がありました。
この為、Androidを5.0.1にバージョンアップしてSo-net以外のAPNを全て削除してみたところ、以後は問題なく快適に使用しています。
書込番号:19664473
3点

教えていただいたサイトでスペックやベンチマークの数値を見比べて、
検討した結果、830Lを注文したわ。
スペックとベンチマーク抜きにしても、発売当初価格からの下落率を考えれば、
約半値で830Lはもう底値水準なので買いです。
ZENパッド7.0のシムフリー版はまだまだこれから下がる余地があるので、
16800くらいまでは来年初にはなってそうなので、
そうなってから買ってもいいかな。
書込番号:19667983
2点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
少し前に購入し大きなトラブルもなく順調に使用しています。
そこで1つ質問させてください。
こちらの機種を電源OFF時に充電しますと決まったタイミングでブルブルとバイブします。
同じような症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
ちなみに電源ON時の充電中はバイブしません。
特別な設定はあるのでしょうか?
ご教授ください。
よろしくお願い致します。
2点

私も同様の現象が起きますので報告します。電源OFFの状態で車のシガーソケットから充電する時は,充電が開始できず,一定の間隔でバイブします。シガーソケットに差し込むUSB充電器は,カタログ値では5V2.0Aのものですが,充電できない原因は分かりません。ただ,電源がONの状態ではステータスバーに充電中のアイコンが表示されるので,問題なく充電できていると思われます。
また,タブレット附属の充電器やパソコンのUSB端子からの充電では,電源がOFFになっていても全く問題なく充電されています。
書込番号:19650768
3点

>golfpar72さん
返信ありがとうございます。
私も電源ONの状態でステータスバーに充電中のアイコンが表示されてます。充電目安の4時間は大幅に超えてますが、満充電できています。
今回の症状の原因の一つに私はタブレット附属の充電器を使用していないというのがあります。それは大きな原因かもしれません・・・
パソコンのUSB端子からの充電は試していませんが次回の充電時には試してみたいと思います。
とても勉強になりましたありがとうございました。
書込番号:19651049
1点

参考になるかどうかわかりませんが、ZenFoneでも同じ動きをしますのでASUS製品全般の仕様じゃないでしょうか。
書込番号:19698229
0点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
こんばんは。
たまたまご質問を拝見したので、遅いとは思いますが、返信します。
城めぐり、プレイしております。
GPS、モバイル通信(もちろんwifiでも)、でプレイ可能かと思います。
書込番号:19993996
1点

返信ありがとうございます 購入して快適に遊んでます 多分Wi-Fi専用機種では遊べないようになってるみたいです。
書込番号:19995739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
この商品を購入したのですが車のダッシュボードに取り付ける車載ホルダーはないでしょうか?
探したのですが電源ボタンに干渉しそうで、なかなかいいものがありません。
車載ホルダー使っている方がいましたら教えてくださると助かります。
2点

自分は10インチなのでこれと、ナビ用ベースを合わせて使ってます。
車載ホルダー baw&g 車載ホルダー タブレット用 (9-11インチ) NX-2000
7インチはこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16743929/
書込番号:19632379
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





