ZenPad 7.0 SIMフリー
- 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
- 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
- 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2016年5月31日 09:32 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2016年5月26日 10:20 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2016年5月9日 00:19 |
![]() |
1 | 2 | 2016年5月7日 14:10 |
![]() |
4 | 5 | 2016年5月5日 21:31 |
![]() |
11 | 3 | 2016年4月30日 14:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
今年の9月で、ソフトバンクのアイホンの2年縛りが、終了するので格安simに替え、本体も買い換えるか、迷ってますが2年前の6プラスと、こちらの商品はどちかの方が、快適(反応の速さ、タッチの反応など)でしょうか?
書込番号:19913629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この端末のCPUは入門機クラスのものなので、全く比較になりません。価格帯を見ても5万円以上の開きがあります。
書込番号:19913664
2点

反応はNEXUS7 2013 くらいサクサク感はありますので、ストレスは感じません。
書込番号:19914553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもiphoneとandroidはOSが違いますので使い方が異なります。
比較すること自体があまり意味ないかと・・・。
まずはandroido端末が操作できるのか?お店で実機を触った方がいいですよ。
Iphoneとは全く違った画面ですし、操作の仕方も違います。アプリも同じ物があるとは限りません。
書込番号:19918467
2点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
持ち運び用に充電器を購入しようと思いamazonを見ているのですがどれを購入すればいいのかよくわかりません。
電源に差し込むのとケーブルと別々に購入するみたいなのですが、物によっては充電時間に差があるようです。
amazonでお勧めの商品があればご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
3点

迷うならASUS純正品が間違いないです。
Nexus7用となってますが、ZenPad等他の製品と共用です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01CVVMCXI
書込番号:19903566
1点

持ち運び用の充電器とは移動先でコンセントに挿して使う充電器ですか?
それとも移動中に使うモバイルバッテリーの類ですか?
充電器ならひまJINさんの言われているのがいいでしょう。
モバイルバッテリーなら、性能はピンキリなので、いろいろ条件が付いていないと何とも言えないかと思います。
基本的には容量(mAh)の多い製品、出力(A)の大きい製品がいいと思いますが、いい製品は比例して金額が高くなります。
うちではLumsing の15000mAh 3A出力の製品を使ってます(下記の製品の15000mAh版)。
Amazonではもう扱わなくなっているみたいですが。
Lumsing モバイルバッテリー 大容量 薄型 8000mAh 2ポート 急速充電 ブラック 【 Glory P1 mini 】
http://www.amazon.co.jp/Lumsing-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-8000mAh-2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-Glory/dp/B0197PN2GM/ref=sr_1_10?s=electronics&ie=UTF8&qid=1464153679&sr=1-10
ケーブルはモバイルバッテリーに付属のものを、もしくはタブレットPC付属のものを使えばいいと思います。
出力が高いモバイルバッテリーに、安い耐圧低いケーブルを使うと事故のもとになりますので。
充電は、USBポートのあるACアダプターを購入するか、PCなどから充電することになります。
タブレット自体にUSBポートのあるACアダプターがあるなら、それを利用してもいいと思います(出力によって充電完了時間が長くなったりしますが)。
購入するなら2.4A以上の出力がある製品がよいかと思います。
書込番号:19903581
1点

5V 1.8A以上の充電器 \540〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000728983_K0000583349_K0000470836_K0000634991_K0000553432&pd_ctg=2209
↑540円くらいからあります。
ケーブルは丁度いい長さのを量販店あたりで購入すると良いでしょう(長すぎても困るし)。
書込番号:19903641
1点

確実に対応している充電器を探すには、メーカーサイトの対応検索で、調べることができます。
一例として、下記のエレコム社サイトで、
ASUS の「ZenPad 7.0 (Z370KL)」指定して検索します。
タブレットPC(スレートPC)対応検索 - ELECOM |:
http://www2.elecom.co.jp/tables/slatepc/top.aspx
下記サイトにある、選び方のポイントの説明も参考になるかもしれません。
2.4A USB急速充電器 AUTO POWER SELECT機能搭載 2ポートタイプ|株式会社バッファロー BUFFALO:
http://m.buffalo.jp/product/power/usb-charger/bsmpa2402p2/
書込番号:19904055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひまJINさん
Nexus7と同じものなんですね。
ありがとうございました!
書込番号:19905664
1点

>EPO_SPRIGGANさん
電池容量が少なくなった時に、移動先でコンセントから充電する充電器を探していました。
教えていただいたのは事前に充電してあるバッテリを利用して充電する方法なんですね。
お値段が安いのでこちらも検討したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:19905672
0点

>kokonoe_hさん
ACアダプタは540円〜あるのですね。
ケーブルは量販店でみてみます。
ありがとうございました!
書込番号:19905707
1点

>Roma120さん
機種を指定して検索するところがあるとは知りませんでした。
ありがとうございました!
書込番号:19905734
0点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
現在、ドコモのMEDIASの7インチ使用中。
主にゲーム機と化しています。
後はネット閲覧。
今回、楽天モバイルに移行検討中。
楽天モバイルでセットの端末が8インチしかなく、サイズ的に大きめなので、SIMフリーの7インチを購入しようとこちらにたどり着きました
ところが楽天モバイルで動作環境確認機種になっていないので、少々不安になりました。
皆さん、アプリ等問題なく使用できていますか?
ちなみに今やっているゲームは
パズドラ
ぷよぷよクエスト
妖怪ウォッチぷにぷに
黒猫のウィズ
魔法科高校の劣等生
です。
0点




タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
まだスマホもタブレットも持っていませんが、
外出先でネットが見られたら便利かもと思い、
タブレットを買おうかなと思っています。
TSUTAYAで買い物をする度に
「ポイントが溜まりますがTSUTAYAアプリをお持ちですか?」
と聞かれ、アプリも端末も無い私は損しているなぁと
思ってしまいます。ネットで調べてみると、
TSUTAYAアプリはスマホ専用のアプリとのことですが、
一部のAndroid OSのタブレットでもTSUTAYAアプリを
インストールできたという報告も目にします。
ZenPad 7.0でもTSUTAYAアプリはインストール可能
なのでしょうか? 試みたことがある方は、
結果を教えて下さい。
0点

スレ主さんの質問の趣旨とは違うとは思いますが、
TSUTAYA自身は、
http://qa-top.tsite.jp/category/show/2531?site_domain=qa-store
で、
「タブレットでTSUTAYAアプリが使えますか?
動作保障はしておりません。 スマートフォンでのご利用をお願い致します。」
と言っています。
私自身は、Nexus7で、
「お使いの端末にはこのバージョンに対応していません。」
と表示されていますが、
中には、
http://stillalive.hatenablog.com/entry/2014/09/21/220744
のブログにあるように、スマホにインストールしてapkファイルを取り出してタブレットに送り、
タブレットでインストールできた、という人がいます。
家族、友人のスマホからコピーすれば、インストールできそうではあります。
(TSUTAYAは動作保証していませんが)
なお、おせっかいですが、くれぐれも、インターネットに転がっている野良アプリをインストールすることだけは、やめた方が良いですよ。
書込番号:19817149
0点

ツタヤアプリはインストールできます。
音声対応機器だからですかね…Nexus7では非対応でしたがこちらはできました。
書込番号:19854122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
このタブレットを最近購入して使用している者です。
題名の件以外は、初期不良もなく、とても快適に使用しています。
カメラ(背面カメラ)で写真を撮ると、シャッターボタンを押してから5秒位経ってシャッター音が鳴り写真が撮れる状況です。
すごく遅いと思うのですが、もう少し早くならないものかと相談したく、質問致します。
写真データの保存先は特に指定していませんが、microSD(class4・32GB)に保存されています。
class4がデータ移送遅いためなのか、アプリ側で設定を調整する必要なのかよく解らなくで困っています。
ご存知の方、教えて下さい。
2点

マニュアル 88ページに書いてある低速度撮影機能になっていない確認。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/J10468_Z370_SERIES_EM_WEB_ONLY.pdf?_ga=1.122214088.2139007529.1448721626
書込番号:19848839
0点

ご連絡ありがとうございます。
低速度撮影機能にはしていません・・・こんな機能があったのですね。
オートにしています。
書込番号:19848869
0点

本体保存は選べないのでしょうか?
SDは最低でもclass10以上、できればUHS対応品を選んだ方がいいでしょう。ただ、この機種のCPUは入門機向けなのでそれが原因かもしれません。
書込番号:19849015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


設定を確認しました。
【画像】
ホワイトバランス オート
ISO オートから200に変更
明るさ 0
最適化 オン
カメラ解像度 6Mから2Mに変更
手ぶれ補正 オート
画質 スタンダード
タイムスタンプ オフ
【シューティングモード】
タッチシャッター オン
セルフタイマー オフ
連続撮影 高速
【その他】
保存先 内部ストレージに変更
以上の変更をしてみましたところ、ピントを合わせてシャッターボタン(丸いやつ)を押すと1秒で撮れるようになりました。
こんなものでしょうか?
問題点があればご教示下さい。
書込番号:19849277
2点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
Wi-Fiでのネット接続はできるのですが、LTEでの接続が出来ません。格安シムではなく普通にNTTドコモと通話無しのデーター送受信だけの契約をしているシムなんですが?どうすれば繋がるのでしょうか?どなたかご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
モバイルネットワークのAPN(アクセスポイント名)に必要事項を登録しましたか?
SIMと一緒にもらった接続するための説明書または、docomoのwebサイトを参照して、手順通りに設定すれば繋がります。
書込番号:19832598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoを使わなくなって久しく経つので記憶違いが有るかも知れませんが、docomoのデータ専用SIMならばSPモードかmoperaとプロバイダ契約をしていると思いますので、該当するプロバイダのAPを【設定】の【モバイルネットワーク】から作成してください。
それで通信が出来るようになります。
詳しいことが分からない場合は、ドコモショップに行けば教えてくれます。
書込番号:19832655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>◆ぽんぽん◆さん
>CANONだいすきさん
お二人の助言を元にネット検索して何とか繋げる事が出来ました。
私の場合APNの編集でspmode.ne.jpと認証タイプ:CHAPに設定することで繋がりました
なんせ初心者でAPN編集ということさえわからずでしたが、お二人の助言が役に立ちました
ありがとうございました!!!
書込番号:19832904
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





