ZenPad 7.0 SIMフリー
- 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
- 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
- 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
ご存知の方、教えてください
ZENPAD 7.0をプロジェクターとつなげたいんですが、うまくいきません
以前NEXUS7を使用して変換ケーブルをつなぎ、プロジェクター利用できたんですが、
同様にはできないんでしょうか?
方法をご存知の方、教えていただけますか?
不慣れですみません。
書込番号:20065726
0点
>zenpad わからないさん
タブレット対応のものが便利でしたよ(^_^)v
http://www.epson.jp/products/bizprojector/ipj/
書込番号:20065896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NEXUS7は手元に有るけど、このタブレットは無いので、詳しいこと分かりませんm(_ _)m
「有線から無線に」の流れかと。
書込番号:20065950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
変換ケーブルとは、スマホの充電コネクタ(Micro USB)からHDMLに変換するケーブルですよね?
このケーブルはHML(Mobile High-definition Link)からHDMLに変換するケーブルなので
スマホ側がMHLに対応している必要があります。
ZenPadはマニュアルの仕様を見る限りMHLに関しては何も書かれていないので、おそらく非対応です。
WiFi経由などの別の方法を利用する必要があると思います。
書込番号:20068746
2点
>HARE58さん
>リンリンチャチダーさん
無線でつなぐ方法を探してみようと思います。
丁寧に説明していただき、ありがとうございました。
もっと勉強します
書込番号:20084646
0点
「ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2020/12/28 9:59:19 | |
| 3 | 2019/12/28 19:53:53 | |
| 3 | 2019/03/11 13:33:38 | |
| 13 | 2019/01/06 22:59:43 | |
| 2 | 2018/09/18 20:48:05 | |
| 0 | 2018/08/22 18:46:22 | |
| 4 | 2018/07/31 12:33:14 | |
| 3 | 2018/05/14 20:11:07 | |
| 2 | 2018/05/08 13:41:54 | |
| 5 | 2018/04/24 13:54:20 |







