ZenPad 7.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

2015年12月25日 発売

ZenPad 7.0 SIMフリー

  • 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
  • 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
  • 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 5.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Snapdragon 210/1.267GHz ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZenPad 7.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのオークション

ZenPad 7.0 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年12月25日

  • ZenPad 7.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

ZenPad 7.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenPad 7.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 7.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 7.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちはいかがですか?

2016/03/08 20:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:142件

いままで、ASUS MEMOPAD HD7 ME173Xを使用しておりました。
いままで使っていた機種のネットワークはWiFiのみに対応していて、SIMには対応しておりませんでした。
出先ではポケットWi-Fiなどを使用していて、バッテリーの持ちに不満を感じることなく使っておりますが、
今回、機種を更新したいとおもい、どうせならSIMフリーの機種にしようかと迷っております。

現在、ポケットWi-FiはOCNモバイルONEのSMS無しSIMにて運用しているのですが、この機種に直差し
使用した場合セルスタンバイなどによりバッテリー持ちが悪くなったりしますでしょうか?

セルスタンバイ問題が無いとした場合でも、バッテリーはHD7よりも悪いものでしょうか?
もし、同様の機種から機種を変更された方がおられたら、ぜひご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19672177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/19 16:41(1年以上前)

ASUS MEMOPAD HD7 ME173Xから買い替えました。
SIMは、DTISIMのデータのみのものを使っています。
今までは、スマホからのテザリングでの使用なので単純に比較できないかもしれませんが、今まで日帰りなら朝から晩までそこそこ使っても大丈夫だったのですが、ZenOad7.0にしてからは夕方に20%程度まで減ってしまいます。

書込番号:19708265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2016/03/27 13:48(1年以上前)

SIMの通信がある分、バッテリーは常に消費されているのですね。
Wi-Fi接続の機種に比べると電池の持ちが悪いのであればもう少しの間、ポケットWi-Fi
とME173Xの運用をもう少し続けようかと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:19733328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム機で使うなら

2016/03/16 08:37(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

ZenPad 7.0 とこの機種ではCPUが違いますが
モンストなど遊ぶなら、どちらがいいですか?
価格的にも、この辺りで探しています。

書込番号:19697640

ナイスクチコミ!0


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/17 05:56(1年以上前)

Z370Cとこの機種でしたらCPU:Snapdragon210のコチラの方がアプリの不具合は少ない気がしますが、いずれもローエンドなのでゲームは不向きですね。

パズドラやモンスト等の軽い2Dのゲームならやれない事はないかと思いますが、白猫やデレステといった3D処理を行なうようなゲームは厳しいと思います。

書込番号:19700548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/21 22:36(1年以上前)

白猫はできてます。

書込番号:19716204

ナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/22 21:07(1年以上前)

白猫だと、シングルプレイなら何とか出来るようですが、協力プレイですと厳しいかと思いますね。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017166/SortID=19550970/

書込番号:19718988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/27 01:23(1年以上前)

この機種は欲しいと思ってみているところでまだ持っていませんが。

当方所持のnexus7(2013年)と同等スペックのように見えます、nexus7でもスマホのゲームは白・黒猫、モンスト、サンスマ、等ゲームで動作が重くて・・・という経験はありませんのでこの機種でも困らないと思うのですが?

スマホのゲームでハイスペックを要求するようなゲームはほとんど無いような気がします。


書込番号:19732088

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カード収納ポケットがついているケース

2016/03/23 17:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

このモデルを購入検討しています。

表題の通り、カード収納ポケットがついているケースは現在ありますでしょうか?
amazon、楽天等で調べましたが私には発見できませんでした。
素材は、合皮でも何でも構いません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19721371

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2016/03/23 18:19(1年以上前)

一般的なタブレット用のブック型ケースでは、ふた部分がスタンドを兼ねるので、ポケットは付かないです。
下記のような、スリーブ型ケース買うしか無いと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B013WXEMNC/

書込番号:19721458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2016/03/23 19:34(1年以上前)

あとは、近いサイズで、カード収納付きのケース探してみてください。
例>http://www.amazon.co.jp/dp/B00D8DUEH0

書込番号:19721691

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/03/23 19:37(1年以上前)

Zen Clutchはポケットがついてますが、この製品用のものはまだ発売されていないようです。

書込番号:19721702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/03/24 15:17(1年以上前)

>ひまJINさん
>ありりん00615さん

返信有難うございます。

まだ発売されてないみたいですね。
とりあえず、安いものを購入しようかと思います。

有難うございました。

書込番号:19724323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶について

2016/03/23 19:59(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 fuku03156さん
クチコミ投稿数:3件

液晶の縁の近くを少し強くタッチすると波打つようになるのですがみなさんもそのようになるでしょうか。

書込番号:19721773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

web閲覧について

2016/03/13 13:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 je3ecdさん
クチコミ投稿数:8件

現在 xperia z3 tablet compact を wifi で使っています。
国内で販売はwifi仕様のみということはご存知のとおり。
海外版に興味がありますがアフターサービスが不安です。
そこで sim 装着可能なリーズナブルタブレット z370klが
気になっています。使い方は、gmail と web閲覧のみです。
そのあたりの使い心地は使っておられるみなさんの感想は
いかがですか。

書込番号:19688209

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/03/13 14:07(1年以上前)

Xperia Z3 Tablet Compactのユーザーであれば、1920x1200から1280x800の解像度に我慢出来るかどうかです。

書込番号:19688235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 je3ecdさん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/23 18:10(1年以上前)

ご推察のとおりでした。解像度の差を感じました。

書込番号:19721428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 kakaku723さん
クチコミ投稿数:28件

ZenPadを使われているユーザーさんに、どんなケース・保護フィルムを使ってらっしゃるのかうかがいたいです。

保護フィルム、検索すると値段がピンキリでどれを買うべきなのか迷っています。ケースもほしいのですが、ケース、タッチペン、フィルムの3点セットについてくるようなフィルムでは保護フィルムの質としてはいまいちなんでしょうか?

ケースは、正規品の色があまり好みのものではないので出来れば違うものを……と考えているのですが、他社商品でおすすめはありますか? シリコンカバーのようなタイプではなく、ディスプレイを覆えるようなものがいいのですが。

ご回答いただければ幸いです。


書込番号:19683209

ナイスクチコミ!1


返信する
rakuchyanさん
クチコミ投稿数:99件

2016/03/12 09:56(1年以上前)

>kakaku723さん、私も便乗させて下さい。
●昨日アマゾンで購入、本日本体が届きましたので、カバーを検討中、軽くてディスプレーを保護できるカバー是非教えて下さい。

・ただ、折角軽い本体なので、軽いカバーがいい、と思っているのでシリコンカバーもありかな??とも思い悩んでいます。

他の機種でネットで軽い純正でないカバーを注文した事がありますが、実際届いたのはネット表示の100gではなく155gでした。(T T)


●フィルム付きか、ペン付がいいか、というのは分かりませんが、100均一で「そこそこいい」フィルム、ペンがあるようで、ペン付フィルム付がお得、と考える必要はなさそうです。

ご参考までに…
私が見つけたのは「『i-phon』アクセサリの100均」ですが、応用できるものもあると思いますので参考になさってください。
http://www.appps.jp/156082/

書込番号:19683998

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaku723さん
クチコミ投稿数:28件

2016/03/22 12:13(1年以上前)

結局ノーブランドのasus zenpad0.7モデルのものにしました。安物ですがいまのところは快適です。フィルムはまだ検討中ですが、一旦締め切ります。

書込番号:19717589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenPad 7.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 7.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 7.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZenPad 7.0 SIMフリー
ASUS

ZenPad 7.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月25日

ZenPad 7.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング