ZenPad 7.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

2015年12月25日 発売

ZenPad 7.0 SIMフリー

  • 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
  • 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
  • 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 5.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Snapdragon 210/1.267GHz ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZenPad 7.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのオークション

ZenPad 7.0 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年12月25日

  • ZenPad 7.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

ZenPad 7.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenPad 7.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 7.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 7.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

FOMAプラスエリア

2016/02/01 16:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

通話をしたいのでFOMAプラスエリアでの通信が心配です。
ちゃんと通信なるのでしょうか?持っている方よろしくお願いいたします。

書込番号:19545529

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 mineoなど

2016/01/24 22:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

すいません。初心者なのでかってなことをかいていますが、教えていただければ助かります。
@mineo d プランで使用したいのですが、mieoで動作確認された方いますか?
Aスマートフォンとしても使用したいのですが、マイク、スピーカーは適正な位置にありますか?
Bバッテリーは交換できますか?

書込番号:19522123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/02/01 14:31(1年以上前)

mineo dプランで通話、データ通信確認できましたよ。

書込番号:19545319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/02/02 21:13(1年以上前)

ありがとうございました。明日、ヨドバシにいって大きさを確かめてきます。

書込番号:19549969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/03 22:37(1年以上前)

今日、ヨドバシにいきました。画質は良し、持ちやすいので気に入りました。欲を言えばきりがないのですが、価格と品質から私はコスパはいいと思いました。

書込番号:19553752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2016/06/08 09:56(1年以上前)

サイト閲覧などのデータ通信はできますよ。

ただし夜の時間帯や、繁華街では、動画を見るスピードが出ません。

書込番号:19939018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/06/08 17:48(1年以上前)

>関西のすぎさん 様
http://mineo.jp/device/devicelist/docomo/#hanrei_anchor ←こちらでキャリアが動作確認していますね。
先ず、お伺いしようとする前に、最低限利用予定キャリアをググってみる程度の自助努力は惜しみたくないですね。

書込番号:19939848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

microSDXCカードについて

2016/01/24 02:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:88件

昨日こちらの機種を購入しました。なかなか入力に慣れません(笑)

上記の件でお伺いしたいのですが、対応は64GBまでとなっています。
可能なら128GBにしたいのですがどなたかされている方はいらっしゃいますでしょうか?
メーカー明確も合わせて教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:19518920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電について

2016/01/22 17:26(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 _あさ_さん
クチコミ投稿数:2件

Zenpad7.0を10日前くらいに購入しました。
充電すると「フル充電まであと21分」などと表示されるのですが、その後2時間たっても「フル充電まであと21分」と、時間が変わりません。
初期化してやりなおしてもまた、同じような状態です。
なにか設定の仕方がおかしいのでしょうか?

書込番号:19514301

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/22 20:13(1年以上前)

付属の充電器ですか?
初期化後に復元はせず
すぐにシステムとアプリ更新
しても?

書込番号:19514673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 _あさ_さん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/23 07:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
付属の充電器でやっています。
初期化後、復元というのをしていると思います。
復元したからか?
アプリをいれるのにも、何時間もかかりました。
ほとんど、もともと入っているものです
復元せずにしてみます。

書込番号:19515941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OCNモバイルONE使えますか?

2016/01/17 20:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 横堀さん
クチコミ投稿数:2件

OCNモバイルONE(音声付)を使用しています。
HPを見ても本製品が使用可能機種になっていません。
8インチは大丈夫みたいですが...
よろしくお願いします。

書込番号:19500529

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 横堀さん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/30 23:02(1年以上前)

思い切って購入しました。OCNモバイルONE、問題なく使用できました。
ただ、前のスマホがXperiaTM AXSO-01Eと古いためなのかBluetoothによるデータの移行がうまくいきません。
せめて電話帳ぐらい移行したいのですが、アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:19540630

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応通信規格

2016/01/14 12:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 hanabokeさん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。よろしくお願いします。

外国で手に入れたWindows phoneをocnモバイルoneの音声SIMで使っていました。あるスキー場に行ったとき、iPhone(同じ会社のデータSIM)には電波が入りましたが、Windows phoneには電波が入らず使えませんでした。同行者のドコモのガラケーは問題ありませんでした。OCNに電話で問い合わせたところ、Windows phoneの通信規格が合わないから使えないのでは、と言われました。

スキー場で使えないだけなら良いのですが、車で10分ほどの友人宅でも同じ現象が起きました。田舎ですが集落があり、ドコモのらくらくスマホは問題なく使えています。

このたびその友人がこの機種を買いたいと言っています。使えないと困るのでASUSに電話をして問い合わせたところ、「使えないスマホがあったなら使えません」、と言われました。でもアンドロイドで使えています、と言ったら今度は「使えます」と言われました。

いろいろと調べましたが使える使えないかが、OSによるのか、機種が対応している通信規格によるのかよくわかりません。ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:19490607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/14 17:56(1年以上前)

おそらく、藁にもすがる思いでこちらに書かれたのでしょうね。

スマートフォンの機種により使える電波の周波数が違います。

持っているスマートフォンの機種名で検索して下さい。
そして、おそらくドコモの都市部にある波数では対応しているのでしょうが、地方でで使われている昔ながらの3GやLTEの周波数には対応していないと思われます。

iPhoneでも、販売している国によって対応している周波数が違うそうです。
詳しくない場合は無理せず普通の携帯電話会社のスマートフォンを使うことをおすすめします。

書込番号:19491183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/17 12:13(1年以上前)

>hanabokeさん

おそらくドコモのプラスエリアを使えるかどうかだと思いますが
ASUSのホームページでは3Gバンド6,LTEバンド19を
使えると書いてありますからおそらく大丈夫だと思いますが
絶対とは言えませんので参考程度にしてください。

書込番号:19499072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/01/17 20:29(1年以上前)

>hanaboke 様

お住いの地域が都市部かその周辺なら、100%とは言えませんが、先ず問題なく使用可能だと思います。
ただ、都市部から少し離れたりすると、例えdocomoでも人口カバー率98%(2014年度)の圏外になってしまったりします。
LTEなら尚更その傾向が見られますので、『ASUS-ZenPad-70-Z370KL』ご購入前に、使用するエリアに提供されている各々のサービス周波数をdocomoへ問合せした方が間違いないかと思いますよ。
また、MVNO事業者を利用する予定なら、事業者のサービス提供周波数、サービスエリア(基本的にはdocomoからのインフラ貸与による事業展開ですので、=docomoだと思いますが・・・)も、念のため確認した方が宜しいかと思います。

↓『ASUS-ZenPad-70-Z370KL』対応無線規格の確認先
http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-70-Z370KL/specifications/

↓NTT docomo サービスエリア等
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/

書込番号:19500568

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hanabokeさん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/25 10:20(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。無事に使うことができました。

書込番号:19523092

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenPad 7.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 7.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 7.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZenPad 7.0 SIMフリー
ASUS

ZenPad 7.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月25日

ZenPad 7.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング