ZenPad 7.0 SIMフリー
- 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
- 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
- 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2016年11月13日 17:18 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年11月10日 00:30 |
![]() |
13 | 10 | 2016年10月11日 06:39 |
![]() |
1 | 2 | 2016年10月3日 20:22 |
![]() |
21 | 7 | 2016年9月25日 16:46 |
![]() |
6 | 0 | 2016年9月17日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
液晶が割れてしまい画面がブラックアウトしている状態なのですが、PCとの接続可能
またラインなどの着信通話なども可能
しかし画面が真っ暗なのでタブレット側からMTP接続に変更できない為データをPCに移動させることが出来ません
PCとUSB接続したときに「MTP接続にしますか」と確認文が出たと思うのですが液晶のどの部分に出たか画像で見せてくださる方いませんでしょうか
感圧は生きているので押す場所がわかればデータ移動できるのでどなたかお助け下さい
0点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
友人(50代男性)が、タブレットデビューします。
仕事・プライベートともにパソコン、スマホなど経験全くありません。ガラケーのみ経験ありです。
私がSIMなど初期設定などサポートしますが、その後だブレット使用するにあたって、何か参考になる専門書があったほうが
いいと思います。
「タブレット 入門書」で検索すると、たくさん候補が出てくるのですが、どれを薦めてよいのやら。
これぞという、超初心者向け 専門書がありましたら、紹介いただけませんか?
0点

NHK Eテレ
趣味どきっ
ちょっと前まで、
小林幸子だの
和田アッコだのがゲストで
で初心者スマホ番組してた。
有料だけど、過去番組を視聴購入とテキスト購入は出来る。
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000062287032015.html
書込番号:20374724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>at_freedさん
ありがとうございます。
紹介していただいたものより、より入門者向けかと思い「NHK趣味どきっ!MOOK 7日でわかる!はじめてのスマホ」を早速、注文しました。
私も、初心者レベルなので、この本でベ勉強して、友人に教えてあげようと思います。
紹介いただいた本は、次のステップでということで、参考にさせていただきます。
書込番号:20376822
1点

>at_freedさん
本日、「NHK趣味どきっ!MOOK 7日でわかる!はじめてのスマホ」が届き、パラパラとみてみましたが、基本的すぎて、
実用性に乏しい感じですね。
紹介していただいている本も、本日注文しました。
書込番号:20378436
2点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
ご覧いただき有難うございます
当方、非常にパソコンに疎く、話が回りくどいかと思いますがご容赦下さい
当機種を使用し数ヶ月経ちました
先月、利用していたWiFiが契約更新時期となったため、新たなルーター(WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03)を入手しました
その際、きちんと本機でWiFi設定が出来たのですが、誤ってSSIDを削除してしまい、再設定を試みるも認識されない状況です
どなたか対処方法をお教えいただけませんでしょうか?
尚、保存済みネットワークに表示されるSSIDとパスワードの入力は誤りがないことは何度か確認しています
お手数ですがどうぞ宜しくお願いいたします
書込番号:20284189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定 → Wi-Fi → 該当SSIDを選択 → パスワードを入力
で駄目ですか。
書込番号:20284226
1点

キハ65様
早速有難うございます
今もご教示いただいた方法で対応してみましたが、圏外表示となってしまいます…
他のWiFiは幾つも拾うのですが…
書込番号:20284296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルーター(WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03)を再起動してみましょう。
書込番号:20284325
0点

キハ65様
引き続きまして、ご助言を有難うございます
本機に加え、ルーターも何度か再起動済でして、たった今も再起動してみましたが、認識されない状況に変わりありません
因みに同じSSIDでiPhoneは接続できております
書込番号:20284396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キハ65様
有難うございます
zenpadの初期化も対処済みでして…
書込番号:20284455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルーターのLAN側無線チャンネルを低いチャンネル(1ch/6ch)に固定してみる。
書込番号:20284572
1点

Hippo-crates様
有難うございます
チャンネルの固定とは、屋内・屋外使用の選択のことでしょうか?
もしこちらでしたら対処済ですが、症状は改善されませんでした
違っていましたら申し訳ありません
書込番号:20284663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取扱説明書 22ページのmemoを見ると、無線LAN(Wi-Fi)は5GHzと2.4GHzは同時接続出来ないと言う記述が有ります。
ZenPad 7.0 SIMフリーは2.4GHzのみの対応なので、ルーターの設定を5GHzから2.4GHzに切り替えて下さい。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w03_torisetsu.pdf
書込番号:20285167
4点

キハ65様
おはようございます
再度有難うございます
周波数を切り替えましたところ、お陰様でzenpadでのWiFiを認識することが出来ました
何度チャレンジしても認識されず途方に暮れておりましたので、朝から感激しております
お礼の言葉しかありません
本当に有難うございました
書込番号:20285482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
録画した番組をこのタブレットに持ち出すのに今まで、「Twonky beam」というアプリを使用していました。
ところが、アンdロイド6にアップデートして以来、対応しなくなってしまいました。
別のアプリで使用したいのですが、android6 で皆様が動作確認しているアプリはございますでしょうか?
BDはソニーのEW500という機種です。
sonyに聞いたところ「Video & TV SideView プレーヤープラグイン」を通常推奨しているが、z370KLについてはプラグイン非対応という回答をもらいました
1点

私もew500で同じ悩みをしました。
有料ですがMedia Link Playerで解決しました。
最近、1.25倍と1.5倍に対応しましたが
能力不足(?)で1.5倍は処理が追いつかず、数秒毎に止まります。
1.25倍は使えます。
書込番号:20261953
0点

有益な情報ありがとうございます!
試してみます。
書込番号:20262082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
年に1-2度タイやベトナムなど東南アジアに行くことがあるのですが
最近はAmazonJPや現地空港でプリペイドSIMが売っていると知りました。
こちらの機種はSIMフリーなのでそういったものが使えるという認識で間違っていないでしょうか。
また、現地で購入した場合の設定はお店の人が設定してくれるものでしょうか・・・(私は英語は話せません)
ご存知の方、または海外で購入したSIMカードを使った体験談があれば教えてください。
4点

こんにちは
>こちらの機種はSIMフリーなのでそういったものが使えるという認識で間違っていないでしょうか。
また、現地で購入した場合の設定はお店の人が設定してくれるものでしょうか・・・(私は英語は話せません)
使えるかどうかは、
現地SIMの対応している周波数規格やSIMサイズを確認する必要があります。
こちらの機種の仕様
2G :EDGE/GSM : 850/900/1800/1900
3G :W-CDMA 800(6)/900(8)/2100(1)
4G:LTE:800(19)/850(26)/900(8)/1800(3)/1700(9)/2100(1)/2600(41)
SIMカードスロット:microSIMスロット×1
http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-70-Z370KL/specifications/
また、海外では日本のような親切サービスは無いと思いますので、ご自身で行うことになるでしょう。
書込番号:19921607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tekotanさん
タイやベトナムと一括りに聞いていますが、ベトナムは社会主義国家です。
タイとベトナムでは全く事情が違います。
それからタブレットにてデータ通信だけで良いのですか?
音声通話を含めスマホを使うことを提案しますが?
モバイルルータと言う手もあります。
どちらにしても、タイ、ベトナム個別に質問した方が様いです。
後、ググる癖を付けましょう。
30日1.5GB約600円、ベトナムの現地プリペイドSIMで格安インターネット|2016年4月更新
http://jp.kumi-log.com/life-abroad/local-sim-and-internet/vietnam-sim-and-data-plan/
書込番号:19921662
1点

タイの4G LTE SIMを約260円で500MBデータ付で購入。Tourist SIMよりお得かも
http://jp.kumi-log.com/life-abroad/local-sim-and-internet/thai-true-79bahts-4g-lte-sim/
書込番号:19921693
2点

>LVEledeviさん
こんにちは。
「現地SIMの対応している周波数規格やSIMサイズを確認する必要があります。」
そういった事があるのですね。そういうのが全くわからず、
この機体は一通り出来そうなスペックな気がしたので
色々な国のSIMも使えるものなのかなと思ってしまっていました。
ご親切に教えて頂きありがとうございました。
>Radeonが好き!さん
色々お手数おかけしております。
タイやベトナムにはよく行くので一括りにしてしまいました。そうですね、全く環境違うんでしょうね。
日本ではドコモのiPhone5S(SIMロック解除していません)とガラケーの2台もちをしておりまして、
現地ではZenPadにSIMを入れてデータ通信のみで使おうと思っていました。
頂いたURLを拝見しました。
タイではセブンイレブンで買えるみたいですし、ベトナムでも購入だけはなんとかなりそうですね。
設定が出来るかまでは分りませんが(笑)、ググって見たりしてトライしてみようと思います。
夏の旅行で持って行ったあと、うまく行きましたら報告したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19921850
4点

タイでもベトナムでも使えますよ。
私は空港からホテルまでUBERを利用するので空港でよく購入します。
日本でWifiルータ借りるより安くて便利
同伴者がいるならテザリングで接続させる事もできますし。
空港のSIM屋ならセッティングまでしてくれます。
(他の国の空港SIM屋も設定してくれない国は経験ありません。)
英語通じなくとも問題ありません。
「シムプリーズ」と言うとメニューをくれますので
日数とデータ量/通話量から選択すると良いでしょう。
マイクロシムかナノシムかは聞かれる程度でしょうか。
お金を払って本体とパスポート(写しでも良い)を渡すと
APN設定して返してくれます。
日本でのSIMが刺さっていると、パッケージにシールで貼り付けて返してくれます。
念のため、言語設定を英語か現地国にしておくと相手も設定しやすいです。
時間帯にもよりますが、スワンナプーム空港のSIM屋は
某国の旅行者で混雑しているので
日本で購入するのもお勧めです。100円程度しか変わりません。
日本語の設定マニュアルも付いてきます。
BKKでエアポートリンクを利用でしたら、改札近くのコンビニだと
並ばずに買えます。
(設定はしてくれませんが)
ベトナムはノイバイしか知りませんが、空いていて到着ロビーは地方空港なみなので
数分で購入から設定までしてくれます。
BKKは24時間開店していますが、HANは夜にあいてないかも。
どちらの国も1000円しない程度でしょうか。
それでは良い旅を
書込番号:19988472
5点

JonPlayerSpecialさん
こんばんは。この度は現地での詳しい情報をありがとうございます。
空港で買えて設定までしてもらえる事、英語話せなくとも大丈夫な事、
BKKでは混雑してるので事前に買ったほうが良い事や24時間やっているなど
すべてが有益で参考になりました。
まさにほしい情報でしたのでプリントして持って行く事にします。
何とお礼を言ったら良い事やら。
投稿してよかったです。ありがとうございました!
書込番号:19988583
0点

自己レスになります。本日タイから帰ってきました。
バンコクの空港は混みあっているという事でしたので事前にAmazonでで
「タイ プリペイドSIM7日間 データ通信定額 100バーツ分無料通話つき(データ通信量が1.5GBを超えると128Kbpsへ速度制限あり)」を購入し、
バンコクの空港でSIMを入れてみましたところ、モバイルネットワークでアクセスポイントをチェックしただけですぐに繋がりました。
日本語の説明書もついていたのでSIM入れ替え〜通信まで2分程で完了しました。
事前に買っておくと電話番号がわかります。
この度は色々と参考になる意見ありがとうございました。誰かの参考になれば幸いです。
書込番号:20236974
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





