ZenPad 7.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

2015年12月25日 発売

ZenPad 7.0 SIMフリー

  • 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
  • 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
  • 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 5.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Snapdragon 210/1.267GHz ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZenPad 7.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのオークション

ZenPad 7.0 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年12月25日

  • ZenPad 7.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

ZenPad 7.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenPad 7.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 7.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 7.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2018/07/31 11:26(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

情報がある方教えてください。

電池が数時間しかもちません。修理扱いで電池交換をすると、新しいタブレットが買える程の価格となります。

そこで、自分で交換したいのですが、電池の型番など分かるかた(メーカーでは教えてくれません)、もしくは販売情報お持ちの方いますでしょうか?

ネットで検索しましたが1万円以上の物などしか見つけられません。

数千円でかえる物を探しています。

書込番号:21999758

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2018/07/31 11:57(1年以上前)

It will be difficult for those who can not find themselves.

書込番号:21999799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

2018/07/31 12:10(1年以上前)

交換経験はありますし、交換方法も分かりますよ。

安価でバッテリーを販売している先を探しているという質問です。

書込番号:21999817

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/07/31 12:21(1年以上前)

専用バッテリですから、純正パーツの入手は不可能です。
eBayなら、あやしげな互換バッテリが簡単に見つかります。数千円です。

書込番号:21999842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

2018/07/31 12:33(1年以上前)

なるほど送料こみで4000円前後って感じですね。

スマホの場合って、割と簡単にアマゾンとかで手に入るけど、タブレットだと越境とかリスクのある方法でしか手に入らないんですね・・・。


検討します。
ありがとう。

書込番号:21999860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

GPSの感度が悪い?

2018/05/14 18:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 fujii_01さん
クチコミ投稿数:36件

0SIM使ってますが、GPSが安定しません。
0SIMが悪いのかGPSが悪いのか?

書込番号:21824240

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/14 20:02(1年以上前)

>fujii_01さん

0SIM自体ではなく、回線事業者がA-GPSを提供していますので、0SIMの問題提起ではないという思います。

タブレットのカーナビ化 GPS精度向上(車中泊の工夫)
http://ushiko.blog.jp/archives/2944568.html

を参考にされてはと思います。

書込番号:21824459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2018/05/14 20:09(1年以上前)

>0SIM使ってますが、GPSが安定しません。

どのように安定しないのでしょうか。
位置測定については、GPSだけの問題でSIMは無関係です。
ナビアプリの動作なら、地図データのダウンロード速度が関係するので、SIMが原因の可能性もあります。

書込番号:21824488

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/14 20:11(1年以上前)

誤記訂正

0SIMの問題提起ではないという思います。

0SIMの問題ではないという思います。

書込番号:21824495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

グーグルナビで矢印がでないうえに 目的地に到着後 しばらくした後 完了 報告が出て 平均速度がでません。
これって 仕様? それとも 不具合? どなたか 教えてください。
 位置情報は オンにしてます。グーグルマップで位置を確認した後 ナビで 目的地指定 して 丸い点のまま 動きません。時間が経つと少し移動しますが 丸印しままです。矢印表示しません。

書込番号:21782889

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/28 16:04(1年以上前)

>ドラマにハマったおっさんさん

本機ユーザではないので、本機ではグーグルナビが使えないのか、お持ちの個体の不具合なのかは判断できません。

Yahoo!カーナビ など、別のアプリを試してはどうでしょう。

書込番号:21784294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/08 13:41(1年以上前)

自分も多分同じ症状だと思うんですが、一度方位を確認してみてください。
私のZenPadは方位が逆に表示されます。つまり北を南、南を北にw
これってセンサーを逆に取り付けたのかも?マジでナビ系のアプリは全く使い物になりませんね。

書込番号:21808994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 kakaku723さん
クチコミ投稿数:28件

ロックスクリーンをパターンで設定しているのですが、ここ数週間、解除直後に勝手に再起動に入ってしまうことが度々あります(毎回そうなるわけではないのですが10回に2-3回ぐらいその状態になっている気がします……。)シャットダウンしてSIMカードをさしなおしてみたりもしたのですが改善しません。原因と対策を教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:21766598

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2018/04/20 22:39(1年以上前)

最後の手段として、
 設定 → バックアップとリセット → データの初期化 で工場出荷時の設定に戻す。
マニュアル151ページ参照。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/J10468_Z370_SERIES_EM_WEB_ONLY.pdf?_ga=2.203364693.519495312.1524223610-523592293.1485264675

書込番号:21766656

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku723さん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/20 23:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。やはり初期化しかないのでしょうか……?

書込番号:21766814

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/20 23:58(1年以上前)

>kakaku723さん

キャッシュが溜まり過ぎたのでしょう。

アプリ AppMgrIII で、時々キャッシュをクリアしてください。

Android のユーザ機能でもキャッシュクリアはできますが、AppMgrIII で行う方が簡単です。

書込番号:21766867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/21 00:19(1年以上前)

>kakaku723さん

内蔵ストレージが16GB しかないので、データをあまり溜め込まず、適宜削除し、空き容量を確保する。

同時にアプリを多数開かず、アプリは使い終わったら、アプリの履歴(○▽四角の四角)で終了させる。

ブラウザで、多数のウェブサイトを開かず、1つ閉じて1つ開く、という使い方をする。

なども予防策になります。

書込番号:21766900

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaku723さん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/24 13:54(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん
回答ありがとうございました。キャッシュの削除つい最近したつもりでいたのですが意外と溜まっていたのでおっしゃる通りこれが原因かもしれません(^_^;)
削除後は好調で再起動せずに済んでいます。
Chromeでタブを開けたまま終了していることがしばしばあるのでそれもなるべく控えるようにしてみます。
回答ありがとうございました。

書込番号:21774950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本端末のブートアンロックについて

2018/03/04 18:15(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 Jiro4923さん
クチコミ投稿数:1件

ルート化が必要でブートローダーアンロックをしたいと思っているのですが、Fastbootで接続してもアンロックができません。
コマンドとしては
fastboot oem unlockではなく、fastboot oem asus-goを用いるようなのですが、fail to unlock due to invalide signatureとなり、
失敗してしまいます。
アンロックのための方法をご存知のかたがいらっしゃったら、教えて頂けると大変助かります。
色々検索したつもりですが、情報が掲載されているサイトの情報でも構いません。
よろしくお願いします。

書込番号:21649117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの消耗が・・・

2018/01/12 21:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 oka_chanさん
クチコミ投稿数:83件

購入して数か月経過です。
DMMのフリーsimを差して使用しています。

100%充電から1時間半程度、ブラウザ機能を中心に使用すると、電池残量が60%代になってしまいます。
(使用は数時間、間が空く事もしばしば。通算での使用時間が1時間半程度、と言う事です。)
電池の持ちはこれがデフォルトでしょうか?

通信料軽減の為、DMMのアプリで高速通信をOFFにして使用することも多いです。
通信スピードとバッテリーの消耗が関係あるのでしょうか??

アドバイス、宜しくお願いいたします。

書込番号:21505008

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/01/12 22:06(1年以上前)

Battery Mix (in Google Play) をインストールして、何が電力を消費してるのか情報を得るのが先決です。

アプリの自動更新は停止、ディスプレイは極力暗く、不要なら BlueToothやWifiはオフに など省電力の設定を使うのが一般的ではありますが、裏で何が動いてるかはその人の設定に依存します。

書込番号:21505093

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/12 23:45(1年以上前)

>oka_chanさん

本機を省電力モードで使用するには、

設定 ASUS  省電力設定 を開き、
省電力設定をONにします。

そして、以下の3つの省電力モードの中から1つを選びます。

超省電力モード:本機がアイドリング状態のとき、ネットワーク接続を切断します。
最適モード:ネットワーク接続を維持したまま、消費電力を最大限に抑えます。
カスタマイズモード:よく使用する各用途別に電力設定を行います。

書込番号:21505395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenPad 7.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 7.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 7.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZenPad 7.0 SIMフリー
ASUS

ZenPad 7.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月25日

ZenPad 7.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング