ZenPad 7.0 SIMフリー
- 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
- 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
- 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
今日店舗購入しましたが 文字がほぼ打てない、タップされない、simを入れてもモバイルデータ通信が使えないで
今さっきコールセンターに電話してリセットで直る可能性があるので、して下さい、直らなければ また明日電話下さいとの事でしたが
初期化したのに全然直りませんでした 画面もずっとガクガクブルブルしてて気持ち悪い
買う時からこちらの悪評を読んでたので期待はしてませんでしたがsimサイズがこれしか合わないのと
7インチが欲しかったので仕方なくこちらにしたのですが やっぱり後悔しています すぐ返したいです
すぐに購入店で返品したいですが 初期不良品はメーカーで修理、交換して下さいとのことでした
コールセンターの外人は何を言ってるかよく分からずこちらもイライラします
購入店で返金して貰えないのでしょうか
書込番号:21406668
2点

購入店にきいてください以外の答えはない
きっと格安店でお買いになったんだと思いますが
こういうのも格安店、ネットショップのリスクです
ヨドバシカメラ実店舗でASUSの初期不良対応してもらったときは
超親切でしたよまあ親切なのはヨドバシカメラの人がですが
書込番号:21406714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こるでりあさん
ガクガクしたままSIM設定したら全てが直ったようです、こんなことあるのでしょうか
書込番号:21407020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに画面もずっとガクガクブルブルってどういう状態かわかりませんけど
やたらバイブレーションしまくるって意味なら
設定→音とバイブレーション→タップ操作時のバイブレーションをオフにすればいいだけです
書込番号:21407042
0点

>すぐに購入店で返品したいですが 初期不良品はメーカーで修理、交換して下さいとのことでした
アウトレット品ですか?
新品なら、店舗で購入して、これはないでしょ。
あるいは、購入時にそのような話はありましたか?
そうでなければ、法的には、店には正常品を売る義務があり、初期不良品なら債務不履行になり、交換を求めたり、品切等であれば契約を解除して返金を求める権利もあります。
書込番号:21407085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こるでりあさん
初期の入力画面がずっと上下に動いてて、ばいぶなんかではなく、画面の文字などがずっとガクガクしてたんです、今はなぜか治ってます
書込番号:21407183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tametametameさん
新品ですが、たまたま店が近くにあったので直接行って購入しましたが、初期不良もメーカーに出して下さいと店の人に言われました
初期不良が嫌だから店舗まで行ったのにヤレヤレです
でもいまのところ治って使えるようになりました、何故でしょうか、発売日から今までずっと眠ってたタブレットだったからでしょうか
書込番号:21407192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉画面もずっとガクガクブルブルしてて
この原因が不明だと、再発しないか不安になりますね。
初期不良対応期間は、販売店が決めるため、初期不良対応期間無し、という販売店もありますが、
いくら近所の店でも、それでは、その店で購入するメリットが無い(店頭受け渡しだと送料が無料というメリットはありますが、送料込みのネットショップ価格よりも一般には高いです)ので、
信用のおけるネットショップで購入することをお勧めします。
書込番号:21407344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉何故でしょうか、発売日から今までずっと眠ってたタブレットだったからでしょうか
ZenFone 2 Laser (ZE500KL) とASUS ZenPad7.0(Z370KL)のAndroid 6.0への FOTAアップデート開始
2016/08/16
https://www.asus.com/jp/News/9ibw2EcOBH3FAGW3
上記でアナウンスされているAndroid6.0へのバージョンアップが行われたとすれば、そのことが関係しているかも知れません。
書込番号:21407369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良というような概念は契約義務にありませんから、修理対応は当然の対応です。Appleなどの高額商品とは違います。
書込番号:21407745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初期不良というような概念は契約義務にありませんから、修理対応は当然の対応です。
債務不履行を勉強してきてください。
売買は契約の世界だから、例えば、アウトレットや中古品等のように「現品の現状渡しで交換不可、返金か修理対応」などと、あらかじめ当事者間で交わされていない限り(店頭の見易いところに掲示されている場合も承諾したとみなされ得る)、売主は正常な物を売る義務がありますよ。
買った時から壊れていた物だと、売主は義務を果たしたことになりませんよ。
書込番号:21407774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





