ZenPad 7.0 SIMフリー
- 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
- 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
- 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
今auのz3を携帯使用してます、年齢と共に大きな画面が欲しくこのSIMカードで使用できるか教えて下さい
書込番号:20465188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakuyasu-sim.jp/zenpad-7
こちらが参考になるかと思います。
要は
・インターネットには接続できる
・通話には使えない
・Mediapad T2という競合機種が発売され、そちらのほうが費用対効果が優れている
ということのようです。
Mediapad T2 7.0 PROについても、通話には使えないようです…。
auで通話可能なsimフリーのファブレットはなさそうですね…(^^;)
書込番号:20469654
2点

VoLTE 対応 SIM なら、Zenfone ultra で通話もできますが。
現在の機種が au Xperia Z3 SOL26 ということなら、そのままでは使えないですね。
6.8インチスマホ「ZenFone 3 Ultra」12月9日発売、6万円 - ケータイ Watch:
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1032732.html
いずれにせよ、au 回線で SIM を差し替えて使うのは、初心者には難しいかもしれません。
問題が起きたらすべて自分で解決しないといけないですから。
書込番号:20479554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/12/28 9:59:19 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/28 19:53:53 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/11 13:33:38 |
![]() ![]() |
13 | 2019/01/06 22:59:43 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/18 20:48:05 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/22 18:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/31 12:33:14 |
![]() ![]() |
3 | 2018/05/14 20:11:07 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/08 13:41:54 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/24 13:54:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





