『NTTのLTEで接続ができません』のクチコミ掲示板

2015年12月25日 発売

ZenPad 7.0 SIMフリー

  • 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
  • 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
  • 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 5.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Snapdragon 210/1.267GHz ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZenPad 7.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのオークション

ZenPad 7.0 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年12月25日

  • ZenPad 7.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

『NTTのLTEで接続ができません』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenPad 7.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 7.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 7.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

NTTのLTEで接続ができません

2016/04/30 11:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

Wi-Fiでのネット接続はできるのですが、LTEでの接続が出来ません。格安シムではなく普通にNTTドコモと通話無しのデーター送受信だけの契約をしているシムなんですが?どうすれば繋がるのでしょうか?どなたかご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:19832542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2016/04/30 12:16(1年以上前)

こんにちは。
モバイルネットワークのAPN(アクセスポイント名)に必要事項を登録しましたか?

SIMと一緒にもらった接続するための説明書または、docomoのwebサイトを参照して、手順通りに設定すれば繋がります。

書込番号:19832598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/30 12:36(1年以上前)

docomoを使わなくなって久しく経つので記憶違いが有るかも知れませんが、docomoのデータ専用SIMならばSPモードかmoperaとプロバイダ契約をしていると思いますので、該当するプロバイダのAPを【設定】の【モバイルネットワーク】から作成してください。
それで通信が出来るようになります。

詳しいことが分からない場合は、ドコモショップに行けば教えてくれます。

書込番号:19832655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/04/30 14:23(1年以上前)

>◆ぽんぽん◆さん
>CANONだいすきさん

お二人の助言を元にネット検索して何とか繋げる事が出来ました。
私の場合APNの編集でspmode.ne.jpと認証タイプ:CHAPに設定することで繋がりました
なんせ初心者でAPN編集ということさえわからずでしたが、お二人の助言が役に立ちました
ありがとうございました!!!

書込番号:19832904

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZenPad 7.0 SIMフリー
ASUS

ZenPad 7.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月25日

ZenPad 7.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング